トランプ「ゼレンスキーよ、お前は無条件降伏するしかねンだわ」

サムネイル
1 : 2025/02/22(土) 22:44:12.90 ID:fd0/pdEpd

ウクライナ侵攻3年“厳しい現実”浮き彫りに 難民を狙った給与未払い相次ぐ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4bcb91c1d914d0b7b1582464f0d2c7f6d4bdc450

2 : 2025/02/22(土) 22:46:01.40 ID:UYv5pDiv0
トランプに批判的な欧州の首脳と会談して更なる支援と参戦をするように上から目線で説教しろ
4 : 2025/02/22(土) 22:48:18.17 ID:h8Pi7PT80
バイデン再選かハリス当選だったら
こんな展開ではなかっただろうね。
5 : 2025/02/22(土) 22:49:23.35 ID:iE6LyEZQ0
ドイツフランスイギリスが頼りだな
8 : 2025/02/22(土) 22:53:30.58 ID:hL+jhMNE0
>>5

その3カ国が合わさってもアメリカの支援に比べたら大した問題じゃない
アメリカのウクライナ戦争からの撤退=ウクライナの敗北

6 : 2025/02/22(土) 22:50:50.03 ID:4CkmvhbH0
そして戦争やったもん勝ちの世界になるんだわ

日本は核保有するべきなんだわ

7 : 2025/02/22(土) 22:53:26.66 ID:f3Vv64ZY0
ウク信がよく露助を大日本帝国に例えていたが本当センス無いよな
大日本帝国そっくりなのはウクライナなんだよ
勝てない戦争やってボロクソになって無条件降伏するんだから
ネトウヨや左のネトウヨがウク信になってたのもその意味で必然なんだな
16 : 2025/02/22(土) 22:58:06.50 ID:QC12sHnO0
>>7
アメリカとロシアの両方から叩かれて降伏に追い込まれるあたりもそっくりw
9 : 2025/02/22(土) 22:53:46.75 ID:SJAWvx4I0
無条件降伏はいいぞ~なんも考えなくていいからな
10 : 2025/02/22(土) 22:54:57.62 ID:c9NPTXk40
いやいや無条件降伏って
ジャップくらいにコテンパンにやられないと無理やろ?
11 : 2025/02/22(土) 22:56:07.32 ID:fmzOHK5V0
>>10
戦線を維持できないなら降伏するしかない
他人の財布で戦争したアホの末路
14 : 2025/02/22(土) 22:57:11.63 ID:TDmxc+mB0
>>10
アメリカはもう援助しないけどやれる?
12 : 2025/02/22(土) 22:56:25.47 ID:xdZwh47p0
よくわからんが
ウクライナがちょくちょくロシアに嫌がらせ
そしてロシアはキレて、ビンタ
それが今回の戦争のエピローグでいいの?
13 : 2025/02/22(土) 22:57:00.06 ID:THzTa2uv0
まさに日清戦争、日露戦争やらされた日本の敗北バージョンじゃねーか

西側の掌返しクソすぎだろ

20 : 2025/02/22(土) 23:02:24.57 ID:Z7eAvz8b0
無条件降伏かました経験のある日本さんww
21 : 2025/02/22(土) 23:04:28.92 ID:cPlZwcx30
そんなー
22 : 2025/02/22(土) 23:05:37.57 ID:8qBEnuVb0
いやならウク信が金と兵隊集めて寄付しろや
23 : 2025/02/22(土) 23:07:22.39 ID:lxxKx1Mv0
中抜きした金返せ
多分それでトランプの怒りは収まる
24 : 2025/02/22(土) 23:09:02.57 ID:cjROzAW50
トランプは人のことばかり批判して女々しいやつ
25 : 2025/02/22(土) 23:09:51.16 ID:KTE+NE+Pr
>>24
トランプも中東の沼に嵌まるだろ
26 : 2025/02/22(土) 23:10:54.27 ID:2vCvRWpn0
ゼレ「だが断る」
プーチン「こっちだって、よりにもよっておやびんに煽られちゃあよう、ウクライナ全土いただくまで退けねんだわ」

どう見てもトランプの暴言のおかげで、停戦が遠のいてるだろw
ま、おやびんの政策はインフレの元凶だらけだし、中間選挙を待たずにレームダックで外交も手詰まりそうではあるが

27 : 2025/02/22(土) 23:16:37.94 ID:lxxKx1Mv0
まあウクライナはともかくトランプの中抜き狩りは日本にも向いてほしいね
29 : 2025/02/22(土) 23:19:29.91 ID:XU9QPvV70
あるかもわからない地下資源を交渉材料にしてくれてる時点でだいぶ譲歩してるって気付けよな
30 : 2025/02/22(土) 23:20:48.29 ID:OLfGuZ600
>>29
いやあるのは確定なんだよ
ソ連時代に何度も調査してるし

ただ開発されてないからお察し下さいって事
日本のメタンハイドレートみたいなもん

コメント

タイトルとURLをコピーしました