
- 1 : 2025/04/03(木) 21:43:30.47 ID:ptrXRfPfM
-
「怒りを覚えた」トランプ氏がロシア産原油を巡る「関税宣言」 鼻っ柱を折られたプーチン氏は停戦を受け入れるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f3af351884fcdac597800dd8a06b9af691b8e4?page=2
- 50 : 2025/04/03(木) 21:44:04.06 ID:ptrXRfPfM
-
ちなみに極東の某国は24%スタート
- 51 : 2025/04/03(木) 21:44:17.51 ID:3+sfvzJN0
-
関税ガ●ジ
- 52 : 2025/04/03(木) 21:45:16.19 ID:JlnLBCOo0
-
マトリョーシカが*1.25
- 53 : 2025/04/03(木) 21:45:22.01 ID:L1g4FwkPH
-
十年前なら関税厨
- 54 : 2025/04/03(木) 21:45:41.08 ID:bjY6KxPW0
-
禁輸とくの?
- 58 : 2025/04/03(木) 21:47:27.36 ID:qIEOIMry0
-
>>54
資源と鉄鋼分野は元々制裁対象外 - 55 : 2025/04/03(木) 21:46:15.40 ID:xUufwWNW0
-
同盟じゃんw
- 56 : 2025/04/03(木) 21:46:16.61 ID:0Uy2emh50
-
この高度な駆け引きが分からず「ロシア0%だった答え合わせだろ」とかバカ丸出しになってしまう
悲しい低知能嫌儲リベラル… - 57 : 2025/04/03(木) 21:46:25.83 ID:bdCRTt+R0
-
代替出来ないからロシアから買ってるのでは?
- 59 : 2025/04/03(木) 21:48:47.65 ID:Ab2h9AyN0
-
二言目には関税しか言えねえのかこのジジイ
- 61 : 2025/04/03(木) 21:49:04.09 ID:Xz3Am87/0
-
対ジャップ関税と同じで率でワロタ
- 64 : 2025/04/03(木) 21:49:25.26 ID:mr6LhpLb0
-
さっさとやれや
- 65 : 2025/04/03(木) 21:49:25.56 ID:o+p64a230
-
まずインドをやっつけろ
制裁に参加せずロシアの安い原油をたくさん輸入 - 67 : 2025/04/03(木) 21:49:32.81 ID:7bKcNzbl0
-
あこりゃ同盟国待遇でんがなまんがな
- 68 : 2025/04/03(木) 21:49:35.71 ID:IQLigqxu0
-
で、イスラエルへの関税は何%なの?
- 71 : 2025/04/03(木) 21:50:11.36 ID:nL5HbPsY0
-
ジャップは敵国
- 72 : 2025/04/03(木) 21:50:51.45 ID:jjqLSSev0
-
プロレスたのしい
- 73 : 2025/04/03(木) 21:54:13.78 ID:uDFw0WaYH
-
迂回は別腹
- 74 : 2025/04/03(木) 21:55:00.05 ID:VyMRvUbh0
-
保守派はトランプとプーチンが好きすぎる
逆にゼレンスキーへの憎悪は度を超しているわ - 87 : 2025/04/03(木) 22:01:41.93 ID:Y0C9gX6p0
-
>>74
「自称」愛国保守な - 75 : 2025/04/03(木) 21:56:08.39 ID:cwnn7I4G0
-
ロシアへの経済制裁やめてたのか?
- 76 : 2025/04/03(木) 21:56:36.50 ID:vnvb5Eyt0
-
最初からかけろよ
- 77 : 2025/04/03(木) 21:57:04.42 ID:03VTMvQE0
-
俺より先に(関税を)かけてはいけない
俺より後に(関税を)やめてもいけない - 78 : 2025/04/03(木) 21:57:34.48 ID:qmq8ttIq0
-
アメクソとロシア何かしてたんだ?
日本は隣やから仕方ないけどw - 79 : 2025/04/03(木) 21:57:39.84 ID:w/cEWaPGd
-
オイ、プーチビ
あんまナメくってるとジャップ並の関税をかけるぞ - 80 : 2025/04/03(木) 21:58:10.44 ID:qmq8ttIq0
-
>>79
なんにかけてるんやろw - 81 : 2025/04/03(木) 21:58:11.16 ID:BQov85/5H
-
輸入すんのかーい
- 83 : 2025/04/03(木) 21:59:32.53 ID:qmq8ttIq0
-
ウクライナの小麦と
そういや今の世界の石高知らんなw - 84 : 2025/04/03(木) 22:00:18.37 ID:Y0C9gX6p0
-
とりあえず取引のある企業は現状維持しておくべきだが
いつでもアメリカからの撤退こみで考えないといかんだろうな - 85 : 2025/04/03(木) 22:00:56.23 ID:FSgHZoY70
-
ロシアのスパイだからポーズだよ
- 86 : 2025/04/03(木) 22:01:27.04 ID:AmXY1wkZ0
-
するってーと日本は侵略戦争でも現在進行形でやってるのかね
- 91 : 2025/04/03(木) 22:04:13.37 ID:Y0C9gX6p0
-
>>86
しらんけど
多分欧州もカナダも切れてるので、今後アメリカなしの世界経済というのがありうるよ
というのを見越して、しかし万が一トランプが暗殺されたりした場合のことも考えて動かないといかんだろうな
どちらにしても世界中が損する - 92 : 2025/04/03(木) 22:05:42.53 ID:qmq8ttIq0
-
>>91
アメクソが頭下げても入れる義理がないわなあw - 88 : 2025/04/03(木) 22:01:47.06 ID:A4q3c4FT0
-
むしろなんで0%なんだよ
- 89 : 2025/04/03(木) 22:02:55.67 ID:XGyQBGDi0
-
散々ポチやってきていきなり24%のわー国バカみたいじゃん
- 90 : 2025/04/03(木) 22:03:22.36 ID:GADlxkUO0
-
>>1
なんでスタートが0なんですか?www🥹 - 93 : 2025/04/03(木) 22:06:38.29 ID:qmq8ttIq0
-
アメクソ抜きのトレード作れw
- 94 : 2025/04/03(木) 22:15:02.91 ID:mpvQwxP70
-
>>93
すでにTPPがあるやろ
正確にはアメリカが離脱したまた別のTPPなんだが - 95 : 2025/04/03(木) 22:15:06.43 ID:A4q3c4FT0
-
アメリカのマスコミは何やってんの
- 97 : 2025/04/03(木) 22:23:47.59 ID:3znEVgVc0
-
耄碌してるねえw
- 98 : 2025/04/03(木) 22:34:29.63 ID:EEb/Y/UE0
-
シンガポール・英国「手数料5%で迂回輸出承ります」
コメント