トランプ、交渉決裂によりロシア側に立つことを改めて宣言www

1 : 2025/03/01(土) 08:07:57.795 ID:HSHGGNJ7s
レス1番の画像1
2 : 2025/03/01(土) 08:08:04.622 ID:HSHGGNJ7s
3 : 2025/03/01(土) 08:08:28.460 ID:xZEr.ulCN
ウク信ぬか喜び
4 : 2025/03/01(土) 08:08:33.516 ID:HSHGGNJ7s
あーあ
5 : 2025/03/01(土) 08:08:48.347 ID:SEHPCj1Xf
何やねんゼレンスキーのこの服装
25 : 2025/03/01(土) 08:14:02.155 ID:NQ8hG04xK
>>5
着替える暇もないくらい忙しいんや
53 : 2025/03/01(土) 08:20:01.360 ID:cpiGE62tY
>>25
トランプにお前は暇やろって煽ってるんか
6 : 2025/03/01(土) 08:08:54.297 ID:9bZecDQD9
ディールな
こうやってロシアを攻める算段しとるんや
7 : 2025/03/01(土) 08:09:04.868 ID:HSHGGNJ7s
終わりやね
8 : 2025/03/01(土) 08:09:10.606 ID:Jiis.AnWQ
スゲェ事になって来て草
エンターテイナーの鑑やな
9 : 2025/03/01(土) 08:09:43.647 ID:HSHGGNJ7s
おやびん…どして…
11 : 2025/03/01(土) 08:10:13.457 ID:Oc8ebSOi6
ばっこり核戦争になったらどうなんの?、
12 : 2025/03/01(土) 08:10:39.034 ID:UPwnu.mMv
ロシア側に立つ宣言してなくね?
13 : 2025/03/01(土) 08:11:29.739 ID:Zw.wNH17m
ボルトンって第一次トランプ政権から追い出されたオワコンやん
14 : 2025/03/01(土) 08:11:56.947 ID:5gmDT9zAI
ボケ老人タッグやな
最強の二人や
15 : 2025/03/01(土) 08:12:00.669 ID:nvw0LUub4
めっちゃオブラートに包んでるけどつまり売国奴って言ってるよねこれ
16 : 2025/03/01(土) 08:12:05.057 ID:rz1fwwO3J
共和党内部はどうなんや
まだトランプマンセー続いてるんか
48 : 2025/03/01(土) 08:18:57.594 ID:8mgFuX90f
>>16
反トランプもいるけど、現状発言権が無い
17 : 2025/03/01(土) 08:12:07.447 ID:jJzmZGvEA
まあ米露が仲良くなれば世界平和になるやろ
43 : 2025/03/01(土) 08:17:51.395 ID:RLjbDv1VR
>>17
出来ると思う?
84 : 2025/03/01(土) 08:22:53.950 ID:7c.Psujwx
>>17
米露中だぞ
そこにインドも加われば最高だな
95 : 2025/03/01(土) 08:23:59.675 ID:sQzXaTiYK
>>84
中国はEUとアメリカの間でバランス取るやろ
いま経済ほんとヤバイし
18 : 2025/03/01(土) 08:12:10.965 ID:HMl8KB8Gh
ロシアも「アメリカと共同で資源開発したい」
ってラブコール送ってるからな

そりゃトランプはビジネスマンとして 好条件の方と組むわ

22 : 2025/03/01(土) 08:12:43.300 ID:SEHPCj1Xf
>>18
アメリカの大統領としての立ち回りをしてくれ
23 : 2025/03/01(土) 08:12:59.203 ID:Yg1hvrCQi
>>18
そういう問題やないやろ
アホかお前
19 : 2025/03/01(土) 08:12:22.608 ID:fwHJLHRl7
ロシアが占領した後ロシアから鉱物貰えばええし
140 : 2025/03/01(土) 08:27:58.083 ID:OypyHrdKD
>>19
渡すわけねーだろ
ロシア舐めすぎ
20 : 2025/03/01(土) 08:12:27.964 ID:3hB.wS1Rz
ボルトンが政権入りするって決まった時大騒ぎしてた8年前からするとここまできちまったって感じ
26 : 2025/03/01(土) 08:14:20.061 ID:OWyg8e.44
ウクライナ地図から消えちゃうの?🥺
27 : 2025/03/01(土) 08:14:34.624 ID:IWScPOOqD
日本がウク信やってる間にアメリカがロシアと手を組んじゃったけど日本はこれからどうすんの?
29 : 2025/03/01(土) 08:15:16.905 ID:Wn7ZA.d0n
実際この服装ナメてるよな
ヒゲは丁寧に剃ってるんだから服くらいちゃんとしろよ
41 : 2025/03/01(土) 08:17:38.919 ID:Jiis.AnWQ
>>29
戦争中だからチャラチャラ着飾ってる余裕は無いってパフォーマンスな以上停戦に向けた交渉の場に同じ格好で出て来るのは最初から辞めるつもり無いって意志表示と取られてもしゃーない所はあるな
56 : 2025/03/01(土) 08:20:08.604 ID:Wn7ZA.d0n
>>41
それならユダヤ正統派みたいに髭もボーボーに伸ばすべきだろ
中途半端すぎるわ
30 : 2025/03/01(土) 08:15:28.087 ID:dooujXmWZ
マジでアメリカ何処に行くんやろうな
このままじゃ孤立するやろ
31 : 2025/03/01(土) 08:15:32.905 ID:eiLurCmwa
こいつやっぱりスパイやろ
32 : 2025/03/01(土) 08:15:43.017 ID:Ea7.TyLZY
トランプは何がしたいのか
34 : 2025/03/01(土) 08:15:55.795 ID:qg9NnP/LH
もう白人滅びた方がええやろ
35 : 2025/03/01(土) 08:16:37.980 ID:hDe/WvrSU
そんなん宣言してないしあくまで状況を形容してるだけやん
あと言うてんのがジョン・ボルトンで草
36 : 2025/03/01(土) 08:17:03.062 ID:Wn7ZA.d0n
欧州&日本
「アメリカは孤立する!ロシアは孤立する!中国は孤立するぅ!」

すまん、孤立してるのどっちだこれ

42 : 2025/03/01(土) 08:17:47.332 ID:SEHPCj1Xf
>>36
中国は孤立するかもしれん
67 : 2025/03/01(土) 08:21:14.831 ID:M5DsF/.MR
>>36
頼む!!孤立してくれえええええええええ!!!!

こうやぞ

73 : 2025/03/01(土) 08:21:59.789 ID:HTHVkeSNe
>>36
アンチ乙
世界から米中露が孤立するから
79 : 2025/03/01(土) 08:22:17.905 ID:sQzXaTiYK
>>36
少なくとも西側ではトランプは完全に孤立してるやろ
味方いるか?
92 : 2025/03/01(土) 08:23:36.267 ID:b24IK4Xjv
>>79
トランプ「でもアメリカに逆らえないやろ?」
108 : 2025/03/01(土) 08:25:35.066 ID:sQzXaTiYK
>>92
西側すべてとアメリカ国内の民主党および共和党内の反トランプが一致団結したらさすがのトランプも勝てんぞ
127 : 2025/03/01(土) 08:27:07.230 ID:b24IK4Xjv
>>108
トランプの中ではなにしても逆らわないと思ってるのが問題なのと
足並みが揃わないのが問題
141 : 2025/03/01(土) 08:27:58.518 ID:sQzXaTiYK
>>127
今の調子でやりたい放題やってたら反トランプの足並み揃うと思うけどね
37 : 2025/03/01(土) 08:17:04.607 ID:xZEr.ulCN
ネトウヨ軍師様「鉱物資源をアメリカの権益にすることでロシアを牽制する狙いや」

ほんと全部外れるよなこいつらの予想

38 : 2025/03/01(土) 08:17:10.201 ID:GFpuafaYe
立場はわからせてやらないとな、支援してもらって当然と思われてるし
39 : 2025/03/01(土) 08:17:20.645 ID:dooujXmWZ
中国は宿敵です
欧州も敵に回します
友好国のカナダやメキシコからも猛反発くらってます

何してんのおやびん

40 : 2025/03/01(土) 08:17:26.812 ID:MJeIskDht
ボルトンはもう反トランプだし
民主党共和党VSトランプの構造だから、信者は喜ぶんだよ
44 : 2025/03/01(土) 08:18:05.382 ID:R1jDHiBl1
すまん、結局日本はどうするべきなの?
ウクライナを支援するべきなんか?
60 : 2025/03/01(土) 08:20:29.902 ID:vOkVl18ZQ
>>44
アメリカの尖兵になって台湾に派兵する
46 : 2025/03/01(土) 08:18:20.346 ID:V4vyaun1M
世界がアメリカから孤立していく
47 : 2025/03/01(土) 08:18:23.771 ID:4H8AupfaM
【悲報】狂犬ボルトンさん、今やすっかり穏健派扱い
165 : 2025/03/01(土) 08:30:04.160 ID:jh5iAOeUw
>>47
ボルトンは狂犬やと思っていたけどまだ中央値に収まってるレベルなのが恐ろしい
49 : 2025/03/01(土) 08:19:11.984 ID:gwjjbcVHr
でも日本の良心と言われるヤフコメ民は圧倒的にゼレンスキー支持だよぉ
50 : 2025/03/01(土) 08:19:16.186 ID:XOkMV/gtr
ゼレンスキーを独裁者と言った覚えはないと言った覚えはないって言うフェーズやな
51 : 2025/03/01(土) 08:19:37.117 ID:I7WgdAfWD
議会は何してんの?
こういう大統領の暴走を止めるために議会があるんちゃうの?
54 : 2025/03/01(土) 08:20:05.430 ID:jo6.VvsZa
欧州が金も武器も出すしかないやろ
世界の警察はアメリカからヨーロッパに移行や
63 : 2025/03/01(土) 08:20:46.527 ID:e8GVSoj6X
>>54
その金と武器がないんよなぁ
55 : 2025/03/01(土) 08:20:07.603 ID:yVF7Fdp8c
左耳はまだ残ってるし警備員も以前より素通りするやろ
あとはわかるよな?残り四年
57 : 2025/03/01(土) 08:20:14.634 ID:0nquR9NJS
ロシア支援しだしたら暗殺不可避だろ
66 : 2025/03/01(土) 08:21:02.070 ID:8mgFuX90f
>>57
米軍がキレるかもしれん
58 : 2025/03/01(土) 08:20:17.975 ID:GzId5sfLb
アメリカさん、ウクライナに支援した15兆円を無駄にする
59 : 2025/03/01(土) 08:20:20.766 ID:wWiLSnICl
トランプ任期中に台湾併合待った無しやろこれ
61 : 2025/03/01(土) 08:20:37.072 ID:8mgFuX90f
未確認だけど、あのスティーブ・パノンですらヴァンスはアホだと言うてる模様
62 : 2025/03/01(土) 08:20:44.122 ID:b4RhzhVbJ
次の標的は日本やろね
68 : 2025/03/01(土) 08:21:14.837 ID:GzId5sfLb
>>62
それはないで
日本潰したらアメリカが潰れるから
81 : 2025/03/01(土) 08:22:23.693 ID:4H8AupfaM
>>62
日本は最後の最後や
だから質が悪いんや
106 : 2025/03/01(土) 08:25:23.473 ID:okWgBWrgh
>>62
知床半島辺りくれって武力チラつかされても受け入れろって事だよな
そんなんどんどん拡大してくだけだから最初で止めときゃいけないのに
65 : 2025/03/01(土) 08:21:00.474 ID:B92LmJNcm
過ちは繰り返される
69 : 2025/03/01(土) 08:21:19.019 ID:b24IK4Xjv
いやいやいやホントにロシア側に立つのは笑えないんだが・・・
70 : 2025/03/01(土) 08:21:30.000 ID:eBOKXzzoy
ウクライナも腹括ってゲリラ戦あと10年くらい続けるしかないな
ゲリラ戦くらいならヨーロッパだけの支援でも続けられるやろ
89 : 2025/03/01(土) 08:23:15.755 ID:e8GVSoj6X
>>70
ロシアと中東からak47貰ってゲリラ作戦やな!
71 : 2025/03/01(土) 08:21:50.710 ID:w3OrNkeUn
米露vs楽しみンゴねえ
72 : 2025/03/01(土) 08:21:51.591 ID:5gmDT9zAI
日本はどうするとか無いやろ
どうしたってアメリカから離れられん
86 : 2025/03/01(土) 08:22:59.375 ID:4H8AupfaM
>>72
韓国が核武装を決断したら仲良く核武装するしかないで
124 : 2025/03/01(土) 08:26:58.957 ID:j73dpEGtC
>>72
パールハーバーすればええやん
74 : 2025/03/01(土) 08:22:04.734 ID:y9m/2CZqY
勝ち馬に乗るのは当たり前なんだよなぁ
78 : 2025/03/01(土) 08:22:16.204 ID:P4Ptck6B6
ウクカス逝ったあああああああwwwww
流石のウク信もゼレカスがここまでアホなのは読めんかったやろなw
80 : 2025/03/01(土) 08:22:23.636 ID:dooujXmWZ
マジでまた新たな戦争になりそうやな
まあ武力は流石にやらんと思いたいけど大がかりな貿易戦争に発展するだろうな
82 : 2025/03/01(土) 08:22:28.517 ID:qg9NnP/LH
わーくに隠れて核開発くらいしないんか
93 : 2025/03/01(土) 08:23:44.321 ID:jo6.VvsZa
>>82
日本の場合シーレーン奪われたら終わりやから、日本だけではなく台湾やフィリピンの安全も守られる必要があるわけで日本だけ核武装しても無意味
121 : 2025/03/01(土) 08:26:47.449 ID:4H8AupfaM
>>93
核武装ってシーレーンを守るためにもやるんやけど…
135 : 2025/03/01(土) 08:27:42.282 ID:jo6.VvsZa
>>121
台湾攻撃されたら日本が核撃つってこと?
155 : 2025/03/01(土) 08:29:12.051 ID:4H8AupfaM
>>135
台湾じゃなくて日本の船の航行の妨害をやめない場合や
83 : 2025/03/01(土) 08:22:31.391 ID:/aPBTo5IA
アメップが望んだ未来やぞ
85 : 2025/03/01(土) 08:22:57.744 ID:4vAidBfxh
気づきのトランプ、アメリカ大統領はわりと何しても許されると1回目で学習する

そら2回目はめちゃくちゃしますわ

88 : 2025/03/01(土) 08:23:10.875 ID:8gIDTkbjp
トランプがプーチンに肯定的な理由ってアメリカも土地増やしたいからなんかな
109 : 2025/03/01(土) 08:25:36.128 ID:e8GVSoj6X
>>88
ロシアは数少ない貿易黒字国やからな
トランプからしたら無条件に大好きな国
110 : 2025/03/01(土) 08:25:38.650 ID:4H8AupfaM
>>88
どこまでゲェジムーヴしたらドル安になるか実験してるんやぞ
133 : 2025/03/01(土) 08:27:35.009 ID:0nvX/HiFI
>>88
無駄金払うのやめたいだけやろ
アメリカにとってはロシアはもうそこまで脅威じゃない
90 : 2025/03/01(土) 08:23:20.605 ID:Jiis.AnWQ
日本はどうするもなにも決定権無いやん
名前を呼ばれたらワン!お手と言われたらお手や
91 : 2025/03/01(土) 08:23:27.828 ID:2b2eCS9y/
停戦したら選挙でゼレンスキー終わりだからな
独裁者の末路
105 : 2025/03/01(土) 08:25:22.265 ID:WIU6sncpD
>>91
そんな事はないとは思うが、ロシア側が何か仕掛けてきそうだよな世論工作とか
94 : 2025/03/01(土) 08:23:45.162 ID:PQMY2F/Qu
中国がアップを始めました
96 : 2025/03/01(土) 08:24:02.370 ID:okWgBWrgh
アメリカより余程ロシアに近いところに日本はあるのに
アメリカ人以上にウクライナの件他人事になってるのほんまどうかしてるわ
いうて日本が無能すぎてやれる事金まく以外に無いせいもあるんやろうけど
97 : 2025/03/01(土) 08:24:19.267 ID:pTN0QD5rN
ウク信ネトウヨどうすんのこれ
100 : 2025/03/01(土) 08:24:43.996 ID:OUDrGYnug
なんでもありになるやん

トランプ「日本が中国を挑発しなければ沖縄を失う事はなかった」
トランプ「日本がアイヌ人虐殺をしなければロシアの北海道侵攻は無かった」
トランプ「日本が悪い!!」

102 : 2025/03/01(土) 08:24:51.690 ID:dooujXmWZ
ホンマに2030年の未来が現実になりそうやな
戦争起こるやろこれ世界大変革のターン来てる
161 : 2025/03/01(土) 08:29:42.146 ID:MJeIskDht
>>102
アメリカは絶対派兵せんし、中東情勢も米ソの対立構図がなくなるからイラン含めて大分落ち着く
欧州とロシア間の緊張が増して、米中露の代理戦争の始まりやな 適当に国境線引いたらええよ
昔無茶苦茶やった後始末にアフリカや中東が今も苦しんでるんだから
104 : 2025/03/01(土) 08:25:13.285 ID:JhXqe9/kz
仲間のフリして弱っとるロシアに何する気?
107 : 2025/03/01(土) 08:25:29.480 ID:6IkYvFB9w
でわーくにはどうするんや
113 : 2025/03/01(土) 08:26:11.307 ID:OQOq0D/1a
トランプ「多くの人の命を駆け引きに使うのは辞めろ!」

この発言凄いよな
自分の行動忘れてるボケ老人やん

117 : 2025/03/01(土) 08:26:33.242 ID:R1jDHiBl1
すまん、これ敢えてテレビの前で衝突してる姿を見せてプーチンにアピールしてるんちゃう?
実際は内々で何か取り決めてるとか?
118 : 2025/03/01(土) 08:26:35.715 ID:gpLVXvJbn
バンスやばすぎだろめっちゃ出しゃばってた
お前じゃ選挙に勝てねえよ
139 : 2025/03/01(土) 08:27:56.531 ID:xZEr.ulCN
>>118
イーロンが勝たせるやろ
170 : 2025/03/01(土) 08:30:19.232 ID:8mgFuX90f
>>139
ほどなく暗殺されると思う
119 : 2025/03/01(土) 08:26:41.670 ID:NTAnshrsO
アメカスが途上国から程よく無視されて中国大喜びパターンやね
130 : 2025/03/01(土) 08:27:21.272 ID:GzId5sfLb
>>119
中国は笑えんよロシア寝とられてるし一帯一路にウクライナいるからな
125 : 2025/03/01(土) 08:27:03.751 ID:GJj/KZ3Ks
アメリカ人ってヒーローが好きでUSA!USA!言うとるけど典型的なアメリカ人的にこのムーヴはええんか?
一方的にボコボコに殴ってる方の肩を持つとか大悪党やん
126 : 2025/03/01(土) 08:27:05.589 ID:KC8pZnTNx
アメリカおらんかったら防衛戦すら出来ずにウクライナはボロ負けしてたんよな
132 : 2025/03/01(土) 08:27:25.796 ID:EUbn4sIlp
👱‍♂️この戦争を終わらせに来た

🇺🇦うおおおおおおお

👱‍♂️ロシアの味方につくからお前らの負けでお終いや

153 : 2025/03/01(土) 08:28:52.906 ID:M5DsF/.MR
>>132
コメディかな
136 : 2025/03/01(土) 08:27:45.711 ID:ju9zjIPL4
もうアメリカはレッドチームってことでよくない?
137 : 2025/03/01(土) 08:27:49.878 ID:1H2N5sxcm
このままアメリカがロシア寄りになったら米軍がアメリカ政府に反発してミャンマー化するしかないだろもう
144 : 2025/03/01(土) 08:28:10.002 ID:ju9zjIPL4
>>137
軍もそうだが共和党はこれでえんかねw
138 : 2025/03/01(土) 08:27:52.013 ID:I.l0RQwe/
ボルトン以外でこんな事言うてる奴おるか?
ボルトンの意見だけ鵜呑みにする奴の方が終わってるやろ
160 : 2025/03/01(土) 08:29:35.290 ID:sQzXaTiYK
>>138
直近でアメリカ人の81%がロシアは信用できないと言ってるぞ
そのせいもあってかトランプの支持率は1ヶ月で53%→39%に急落しとる
142 : 2025/03/01(土) 08:28:04.728 ID:.RJ7PKCgS
これもしかして日本がアメリカから独立するチャンスじゃね?
154 : 2025/03/01(土) 08:28:52.984 ID:Ye/9YJ/47
>>142
独力しても自立は出来ないからなあ
143 : 2025/03/01(土) 08:28:09.949 ID:okWgBWrgh
◯◯はありえない!
いやそのありえない話通してんのが今やんけ
もうあり得ない事なんか無いんよあの暴走老人と独裁者の前じゃ
くまのプーさんがギリ理性的なぐらいだけど
あれもいつまで持つか
146 : 2025/03/01(土) 08:28:32.356 ID:dT9FH8Hmc
ウクライナはガザみたいになってしまうんか?
147 : 2025/03/01(土) 08:28:37.951 ID:naXg4pnON
アメリカがロシアを支える
ある意味”最強”だ
149 : 2025/03/01(土) 08:28:46.328 ID:MIDgGvsfy
プーチンすらトランプにドン引きしてそう
156 : 2025/03/01(土) 08:29:17.789 ID:5EQNjq9WT
やっぱ力や….!
159 : 2025/03/01(土) 08:29:29.007 ID:Uidjyhs0E
まぁアメリカ国民がこれで納得してるなら別にええんやない?
164 : 2025/03/01(土) 08:30:01.119 ID:PQMY2F/Qu
>>159
納得してない定期
162 : 2025/03/01(土) 08:29:44.922 ID:5L/9dBIZ2
プーチンはニヤニヤが止まらんやろな
アメリカ国民はこれを支持するんか?
166 : 2025/03/01(土) 08:30:05.876 ID:qhX/aSvw9
ウクライナが資源出さないならロシアと合意してウクライナ全土攻めさせて終戦後にロシアから資源貰えばええだけやしな
167 : 2025/03/01(土) 08:30:07.632 ID:KC8pZnTNx
第一声で感謝の意を述べなかったゼレンスキーは外交ド下手やね
168 : 2025/03/01(土) 08:30:12.025 ID:R5n3fSJh7
Gacktはメンツ保たれてよかったな
トランプの態度は一貫してる
172 : 2025/03/01(土) 08:30:35.287 ID:WDpAD9qao
ヨーロッパ各国の政治家がこの会見を受けて次々とウクライナ支持のツイートしてるな
ジャップはトランプの機嫌を伺って何も出来ずか?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました