デービッド・アトキンソン「地方のカフェは小さいこと自体が問題。潰してスターバックスが来れば良い」

サムネイル
1 : 2023/02/25(土) 10:03:22.12 ID:wLL+6R3G0

@j_reisairen
アトキンソン氏より零細事業者をど直球に差別する返信が来ました。
誰も搾取していない夫婦経営のカフェも「小さいこと自体が問題」だから「潰してスターバックスが来れば良い」だそうです。
氏を成長戦略会議議員に選んだ菅政権が続けば、個性豊かな小さなお店は日本から消滅していたことでしょう。

@atkindm
返信先: @j_reisairen
差別の根拠は?無くなった跡に、スタバが来れば、と書いてあると思いますが、何を差別しましたか。

@atkindm
返信先: @j_reisairen
スターバックスが来れば、良くなりませんか。

@atkindm
経済は経済合理性と多様性のバランス。特に人口減少の下、多様性があれば、経済合理性を無視すればいいことはない。
この例に出るスタバの場合、地元の経済は良くなる、客には多様性が生まれる、地価は上がる、賃金は上がる、税金も増える、雇用も増える。

https://5ch.net

3 : 2023/02/25(土) 10:04:44.81 ID:7QhVp5Yj0
スタバみたいなボッタクリはちょっと……
4 : 2023/02/25(土) 10:06:11.37 ID:dG0XmL4X0
スタバで地域が活性化するとか無いだろ
そんなもん何処にでもあるから
別にそこを目指して行かんわ
5 : 2023/02/25(土) 10:06:33.25 ID:sAsGfOby0
神社の修繕まともにできなくさせたやつが
何言っても無駄だよ
メッキ剥がれてるから
6 : 2023/02/25(土) 10:06:38.05 ID:+3w8KLqp0
日本を切り売りしたいスパイ
7 : 2023/02/25(土) 10:07:20.29 ID:vgR4sfsp0
うーんこの
8 : 2023/02/25(土) 10:07:54.86 ID:dG0XmL4X0
オーストラリアではスタバは人気なくて追い出されてる
個人経営が愛されてる
9 : 2023/02/25(土) 10:08:32.12 ID:aF9uawDT0
「スタバ嫌いが行く喫茶店が無くなる」→経済合理性って言っても一面的なポジショントークに過ぎない
10 : 2023/02/25(土) 10:08:33.70 ID:4/gxiddp0
働くおねえちゃんおらへんやろ
11 : 2023/02/25(土) 10:08:45.19 ID:q9+cGAsb0
中小企業から搾取して儲けてる大企業は中小なくなったら終わりだろ
12 : 2023/02/25(土) 10:08:47.87 ID:B/NR9pB2M
>>1
こいつの意見もひとつの意見だが合理性だけが重視されていて政治の手法としては最下位の意見だ
政治は公正中立が本来あるべき姿だ
ましてや外人で日本に対する愛もない
であるならこいつの意見に右往左往する必要な少ない
参考程度でいい
13 : 2023/02/25(土) 10:11:15.37 ID:0pLYeyBa0
米国ブランドに支配されて日本の生産性が向上😤💪
零細企業は潰したほうがいいね😊
16 : 2023/02/25(土) 10:12:15.58 ID:ijLRNxqc0
コメダじゃダメなの?
17 : 2023/02/25(土) 10:13:38.67 ID:xCDuFGAZ0
頭悪すぎ
18 : 2023/02/25(土) 10:15:12.66 ID:oXw/eM3K0
じゃあオーストラリアにスタバ出せよ
19 : 2023/02/25(土) 10:15:37.81 ID:3nsHlD5B0
白い竹中平蔵
20 : 2023/02/25(土) 10:16:26.57 ID:kiL5zCAwM
新自由主義の駄目なとこ全開にした感じ
25 : 2023/02/25(土) 10:29:41.95 ID:2OJeXLPx0
>>20
何がどう駄目なの?
21 : 2023/02/25(土) 10:22:31.94 ID:QzBmX8Hb0
嫌儲でも似たこと言ってるやついたよな
コストコ作って周りを潰せってな
22 : 2023/02/25(土) 10:24:12.85 ID:bV4g0m9C0
大型店が出店して周辺を潰しまくって撤退する
23 : 2023/02/25(土) 10:25:16.17 ID:ADzZ91bbM
個人店の商店街が成立する街なんて東京大阪みたいな都心だけで
地方はそんなん無理だからな
24 : 2023/02/25(土) 10:28:10.30 ID:tPZzloQS0
スタバみたいなパンピーに人気の店があれば人も集まるやろみたいな話やろ
26 : 2023/02/25(土) 10:31:09.17 ID:aF9uawDT0
ウィルキンソンって地頭悪いよな。そのうち消えるキャラなんじゃない?
28 : 2023/02/25(土) 10:34:05.56 ID:rSYrrAAo0
アトキンソンを規制緩和大臣にしろ
29 : 2023/02/25(土) 10:35:46.02 ID:u5hxHaWr0
小さすぎると生活費で割高になっちゃうから問題なんだね
昔ながらの商店は割高だから通行人は商店街を見下してて憎んだりしてる
効率のいい商売をしてくれないと困るんだ
30 : 2023/02/25(土) 10:38:54.08 ID:Vb4SnyoZ0
すきあらば外資
31 : 2023/02/25(土) 10:39:54.71 ID:kIGv3RU00
中小を淘汰して大手いらっしゃい!え?採算合わないから来ない?じゃあ補助金あげましょう
32 : 2023/02/25(土) 10:41:52.58 ID:vJ0aEZAq0
マジでこんなこと言ってんだな笑
令和や、参政党みたいなカルトを支持するつもりはないが、彼らが街頭演説の中心にアトキンス批判を持ってきて集客するのが頷ける酷さ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました