- 1 : 2024/11/06(水) 19:13:52.88 ID:WXza4uOQ0
-
【コラム】事実上の「トランプFRB議長」は危険な考え-レビン
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-08-12/SI45ZVT0G1KW00 - 2 : 2024/11/06(水) 19:14:01.72 ID:WXza4uOQ0
-
トランプ前米大統領は、大統領に金融政策への発言権を与えるという計画をまったくの本気で考えているようだ。
このような提案が実現に移されれば、数十年にわたる連邦準備制度理事会(FRB)の独立性を損ない、市場を動揺させ、長期的には国のインフレ抑制能力を損なうだろう。
主要政党の大統領候補が打ち出した経済政策案としては、極端にまずい一手だ。この案は、4月にウォールストリート・ジャーナル紙が情報源を特定せずに報じた衝撃的な記事で初めて明らかになった。
そしてトランプ氏は8日、マールアラーゴでの記者会見でこの件に関する自身の考えを述べ、共和党の副大統領候補であるバンス上院議員は11日にCNNで放映されたインタビューでこの提案を擁護した。
今となっては、この脅威は軽視できない問題だ。米財務長官、FRB独立性への脅威を警告-トランプ氏巡る臆測念頭か
何十年にもわたる研究と実際の経験から、政治的な干渉を受けない独立した中央銀行が最良の結果をもたらすことが分かっている。
そのような規範がなければ、現職の政治家は選挙の年に安易な政策を奨励したくなり、その誘惑はあまりにも大きい。
実際、第2次世界大戦後にFRB指導部がある程度の独立性を勝ち取るまでの数十年間、政治は事実上、金融政策に干渉していた。
その後の進歩はしばしば緩慢で不均一なものだったが、独立性はクリントン政権で黄金時代を迎えてから、トランプ氏を除く歴代大統領は金融政策に関してFRBに圧力をかけることを今日まで自制している。
この黄金時代は低インフレの時期でもあり、記録的な長期に及ぶ景気拡大は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)まで続いた。2018-19年、当時のトランプ大統領は、大統領が金融政策に口を挟まないという慣例を破った。
自ら指名したパウエルFRB議長を直接批判し、インタビューやツイッターへの投稿で利下げを公然と働きかけた。
そして今はさらに踏み込み、連邦公開市場委員会(FOMC)におけるホワイトハウスの影響力について議論を再開しようとしている。トランプ氏の8日の発言はこうだ。 - 3 : 2024/11/06(水) 19:14:17.37 ID:WXza4uOQ0
-
「大統領は少なくとも発言権を持つべきだと思う。強くそう考える。私の場合、大金を稼いだ。私はとても成功した。そして多くの場合、金融当局者やFRB議長になるような人たちよりも、私は直感に優れていると思う」
トランプ氏、大統領に何らかの発言権必要と主張-金利と金融政策巡り
言い換えれば、リアリティー番組のスターであり、カジノや不動産投資家であり、それに伴う数々の破産を経験したことで、政策金利を決定するFOMCメンバーや、その周辺で働く何百人もの博士号を持つエコノミストよりも、金融政策について優れた感覚を身につけているとトランプ氏は考えているのだ。
トランプ氏は試しにアイデアをばらまいて、反応をみているのではない。
伴走者のバンス氏はCNNでこのように語っている。「米国が参戦するかどうか、金利はどうなるのか、これらは米国の民主主義が重大な答えを出すべき重要な問題だ。
トランプ大統領が言っているのは、これほど多くの官僚がこれほど多くの重要な決定を下しているのは奇妙だということだ。
米国民が金融政策を好まないのであれば、その政策を変えるために違う人を選ぶべきだ。米国が直面する大きな問題に関して、この国で民主的な議論の上に立つものは何もないはずだ」それは間違った考え方だ。
国民は自分の病気を治療したり、自分を法廷で弁護したり、自分が渡る橋を建設したりするべきではない。それと同じように、金融政策も自分たちで選択するべきではない。
専門家に任せた方がいいことがあり、金融政策もそうであることは歴史が証明している。もちろん世界金融の最重要機関、FRBのかじ取りをどの専門家に任せるかについて、民主主義的なプロセスが必要なのは事実であり、実際すでにそうなっている。FRB理事は任期14年の職として、大統領に指名される。
この任期は理事会を政治の動きから遮断する意味もある。これらの専門家は金融政策を決定する責任がある。パウエル氏の議長昇進に加え、7名からなる理事会のうち2名はトランプ氏が指名した理事だ。
大統領にこれ以上の権限を与えれば、現職大統領は不当に有利になる。政治家によるこれ以上の介入がなぜ良くないかを示す例が歴史にはたくさんある。
ニクソン大統領は1970年からのFRB議長にアーサー・バーンズ氏を指名した。大統領経済諮問委員会(CEA)の委員長を務めていたバーンズ氏は、金利を引き下げるとの暗黙の了解があったため、ニクソン大統領は同氏の就任宣誓式でこのことに関してジョークを飛ばしたほどだ。
ニクソン大統領はバーンズ議長と定期的に話す間柄で過剰な蜜月関係を築き、近代米国史で最もインフレが進んだ10年間につながる一因となった。
この混乱はポール・ボルカー氏がFRB議長に就任し、米経済をリセッション(景気後退)に追い込んで初めて改善され、安定した物価環境が回復した。
その後、FRBの信頼性を高め、国民のインフレ期待を安定させるのに何十年もかかった。 - 4 : 2024/11/06(水) 19:14:34.04 ID:WXza4uOQ0
-
私が最も懸念しているのは、トランプ、バンス両氏の議論は、政治的に良いものと取られる可能性があったとしても、政策的には最悪だということだ。昨年の調査では、FRBの仕事ぶりを「まあまあ」としか評価しなかった人が多数だった。
世間の評判が比較的悪い内国歳入庁(IRS)と似ている。
特に共和党員はFRBやその他多くの機関に厳しい評価を下している。家や車を買おうとしている米国人なら、政策金利が20年来の高水準にあることを嫌うのは当然だろう。
実際に高金利はインフレという「病」を治すための、時には痛みを伴う「薬」なのだが、やりくりに苦労している有権者にそのトレードオフを説明するのは難しい。もちろんFRB個々の決定を批判する声は多いし、私自身もここ数週間、このサイクルでいかに利下げが遅れたかについて苦言を呈してきた。
政策当局者は完璧とは言い難い。しかし新型コロナ禍後のインフレは、世界的な現象であり、当局はこれまでのところ、リセッションを引き起こすことなくインフレを引き下げるという称賛に値する働きをしてきた。このような状況を考えると、パウエルFRB議長は非常に、非常に良い仕事をしている。
もちろんFRBの独立性とそれに伴うインフレ期待の抑制がなければ、これほどの成功を収めたとは考えにくい。トランプ氏の思い通りになれば、こうした全てが台無しになり、将来の大統領選の公平性も損なわれかねない。(ジョナサン・レビン氏はブルームバーグ・オピニオンのコラムニストです。このコラムの内容は、必ずしも編集部やブルームバーグ・エル・ピー、オーナーらの意見を反映するものではありません)
- 5 : 2024/11/06(水) 19:14:45.84 ID:WXza4uOQ0
-
財政ファイナンスかよ
底なしのアホだなこいつ - 6 : 2024/11/06(水) 19:14:48.66 ID:NAq/AJKr0
-
400bp利下げ!
- 7 : 2024/11/06(水) 19:14:55.05 ID:lFSFEnij0
-
パウエルが歴代有数で無能だからしゃーない
- 11 : 2024/11/06(水) 19:16:05.87 ID:Skm8imje0
-
>>7
そんなわけねーだろ
バーナンキの方が無能 - 9 : 2024/11/06(水) 19:15:15.60 ID:Skm8imje0
-
∩ 彡ミミミミミ
( )彡 ` m ´) < 10%インフレでもゼロ金利だ! - 10 : 2024/11/06(水) 19:16:00.99 ID:Sxnf5ZAM0
-
そう言われると日本人的にはそれほどおかしな感覚でもないな
安倍さんの時は実質的にはそういう状態だったわけだし - 12 : 2024/11/06(水) 19:16:39.90 ID:9CjU+zcM0
-
安倍晋三「日銀は政府の子会社」
いまさらやで - 13 : 2024/11/06(水) 19:16:41.98 ID:RGTOahY30
-
アベクロは異体同心だったから
あれを見たらトランプが憧れるのも無理はない
国民からすると無理すぎたが - 20 : 2024/11/06(水) 19:17:38.92 ID:9CjU+zcM0
-
>>13
国民も浮かれてた
アベノミクスに唯一懐疑的だったネットコミュニティの嫌儲として
歴史修正は許さない - 14 : 2024/11/06(水) 19:16:55.95 ID:dqkP52di0
-
その前に中央銀行って必要か?
- 15 : 2024/11/06(水) 19:17:16.93 ID:TBpdglwb0
-
メリケンは楽しそうやな
僕らにはもう安倍さんはいない - 16 : 2024/11/06(水) 19:17:18.77 ID:rzCsrMhq0
-
日本も10年以上実質的にそんな感じだから問題ないって言いたいけど
日本とアメリカでは影響力が違いすぎるな - 17 : 2024/11/06(水) 19:17:21.32 ID:nH/CXM7x0
-
なんでトランプが勝ってドル高になったんだよ
- 18 : 2024/11/06(水) 19:17:30.24 ID:Qb3W1Kvl0
-
まあいいじゃんそういうの
- 19 : 2024/11/06(水) 19:17:37.85 ID:4ANeGwkK0
-
パウエルそんな無能でもないと思うけど
金融市場に明るそうだからトランプがやるのはいいな - 21 : 2024/11/06(水) 19:18:34.65 ID:vIy6s4LK0
-
安倍ちゃんなんて日銀総裁どころか衆参議長と最高裁長官も兼任して三権統一してたからな
- 22 : 2024/11/06(水) 19:18:49.48 ID:GbJpvArR0
-
下院も勝ったら余裕でできそう
司法教育だけでなく経済全てにも干渉か
これもう現代のナチやアカでしょ - 24 : 2024/11/06(水) 19:21:02.09 ID:UoXrtKqp0
-
ドル安原理主義者の本領発揮www
ハゲタカは円高になるの知ってるくせに今のうちに逆張りで素人FXトレーダーのドルショートにBETしてる金を掻っ攫って行ってる
- 25 : 2024/11/06(水) 19:21:46.41 ID:h8fGVLm50
-
中央銀行の独立性とか不要だよな
ジャップ中央銀行が勝手に独自で物事進めた事あるか? - 26 : 2024/11/06(水) 19:22:43.30 ID:9CjU+zcM0
-
>>25
だから滅びた… - 27 : 2024/11/06(水) 19:23:24.61 ID:F5gx5uFa0
-
食口の悪口は許さない許されない
- 28 : 2024/11/06(水) 19:25:27.77 ID:R9Z+IVXEd
-
これはおやびんが全面的に正しいよ
アメリカはもうおやびんの所有物なんだから全ての金融政策はおやびんが決めるべきなんだよグダグダネチネチ反対するFRB職員や大学教授とかいたら
容赦なく米軍投入して撃ち殺してほしい - 29 : 2024/11/06(水) 19:25:52.48 ID:k1etKw6md
-
また思いつきのトランプツイート1つで1円急落とか日常茶飯事になるのか
- 30 : 2024/11/06(水) 19:26:50.27 ID:5VAbGD3M0
-
それはそう
金に裏付けされてない紙切れなんだからfrbには何の権威もない
誰がやってもいい
民間の銀行なんだから - 32 : 2024/11/06(水) 19:28:47.86 ID:LsGuySWI0
-
アメリカの安倍晋三
- 33 : 2024/11/06(水) 19:29:13.10 ID:DlcNiCTS0
-
これだと円もドルも危なくなる
ユーロかスイスフランしかなくなる - 34 : 2024/11/06(水) 19:29:56.07 ID:BcpqvFgbd
-
それだけはやめて
- 35 : 2024/11/06(水) 19:30:07.18 ID:SnypIVHE0
-
今からでも遅くないからBRICSに日本も入れてもらったほうがええな
ドルは不安定化する - 36 : 2024/11/06(水) 19:31:31.23 ID:6aFG0DAi0
-
アメリカから汚ねえとうもろこしと大豆買わされて
お古の武器買わされて日本の車は割高にさせられるんやなぁ
- 37 : 2024/11/06(水) 19:32:26.90 ID:a7rKqteR0
-
これもう世界最強の暴走老人だろ…😨
- 38 : 2024/11/06(水) 19:32:28.09 ID:6aFG0DAi0
-
ブリックス入りたいなって言ったフランスは人種差別暴動激化したろ
- 39 : 2024/11/06(水) 19:33:51.88 ID:Th9T1zIN0
-
アメリカ経済をブッ壊す💪
- 40 : 2024/11/06(水) 19:35:10.93 ID:/FJ67Ost0
-
>>1
まーた学のないケンモメンが無能を晒してると書き込もうかと思ったが
確かにその通りで反論できなかったわwwww - 41 : 2024/11/06(水) 19:37:04.46 ID:6KdUg4SQ0
-
インフレとんでもないことになってアメリカぶっ壊して欲しい
コメント