
- 1 : 2025/03/02(日) 12:00:57.35 ID:B8lLtPOG0
-
トランプ氏は、ロシアがウクライナのNATO加盟を認めるはずがないとし、バイデン前大統領がウクライナのNATO加盟に関し米国の立場を変えたと非難している。
ラブロフ氏は議員に対し「ウクライナ情勢の根本原因の1つは、ウクライナをNATOに引き込もうとする前政権の厚かましい路線にある、と公然と、声高に発言した西側の指導者は彼が初めてであり、今のところ、私の考えでは彼だけだ」と述べた
https://jp.reuters.com/world/ukraine/52VP2EIBBFIFVKSBT22UR2ASCU-2025-02-19/ - 2 : 2025/03/02(日) 12:02:09.81 ID:zsHUeLUF0
-
そうだよ
より正確に言うとバイデン政権 - 3 : 2025/03/02(日) 12:03:00.30 ID:B8lLtPOG0
-
アメリカはウクライナが領土取られた補償くらいしてやれよアメリカのせいなんだから可哀想じゃん
- 4 : 2025/03/02(日) 12:03:39.47 ID:5WdBa5eC0
-
バイデンのせい言ってたね
その戦争をやめさせたいってさ - 5 : 2025/03/02(日) 12:03:46.13 ID:MppEbPQQ0
-
あーあ、アメリカ大統領が本当のこと言っちゃった
ウク信怒りの「トランプはプーアノン!」連呼www - 6 : 2025/03/02(日) 12:03:53.96 ID:wg++pdPI0
-
アメリカが戦犯国ですって言って支持者ついてくんの?どういうロジック?
- 26 : 2025/03/02(日) 12:27:00.63 ID:mvrLV23v0
-
>>6
そら共和党支持者と民主党支持者で完全に考えが反転してるからよ
アメリカが始めた戦犯国だと共和党員が言う時それは民主党政権に対する批判であって - 7 : 2025/03/02(日) 12:05:02.34 ID:B8lLtPOG0
-
バイデンだろうとトランプだろうとアメリカはアメリカだよ。戦犯なら戦犯らしい振る舞いをしなさい
- 12 : 2025/03/02(日) 12:07:32.12 ID:zsHUeLUF0
-
>>7
だから今敗戦処理してるじゃん
ゼレンスキーと決別して - 8 : 2025/03/02(日) 12:05:54.43 ID:iEDTFds00
-
女子高生:箸が落ちても笑う
トランプ:箸が落ちてもバイデンが悪い
世界最凶の基地外(核のボタン付)だから~ - 9 : 2025/03/02(日) 12:05:54.94 ID:jEw41/cN0
-
でもウクライナがNATO入る入らないはウクライナが決める事やろ
- 13 : 2025/03/02(日) 12:07:52.20 ID:MppEbPQQ0
-
>>9
違う
NATOと露助が決めること
それが大国と大国の間の緩衝国の宿命
それを否定したから戦争になった - 19 : 2025/03/02(日) 12:13:57.25 ID:jEw41/cN0
-
>>13
ソレは大国の言い分でウクライナは主権国家、独立国 - 21 : 2025/03/02(日) 12:15:09.91 ID:MppEbPQQ0
-
>>19
大国の言い分が通るのが国際政治
主権国家だから自分の好きにできるというのはただの建前
現にそうなってる結果から考えることだな - 23 : 2025/03/02(日) 12:20:38.55 ID:jEw41/cN0
-
>>21
ソレがおかしいと思うか、ソレで良いのか?って思うかの話だよ
弱小国は強い国、大国の言う通りにしろって言うなら過去の大日本帝國も正しかった事になる - 24 : 2025/03/02(日) 12:23:43.19 ID:MppEbPQQ0
-
>>23
おかしい、おかしくないじゃない
それが現実という話
大国と大国で話が決まってしまうのが国際政治
ウクライナはそれを理解しなかったから潰された
アメ公と支那の間のジャップもウクライナと本質は変わらないのを肝に銘じるようにな - 28 : 2025/03/02(日) 12:35:13.88 ID:L4VelSuQ0
-
>>24
ヒトラーも言ってた - 29 : 2025/03/02(日) 12:38:12.64 ID:pPYrObCe0
-
>>24
勿論ガザもな - 32 : 2025/03/02(日) 12:55:19.19 ID:jEw41/cN0
-
>>24
順序が逆
今の状況、今の状況·現実を見ておかしいと言ってるの
『ソレが現実だから』←見りゃ分かる
その上でおかしいと言ってる - 33 : 2025/03/02(日) 12:57:49.66 ID:jEw41/cN0
-
>>24
>アメ公と支那の間のジャップもウクライナと本質は変わらないのを肝に銘じるようになだから今おかしいと声を出すんだろ?
『ソレが現実だから』で終わりで良いのかよ - 31 : 2025/03/02(日) 12:48:33.64 ID:+rMF+58D0
-
>>13
フィンランドのNATO加盟にロシアは賛成したか? - 10 : 2025/03/02(日) 12:06:22.23 ID:9dDxO8DM0
-
バイデン政権を全力で支持・応援していたわーくにも戦犯国やで
- 11 : 2025/03/02(日) 12:07:16.46 ID:rnqIdsJe0
-
>>10
ゲルがメガネのせいって言えるかどうかにかかっている - 14 : 2025/03/02(日) 12:08:39.78 ID:MppEbPQQ0
-
>>11
あのバカは岸田のおかげで総理になれたのだから言うわけがない - 15 : 2025/03/02(日) 12:09:16.88 ID:Jjr4XyYL0
-
リベラルの反対が正解と信じてるのがトランプ界隈
- 16 : 2025/03/02(日) 12:10:15.24 ID:nM6WbgwCa
-
バイデンは別にNATOに入れようとしてないよ
軍事援助はしてたけど - 17 : 2025/03/02(日) 12:10:18.67 ID:5OEtdlcX0
-
前政権を否定するのが一番簡単だもんな
- 18 : 2025/03/02(日) 12:12:09.56 ID:5WdBa5eC0
-
戦争やめないゼレンスキーはもう世界の敵やね
- 20 : 2025/03/02(日) 12:14:32.17 ID:L4VelSuQ0
-
バカ右翼の頭の中ではそうなんだろうwwwww
- 22 : 2025/03/02(日) 12:15:52.59 ID:jEw41/cN0
-
てかまたウク信vsプーアノンの0か100の対立煽りか
いい加減飽きたな だから嫌儲は終わりって雰囲気が蔓延してるんだよ - 27 : 2025/03/02(日) 12:34:04.35 ID:L4VelSuQ0
-
>24
ジャップの朝鮮併合 - 30 : 2025/03/02(日) 12:39:06.38 ID:LtyHXOrp0
-
ケンカス右往左往
どっちを煽ればいいのかわからない🤗
いつもひもじいからなw - 34 : 2025/03/02(日) 12:59:02.76 ID:DV/SLRjT0
-
あってる
バイデンは平和だった世界をたった4年で世界大戦前夜に変えた
コメント