トランプ、ロシア・ウクライナ戦争でロシア側に立つことを改めて宣言wwwwwwwwwww

1 : 2025/03/01(土) 08:00:15.75 ID:ZtQCKZmp0
2 : 2025/03/01(土) 08:00:25.26 ID:ZtQCKZmp0
レス2番のサムネイル画像
3 : 2025/03/01(土) 08:00:49.36 ID:ZtQCKZmp0
どーすんのこれ…
4 : 2025/03/01(土) 08:01:04.25 ID:ZtQCKZmp0
トランプ「ネオナチのウクライナは許さない!」
5 : 2025/03/01(土) 08:01:34.46 ID:ww6YydMlr
トランプってなんでここまで親ロシアなんだよ
37 : 2025/03/01(土) 08:11:23.71 ID:MgTc6oRD0
>>5
カネくれる人はみんな正義
47 : 2025/03/01(土) 08:13:40.63 ID:QzDG1NHSr
>>5
親ロシア役だからだよ
頭をすげ変えて民衆をコントロールするのが民主主義ってやつだ
7 : 2025/03/01(土) 08:02:32.18 ID:45PXHYm80
これじゃ交渉にならないやん
EUじゃアメリカ抜きじゃ無理だろうしな
8 : 2025/03/01(土) 08:02:51.05 ID:KGMwkaO10
なんでネトウヨって自国民何十万人も焼き殺したアメリカには尻尾振って
大して争ってもない韓国のこと叩いてるの?
9 : 2025/03/01(土) 08:03:13.69 ID:WEE4V/oI0
ウクライナ空爆しかない
ウク爆開始でゼレ爺は泣いて土下座する
11 : 2025/03/01(土) 08:03:46.84 ID:FbUd4ozf0
本筋は変わらないけど、地味に誤訳ってるぽいな
14 : 2025/03/01(土) 08:04:37.32 ID:LyO3ojBm0
アメリカはウクライナのネオナチを殲滅すべき
16 : 2025/03/01(土) 08:05:26.52 ID:t14+D6JO0
ジャップランドどーすんのこれ
17 : 2025/03/01(土) 08:05:55.65 ID:757evuFf0
これパフォーマンスやろ
別の記事でマリウポリ奪還するって見たぞ
ウクライナの勝ち確や
18 : 2025/03/01(土) 08:06:13.20 ID:hMgcSDgx0
アメリカを敵に回すのは怖いな
19 : 2025/03/01(土) 08:06:17.18 ID:EDWDvGXpa
トランプだけに大富豪の革命かよ
20 : 2025/03/01(土) 08:06:32.19 ID:M/CR+OGV0
習近平「台湾を併合するなら今しかない」
26 : 2025/03/01(土) 08:08:02.71 ID:t14+D6JO0
>>20
マジでチャンスきてるな
21 : 2025/03/01(土) 08:06:40.81 ID:eAF+MDqS0
ゼレンスキー以外の人間に交渉させないと、ウクライナはアメリカの支援終了で終わるぞ
22 : 2025/03/01(土) 08:06:56.02 ID:KLse+HKA0
hoi4でシミュレーションしてみるわぬるすぎてクソゲーになるルートだろうけど
23 : 2025/03/01(土) 08:07:25.21 ID:t14+D6JO0
おやびんの決定に賛成できない非国民は監獄送りだろうね
59 : 2025/03/01(土) 08:16:44.19 ID:BhN09WBgd
>>23
アルカトラズは観光名所
24 : 2025/03/01(土) 08:07:27.14 ID:BcMoIfrLd
悪代官と越後屋
25 : 2025/03/01(土) 08:07:51.66 ID:t7+hDgxH0
ケンモメンは無知だから「誰」の発言か認知すらできないから俺が親切に示してやると
こいつは第一期トランプ政権の途中で外交担当として雇われたが1年足らずで解任されたんだよ

そり以降トランプを逆恨みして適当ばっかり言ってる奴

27 : 2025/03/01(土) 08:08:10.44 ID:pCCHgx9O0
トランプは、ロシアを交渉に誘い出すためにロシア寄りの振りだけしてる(キリッ
とか、言ってた識者達卒倒だろw
28 : 2025/03/01(土) 08:08:15.53 ID:QzDG1NHSr
最初からロシア側だろ
国務省ナンバーツーがファックEUとか言ってるくらいだしな
ロシアはロシアでパトルシェフがウクライナは世界秩序のために二分されるべきと言っとる
裏で密約、談合があったのは間違いない
目的はあくまでEUを排除したウクライナの解体であり米ロの衝突ではないよ
29 : 2025/03/01(土) 08:08:43.85 ID:XkCgLtuM0
ウクライナ東西分割やろな
46 : 2025/03/01(土) 08:13:22.25 ID:MgTc6oRD0
>>29
ウクライナ東西分割はかなりマシなシナリオ
そもそもこの戦争を終わらせるスキルがトランプにもプーチンにも無い(キンペーにはあるが)
31 : 2025/03/01(土) 08:10:15.06 ID:xO0N/piT0
ボルトンの投稿ってのがまた
32 : 2025/03/01(土) 08:10:34.71 ID:hfKv4jau0
安倍晋三が生きてたらわーくにもロシア側にいたと思うと震えるわ
33 : 2025/03/01(土) 08:10:38.21 ID:t7+hDgxH0
2018年にやとわれて2019年に解雇
それからたった1年後にトランプ外交の裏をバラすと称する本を出版
それ以降ずっとトランプの悪口を言い続けてるだけの爺さん
34 : 2025/03/01(土) 08:10:42.44 ID:k6agJdqi0
ボルトンってまだ生きてたのか
36 : 2025/03/01(土) 08:11:07.49 ID:QzDG1NHSr
ユーゴスラビアも国際安全保障上、大問題だったから米ロが示し合わせて解体したそれと同じこと
38 : 2025/03/01(土) 08:11:52.36 ID:Y2whyGSP0
アメリカの世論が知りたい
生活苦で、別に構わん状態かね
40 : 2025/03/01(土) 08:12:26.77 ID:XR4lAsbf0
うおおおおおおお
41 : 2025/03/01(土) 08:12:40.38 ID:Vnn78gy10
マジでイカれてんのかと怖くなるレベルで暴走してるな
アメリカの核のボタンはこの人の手にあるのが一番怖い
42 : 2025/03/01(土) 08:12:41.21 ID:Z4Y0HEFnH
🐯は一次政権の時シェールガス関連でロシアとバチバチじゃなかったか?
今はロシア寄りかよ

ほんとビジネス価値でしかもの見てねーな

43 : 2025/03/01(土) 08:12:42.11 ID:RZz6jds40
結局バイデンとかいうゴミがいなければ最初からウクライナ戦争は起きてなかったよな
44 : 2025/03/01(土) 08:12:57.92 ID:jKU6t8jj0
ケネディされるかなぁ
45 : 2025/03/01(土) 08:13:12.30 ID:80GBOWOQ0
これ半分ロシア大統領だろ
48 : 2025/03/01(土) 08:13:46.24 ID:EIPAXx0q0
トランプは自分を投獄しようとしたバイデンと民主党が憎くて仕方ない。
行動原理はそれだけ。個人的な私怨。
バイデンがウクライナを支援してなかったらトランプは支援すると言う。
51 : 2025/03/01(土) 08:14:45.91 ID:jKU6t8jj0
>>48
バイデンをパレスチナ人虐殺の罪で国際刑事裁判所で裁くというカード使えばいいのに
49 : 2025/03/01(土) 08:13:54.24 ID:IjYLpt7K0
これもう世界が2部されるな
57 : 2025/03/01(土) 08:16:28.68 ID:QzDG1NHSr
>>49
世界が二分されてたからパックス・アメリカーナが続いたんだってのがロシアの高官の主張
こういうのは1bit脳だと認知敵不協和起こして理解できないが
支配者は人間の本質を見てるから分断すれば管理が楽だと気づいてる
なんせ世界には1bit脳しかいないから
50 : 2025/03/01(土) 08:14:18.03 ID:jmAAUG5J0
帝国主義の復活だな
大日本帝国の再興を
52 : 2025/03/01(土) 08:14:56.20 ID:Hh4x1Jeh0
ボルトン泣き言言ってて草
53 : 2025/03/01(土) 08:14:59.42 ID:l0h69yxT0
振り上げた拳降ろせんだけだろ
トランプに切られたおっさんが
54 : 2025/03/01(土) 08:15:33.70 ID:uCM4PL7r0
ロシア&アメリカ&中国 vs EU&日本
みたいになってきてる??
62 : 2025/03/01(土) 08:17:32.40 ID:t7+hDgxH0
>>54
違う違う
ジャップの国会議員どもが忠誠を誓っているのは「アメリカ民主党グループ」に対してだよ
70 : 2025/03/01(土) 08:19:12.27 ID:uCM4PL7r0
>>62
今回はアメリカ中国ロシアの勝ち組に入れてもらえるの😢?
55 : 2025/03/01(土) 08:15:50.73 ID:qrL8w68p0
領土とか民族とか宗教での戦争じゃなくビジネスだからなトランップの場合
56 : 2025/03/01(土) 08:16:22.13 ID:IjYLpt7K0
アメリカ人の反応はよ?
58 : 2025/03/01(土) 08:16:33.12 ID:/4ALEOZp0
日本もアメポチやっててよかったな
ゼレンスキーは飼い主に噛みついたら殺処分ってことをわかってないよな
60 : 2025/03/01(土) 08:16:54.29 ID:7bApuyRR0
ボルトンは政権外の人やぞ
61 : 2025/03/01(土) 08:17:18.92 ID:9/d4hGYW0
アメリカとロシアでウクライナを分割統治すれば良いのでは?
とりあえず早く戦争終わらせて政情を安定化しないと
67 : 2025/03/01(土) 08:18:48.15 ID:1B68TY8F0
>>61
トランプはそのつもりだったけどゼレンスキーが拒否したのが今回の会談じゃないの
63 : 2025/03/01(土) 08:17:37.14 ID:S7otVWMN0
マジで世界終わるな
64 : 2025/03/01(土) 08:18:22.01 ID:KLse+HKA0
ゼレの言い分だとバイデンにやらされたからアメリカの責任もあるトランプにも国家としてその責任は引き継がれてしかるべきってことなのかねそんな話が通じる相手ではないが
65 : 2025/03/01(土) 08:18:27.16 ID:jKU6t8jj0
ボルトンは金正恩とトランプの会談を破談させた戦犯だっけ
66 : 2025/03/01(土) 08:18:39.17 ID:KOLfZ9sB0
こんなんアメリカの反露勢力もブチギレするだろ
68 : 2025/03/01(土) 08:18:54.26 ID:IC1R79GC0
ウクライナの次は日本♤
69 : 2025/03/01(土) 08:19:06.02 ID:aITYmlvo0
ロシアの犬 アメリカ

コメント

タイトルとURLをコピーしました