トランプ、紙ストロー廃止の大統領令 「破れる」

1 : 2025/02/11(火) 17:35:46.470 ID:YU0kdunpv
トランプ氏は大統領令の署名式で「紙ストローは機能しない。これまで何度も使ってきたが、破れたり破裂したりする」と不満を示し「プラスチックのストローに戻る」と述べた。

トランプ氏、紙ストロー廃止の大統領令 「破れる」 - 日本経済新聞
【ワシントン=芦塚智子】トランプ米大統領は10日、連邦政府機関の施設で紙ストローを廃止し、プラスチック製ストローの復活を促す大統領令に署名した。内政担当の大統領補佐官に対し、45日以内に「紙ストロー廃止の国家戦略」を策定するよう指示した。トランプ氏は大統領令の署名式で「紙ストローは機能しない。これまで何度も使ってきたが...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/02/11(火) 17:36:17.348 ID:YU0kdunpv
紙ストローは自然に優しいのに…
4 : 2025/02/11(火) 17:36:18.010 ID:evN6Httyq
これはグレーとアメリカ
6 : 2025/02/11(火) 17:36:27.268 ID:uBzvC4SI4
食感がクソ気持ち悪いわ
8 : 2025/02/11(火) 17:36:45.059 ID:ejy5lqOdh
トランプ神か?
9 : 2025/02/11(火) 17:37:07.762 ID:FM9LvxT.8
やっぱトランプよ
10 : 2025/02/11(火) 17:37:25.393 ID:NO2Zrsj5E
破れるわけないだろ
ストロー嚙んでんの?
11 : 2025/02/11(火) 17:37:31.151 ID:gffpS.6MP
マジでこんなことまで大統領が決めなきゃいかんのか
92 : 2025/02/11(火) 17:53:14.874 ID:zkstcZ57l
>>11
なあなあでやるより大統領令でスパッと決めたほうが迅速に進むからな
94 : 2025/02/11(火) 17:53:36.901 ID:rOLNKC/S9
>>11
検討が加速するよりましや
12 : 2025/02/11(火) 17:37:32.912 ID:6DzQf1mXs
破裂すんのやばいやろ
13 : 2025/02/11(火) 17:37:39.897 ID:DKBVgtn5t
全部悪くてもこれだけは有能
14 : 2025/02/11(火) 17:37:47.780 ID:vIJT24V6K
こんなんに大統領令ださなアカン国って大変やな
15 : 2025/02/11(火) 17:38:07.637 ID:FKDVisFXY
破裂ってどんな飲み方してんねん
17 : 2025/02/11(火) 17:38:27.088 ID:eVrzl9HUW
そんなことも大統領令なのが突っ込みどころ
18 : 2025/02/11(火) 17:38:37.407 ID:6.I4Eqnfm
1度でいいからこういう無能命令出したやつを処罰して公表してほしい
20 : 2025/02/11(火) 17:39:06.814 ID:zufvai3RJ
破れはしないけど有能
21 : 2025/02/11(火) 17:39:17.985 ID:EkvWbJY.g
トランプ「そもそも蓋がプラなんだし」
34 : 2025/02/11(火) 17:42:14.716 ID:TSJm.hVC.
>>21
マジでこれなんだったんだろうな
22 : 2025/02/11(火) 17:39:32.197 ID:bFaEkIO9w
舌触りが微妙なんよ
23 : 2025/02/11(火) 17:39:43.823 ID:QLhI1pVoo
あれはマジでない
24 : 2025/02/11(火) 17:40:00.454 ID:nKwrKj2Ay
何か変な方向に走ってたやつは元に戻そうとしてるよな
25 : 2025/02/11(火) 17:40:10.202 ID:s8NSQehwY
好きじゃないけど破れねーよ
パワー系ゲェジか?
26 : 2025/02/11(火) 17:40:26.905 ID:Y.JprY7eK
ガキの頃ストロー噛むやつおったな
27 : 2025/02/11(火) 17:40:37.620 ID:MFf0PPVgU
トランプ史上最高政策やな
これならちょっと陰謀論者で経済政策めちゃくちゃで外交できなくて差別主義者で身内びいきなのにも目を潰れるわ
28 : 2025/02/11(火) 17:40:49.318 ID:8kPjuPUmH
うおおおおおおおお
USA!USA!
29 : 2025/02/11(火) 17:41:17.083 ID:EkvWbJY.g
もうなろう系だべ
30 : 2025/02/11(火) 17:41:21.477 ID:iKUnaQOP3
なんか口がもそもそする
31 : 2025/02/11(火) 17:41:25.878 ID:1IOWz2eIy
ほんま楽しそうな国やな
32 : 2025/02/11(火) 17:41:30.127 ID:0U7EChG5.
可能な限りプラスチックはやめたほうがいいよ
マイクロプラスチック怖すぎや
33 : 2025/02/11(火) 17:41:32.928 ID:c6RHeYiJe
破れる前に飲み干せよ
おせーんだよ爺
35 : 2025/02/11(火) 17:42:26.830 ID:c.kqT/Mcg
破れはせんけど口当たりが気持ち悪い
36 : 2025/02/11(火) 17:42:28.249 ID:3.0QiSZje
紙ストローとかこの世から1本残らず駆逐したい
37 : 2025/02/11(火) 17:42:51.907 ID:N2zD.qFSM
まあやってる感の極みやったしな
38 : 2025/02/11(火) 17:42:53.417 ID:h.Aow0Acb
トランプほどの金持ちがストローで飲み物飲む機会言うほどあるんか?
39 : 2025/02/11(火) 17:43:01.584 ID:qruDNfhdH
トランプ唯一の功績
40 : 2025/02/11(火) 17:43:01.712 ID:He6KUiMx9
でも日本は続けそう
41 : 2025/02/11(火) 17:43:07.941 ID:8RGu0uYZc
シンプルにまずい
普通に消せ消せ消せ
42 : 2025/02/11(火) 17:43:12.595 ID:6Sp7ZIJrf
これは支持率50%超えですわ
43 : 2025/02/11(火) 17:43:16.968 ID:GesALKbTV
悪夢の民主党政権、終わる
44 : 2025/02/11(火) 17:43:17.245 ID:FXAwOo8.5
やっぱマクドは糞
45 : 2025/02/11(火) 17:43:53.137 ID:VN7n6bRZe
サンキューおやぴん
46 : 2025/02/11(火) 17:43:54.069 ID:RSG0IN.s8
これは世界のリーダーですわ
49 : 2025/02/11(火) 17:44:21.563 ID:sw3GHM0YC
大統領がこんなことまでしないといけないって状態なのかなりやばくないか
50 : 2025/02/11(火) 17:44:25.231 ID:ri6Q.ZH5f
マトモすぎてビビるわ
51 : 2025/02/11(火) 17:44:26.317 ID:ujy8r960I
環境云々って言うなら店なんか出すなやって話や
52 : 2025/02/11(火) 17:44:33.695 ID:EkvWbJY.g
紙スプーンは強度有ってええのよフルーリー食う時
53 : 2025/02/11(火) 17:44:39.160 ID:NUfUdpf98
ちょっとセクシーじゃないよね?
54 : 2025/02/11(火) 17:44:49.742 ID:cMDKjy6ki
これはグレートアメリカアゲインですわ
55 : 2025/02/11(火) 17:45:09.976 ID:MoJ4Mq.9d
これはおやびん
56 : 2025/02/11(火) 17:45:14.926 ID:8oaniwGsc
ベチョベチョの紙を口にいれて飯食えるわけねえだろ馬鹿マクド
57 : 2025/02/11(火) 17:45:31.733 ID:gu09TX9zj
小泉とかいうアメリカの猿真似してハシゴ外された恥知らず
58 : 2025/02/11(火) 17:45:54.277 ID:FbWGy7tf7
紙ストローはほんまゴミ
60 : 2025/02/11(火) 17:46:14.679 ID:wmh/rL7T6
トランプ政権最大の功績として歴史に残る決断や
63 : 2025/02/11(火) 17:46:49.181 ID:HsQ6UGHFb
ストロー→紙です
フタ→プラです

これがアホらしいんだよな
海洋生物への被害的にはストローのサイズ感は良くないとはいえ

125 : 2025/02/11(火) 17:57:15.135 ID:y8hljwBaL
>>63
分別するときにいちいちフタからストロー外さないといけないし
やってる感が強調されてクソやったな
64 : 2025/02/11(火) 17:47:21.026 ID:W77CKDhj4
サンキューおやびん
ファッキュー進次郎
66 : 2025/02/11(火) 17:47:46.704 ID:OFdFbrK43
今のところ唯一のマトモな政策
67 : 2025/02/11(火) 17:47:54.831 ID:h5VHKNQZE
紙ストロー廃棄するなら全部くれ
火おこしに便利なんや
68 : 2025/02/11(火) 17:48:17.914 ID:CeyAthrK0
サンキューおやびん
69 : 2025/02/11(火) 17:48:51.618 ID:C.S4zP7MV
どうでもええけど日本ではなぜかペーパーストローとは言わんで紙ストロー言うわね
70 : 2025/02/11(火) 17:48:52.968 ID:D7UEPnhlx
鉄ストロー作ろうぜUSスティールで
71 : 2025/02/11(火) 17:49:02.699 ID:yyMKlbGia
>>1
シンプルな理由で笑うわ
72 : 2025/02/11(火) 17:49:02.935 ID:dYgxubtdb
多くの人が思ってるとこをいちいち大統領が言わなきゃ変われないのどうなんだろな
73 : 2025/02/11(火) 17:49:31.761 ID:BDojDpRVX
ついでにレジ袋も無料にしてくれ
74 : 2025/02/11(火) 17:49:39.609 ID:S78xarubM
マック大好きやからな
75 : 2025/02/11(火) 17:49:48.350 ID:LGL7klxF9
レジ袋も戻せ
76 : 2025/02/11(火) 17:49:48.893 ID:HbYyatwmm
なんでコップと同じ材質で作られへんねん
78 : 2025/02/11(火) 17:50:31.511 ID:F0Q52bk1c
破れるはさすがにクレーマーやないか?
79 : 2025/02/11(火) 17:50:33.447 ID:8qfXWYkO9
実際飲んでるとだんだんふにゃふにゃして来るからな
こいつの中で数少ないまともな政策や
80 : 2025/02/11(火) 17:50:58.821 ID:GdySIwbXP
これはグレートアゲインですわ
81 : 2025/02/11(火) 17:51:07.743 ID:9OPps4Zzg
なお日本では口直付けキャップにしてストローを力技で消してる模様
91 : 2025/02/11(火) 17:52:49.101 ID:cMDKjy6ki
>>81
あれスタバ発祥かと思ってたわ
82 : 2025/02/11(火) 17:51:13.401 ID:nqAiN5vEk
蓋がプラなのはマジで意味不明
83 : 2025/02/11(火) 17:51:31.320 ID:YKDx8nxB9
唇に張り付くのが気持ち悪いから紙ストローは苦手
84 : 2025/02/11(火) 17:51:33.888 ID:VPuK6SK02
そもそもストローって存在自体いるのか?未就学児とかは要るときもあるだろうけど
93 : 2025/02/11(火) 17:53:28.252 ID:b7PufiEa8
>>84
いや絶対いるだろ
85 : 2025/02/11(火) 17:51:37.391 ID:OgMFP9SkN
ストロー使う奴はゲイ
86 : 2025/02/11(火) 17:51:39.230 ID:mfn9iTiEM
アカン共和党信者になってまう
87 : 2025/02/11(火) 17:52:04.091 ID:dYgxubtdb
セブンイレブンが使ってるセルロース系プラスチックにしたらええのに
88 : 2025/02/11(火) 17:52:05.557 ID:BImWjfGzY
ドトールかどっかは即バイオマスプラにしてたよな
使用感変わらんし有能や
89 : 2025/02/11(火) 17:52:06.095 ID:PDwlV.Zgh
ネット広告もいい加減規制してくれ
トランプ「邪魔だ」
90 : 2025/02/11(火) 17:52:25.199 ID:IS00UVvaw
ストレスと釣り合ってないよな絶対
プラストローやめたからって影響なんぼやねん
95 : 2025/02/11(火) 17:53:43.104 ID:KWvl9v3fw
大統領の意向で変わりすぎだろこの国
96 : 2025/02/11(火) 17:53:52.354 ID:iN9zXJgt1
サンキュートランプ
グッバイ進次郎
97 : 2025/02/11(火) 17:53:57.545 ID:F0Q52bk1c
せめて口に当たる部分だけでもプラスチックにしとくべきやったよな
亀の鼻に刺さるからとかいう話でいきなり紙にするのはキチゲェとしか思えん
115 : 2025/02/11(火) 17:56:24.995 ID:Cy1O2qORT
>>97
ストロー鼻に刺さって死ぬ亀より透明プラ食って死ぬ亀の方が確実に多いやろうに
容器や蓋には普通に使ってるからなやってる感出すためでしか無い
98 : 2025/02/11(火) 17:54:06.509 ID:AXGjL08nD
都市部のパヨク層が大発狂してそうよな
99 : 2025/02/11(火) 17:54:10.219 ID:LNoG/D09k
騙されんぞ
また4年後には紙に戻るんやろ
100 : 2025/02/11(火) 17:54:17.371 ID:AsKusQC5K
ポイ捨てが問題だからなストローはそれで動物が死ぬし
101 : 2025/02/11(火) 17:54:49.654 ID:9OPps4Zzg
セブン一時期紙だったけどまじで最後はふにゃふにゃになってたからな
102 : 2025/02/11(火) 17:54:55.363 ID:9KgAQc1q.
破れはせんだろ
103 : 2025/02/11(火) 17:55:10.916 ID:qiJrp3pSa
トランプ信者になりそうや
ほんまに紙ストロー嫌やった
口触りが悪すぎて凄い不味く感じる
ほんま消えてくれ
104 : 2025/02/11(火) 17:55:22.179 ID:MPckGOz2h
トランプストローかみかみしてて草
105 : 2025/02/11(火) 17:55:30.624 ID:ZAfsOeA8y
直接口に付けるものをあえて紙に変える愚行
あんな細い棒以外にもっと削れるところあるやろ

飲食店はプラスチック容器をできるだけ減らして洗える容器にするとかでも変わる
スタバみたいにマイカップ用意させたら割引とか

107 : 2025/02/11(火) 17:55:33.434 ID:Jgku9wzxo
不味いけど破れることはないやろ
どんな飲み方してるねん
108 : 2025/02/11(火) 17:55:33.606 ID:PhM1aPE.s
トランプは庶民の地味に困ってたことを直してくるよな
109 : 2025/02/11(火) 17:55:46.535 ID:62OcQmuHT
どんなスタイルで飲んどるのか気になる
110 : 2025/02/11(火) 17:55:53.844 ID:hdvg2U.H4
こいつほんと有能だな
111 : 2025/02/11(火) 17:55:59.183 ID:VeKLUCqBq
安倍さん!安倍さんのおかげでストローがプラスチックになったよ!
112 : 2025/02/11(火) 17:56:09.846 ID:3UCGXFLkR
破れはしないけど不味くなるからな
113 : 2025/02/11(火) 17:56:17.634 ID:wBMsKIFE2
ほんま有能やな
114 : 2025/02/11(火) 17:56:18.148 ID:9OPps4Zzg
ローソンだけカップも外のコーヒー自販機みたいな紙になったよな
123 : 2025/02/11(火) 17:57:13.965 ID:e59KqhKnP
>>114
ローソンでコーヒー買わんわホンマ
137 : 2025/02/11(火) 17:59:30.268 ID:9OPps4Zzg
>>123
後最近ローソンは上蓋のぷらもペラペラになったんよな
だから蓋がすぐ変形するなら閉めにくいったらありゃしない
118 : 2025/02/11(火) 17:56:41.465 ID:VK9i0VWKn
SDGsとかいうアホなもんやめさせてくれ
119 : 2025/02/11(火) 17:57:02.601 ID:YGfGJHut0
これだけでトランプは有能大統領認定できる
120 : 2025/02/11(火) 17:57:03.512 ID:XCotEAfUi
紙ストローだと噛み噛みしてもすぐふやけるから無能なんだよな
121 : 2025/02/11(火) 17:57:03.645 ID:4hkTIsWeZ
ようやっとる
122 : 2025/02/11(火) 17:57:12.395 ID:6wISpYUsS
蓋を紙にしてストローをプラにしてよ
何で蓋はOKやねん
124 : 2025/02/11(火) 17:57:15.048 ID:GLnXIXHyh
虚構新聞かと思ったらガチで草
126 : 2025/02/11(火) 17:57:24.670 ID:YA4xjekBr
日本のレジ袋はいつ無料に戻るんや
127 : 2025/02/11(火) 17:57:27.647 ID:aWxc368I0
日本も進次郎のバカがやったレジ袋有料辞めろよ
日本の政治家と官僚は間違いを認めろ
128 : 2025/02/11(火) 17:57:28.107 ID:m.OVnhxCS
スタバも今年の1月から紙ストローやなく
バイオマスのストローに切り替えると発表したし
ほんま意味なかったな
129 : 2025/02/11(火) 17:57:43.938 ID:SnCIFi/0B
金持ちの偽善活動を破壊するトランプ最高やな
130 : 2025/02/11(火) 17:58:18.887 ID:ljixpQuNa
マクドナルドのあれゴミすぎるから消してくれ
132 : 2025/02/11(火) 17:58:50.834 ID:CxacBgbnY
蓋がプラやからマジでやってる感だけのアホなんよな
何なら蓋とストロー一緒に捨てるから前より分別適当になってるまであるやろ
133 : 2025/02/11(火) 17:58:51.320 ID:4FcsXv4wR
ワイも紙ストロー嫌いやけどこんなことに大統領令を使う必要あるか?
134 : 2025/02/11(火) 17:59:14.293 ID:k9.090Aln
エッヂのスレタイみたいな大統領令だな
138 : 2025/02/11(火) 17:59:56.785 ID:UUKNKjrEs
これは世界の大統領ドナルド・トランプ
139 : 2025/02/11(火) 18:00:21.084 ID:5pPvTX.Be
USAID閉鎖しとるし歴史に名残すやろうな
予算11兆円のうち95%も私的流用しとったんやから
140 : 2025/02/11(火) 18:00:27.981 ID:ez8WsK5Qv
今月の学級目標的なノリでホイホイ決めていくな

コメント

タイトルとURLをコピーしました