トランプ、次から次へと停戦の「条件」を追加するプーチンに怒り 「非常に怒っている」「停戦合意なければロシア産石油全てに追加関税」

サムネイル
1 : 2025/03/31(月) 02:34:55.47 ID:G9DYHtJB0

完全に下心見透かされてて草

プーチン氏に「非常に怒っている」…トランプ大統領、ロシアのせいで停戦合意なければ「石油すべてに追加関税」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f223f0895b8366383cd343ce43bf17958b8d0d8

2 : 2025/03/31(月) 02:35:38.33 ID:G9DYHtJB0
プーチン「停戦しなくても俺は困らないから。困るのはお前だろ?」

トランプ「ぐぬぬ…」

3 : 2025/03/31(月) 02:35:49.23 ID:8Xy7Sdmq0
で、関税しかできないんか?
4 : 2025/03/31(月) 02:36:15.76 ID:G9DYHtJB0
KGB出身で諜報のプロのプーチンと、ただ親が金持ちだっただけのボンボンのトランプじゃ勝負にならんわな
5 : 2025/03/31(月) 02:37:20.58 ID:68ayLjAK0
関税しか手段がない雑魚
んなもんロシアには痛くも痒くもねーだろ
8 : 2025/03/31(月) 02:39:06.97 ID:G9DYHtJB0
>>5
迂回すればいいだけだからな
11 : 2025/03/31(月) 02:40:19.58 ID:Xmpoh9iC0
>>8
そもそもアメカスとは何の取引もしてない
15 : 2025/03/31(月) 02:41:15.75 ID:710O//is0
>>11
金もすでに取られた身だからなあ
6 : 2025/03/31(月) 02:38:08.18 ID:Xmpoh9iC0
はいはいw
んで一体何の効果があんのw
7 : 2025/03/31(月) 02:38:12.93 ID:G9DYHtJB0
トランプは典型的な「弱い者には強い」タイプ

自分より弱い国には強気に出て強引に要求を呑ませるが
自分より強いロシアやイスラエルを停戦させることはできない

9 : 2025/03/31(月) 02:39:11.05 ID:KDKXDt1k0
よし手持ちのカードを切れ
10 : 2025/03/31(月) 02:40:11.45 ID:ICPDIEZb0
敗戦処理役だという認識が足らないからそうなる
さっさとゼレンスキーを殴って躾けろ
14 : 2025/03/31(月) 02:40:42.68 ID:G9DYHtJB0
>>10
アメリカがウクライナに侵攻するしかないよなw
12 : 2025/03/31(月) 02:40:20.20 ID:KOwbldiCH
アメリカがロシア産石油買ってるってことか?
13 : 2025/03/31(月) 02:40:31.69 ID:mKRubjWP0
本気でロシアとやりあう気なんかないやろ
プロレスしてるのバレバレやぞ
17 : 2025/03/31(月) 02:42:00.49 ID:G9DYHtJB0
>>13
本気でやり合う気ないなら「24時間以内に停戦?そんなことは言ってない」って言うだろ
トランプはマジのガチで「プーチンなんてちょっと脅せばすぐ折れるだろ」って見くびってたんだよ
16 : 2025/03/31(月) 02:41:29.19 ID:p4h/N4ju0
ロシア伝統の交渉術って単純に成果ほとんど出てなくて相手怒らすだけのコミュ障交渉術だよね
お前ら好きそう&普段からやってそう
18 : 2025/03/31(月) 02:42:05.59 ID:gV0xsfck0
軍隊出てない経営者vs元KGBタクシー運転手
すま●これ勝負になる?
19 : 2025/03/31(月) 02:42:55.43 ID:bztnzmYN0
現状実態として譲歩してるのはインフラ攻撃やめたプーチン側
条件追加されたくなければウクライナ止めるなり何かやらんと
22 : 2025/03/31(月) 02:44:44.08 ID:G9DYHtJB0
>>19
現状で優位に立ってるロシアは今すぐに停戦するメリットゼロだからな
20 : 2025/03/31(月) 02:43:50.64 ID:Ixz+EIeg0
非常に怒らされててワロタw
21 : 2025/03/31(月) 02:44:32.22 ID:cBdzpyEYr
ぶっちゃけ客観的に見ればウ露戦争は
ウと共に米は敗者側だろう
あれは民主党が~バイデン政権が~とか
他国からすれば知らんわって話でしかない
なぜ敗者側の条件を露がホイホイ飲む必要が?
29 : 2025/03/31(月) 02:46:06.64 ID:G9DYHtJB0
>>21
ほんとそれ
トランプはそこが分かってない
実際は敗者なのに「アメリカは世界一強いんだから他国はこっちの言うことを呑むはずだ」ってガチで思い込んでる
32 : 2025/03/31(月) 02:48:50.66 ID:b9UUkxzQH
>>29
そう振る舞うふりして庶民に税金かけたいだけだと思ってたけどガチならアメリカにカードないじゃん
36 : 2025/03/31(月) 02:51:01.09 ID:G9DYHtJB0
>>32
いや単にトランプは関税の仕組みを分かってないだけ

トランプ「中国がアメリカに払う関税を25%に上げる!」米国民「ハァ?関税払うのは俺たちで中国じゃないぞ」と総ツッコミ [965031448]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1557287523/
トランプ大王「4/3は我々アメリカ開放の始まりだ。関税で15兆円を他国から巻き上げる」 [633746646]
http://greta.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1743081347/

40 : 2025/03/31(月) 02:52:55.07 ID:Xmpoh9iC0
>>36
トランプ皇帝は値上げしたら許さないぞって脅してるから大丈夫だが
関税払うのは業者
41 : 2025/03/31(月) 02:53:20.16 ID:ID74/p0X0
>>36
ブレーンたくさんいるのにわかってないはずないだろガ●ジ
23 : 2025/03/31(月) 02:45:04.79 ID:OSSo+gux0
ゴルフ友達で不動産屋やってる海外の要人と会ったことがないようなおっさんが
今のアメリカの交渉責任者だっけ
前任者は既にクビw
33 : 2025/03/31(月) 02:50:19.29 ID:Xmpoh9iC0
>>23
そっちは中将でまともだったんだがなw
24 : 2025/03/31(月) 02:45:10.31 ID:edbV9PgH0
トランプに入れたアホ国民は責任取ってロシアと戦ってくれや
25 : 2025/03/31(月) 02:45:28.69 ID:mKRubjWP0
トランプとその回りの小物しぐさがすごい
ロシアだけじゃなくて世界中が段々まともに話を聞かなくなっていきそう
26 : 2025/03/31(月) 02:45:43.26 ID:Ixz+EIeg0
バイデソ時に打てる手は打ち尽くしとるやろが
27 : 2025/03/31(月) 02:45:53.96 ID:GPZoAN6q0
>>1
エネルギーに関税って苦しむのアメカス民だろ
トランプ支持してほんま間抜けやなこいつら
28 : 2025/03/31(月) 02:45:54.92 ID:ID74/p0X0
と思いたいウク信なのであったw
30 : 2025/03/31(月) 02:46:56.32 ID:ANkEAx8z0
さっさとプーカスぶっ殺せばトントンで済むのにな
37 : 2025/03/31(月) 02:51:20.55 ID:mKRubjWP0
>>30
プーチンの公用車が爆発したんだっけ
ウ側も色々仕掛けて来てるんだろうがプーチンは元KGBだし
何度も暗殺回避してきたプロだから簡単に殺せないんだろうな
39 : 2025/03/31(月) 02:52:14.56 ID:G9DYHtJB0
>>30
プーチンはロシア国内じゃ穏健派で後釜はもっと過激な戦争推進派しかいない
だからプーチンは国民から「弱腰プーチン」って叩かれてる
31 : 2025/03/31(月) 02:48:18.75 ID:waEn4HOZ0
損切りするにしても自分が最大限損しない損切りがしたいからな
34 : 2025/03/31(月) 02:50:30.36 ID:rJ/UZkEz0
早く停戦させないもアメリカ国内インフレで大変なことなるよーん
35 : 2025/03/31(月) 02:51:00.20 ID:08fEjhWe0
今現在軍事的に優位に立ってるロシアに対し経済で脅しかけても効くわけ無いだろ
ウクライナに長距離ミサイルか小型核でも渡せばいいのにそれ絶対にやらないから足元見られてる、手詰まりだよ
38 : 2025/03/31(月) 02:52:13.43 ID:ID74/p0X0
実際トランプが本当に発言したのかx見ても確認できないな
42 : 2025/03/31(月) 02:53:33.12 ID:rEsPJMQF0
そもそもプーチンが停戦したいと思ってないと成立しないディールなんだよねこれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました