トランプ「中国による台湾の武力統一に関してはコメントしない。習近平国家主席と素晴らしい関係を築いている。投資してくれるし」

サムネイル
1 : 2025/02/27(木) 09:07:31.90 ID:aweibw9n0
2 : 2025/02/27(木) 09:08:16.48 ID:aweibw9n0
トランプ米大統領は2月26日、米国が中国による台湾の武力統一を認めるかという記者団からの質問に対しコメントを控えた。政権発足後初めて開いた閣議で、「この問題を巡り決してコメントしない」と述べた。その上で、中国については国境を越えた投資を含め、良好な関係を築きたいという考えを示した。

――中国が台湾を武力で統一することは決してないのか。

「それについては決してコメントしない。
自分をそのような立場に置きたくないからだ。
私がそう言うとしても、あなたには絶対に言わないだろう。
他の人、このテーブルの周りにいる特定の人たちに言う。
だから、自分をそのような立場に置きたくない

私は習近平国家主席と素晴らしい関係を築いている。
中国には、米国に来て投資してもらいたい。
中国に投資してほしくないとの意見は多いが、間違いだ。
米国に投資してもらいたい。
中国からの投資は良いことだ。
多額の資金が入ってきている。
私たちも中国に投資し、ともにさまざまなことをする。
米中関係は非常に良いものになるだろう

3 : 2025/02/27(木) 09:09:18.32 ID:5H7bj2mEM
なんでアメリカの金魚のフンの日本は米露中の新秩序に付いていこうとしないの?
また敗戦したいのか
18 : 2025/02/27(木) 09:30:59.85 ID:hHvhea/00
>>3
フィクサー気取りの新興宗教が台湾を絶対視してるからな
4 : 2025/02/27(木) 09:10:13.74 ID:ezvitWLk0
武力もクソも元々中国だぞ
5 : 2025/02/27(木) 09:10:24.72 ID:2JlTRjPq0
いよいよ新しい秩序の始まり
6 : 2025/02/27(木) 09:11:03.42 ID:ySuWuihe0
Xの親露トランプ信仰者には不都合な真実やな
あそこ反中親露とかいう意味不明な界隈だし
20 : 2025/02/27(木) 09:33:22.14 ID:hHvhea/00
>>6
ほとんどは宗教的な指示だろう
まあこれで完全に梯子はずされたわけだが
どうにかして新たなトランプ支持の理屈を考えるのだろうが、反中反共の建前はもはや掲げられないね
28 : 2025/02/27(木) 09:38:35.76 ID:nh+h/dQR0
>>20
鬼畜米英から一瞬でマッカーサー様万歳になった国民やぞ
トランプ尊師の言う事は絶対
7 : 2025/02/27(木) 09:11:51.90 ID:WkINL1Sr0
習近平みたいなやつと相性がいいに決まってるんだよな
なんなら尊敬すらしてんじゃないのこいつ
8 : 2025/02/27(木) 09:12:04.00 ID:++32FrnY0
中国の内紛なんだからそもそも口出しする権利が無い
9 : 2025/02/27(木) 09:14:34.13 ID:50krLTHM0
トランプ弱い国を見放す
強国のみを味方につける
10 : 2025/02/27(木) 09:14:45.13 ID:g2aFT//s0
中国もカナダ欲しいとか言ってる奴に言われたくないわな
11 : 2025/02/27(木) 09:18:54.82 ID:VKPywf/q0
飼い主イーロンマスクの飼い主だもんな
そりゃヘコヘコしますわ
12 : 2025/02/27(木) 09:20:18.42 ID:5bcWugv80
シナ人工作員ワラワラスレ
23 : 2025/02/27(木) 09:35:54.51 ID:PE9xfXMs0
>>12
USAID農家が湧いて来たな
13 : 2025/02/27(木) 09:20:47.05 ID:WyvYmu+60
おやびんってやっぱプーチンと習近平のこと好きだろ
強権を振りかざすところとかマッチョイズムなところとか
自分と彼らの姿を重ねてシンパシー感じてるのかもしれん
14 : 2025/02/27(木) 09:20:47.78 ID:s85s5Cyc0
商売人に戦争は無理
だがアメリカという国は戦争無しに成り立たない
15 : 2025/02/27(木) 09:21:26.29 ID:s85s5Cyc0
ブッシュが正しい
16 : 2025/02/27(木) 09:27:06.40 ID:9A8nsC/+0
これ、逆にキンペーは武力使いにくくなっちゃってるパターン
中国はここで理性保てれば世界から信用を得れるしな
17 : 2025/02/27(木) 09:28:03.25 ID:i6P+bfg1M
トランプはEUを仮想敵国にしてる感じやね
なんかEUがアメリカを裏切ってる重要な証拠を掴んでるのかもな
21 : 2025/02/27(木) 09:34:22.85 ID:6Jbi5qxn0
>>17
単に敵より味方のほうが嫌いなだけ
敵は争うべきライバルという認識だけど味方は自分達の利権に群がる寄生虫という認識
26 : 2025/02/27(木) 09:37:06.91 ID:AuZwr7qp0
>>17
EUは民主主義だから憎いってだけ
19 : 2025/02/27(木) 09:33:07.84 ID:GrcoO71ad
ニューヨークが新北京になりますように
22 : 2025/02/27(木) 09:35:28.86 ID:icJcw1WU0
麻生さんとかに台湾有事のこと聞いてみて
29 : 2025/02/27(木) 09:40:13.70 ID:n14TUwiE0
>>22
戦争大好き麻生
24 : 2025/02/27(木) 09:36:38.87 ID:iTUUUrCb0
石破政権でよかったな
25 : 2025/02/27(木) 09:37:02.46 ID:Tpiomh4p0
平和の使者トランプ
27 : 2025/02/27(木) 09:37:56.45 ID:mo1EUP9s0
左翼は理念

右翼は金

30 : 2025/02/27(木) 09:42:25.42 ID:BWa8v2jb0
そんなに起こって欲しいならジャップ猿が攻め込んで死んでくればいいじゃんw
31 : 2025/02/27(木) 09:46:02.72 ID:Fb8+SqHL0
これでは日本も守ってはくれまいよ

「条約?そんなの関係ねえ!核戦争になるよりはマシ!」

とか言い出しかねない

32 : 2025/02/27(木) 09:47:00.91 ID:G8Fj7ywR0
トランプって親中で親ロシアで
同盟国のカナダやEUと敵対してるけど
なんでアメリカ大統領になれたんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました