- 1 : 2025/01/25(土) 00:08:30.099 ID:ZBMdBWXKw
- BYD(ビーワイディージャパン)は1月24日、シティサーキット東京ベイ(東京都江東区青海)において2025年の事業方針発表会を開催した。
この中で、BYD日本法人の代表取締役社長である劉学亮氏はPHEV(プラグインハイブリッド)車両の日本市場導入を決定したとアナウンス。※参考
BYD seal06 dm-i (PHEV)
バッテリー容量15.5kWh、EV航続距離120km
エンジン効率2.9L/100km=34km/L
中国価格9.68万元(208万円)プリウスPHEV
バッテリー容量13.6kWh、EV航続距離105km
エンジン効率30.1km/L
日本価格390万円〜 - 2 : 2025/01/25(土) 00:08:47.976 ID:ZBMdBWXKw
- これトヨタのハイブリッド車買う意味なくない?
- 3 : 2025/01/25(土) 00:09:25.421 ID:ZBMdBWXKw
- ちなみにサイズ
プリウス全長4600×全幅1800mm×前高1420mm - 4 : 2025/01/25(土) 00:10:04.572 ID:ZBMdBWXKw
- Seal06 dm-i
4830mm×1875mm×1495mm - 5 : 2025/01/25(土) 00:10:17.270 ID:upLr2mRDU
- 冬にとまりまくってるけど?
- 9 : 2025/01/25(土) 00:11:07.437 ID:ZBMdBWXKw
- >>5
そんなソースどこにあるんや? - 7 : 2025/01/25(土) 00:10:37.625 ID:ZBMdBWXKw
- これ完全にスマホ時代の再現やろ
- 10 : 2025/01/25(土) 00:11:47.961 ID:ZBMdBWXKw
- 中国国内ではBYDの車が安すぎてトヨタも日産もホンダもアホみたいに値下げして売ってる模様
- 11 : 2025/01/25(土) 00:11:55.309 ID:UdQ51t3CH
- 流石に中国製の車は足回り不安すぎるわ
一年で錆錆とかになりそう - 15 : 2025/01/25(土) 00:13:36.715 ID:ZBMdBWXKw
- >>11
日本で試乗してるモータージャーナリストおるけど、普通に剛性高くて良いと言ってるぞ
これで300万円だったら普通にコスパ良いとか言ってる(実際は中国価格200万円) - 22 : 2025/01/25(土) 00:17:33.698 ID:9KgqIFikJ
- >>15
足回りのサビと剛性は全く違う話やろ - 24 : 2025/01/25(土) 00:18:21.167 ID:KBfTaWJZQ
- >>15
自動車宣伝家のいう事を鵜呑みにするんか? - 28 : 2025/01/25(土) 00:19:44.108 ID:ZBMdBWXKw
- >>24
小野測器とかいう分析メーカーが中国車を買ってそれを試乗させてもらったモータージャーナリストの感想やぞ
BYDに忖度する必要がないw - 12 : 2025/01/25(土) 00:12:22.389 ID:piAiW2cVs
- BYDのCM見なくなったな😃
- 17 : 2025/01/25(土) 00:14:12.380 ID:ZBMdBWXKw
- >>12
4月に新型EV出るし、年内には本命のPHEV出るからなあ - 13 : 2025/01/25(土) 00:12:44.445 ID:ZBMdBWXKw
- ちなみにシール06dm-iのデザイン
- 14 : 2025/01/25(土) 00:13:12.292 ID:d9NDPhsiB
- 金曜のこの時間からようこんなスレ建てんな
いつ寝るつもりなん?仕事で疲れてないん? - 19 : 2025/01/25(土) 00:14:44.186 ID:ZcP5CHExk
- 阿見ってなんでテスラ切り捨てたんや?
酷いやんけ - 21 : 2025/01/25(土) 00:16:12.015 ID:ZBMdBWXKw
- >>19
テスラもすごい
ヒョンデもすごい
BYDもすごい - 23 : 2025/01/25(土) 00:18:06.537 ID:F3pADlQej
- >>21
ああ阿見なんだ - 30 : 2025/01/25(土) 00:19:55.423 ID:ZBMdBWXKw
- >>23
阿見ではないけど - 20 : 2025/01/25(土) 00:15:35.844 ID:F3pADlQej
- トヨタと日野と業務提携しちゃうくらい元々自動車造るノウハウが無いんだよな
- 25 : 2025/01/25(土) 00:18:22.551 ID:9.tHIiY20
- 流石に命に関わるもので人柱にはなれんわ
- 26 : 2025/01/25(土) 00:18:51.814 ID:TdBzblTeC
- 発売1年後には何台爆発してるんやろな
- 27 : 2025/01/25(土) 00:19:08.778 ID:XhO9aX8Gw
- 中国車なんで誰も買わねえよバーカ
- 35 : 2025/01/25(土) 00:21:26.509 ID:ZBMdBWXKw
- >>27
こういう奴って富士通のスマホ使ってdocomoの富士通回線で回線止まって、富士通のPC使って、シャープの液晶テレビ見てトヨタ車乗ってそう - 29 : 2025/01/25(土) 00:19:45.393 ID:23BxrCENf
- これが阿見ってやつ?
- 31 : 2025/01/25(土) 00:20:06.408 ID:GNJkuadLc
- ドイツ以外の外車は売れない
- 32 : 2025/01/25(土) 00:20:09.391 ID:R8bHjxVg1
- 中華のPHEVはあんまり…
- 33 : 2025/01/25(土) 00:20:09.936 ID:wOrjMk00G
- 故障して二度と動かなくなるか爆発するかの2択やろ?乗りたくないよね
- 34 : 2025/01/25(土) 00:20:56.829 ID:MpCoREkqT
- エンジン効率でも勝ってるとかマジかよ
- 41 : 2025/01/25(土) 00:22:36.846 ID:ZBMdBWXKw
- >>34
エンジンの熱効率、46.09%やぞBYDのエンジン - 37 : 2025/01/25(土) 00:21:50.215 ID:FQoNl7ihK
- 地味に小型エンジンの熱効率が世界トップクラスなんよな…
- 38 : 2025/01/25(土) 00:22:00.801 ID:vT8xXUDpM
- 実際問題多分性能勝てねえよな日本EV
- 39 : 2025/01/25(土) 00:22:02.326 ID:pZsNJHXGB
- クソ車検制度がある以上どうしても国産一択なのよね
規制ってクソ - 43 : 2025/01/25(土) 00:23:18.836 ID:R8bHjxVg1
- >>39
まあアメリカみたいに車検やらない車が走りまくってるよりはいいわ - 47 : 2025/01/25(土) 00:24:51.061 ID:pZsNJHXGB
- >>43
よくないですよ
農家の補助金や医師会の保険料シノギみたいなもんでこの規制が外資参入を阻んでる
安い商品にアクセスできねー規制は尽くクソ - 42 : 2025/01/25(土) 00:22:42.630 ID:KBfTaWJZQ
- そもそも阿見って免許持ってないんやろ?
- 45 : 2025/01/25(土) 00:23:27.126 ID:rthIF6r5r
- そんなにすごいなら当然お前はこの車買うんやろ?
- 46 : 2025/01/25(土) 00:23:50.639 ID:KBfTaWJZQ
- >>45
免許持ってないぞ - 49 : 2025/01/25(土) 00:26:20.580 ID:ZBMdBWXKw
- >>45
200万円台だったら買うかもしれん - 55 : 2025/01/25(土) 00:29:57.058 ID:rthIF6r5r
- >>49
免許ないのに車買うの?
無職なのに200万も出せるの? - 48 : 2025/01/25(土) 00:25:12.633 ID:lR9PofEGC
- 阿見スレは阿見を消してからがスタート
- 50 : 2025/01/25(土) 00:26:40.852 ID:lgfNKt/Sm
- 静粛性抜群なら買いたい
- 51 : 2025/01/25(土) 00:27:55.541 ID:tS8W2MYEy
- トヨタのハイブリットも200万台くらいじゃない?
- 53 : 2025/01/25(土) 00:28:34.293 ID:ZBMdBWXKw
- >>51
PHEVやからプリウスの390万円が最低価格や - 52 : 2025/01/25(土) 00:28:31.061 ID:BPh810G0T
- トヨタはもう日本市場見限ってるやろ
人気車種は受注停止で売らんからな - 56 : 2025/01/25(土) 00:30:34.320 ID:MQOwN9KGq
- carviewが最近中華BEVの記事書くようになってきてコメ欄のクルマ(笑)おぢが発狂しとるわ
トヨタのハイブリッド車、終わる。圧倒的コスパのBYDのPHEVが年内に日本で販売開始。

コメント