トランプ「ロシアをG7に加えてG8に戻そう。プーチンは喜ぶ」www

1 : 2025/02/14(金) 19:11:15.564 ID:bzFueh1mx
ホルホルホルホルホル

> アメリカのトランプ大統領は、G7=主要7か国の枠組みにロシアを復帰させ、G8に戻すべきだという考えを示しました。

> トランプ大統領は13日、ホワイトハウスで記者団からG7=主要7か国の枠組みにロシアを加えるかどうか問われたのに対し、「戻ってきてほしい。ロシアが好きか嫌いかの問題ではない。プーチンは喜んで戻ってくるだろう」と述べ、ロシアを復帰させるべきだという考えを示しました。

トランプ大統領 “G7の枠組みにロシア復帰を G8に戻すべき” | NHK
【NHK】アメリカのトランプ大統領は、G7=主要7か国の枠組みにロシアを復帰させ、G8に戻すべきだという考えを示しました。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/14(金) 19:11:33.064 ID:bzFueh1mx
誇らしいわ🤤
3 : 2025/02/14(金) 19:11:39.907 ID:76jglz8B1
正体あらわしたね
4 : 2025/02/14(金) 19:11:45.107 ID:uPC2BY4DY
まあ喜ぶやろうな
5 : 2025/02/14(金) 19:11:53.991 ID:bzFueh1mx
白人クラブに入ってるワークニ誇らしいわ🤤
6 : 2025/02/14(金) 19:11:57.296 ID:UNfWyB23i
ええんやないか?
7 : 2025/02/14(金) 19:12:16.913 ID:F4zC7t/xH
貧乏ジャップは退場でよくね?
86 : 2025/02/14(金) 19:28:03.218 ID:pSAD7xmus
>>7
ジャップランドの代わりに韓国兄さんを入れよう
88 : 2025/02/14(金) 19:29:05.699 ID:n04.7yS6n
>>86
自殺してそう
8 : 2025/02/14(金) 19:12:16.928 ID:xC06UPVKr
いつからトランプとプーチンはマブダチになったん?
10 : 2025/02/14(金) 19:12:40.769 ID:1pOHYp7fH
いいと思うで
中国入れろって話にもなるが
68 : 2025/02/14(金) 19:24:20.421 ID:6ytjBTrCB
>>10
トランプは中国包囲網のためにロシア参加させたいんだと思うけどね
72 : 2025/02/14(金) 19:24:58.133 ID:tB4rBGAx.
>>68
ロシアが逆に米中に争われるモテ女ポジションやな
82 : 2025/02/14(金) 19:26:59.595 ID:oPHXhTFd8
>>68
第二次世界大戦のアレやんけ
14 : 2025/02/14(金) 19:13:56.113 ID:P9Sc/Q26/
正体現したね
15 : 2025/02/14(金) 19:13:56.887 ID:AzAWbFHmb
何がしたいん?
18 : 2025/02/14(金) 19:14:29.683 ID:tB4rBGAx.
G7やめて米中露で手を組みそう
仲いいやろアイツラ
19 : 2025/02/14(金) 19:14:48.264 ID:nrS0J9ihI
中国も入れよう
23 : 2025/02/14(金) 19:15:26.493 ID:zTBiWChYD
トランプ「カナダメキシコや日本には喧嘩売ったろ!プーチンのご機嫌は取るぞ!」
何なのこいつ
24 : 2025/02/14(金) 19:15:43.256 ID:tI.6O9E9T
別に反対する理由もなくね?
26 : 2025/02/14(金) 19:16:27.963 ID:Kvs3zwh6h
ロシアのスパイ定期
27 : 2025/02/14(金) 19:16:43.784 ID:SrBdb36Ws
リーダーどうするんだ
28 : 2025/02/14(金) 19:17:12.359 ID:c1UQKMqss
EUと手を組んで米中露に対抗する時代になるかもしれぬ
いや勝てんわ
29 : 2025/02/14(金) 19:17:37.251 ID:zz9hZSamq
解き放たれたおやびんは強いよ
31 : 2025/02/14(金) 19:18:00.020 ID:pednec8go
安倍晋三って死んでから3年経ってるのにいまだに話題尽きたことないって怖くないか?どんな有名人でも1年経てば忘れ去られるのに
33 : 2025/02/14(金) 19:18:36.346 ID:WO0/yWNuq
ロシア中国アメリカが合わされば最強だ
34 : 2025/02/14(金) 19:18:48.621 ID:oPHXhTFd8
やっぱスパイやんけ
35 : 2025/02/14(金) 19:18:53.457 ID:j34UJS76h
なんでロシアに媚び売ってんだ?
中国ならともかくロシアなんてもうアメリカからしたら大したことないやろ
42 : 2025/02/14(金) 19:20:00.741 ID:tB4rBGAx.
>>35
原発のウラン売ってもらってるからね
あとまぁ単純に第一次政権も時も同じ三人だったけどこの間本当に平和だったし
43 : 2025/02/14(金) 19:20:22.458 ID:AzAWbFHmb
>>35
世界をアメリカ中国ロシアで3分割したいんや
その方が統治しやすい
45 : 2025/02/14(金) 19:20:30.767 ID:c1UQKMqss
>>35
メルケルがトランプはプーチンに魅了されてるって回顧録で言ってたし個人的に好きなんだろ
92 : 2025/02/14(金) 19:29:38.888 ID:/iEIUW4Aq
>>45
エッッ
37 : 2025/02/14(金) 19:19:17.899 ID:arokvjSw8
原発を爆撃するような国はちょっと…
46 : 2025/02/14(金) 19:20:35.797 ID:oPHXhTFd8
>>37
アメリカって唯一原爆投下した国やし分かり合えるやろ
47 : 2025/02/14(金) 19:20:41.431 ID:tB4rBGAx.
>>37
ゼレンスキーの言葉信じてるとかUSAIDか?
39 : 2025/02/14(金) 19:19:21.692 ID:HjCPY4eK/
ロシアンドギーのトランピー
41 : 2025/02/14(金) 19:19:28.701 ID:c1UQKMqss
イーロンってロシア中国大好きでヨーロッパもAfDとかろくでなしばっか応援してるのに日本には普通に好意的なの嫌すぎる
52 : 2025/02/14(金) 19:21:29.046 ID:/ExdISnT.
>>41
そら中国ロシア日本って同じようなグループやと思ってるからやろ
59 : 2025/02/14(金) 19:22:46.133 ID:bzFueh1mx
>>41
日本はもとから極右国家やからな
なんかいつもTVで他人事のように「ヨーロッパの〇〇国の極右政党ガー」とかよく報道してるけども
69 : 2025/02/14(金) 19:24:24.856 ID:n04.7yS6n
>>59
どこが極右やねんゲェジ壺カス
84 : 2025/02/14(金) 19:27:40.125 ID:n04.7yS6n
>>59
ウヨらしい石破批判やなw
65 : 2025/02/14(金) 19:23:59.665 ID:LscCbv7TK
>>41
アニメ好きやから新日とかおもってそう
75 : 2025/02/14(金) 19:25:31.738 ID:dcK8ISW3u
>>41
元々白人至上主義者が日本を賞賛してたり好意的なぐらいだし…
79 : 2025/02/14(金) 19:26:41.659 ID:eJjcAVwzv
>>41
親権威主義的みたいな反動ゲェジたちに担がれてるからなこいつら
天皇制や王制に憧れがあるんやないか
イギリスにしろ日本にしろそいつらの理想とは程遠い国なんやが基本的に海外のことをきちんと知識として持ってる層でもないだろうしふんわりしたイメージなんやろな
87 : 2025/02/14(金) 19:28:15.380 ID:aWm0DgDMb
>>41
勝手に単一民族国家だと思い込んだ反移民勢からもユートピア扱いされてるしな
89 : 2025/02/14(金) 19:29:14.825 ID:qC2Z7CaaG
>>41
は?イーロンは日本の少子化を心配してアドバイスしちゃう聖人やぞ
44 : 2025/02/14(金) 19:20:26.040 ID:W6n4n/OcJ
7が一番強い
48 : 2025/02/14(金) 19:20:57.410 ID:Dawimux9D
対話が大事だよ
49 : 2025/02/14(金) 19:21:09.601 ID:BBY1u8GpJ
実際ロシア戻ってきたらどうなるの?
57 : 2025/02/14(金) 19:22:15.833 ID:d560FvNMk
>>49
ロシアのやってる事別にええかという雰囲気になる
58 : 2025/02/14(金) 19:22:17.948 ID:tB4rBGAx.
>>49
米露と残りで、G8空中分解だと思う
62 : 2025/02/14(金) 19:23:45.844 ID:c1UQKMqss
>>49
アメリカ以外が許すわけない
G7自体が解体になる
78 : 2025/02/14(金) 19:26:16.035 ID:tI.6O9E9T
>>62
いや許すやろ
どいつもこいつもガス止められたら終わりな国ばっかやし更にアメリカが加わったらなんも言えんやろ
51 : 2025/02/14(金) 19:21:28.098 ID:n04.7yS6n
頭ネトウヨやから当然ネトウヨ国家のロシア中国は好きになるわな
56 : 2025/02/14(金) 19:22:01.989 ID:67f5QMVr.
戻るためには〜
とか言って馬鹿みたいな条件提示するなら評価するけどな
60 : 2025/02/14(金) 19:22:59.787 ID:e1j.78ZAN
こいつ殺し損ねたのマジで世界の損失だよな
63 : 2025/02/14(金) 19:23:48.890 ID:mw8jg/3a1
入れたらどう困るんや
64 : 2025/02/14(金) 19:23:51.364 ID:bzFueh1mx
トランプ「ロシア入れてG8にする!」

カナダ「許された…」

66 : 2025/02/14(金) 19:24:08.645 ID:oOzpvP70q
仮にスパイだとしたらロシア有能すぎるやろ
67 : 2025/02/14(金) 19:24:19.985 ID:NgJVkTnXA
ロシアと中国の扱いの差で両国間に緊張をもたらす策やと見とるわ
レッドチームやないんよな
70 : 2025/02/14(金) 19:24:27.218 ID:RQNhnAWT0
トランプが何を言ってるのかつったらロシアとのウクライナを使った代理戦争に「アメリカは負けました」って言ってるんやで
狂ってたりプーチンが好きなんやない もう武器も送れんし勝ち目無いから引き上げね 交渉に応じますって事やで
71 : 2025/02/14(金) 19:24:28.606 ID:oo8p.cD2J
じゃあ日本を常任理事国にせえよ
74 : 2025/02/14(金) 19:25:22.023 ID:qC2Z7CaaG
ロシアin日本かイタリアout見せて
77 : 2025/02/14(金) 19:25:42.368 ID:FCCSnN8bR
ネトウヨのトランプを信じろ
81 : 2025/02/14(金) 19:26:54.698 ID:UoeEULTL7
ロシアの資源考えたらな
日本だって相当影響あったし
終わるなら早くしろ
83 : 2025/02/14(金) 19:27:06.504 ID:whIYgzcbM
プーチンのチンチンがそんなに良かったのか
85 : 2025/02/14(金) 19:27:51.289 ID:49vdIcMqH
ロシア許すまじ!世界の敵!っていう空気もだいぶ薄れてきてるし
もうそういうのいいからロシアを国際社会に復帰させようぜという意見が一部から出てくるのはわからなくもない
何でアメリカが言うのかはわからん
91 : 2025/02/14(金) 19:29:23.390 ID:tI.6O9E9T
>>85
ウクライナの為に形式的だけでも戦ったからもうアメリカからしたら充分なんやろ
これ以上はお互いに損と判断しただけの話や
93 : 2025/02/14(金) 19:30:01.056 ID:psvRgERpQ
絶対無理で草
94 : 2025/02/14(金) 19:30:31.090 ID:n77Rrl1SW
同じ未来を見ていたからな
95 : 2025/02/14(金) 19:30:38.414 ID:Kvs3zwh6h
結局プーチンが勝ちそうなの凄いな

コメント

タイトルとURLをコピーしました