
- 1 : 2025/05/12(月) 23:18:26.31
-
— 🇺🇸/🇨🇳ニュース:米国は中国とのほぼすべての相互関税を撤廃する「歴史的合意」に達したと発表した
こうした「相互関税」はトランプ政権以前には存在しなかった。今回もまた、トランプは自らが作り出した問題を解消したのだ。
@Middle_East_Spectator
- 41 : 2025/05/12(月) 23:19:17.52 ID:0sYCo4KW0
-
えちょっとまって
ジャップは……?
- 42 : 2025/05/12(月) 23:19:39.28 ID:kxzyVSrD0
-
撤廃してないだろ
>>1は見出しに騙されたバカか - 43 : 2025/05/12(月) 23:19:42.19 ID:wo9CXu+f0
-
これが本物の外交な
- 44 : 2025/05/12(月) 23:20:11.88 ID:kxzyVSrD0
-
30%も関税が残るのに「撤廃」ってどういうことなのか説明して?>>1
- 45 : 2025/05/12(月) 23:20:29.26 ID:DbiqqFwv0
-
>こうした「相互関税」はトランプ政権以前には存在しなかった。今回もまた、トランプは自らが作り出した問題を解消したのだ。
酷い言われようw
- 46 : 2025/05/12(月) 23:20:38.26 ID:yNT/BjY00
-
へんな帽子被ってトランプにヘコヘコしてただけの国があるらしい
- 94 : 2025/05/12(月) 23:38:43.42 ID:KpST7j9t0
-
>>46
韓国格好悪い
日本だったら自決ものだろ - 96 : 2025/05/12(月) 23:39:11.58 ID:kfjv7xrs0
-
>>94
ん?
赤沢は? - 106 : 2025/05/12(月) 23:46:05.74 ID:KpST7j9t0
-
>>96
赤?
左翼かよ - 47 : 2025/05/12(月) 23:21:04.12 ID:9HK/wyGTd
-
何がディールだバカか
- 48 : 2025/05/12(月) 23:21:31.48 ID:66qDQ1/60
-
10%はしっかり残ってたよな>>1
- 49 : 2025/05/12(月) 23:21:34.24
-
石破「アメリカは自動車関税をすべて撤廃しろ!コメの輸入?関税は引き下げない絶対にだ!」
こいつディールする気無いだろ
- 50 : 2025/05/12(月) 23:23:59.60 ID:bgpQ5snIM
-
おやびんの完全完璧勝利な
反トランプのDS連中息してなくて草草草の草 - 51 : 2025/05/12(月) 23:24:22.71 ID:rwiw8z9v0
-
殴り合った結果、不毛だと気付いた
わーくには殴り合ってないから、ディール有効だと思われてる - 52 : 2025/05/12(月) 23:25:02.97 ID:o4iyfWPV0
-
イギリスも、中国も、とりあえず暫定的なディールをして、そこからまた落としどころを交渉し続ける感じやな。
コメ関税はトランプに大勝利を演出させられる一手だったのに、もったいなかった。 - 53 : 2025/05/12(月) 23:25:11.36 ID:XPO7tEiP0
-
自分から関税課しておいて日和って外して成果主張は草
- 54 : 2025/05/12(月) 23:25:15.78 ID:7KGGnqeu0
-
トランプ何がしたいねんお前
- 55 : 2025/05/12(月) 23:26:19.37 ID:wqH/7AnR0
-
おやびん!おやびん!
- 56 : 2025/05/12(月) 23:26:21.70 ID:oPcx+QT10
-
そら中国にはカードがあるからな
小国日本はただ搾取されるだけよ
日本もそろそろコウモリ外交に目覚めるときだ - 57 : 2025/05/12(月) 23:26:34.93 ID:reedmnLm0
-
国債売って嫌がらせして戦争でええな
- 58 : 2025/05/12(月) 23:26:57.69 ID:qbVSGFb9d
-
なんという快挙
偉大なるトランプよ - 59 : 2025/05/12(月) 23:27:03.59 ID:tF+rGUUz0
-
元の鞘ではないよな
株価乱高下させて資本ぶっ飛ばされたの多いでしょ - 61 : 2025/05/12(月) 23:27:08.07 ID:kTNXqg1W0
-
ケツ舐めてた
- 63 : 2025/05/12(月) 23:27:44.34 ID:/4CBr6bO0
-
アメリカから資金が流出しただけで終わったねぇ
- 78 : 2025/05/12(月) 23:32:30.89 ID:tk1r5k4k0
-
>>63
日本からもアメリカ株に全力投資してるせいか
日本国債の長期金利上昇もやばい
日米どちらも財政赤字に苦しみそう - 64 : 2025/05/12(月) 23:28:00.23 ID:t/qxhxnP0
-
日本が一番にトランプと交渉した!世界が日本をお手本とするだろう!
↑これなんだったん?成果ゼロのまま他の国がどんどん交渉成立していくんだけど - 73 : 2025/05/12(月) 23:31:38.37 ID:njSsB07G0
-
>>64
完全にアメリカに恥かかされたってことだ
アメリカもニヤニヤしながらその報道見てたと思う - 65 : 2025/05/12(月) 23:28:12.78 ID:mBffT2Sa0
-
ジャップがどうのの前にトランプあんだけ吠えててこれかよ
中国大勝利じゃん - 66 : 2025/05/12(月) 23:28:46.76 ID:GhGlyIEP0
-
トランプ自分が何やってんのかあんまわかってねーだろw
- 67 : 2025/05/12(月) 23:29:21.23 ID:mooDpIJY0
-
シャープ→鴻海に亀山工場を売却
日産→2万人規模のリストラ
ニュース→芸能人の不倫ジャッ…
- 68 : 2025/05/12(月) 23:29:27.04 ID:tF+rGUUz0
-
でもこれ90日間の期限付きでしょ?
債券真っ赤の米国90日後だと関税問題と債券アウトでデフォルト問題被るけど大丈夫なのか? - 69 : 2025/05/12(月) 23:29:52.85 ID:22p+4/xI0
-
やりたい放題で草
- 70 : 2025/05/12(月) 23:30:27.67 ID:fvvULh3M0
-
イギリスはポチっただろ
- 71 : 2025/05/12(月) 23:30:56.73 ID:Ox7L8Yf00
-
30%残るのに株もドルも爆上げ
投資家って楽観主義だよな - 72 : 2025/05/12(月) 23:31:02.22 ID:7siEzoOE0
-
米中仲直りか
それはよかった - 74 : 2025/05/12(月) 23:31:48.54 ID:2SBXMlUN0
-
インサイダーでウマウマするのだけが目的やってん
- 75 : 2025/05/12(月) 23:31:59.26 ID:kfjv7xrs0
-
結局アメリカが耐えられなかっただけだよな
- 76 : 2025/05/12(月) 23:32:05.69 ID:Tcdo3m5V0
-
ネトウヨ困惑
- 77 : 2025/05/12(月) 23:32:19.68 ID:tF+rGUUz0
-
寧ろ今回のニュース見てデフォルトの責任回避で中国と戦争して賠償で富奪おうとしないか心配なんだが
そうなると尻舐め犬のワー国付き合わされるじゃん… - 79 : 2025/05/12(月) 23:32:56.59 ID:pXDQRAbBd
-
ドル円は盛大に上に吹き飛んだ
- 80 : 2025/05/12(月) 23:33:30.78 ID:WmL4HAJ50
-
吹っかけて取り下げました、いかがでしたか?
- 81 : 2025/05/12(月) 23:33:30.98 ID:Ap8FCHOJ0
-
バカジャップ「こ、国債売るぞ😵💫」
- 82 : 2025/05/12(月) 23:33:52.76 ID:JUfqSNOu0
-
結局中国の毅然とした態度に負けたなアホンプ
- 83 : 2025/05/12(月) 23:34:37.90 ID:27yaF3hJ0
-
米中同盟がジャップに宣戦布告
- 84 : 2025/05/12(月) 23:34:38.72 ID:mFhp3gDbd
-
日本は関税上乗せが残ったままだな
- 85 : 2025/05/12(月) 23:34:41.49 ID:tF+rGUUz0
-
撤廃期間が90日と債券の返済ラッシュ時期被ってるんよねこれ
だから若干怖い中国が返済ラッシュ間際に米債売りますとか言ったら戦争なりそうなのが嫌 - 87 : 2025/05/12(月) 23:35:17.40 ID:CVZGlXYl0
-
ダウも上がってるけどこれ中国の完勝じゃねえか?
それに今回の騒動で、アメリカもボロボロだと世界に晒してしまった - 89 : 2025/05/12(月) 23:36:10.81 ID:2SBXMlUN0
-
米国債めっちゃ売られてるんやけど
どういうことや - 97 : 2025/05/12(月) 23:39:54.63 ID:tF+rGUUz0
-
>>89
コロナ禍に債券乱発してそれの返済ラッシュが今年次90日後の関税交渉時期が丁度返済ラッシュと重なる中国が米債売るとか言ったら米国何もできないかも
そんで喧嘩(戦争)が1番嫌な未来 - 102 : 2025/05/12(月) 23:42:50.44 ID:CVZGlXYl0
-
>>89
本当だな。30年債とか金利高どまりで世界の投資家のアメリカ不信はトランプ一味が消滅するまで終わらないのだろう - 90 : 2025/05/12(月) 23:36:12.80 ID:/ZmEE3sU0
-
要するにアメリカの敵は中国じゃなくてジャップってこと?
- 91 : 2025/05/12(月) 23:36:43.18 ID:aaTPDQeU0
-
対中国関税ってめっちゃ低くなるんだろ?>米中切り離しは望まない(商務省
そもそもここがHuaweiはぶきここ坐したんじゃ無かったっけ?前回トランプ政権時
国防総省が、米国が優位な技術を持っている企業に金が入らなくなるから中国コンテインはやめてくれっていったのに
押しとおしたような気がするが、結局コンテインはできないと
もう世界大戦はできないってゲロったようなもん
ほんとトランプいい仕事するわ - 92 : 2025/05/12(月) 23:38:16.83 ID:CYBxCG060
-
撤回するならするで生産業がアメリカ国内に回帰する目も無くなるけど
ジリ貧じゃんどうすんのおやびん - 93 : 2025/05/12(月) 23:38:29.42 ID:/ZmEE3sU0
-
映画関税100%とかもろジャップ狙い撃ちだもんな
アメリカが真の敵に気づいた - 95 : 2025/05/12(月) 23:38:55.05 ID:Huv86vzi0
-
日本だけでっかい関税が残りそうだな
- 98 : 2025/05/12(月) 23:41:01.24 ID:X0L0ccF/0
-
慌てて飛んできた国はカモれる
そういうバカな国をあぶり出すための仕掛けだったってわけ - 99 : 2025/05/12(月) 23:42:11.59 ID:tk1r5k4k0
-
>>98
貿易赤字なのに相互関税10%黙認して合意したイギリスサヨク政党の無能さよ - 100 : 2025/05/12(月) 23:42:37.43 ID:/ZmEE3sU0
-
元々米中って生産物そんな被ってないからな
米と生産物が被って関税で締めだしたいのはジャップ - 101 : 2025/05/12(月) 23:42:43.20 ID:2Hpi0EMU0
-
>>1
米国債売ればいいじゃん - 103 : 2025/05/12(月) 23:43:03.72 ID:AmsobVUi0
-
これまじ?
- 104 : 2025/05/12(月) 23:44:44.23 ID:QqVTz0lr0
-
ジャップ一人負け?
- 105 : 2025/05/12(月) 23:45:42.97 ID:tF+rGUUz0
-
ワー国の政治家またコロコロされてもいいから米債券売るムーブで脅せよ今しか揺さぶりかけるタイミングないだろ
- 107 : 2025/05/12(月) 23:46:18.15 ID:aaTPDQeU0
-
>>97
今度のパキスタンインド紛争で
中国の戦闘機がフランス機めっちゃ撃墜したんでしょう?
やばいよな・・・ - 110 : 2025/05/12(月) 23:48:30.32 ID:tk1r5k4k0
-
>>107
これか
>「値段が8倍違う」のに負けた!400億円のランス製ラファールが50億円の中国製J-10Cに撃墜される
AIでも同じ事がおきるかも - 108 : 2025/05/12(月) 23:47:00.71 ID:/ZmEE3sU0
-
ジャップはアメリカの敵
- 109 : 2025/05/12(月) 23:48:19.36 ID:aaTPDQeU0
-
そもそも
中国対米輸出そんなに多くないとか>>100
もうs会をマッピングすると
米国より中国との貿易が上回ってる国で塗りつぶされるという
いつのまにこうなったんだか - 111 : 2025/05/12(月) 23:49:19.81 ID:tk1r5k4k0
-
>>109
どの国も欲しがるのはコスパがいい製品やサービス
それらを作れる国が最終的な覇権国家になる - 112 : 2025/05/12(月) 23:49:53.69 ID:aaTPDQeU0
-
イーロンがかっこ悪いダサ男ってのが周知されてきてるし
ほんとかっこいいわビルゲイツとか
一期目のトランプの時から抑えたトーンで批判的だったけど - 113 : 2025/05/12(月) 23:50:09.08 ID:QqVTz0lr0
-
ジャップは米も買えなくなったよ😭
- 114 : 2025/05/12(月) 23:50:11.12 ID:tk1r5k4k0
-
アメリカもGAFAMはいいサービス提供してるけど
アメリカ製造業は人件費の高さと品質管理の低さもあって世界的な需要低い - 115 : 2025/05/12(月) 23:50:41.55 ID:CVbhiiEg0
-
関税30%はそのままじゃん
シナ輸送船がアメリカにきたら1億円徴収も決まったし
荷物800ドル以下に300ドルの手数料も決まったし
シーエンは終焉だしね - 123 : 2025/05/12(月) 23:59:47.67 ID:iqy0T0dk0
-
>>115
前から掛かってたろ、その関税率 - 125 : 2025/05/13(火) 00:02:33.74 ID:0qTE2ZiD0
-
>>123
いや最近きまったんやで
シナ船舶には0円だったが1億円の手数料がきまった
とにかくアメリカはシナと縁を切る
大統領令でとっくに書かれてる
順次実行してるだけ - 116 : 2025/05/12(月) 23:51:35.18 ID:HhZMbypt0
-
このあとずっと続く契約に急いでサインする奴は無能
1番最後でいい - 117 : 2025/05/12(月) 23:53:02.23 ID:i+ICyGhC0
-
えっ?わーくには相互関税廃止出来てないじゃん
- 118 : 2025/05/12(月) 23:53:41.69 ID:Ey2bB0y/0
-
自民党に本当の政治とか絶対に無理やろwww
- 119 : 2025/05/12(月) 23:54:12.13 ID:CVbhiiEg0
-
中国が発表した共同声明によると、米国は中国に対する一般関税を145%から54%に引き下げ、そのうち24%については90日間停止する
中国は米国に対する一般関税を125%から34%に引き下げ、そのうち24%は90日間停止される
- 121 : 2025/05/12(月) 23:54:47.27 ID:M91PF3ds0
-
>>1
公表してないだけで
中国がかなり譲歩したことを理解できない馬鹿 - 124 : 2025/05/13(火) 00:00:56.20 ID:cwnEMPPn0
-
アメリカざっこ
- 126 : 2025/05/13(火) 00:02:38.90 ID:jNk3f0lh0
-
バカ安い中国製品に席巻されてアメリカの製造業がさらに死ぬなこりゃ。
コメント