トランプ「ハマス停戦は俺のおかげ!航空機事故はバイデンのせい!」

サムネイル
1 : 2025/01/31(金) 12:34:35.85 ID:xZxM1LZAM

トランプ大統領、航空機事故「バイデンのせい」…「採用基準を低くした」

米国のドナルド・トランプ大統領は30日(現地時間)、ワシントンD.C.近郊で旅客機と軍用ヘリコプターが衝突した事故について
「生存者がいない」と明らかにして事故の原因を前任バイデン政府のせいにした。
news.yahoo.co.jp/articles/9a8977ff7c26cbda2b480bd3a8a22ca1bd2d61a4

どうすんのこれ…

ニュー速(嫌儲)
https://greta.5ch.net/poverty/

27 : 2025/01/31(金) 12:35:52.01 ID:u2KdMT92H
+でもアクロバティック擁護しに来てるキチゲェゲージマックスが平日昼間からハッスル中
28 : 2025/01/31(金) 12:36:15.87 ID:jcIIssem0
ホモパイロットが機内でホモってて前方不注意で墜落したんだよ。
売電のせいだわそりゃ
29 : 2025/01/31(金) 12:36:59.29 ID:4bqNUiJv0
実際ハマスはトランプ関与してるが飛行機事故は関与してないからな
30 : 2025/01/31(金) 12:37:03.63 ID:k3JmWd9u0
いいや、すべて安倍晋三のせい
31 : 2025/01/31(金) 12:37:18.37 ID:tG118Uy1d
いつもの発作や
第一次トランプ政権時代も同じムーブしてたし
32 : 2025/01/31(金) 12:37:55.14 ID:fzFkpwtO0
小学生かな?
33 : 2025/01/31(金) 12:37:57.55 ID:wPDPdFd10
なおヨルダン川西岸地区のほうが
ガザより断然広いです
34 : 2025/01/31(金) 12:38:02.27 ID:m2UddsTT0
まぁそれはそう
35 : 2025/01/31(金) 12:38:10.14 ID:QJcxJxAr0
トランプ「悪夢の民主党政権」
45 : 2025/01/31(金) 12:50:13.68 ID:xeq5wf7Dd
>>35
これやね
道路崩落事故もいまだに民主党政権のせいとか言ってるし
36 : 2025/01/31(金) 12:38:15.08 ID:vqpK9FkSF
ハマス停戦は正解やろ
37 : 2025/01/31(金) 12:38:22.99 ID:Pu4MKb2f0
国のトップなんだから責任は負えよとは思うが言ってることは割とあってる
38 : 2025/01/31(金) 12:38:55.26 ID:pytkUaGa0
安倍みたい
39 : 2025/01/31(金) 12:38:57.86 ID:LtQWTMiu0
トランプって感情豊かに見えて
あんまり表情ないよな
41 : 2025/01/31(金) 12:45:28.57 ID:hS9kGOcX0
トランプがクビにしまくった結果
42 : 2025/01/31(金) 12:46:53.62 ID:ynfE+peta
ここ数週間中東で起きた出来事について、私は本当にトランプ大統領とスティーブ・ウィトコフ氏を称賛しなければなりません。停戦を実現させたのはバイデン氏ではなくトランプ氏だ、と彼は言う。

同氏によると、トランプ大統領の特使はネタニヤフ首相に対し、「もうたくさんだ。今こそ合意に加わらなければならない」という明確な命令を携えてやって来たという。同時に、カタール、トルコ、エジプトもハマスに対して同様の行動を取るよう明らかに圧力をかけた。

– ネタニヤフ首相とイスラエルがトランプ大統領のもとで自由に行動できると考えていたとしたら、結果はほぼ逆の結果となった。

47 : 2025/01/31(金) 12:58:24.18 ID:0gf62hAd0
理屈は通ってなくても支持者のお気に入りのワードを出せばそのワードをくっつけてトランプはビジネスマンだからなんやかんやとストーリー作ってアクロバティック擁護し始めるんよ
バカの王国なんよ
48 : 2025/01/31(金) 12:58:55.80 ID:0ufne7Ss0
Qアノンがトランプを手放しでYouTubeで
褒め称えてクソキモいんだけど
49 : 2025/01/31(金) 13:09:13.80 ID:O71Whqhi0
メリケン晋三
50 : 2025/01/31(金) 13:41:22.18 ID:hIksSHb+0
シンプルな考え方で分かり易い

コメント

タイトルとURLをコピーしました