トランプ、予定通り高関税を実施へ。アメリカ人絶望の物価高に突入www

記事サムネイル
1 : 2025/03/04(火) 12:00:40.510 ID:p2XUHD6Cs
マジでどうするんだこれ
2 : 2025/03/04(火) 12:01:08.520 ID:nNh7k4oD1
数ヶ月で地獄にするのすごい
3 : 2025/03/04(火) 12:01:21.421 ID:tddiiYyEp
関税は相手が払うからアメリカはノーダメやぞ
5 : 2025/03/04(火) 12:02:08.441 ID:EtDCvEBbL
卵が2.5倍になったとか昨日スレ見たな
7 : 2025/03/04(火) 12:03:05.430 ID:5iWkgrghi
カナダ殴りに行ったのは正直よく分からんな
8 : 2025/03/04(火) 12:03:07.664 ID:zthZlOY9v
人多すぎるしええんちゃうか
難民がどこに逃げるのか知らんけど
9 : 2025/03/04(火) 12:03:41.213 ID:.LMOOkTn6
関税は相手が払う定期
10 : 2025/03/04(火) 12:03:50.212 ID:/9pXvtoCn
それでもトランプのおかげでアメリカはグレートになるから…
12 : 2025/03/04(火) 12:04:22.079 ID:Kw89okqE0
なにっ物価が上がった?だと
もっと関税上げなきゃ
13 : 2025/03/04(火) 12:04:43.990 ID:EtDCvEBbL
ドイツもグレートジャーマンとか言い出したよな
14 : 2025/03/04(火) 12:05:12.130 ID:0vvA2zAwN
>>13
ナチスかな
16 : 2025/03/04(火) 12:06:12.965 ID:p2XUHD6Cs
>>13
グレートジャーマン…
大ドイツ主義…ってこと?!
118 : 2025/03/04(火) 12:25:19.774 ID:kHz4.AfSB
>>13
アンシュルシュしそう
15 : 2025/03/04(火) 12:05:51.989 ID:3dhSPYcqJ
まあアメリカ人が苦しもうが別にええわ
正直ここからどうなるかちょっと楽しみ
17 : 2025/03/04(火) 12:06:24.374 ID:mZ4XdYFUY
悪夢の民主党政権のせいだから問題ない
18 : 2025/03/04(火) 12:06:43.927 ID:vya2WEESm
すまんが一体どうやって儲けるんや?
事実上の同じブロック経済やってるロシアは戦争と国債発行で内需を拡大させてるけどアメリカも戦争するんか?
19 : 2025/03/04(火) 12:07:17.059 ID:655Q4yFU5
>>18
関税は相手が払うから儲けられるんや
20 : 2025/03/04(火) 12:07:21.678 ID:rc1h1Bo9T
もう!野党はしっかりして!
21 : 2025/03/04(火) 12:07:25.795 ID:2BzHUss5D
トランプ一家はムッソリーニと同じような悲惨な死に方してほしい
109 : 2025/03/04(火) 12:24:09.661 ID:8vCvpfrH1
>>21
ムッソリーニの妻はなんで逃げ切ったんやろうな
何故か処刑される愛人😭
22 : 2025/03/04(火) 12:07:46.361 ID:7OeHJAN1w
アメリカは関税で産業破壊
中国は景気低迷で需要低下
これなら日本は安く資源買えるんちゃうの?
101 : 2025/03/04(火) 12:23:44.090 ID:8K685QEvY
>>22
今の日本節約指向に舵切る始めてるよだから景気低迷しそう
23 : 2025/03/04(火) 12:08:17.734 ID:o148Wr60Z
覇権国家アメリカがガイガイ政治で自壊するとか想像つかんかったわ
24 : 2025/03/04(火) 12:08:32.501 ID:rK0qLw64a
これからの四年は歴史に残りそうやな
アメリカ史上最悪の四年と
131 : 2025/03/04(火) 12:26:57.756 ID:vHUfZclf5
>>24
果たして4年で終わるかな?
26 : 2025/03/04(火) 12:09:13.964 ID:ZlknPJMbV
まだ1ヶ月半しか経ってないという事実
134 : 2025/03/04(火) 12:27:18.172 ID:655Q4yFU5
>>26
あと46か月半に震えろ
27 : 2025/03/04(火) 12:09:20.013 ID:LXaMVfSAV
まあいいじゃんそういうの
28 : 2025/03/04(火) 12:09:34.266 ID:0CbZO2ROK
関税ゲェジ爆誕
29 : 2025/03/04(火) 12:09:55.912 ID:6Le8Fihef
でも野党も悪いよね?
30 : 2025/03/04(火) 12:09:58.792 ID:98Ymf/F5V
大抵こういうのはウキウキのケンモメンが誇張して立てるスレなんだけど
文字通り絶望的とは恐れ入った
31 : 2025/03/04(火) 12:10:47.341 ID:G5e9SmvgT
さすがにゲーム実況者がネタプレイでトランプ操作してるだけやろ
33 : 2025/03/04(火) 12:11:08.615 ID:huuA705nS
トランプ「関税って相手国の負担になるんじゃなかったの…!?」こうなってないか?
自国製品を買えってことなんやろが無理あるわな
34 : 2025/03/04(火) 12:11:29.290 ID:HugUvA4So
トランプイーロンヴァンスの三大ゲェジが仕切った結果wwwww
35 : 2025/03/04(火) 12:11:50.525 ID:xKlzDpW33
関税ゲェジやん
36 : 2025/03/04(火) 12:12:08.932 ID:nNh7k4oD1
実質鎖国するメリットないわな
39 : 2025/03/04(火) 12:12:23.599 ID:Zn5x.49wf
トランプ「関税は相手国が支払うから困るのは相手だけなんだが?w」
40 : 2025/03/04(火) 12:12:24.650 ID:7PPulYlbn
ロシア連邦領アメリカ自治区総督コードネームクラスノフの元でアメリカを解体するバカなアメリカ人、本当にありがとうもうお前らに期待することはないだろう
41 : 2025/03/04(火) 12:13:01.317 ID:3AXSzmXni
輸入品買うやつは反政府ってことやろ
42 : 2025/03/04(火) 12:13:06.627 ID:v0hK7PBkk
え?関税とは輸出したいなら輸出国が輸入国に金を払う制度ではなかったのか?
43 : 2025/03/04(火) 12:13:13.682 ID:Kc326/m35
関税を払うのは相手国定期
44 : 2025/03/04(火) 12:13:56.790 ID:XiclhnttM
ドイツもグロースドイッチェレーゾングとか言っとる
アメリカからの独立を目指すんやと
45 : 2025/03/04(火) 12:14:06.336 ID:8awj4tKqC
トランプの関税の話を見てると頭がおかしくなりそう
本気で言ってたんかな
46 : 2025/03/04(火) 12:15:06.376 ID:vya2WEESm
なんか1930年代のアメリカじみてきたな!
47 : 2025/03/04(火) 12:15:23.270 ID:sXHUSn2HG
プーチン的にはタァンプがゲェジムーブしてるうちに工作しまくって欧州を極右に塗り替えれば勝ちなんやろなぁ
48 : 2025/03/04(火) 12:15:28.878 ID:1jVB8.laT
日本がカナダ産の資源や食料品を安く仕入れられるようになったりせんやろか
130 : 2025/03/04(火) 12:26:53.136 ID:8K685QEvY
>>48
カナダ産の安い豚肉輸入されてるよ
49 : 2025/03/04(火) 12:15:33.699 ID:3AXSzmXni
がちでここ第二次世界大戦前の世界に戻りそうやな
50 : 2025/03/04(火) 12:15:45.507 ID:HiLg0lue9
でもさもしこれでアメリカ国民の物の消費が減らなければ税収が増えてその分国民に還元できてwin-winなのでは?🤔🥰
61 : 2025/03/04(火) 12:17:48.009 ID:1jVB8.laT
>>50
トランプ「税収が増えたので富裕層への税率下げるわ」
65 : 2025/03/04(火) 12:18:36.116 ID:HiLg0lue9
>>61
うーんこれは自由の国アメリカ
51 : 2025/03/04(火) 12:15:49.913 ID:SB/1bucB5
関税で外国製締め出して国内産業回帰させるんやてなんでいわんのや?
まあ今さら製造業とか国内だけではろくにできないやろうけど
56 : 2025/03/04(火) 12:16:52.866 ID:HiLg0lue9
>>51
少なくとも軍事に力入れてるアメリカはIT業含めて国内だけで完結はさせられるようにしたいんやろうけど今更無理よなぁ
70 : 2025/03/04(火) 12:19:09.302 ID:vya2WEESm
>>56
軍事予算も削減するみたいやからな
今は良いかもしれないが軍事力で世界一位があるからこそのこのキチゲェ外交が出来るわけで…
自分の尻尾食ってるようなもんやな
74 : 2025/03/04(火) 12:19:48.866 ID:1jVB8.laT
>>70
ロシアのためにやってるだけや
77 : 2025/03/04(火) 12:20:32.689 ID:HiLg0lue9
>>70
えぇ…
関税上げて軍縮もして何に金使うんや…

そもそもトランプがまともちゃうから考えるだけ無駄か

53 : 2025/03/04(火) 12:16:01.219 ID:P.IuUP8MB
アメリカ人件費高すぎるしちょっとやそっとの関税じゃ産業が復活したりはしないよな
IT以外の全ての品質が低いから多少の価格差なら輸入品を選ばざるを得ないし
でも確実に物価は上がるから向こうの人らは大変やな
54 : 2025/03/04(火) 12:16:04.857 ID:KmAly..tm
ロシアが戦時中らしくGDP伸びてるし製造業復活させてMAGAしたいなら関税かけずにウクライナ支援も続けるべきだったんじゃないか?
門外漢やから間違ってるかもしれんが
57 : 2025/03/04(火) 12:16:57.565 ID:q8ZgXzrjS
アメリカ製が安くなるまでの辛抱や
60 : 2025/03/04(火) 12:17:38.162 ID:wIu/4xTlX
スーパー無茶ぶりだけど国内の各産業が国をまわせるよう頑張るしかない
64 : 2025/03/04(火) 12:18:23.290 ID:1Vjva8ao9
このボケジジイ曰く関税掛かけた相手の国が払うものらしいから
69 : 2025/03/04(火) 12:19:07.427 ID:v9ILvQ0.J
アメリカ人が望んだ結果定期
71 : 2025/03/04(火) 12:19:16.667 ID:T41XnC9Ek
関税入れたら企業の投資も出来そうにないよな
72 : 2025/03/04(火) 12:19:23.064 ID:ldyB5yR8v
こいつほんまに経営者か?こんなんで会社回せんのかよ
94 : 2025/03/04(火) 12:22:42.812 ID:KFeGuwFoY
>>72
過去四度も破産してる有能経営者やぞ
73 : 2025/03/04(火) 12:19:41.143 ID:CnqARk5rE
暗殺成功してたらどうなってたんやろな
今からでも遅くないからアメカスは銃を所有できる権利を有効に活用してほしいわほんま
こんなガチゲェジがあと4年も米国大統領やるなんてたまらんでほんま
76 : 2025/03/04(火) 12:20:07.432 ID:cMlJmmLVO
関税は相手国が払うからノーダメなんやが
79 : 2025/03/04(火) 12:20:40.108 ID:R69ge9fif
労働者や貧困層の支持を受けて成立したトランプ政権は特に彼らのために政策を打ってないんやよな
むしろバイデンなんかの方が労働者寄りの政策をたくさんやった
92 : 2025/03/04(火) 12:22:35.267 ID:1jVB8.laT
>>79
SNSでは「トランプおやびんが75万円ずつ配ってくれる」という噂が流れてるらしいで
99 : 2025/03/04(火) 12:23:36.918 ID:glJNsWx/u
>>92
インフレ加速しそうなんですが大丈夫なんですかね…
107 : 2025/03/04(火) 12:24:02.674 ID:sA3xFr8.D
>>92
ニューメディアなんて信じてる層って際限なく詐欺られてそう
110 : 2025/03/04(火) 12:24:15.570 ID:KFeGuwFoY
>>92
またインフレ加速させてて草
117 : 2025/03/04(火) 12:25:09.167 ID:cMlJmmLVO
>>92
6億じゃなかったんですかね…
84 : 2025/03/04(火) 12:21:41.038 ID:J2H9niEge
WW3まであと少しやね
85 : 2025/03/04(火) 12:21:53.698 ID:wIu/4xTlX
農水産酪農高齢化で終わってる日本がやったらただの自殺だけど米国はさてどうなるか
88 : 2025/03/04(火) 12:22:09.172 ID:8K685QEvY
スティーブ的視線って言うYouTubeチャンネル見てたらおっさんがマスコミが全部悪いアメリカ人皆トランプ大好き言ってたけどマジなんやろか
97 : 2025/03/04(火) 12:22:53.366 ID:2fAw2Gtxf
>>88
だから当選したんやろ、安倍晋三みたいなもんちゃうんか
90 : 2025/03/04(火) 12:22:29.480 ID:Ljowr/1.M
アメリカの貧乏人は何食って生きてるんや
91 : 2025/03/04(火) 12:22:31.186 ID:lfTSfnwLd
まじでプーチンの思惑通りだよな
集団ヒステリー煽って世論を操っとる

日本も陰謀論者や反ワクは親露とセットやから何らかの介入はされてそう

98 : 2025/03/04(火) 12:23:34.129 ID:J2H9niEge
>>91
ネトウヨも親露になっで
最強や
111 : 2025/03/04(火) 12:24:32.572 ID:cRuijg2JE
>>98
最初からあいつら反ウクライナのロシアシンパちゃうかったっけ
だから岸田叩いてた気がするが
93 : 2025/03/04(火) 12:22:38.528 ID:5rzgRa8Pi
関税の意味を支持者が8割理解してないとかキチゲェかよ
日本より終わってるやん
95 : 2025/03/04(火) 12:22:44.912 ID:ZlknPJMbV
USスチール買収阻止と鉄鋼関税引き上げのコンボで国内の製造業殺そうとしてるとしか思えんのやが
96 : 2025/03/04(火) 12:22:52.953 ID:UpQRMFdMx
ここ数年で元々高かった人件費が超がつくほど上がっちゃったのに安い価格の製造業なんてもう無理でしょ
104 : 2025/03/04(火) 12:23:51.750 ID:vya2WEESm
>>96
少なくともインフレ抑止に前向きな感じが一切ないからなトランプ
一体どうするつもりなんだ…
100 : 2025/03/04(火) 12:23:42.353 ID:zqWyBqAJd
自国の生産物がいっぱい売れる様にするのが関税だから
それが生産出来てないならヤベェよ
103 : 2025/03/04(火) 12:23:46.832 ID:aZKPdzeYH
すげえ
プーチンもあまりにうまくいきすぎて逆に怖くなってるだろ
俺ならビビるわ
105 : 2025/03/04(火) 12:23:56.486 ID:cRuijg2JE
アメリカの安倍晋三
108 : 2025/03/04(火) 12:24:07.941 ID:HOYzzexSR
うおおおおおおお!!!!
それじゃあ魂の関税80%上乗せだぁぁぁぁ!!!いっけぇぇぇぇぇぇ!!!、
112 : 2025/03/04(火) 12:24:44.074 ID:YZNG/jRvF
なんでこんなゴミ当選させたんやろな
目に見えた地雷やったやん
116 : 2025/03/04(火) 12:25:08.920 ID:Tn2nmEf0O
>>112
アメリカの田舎なんてアホしかおらん
153 : 2025/03/04(火) 12:29:55.126 ID:DDN7.kQs3
>>112
安倍晋三当選させ続けた日本人がそれ言えんやろ…
115 : 2025/03/04(火) 12:25:06.079 ID:wttg88mDH
今のアメリカなんて一次産業衰退してるのにようやるわ
120 : 2025/03/04(火) 12:25:26.897 ID:1Vjva8ao9
隣のカナダやメキシコ敵に回した上、南米は元々アメリカに敵意剥き出し
🇺🇦問題で欧州も敵になり中国は最大の敵国
もうロシアのスパイトランコフだろ
121 : 2025/03/04(火) 12:25:30.562 ID:ZlknPJMbV
おやびんが嫌いな中国やメキシコに関税をかけるのはまだ多少は理解できるけどカナダに喧嘩売ってるのはマジで意味わからん
122 : 2025/03/04(火) 12:26:05.133 ID:oQNWz20Aw
カナダかわいそう
123 : 2025/03/04(火) 12:26:09.394 ID:dXbBz0Pwh
なおアメ公はUSA!USA!の模様
124 : 2025/03/04(火) 12:26:11.014 ID:BcHIYPy5o
ソト「ヤンカスはトランプ信者多いからでていったわ」
126 : 2025/03/04(火) 12:26:33.153 ID:mjXU7cG32
関税かけたところでアメリカで作れないんだから実質消費税みたいなもんやぞ
だからインフレ抑制には役立つ可能性ある
127 : 2025/03/04(火) 12:26:42.133 ID:huVCnUYW8
トランプがアメリカ崩壊を目的に行動しとるんならすべての辻褄が合う模様
128 : 2025/03/04(火) 12:26:45.011 ID:zMKR7AyUo
暗殺って絶対気づいて泳がせてたよな
それでも失敗した糞インキャメガネさぁ
129 : 2025/03/04(火) 12:26:49.529 ID:nNh7k4oD1
トランプの黒歴史なりそうやな
132 : 2025/03/04(火) 12:27:08.096 ID:CnqARk5rE
アメリカ人ってガチゲェジ多いからな
四則演算ができないバカが多いとかもそうやけど
個人的に衝撃的やったのが「オバマケアはいらない!ACAがあれば十分!(ACAとはオバマケアのこと)」
って喚いてるバカがめっちゃいたこと
まじで草生えたわ
133 : 2025/03/04(火) 12:27:13.081 ID:zjmuZ0ZZE
そもそもアメリカの製造業復活させる目的はなんなんや?
国際競争に負けたザコやんけ
142 : 2025/03/04(火) 12:27:56.543 ID:NeNs/NL/A
>>133
国際競争っていうか、製造業はマジで中国一強すぎる、後釜の後進国出てこない
145 : 2025/03/04(火) 12:28:33.350 ID:/vanMLGQw
>>133
ラストベルトを甦らせるのがおやびんの公約やぞ
149 : 2025/03/04(火) 12:29:20.766 ID:8K685QEvY
>>145
それだったら日鉄の資金注入させたほうが良くね?
154 : 2025/03/04(火) 12:29:56.221 ID:Ja/RPLTV0
>>133
原料にも関税かけてるから製造業復活させる気も無いぞ
135 : 2025/03/04(火) 12:27:21.640 ID:6iZCnhYAs
アメカスざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138 : 2025/03/04(火) 12:27:42.963 ID:/vanMLGQw
関税はカナダ人が払うのでセーフ
139 : 2025/03/04(火) 12:27:43.640 ID:BUvb9Kk7Z
第二次南北戦争そろそろ起こるんちゃう?
南北ってよりトランプ派の内陸と反トランプの海岸沿いの争いになりそうやけど
140 : 2025/03/04(火) 12:27:43.832 ID:1q/jJJXJl
関税は自国の輸入企業は対象外で輸出国が払うように閣議決定すればいいぞ
141 : 2025/03/04(火) 12:27:44.741 ID:3niYOc4Hv
自国でも製造している製品に関税はまあ分かるけどもしかして輸入に依存しているものにもかけてんのか
143 : 2025/03/04(火) 12:28:18.208 ID:6rQb1aYOA
経済だけはマシになるとは何だったのか
就任してからなんか1つでも良いことしたんかコイツ
150 : 2025/03/04(火) 12:29:36.388 ID:Ljowr/1.M
>>143
ネトウヨとツイフェミはトランス排除で大喜びしてた
ポリコレに屈しないならそれでいいらしい
144 : 2025/03/04(火) 12:28:20.892 ID:MmQ0UkGbz
アメリカで作れば関税0定期
151 : 2025/03/04(火) 12:29:47.198 ID:BUvb9Kk7Z
>>144
大元の鉄鋼の質が悪くて高いからどうにもならん
どっかが技術提供してくれたらええんやけどなあ
159 : 2025/03/04(火) 12:30:21.461 ID:r3cqYba6W
>>151
ん?今買収させてくれるって
148 : 2025/03/04(火) 12:29:07.953 ID:r3cqYba6W
Twitterでおやびんとか言ってる奴ら大丈夫か?
155 : 2025/03/04(火) 12:30:00.047 ID:nNh7k4oD1
関税したら返ってくるわな
中国も報復しそう
156 : 2025/03/04(火) 12:30:06.464 ID:wMQZK0MJU
トランプっていまだに関税は輸出国が払うと思ってるんやろ?
この上なくゲェジやん
157 : 2025/03/04(火) 12:30:15.495 ID:CnqARk5rE
もしかして今のアメカスって製造業死んでるから核抜きにしたらあんま継戦できなかったりするんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました