トランプ、自分を起訴した司法省幹部を解雇

サムネイル
1 : 2025/01/28(火) 13:37:11.13 ID:MZviLMCu0

アメリカのトランプ大統領を起訴した司法省の複数の高官が、忠実な公約実現に向けて「信頼できない」という理由で解雇されたと報じられました。

 CNNによりますと、マクヘンリー司法長官代行は関係者に宛てた書簡の中で「政府の適切な機能は、部下に寄せる信頼に大きく依存している」と指摘しました。

 そのうえで、トランプ氏の起訴に関わった司法省の十数人の高官に対して「大統領の政策を忠実に実行するうえで、司法省の幹部があなた方を信頼できるとは思えない」として解雇を通知したということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75335d4981538082d8f51a4f9a622b215ae47de0

35 : 2025/01/28(火) 13:37:49.13 ID:MZviLMCu0
また、ウォールストリート・ジャーナルは、2021年1月6日に起きた議会議事堂乱入事件の捜査に携わった連邦検事に対する司法省の内部調査が始まったと報じました。

 トランプ氏は、バイデン政権で進められた自身や支持者への捜査を政治的な動機による「司法の武器化だ」と繰り返し批判し、復讐を示唆していました。

36 : 2025/01/28(火) 13:37:57.94 ID:wj9cT57J0
政治を私物化するな
37 : 2025/01/28(火) 13:38:05.47 ID:MZviLMCu0
これ半分独裁だろ
38 : 2025/01/28(火) 13:38:12.28 ID:ZWLHbojcr
どこの独裁国だよ
39 : 2025/01/28(火) 13:39:17.22 ID:xCIh7o0W0
中国より中国してる
40 : 2025/01/28(火) 13:39:28.30 ID:K3jyicRY0
第2のロシア
41 : 2025/01/28(火) 13:39:31.07 ID:ui7eLSbz0
こういうのでいいんだよ
42 : 2025/01/28(火) 13:39:46.48 ID:USlVL/Jxd
クソ政府ウケるw
安倍政権みたいやw
43 : 2025/01/28(火) 13:40:02.38 ID:eIyvupWN0
自分らのレベルまで勝手に落ちてきてくれてるんだからそりゃプーチンも習近平も笑いが止まらないよね
61 : 2025/01/28(火) 13:42:20.22 ID:5igXjZMC0
>>43
それをジャップが何を笑ってんだよ世界ナンバーワンの没落国になって
44 : 2025/01/28(火) 13:40:18.47 ID:cUeMsiNN0
そりゃそうだろ
幹部だろうしそのポジションになりたい奴は他にいくらでもいる
45 : 2025/01/28(火) 13:40:24.04 ID:TYVXgeDD0
もう滅茶苦茶😆
46 : 2025/01/28(火) 13:40:36.21 ID:pxGYwhSa0
安倍晋三の黒川定年延長を阻止した日本は流石よな
気に食わない検事をクビにすることもできないし
55 : 2025/01/28(火) 13:41:53.59 ID:MZviLMCu0
>>46
桜だのモリカケだの騒いでたけど
検察庁法騒動が一番糞だわ安倍は
あの時の国会の混乱を忘れることはない
47 : 2025/01/28(火) 13:40:43.38 ID:8xD9x/hD0
アメリカ社会も終わってんな
トランプの天下が後4年続いてしばらく自浄能力も期待出来そうにないし
48 : 2025/01/28(火) 13:40:49.64 ID:vgfzCuID0
帝政ローマみたいになってきたな
49 : 2025/01/28(火) 13:41:01.57 ID:9jOx5lFxM
三権の長のトランプ帝
50 : 2025/01/28(火) 13:41:02.22 ID:yH/pOyKYH
この物語、トランプ劇場はこれでおしまい
楽しんでいただけましたかな
51 : 2025/01/28(火) 13:41:08.78 ID:RrMcrJJ3a
流石安倍晋三の後継者
52 : 2025/01/28(火) 13:41:10.74 ID:safJC3Vq0
安倍しぐさ
53 : 2025/01/28(火) 13:41:15.35 ID:CoNWVeFy0
アメ公は本当にこいつでいいのか
54 : 2025/01/28(火) 13:41:26.79 ID:cUeMsiNN0
これが敵に国奪われるってことなのよ
残念だったねバイデン一派
56 : 2025/01/28(火) 13:41:56.15 ID:EEJJ9lyw0
こいつ見てたら森羅万象担当大臣がいかに法律守ってたのか思い知らされた
57 : 2025/01/28(火) 13:42:06.89 ID:kIZCe+mT0
森羅万象の長である安倍晋三のパクり
58 : 2025/01/28(火) 13:42:08.16 ID:S32olZuT0
当たり前だよなあ?
59 : 2025/01/28(火) 13:42:14.50 ID:hgfo/kQY0
やっぱり晋三とドナルドって盟友だわ
60 : 2025/01/28(火) 13:42:14.94 ID:2i3u9gDf0
プーチンとは相性良いだろうな
62 : 2025/01/28(火) 13:42:32.39 ID:DhLF3U320
徹底的な報復人事
でもこれが本来の政治なんだよな
63 : 2025/01/28(火) 13:42:34.52 ID:4op/gLm10
聖帝と仲良かっただけわあるな
64 : 2025/01/28(火) 13:42:46.64 ID:KY7Yt0Fn0
とんでもねぇ独裁でわろた
65 : 2025/01/28(火) 13:42:54.80 ID:hs+yVE320
晋さん、こんなとこにもいたんだね
66 : 2025/01/28(火) 13:43:15.03 ID:UoQzPgvC0
認知症は感情をコントロールできなくなるからね
67 : 2025/01/28(火) 13:43:46.22 ID:F+Rr8qjwH
強すぎる
68 : 2025/01/28(火) 13:43:49.35 ID:DIp5fQh60
まるで安倍晋三のようだ
69 : 2025/01/28(火) 13:44:14.82 ID:v2P+Cqn60
三権の長
70 : 2025/01/28(火) 13:44:56.95 ID:54zPrh9bH
ディープステートざまあああああ
72 : 2025/01/28(火) 13:45:05.50 ID:w5MK2Lx20
ドナルド・晋・トランプ
74 : 2025/01/28(火) 13:45:11.58 ID:qoBWtqg00
やりたい放題。
任期満了後に収監されるかもな
75 : 2025/01/28(火) 13:45:11.86 ID:nJW7otpe0
流石自由の国だなHAHAHA
76 : 2025/01/28(火) 13:45:53.48 ID:GbR3PYS3d
これが自由の国か
77 : 2025/01/28(火) 13:46:15.01 ID:rGU/vMl80
ちょっとアメリカのこと買いかぶりすぎてたわ
普通にやばい国らしい
78 : 2025/01/28(火) 13:46:30.26 ID:v2P+Cqn60
私はおいそれと消えていなくなったりはしません
79 : 2025/01/28(火) 13:46:51.47 ID:8Vl/A5570
人治主義の国だからしゃーない
80 : 2025/01/28(火) 13:47:15.69 ID:VnVMnBB60
安倍晋三かよ
81 : 2025/01/28(火) 13:47:28.95 ID:BxKbhxU80
安倍晋三なら
安倍晋三ならもっと上手くやるだろぉ
83 : 2025/01/28(火) 13:47:56.45 ID:Vxcg3EXB0
流石にこういうのやってると内戦起きてもおかしくないなw
84 : 2025/01/28(火) 13:48:12.25 ID:0eUxrOg90
わーくにの比じゃない勢いで急降下している・・・
85 : 2025/01/28(火) 13:49:01.46 ID:cxDJGxYt0
ついでに大統領命令でCIAに暗殺させそう
そうとう怒ってるだろ
86 : 2025/01/28(火) 13:49:10.32 ID:Ej4lD6iJ0
大統領令出して、トランプ終身大統領とかやりそうだわ
87 : 2025/01/28(火) 13:49:19.28 ID:FQPaXPP00
なんでトランプなんかが再選できるのかと言うとアメリカ人が単に馬鹿なだけなんだよな
識字率も低いし

コメント

タイトルとURLをコピーしました