トランプ「地球上のどの国よりも資源を持つパラダイスみてぇな製造業国家を作りてぇ」

サムネイル
1 : 2025/01/21(火) 12:37:34.83 ID:Rdl0DnnU0

https://greta.5ch.net/poverty/

ドナルド・トランプ氏就任演説の全文「黄金時代が今始まる」
ps://www.yomiuri.co.jp/world/20250121-OYT1T50046/

ps://i.imgur.com/RxUwuTS.jpeg
ps://i.imgur.com/XpjEDpz.jpeg
ps://i.imgur.com/P02s2Li.jpeg

2 : 2025/01/21(火) 12:38:23.08 ID:UkL9MOvA0
とりあえずジャップぼこすぞ
45 : 2025/01/21(火) 12:47:37.08 ID:JUPSqwZ+0
>>2
すまん、資源なかったわwww
3 : 2025/01/21(火) 12:38:34.77 ID:m10ianOy0
きが   くるっとる
4 : 2025/01/21(火) 12:38:56.50 ID:/vFJzc900
中国共産党と同じ思想じゃん
40 : 2025/01/21(火) 12:47:03.06 ID:hAOAUlYs0
>>4
中国が批判されてることは全て欧米からやり始めてることだけどね
5 : 2025/01/21(火) 12:39:03.91 ID:sGT1k5930
他国の使い捨てにされる労働者が作った製品を安値で買い叩くパラダイスみてぇな国だったのに
6 : 2025/01/21(火) 12:39:22.86 ID:l5Cs+YkH0
資源採掘で汚染すればするほど
汚染のない土地の価値が上がる
不動産屋には都合がいい
7 : 2025/01/21(火) 12:39:30.36 ID:lIjORhd00
遂に来たね
宇宙船の大量生産
8 : 2025/01/21(火) 12:39:39.69 ID:V9pxU9Nd0
でも参列者はITだらけ
9 : 2025/01/21(火) 12:39:50.20 ID:3yEctkCW0
誰かアメリカ大陸を宇宙に射出する装置の研究してくんねえかな
10 : 2025/01/21(火) 12:39:53.79 ID:mo3+MWz90
ならまずインチとかヤードとかフィートをなくせよ
コイツらやインド人は大雑把で適当なんだよ
絶対無理だと思う
11 : 2025/01/21(火) 12:40:15.51 ID:BwslBO7r0
終わりの始まりって感じ
13 : 2025/01/21(火) 12:40:58.44 ID:+cFTEtIW0
アメリカって領土自体は広いけど資源に溢れてるの?
26 : 2025/01/21(火) 12:43:41.28 ID:jukoxwWo0
>>13
だからグリーンランド寄越せって言ってるやん
地球温暖化で氷が溶けて採掘出来るようになると見られている
29 : 2025/01/21(火) 12:43:55.86 ID:hMGFXcUg0
>>13
石油石炭ガスは自給できるだろ
鉄鉱石も
64 : 2025/01/21(火) 12:53:13.91 ID:xT7C/pzO0
>>13
農耕の歴史が浅いおかげで土地がめっちゃ肥沃
14 : 2025/01/21(火) 12:41:01.81 ID:RaqN66V6M
他国の製造施設をそのままアメリカに持ってくれば同じ品質で製造できると思ってるのか
15 : 2025/01/21(火) 12:41:14.44 ID:w5YP5M6bd
テスラ作ってるイーロンマスクはどんな思いで聞いてんのこれ
16 : 2025/01/21(火) 12:41:47.53 ID:dIg/sYwo0
やはり頭が何十年前で止まっているよな
17 : 2025/01/21(火) 12:41:53.35 ID:WKKTpASDa
トランプおやびん日本には何の資源もありませんぜ
32 : 2025/01/21(火) 12:44:22.39 ID:jukoxwWo0
>>17
だから日本からは金だけむしる気だよ
18 : 2025/01/21(火) 12:42:00.97 ID:co1121kN0
植民地から搾取しまくれば贅沢できるもんな
19 : 2025/01/21(火) 12:42:01.23 ID:1jCl9XxU0
やべえアメリカ厨の俺ですら縁を切りたい大酋長だわ
20 : 2025/01/21(火) 12:42:05.62 ID:8lZiJo7W0
正しい思想
21 : 2025/01/21(火) 12:42:08.54 ID:K8soRwkX0
メキシコ関税は確定かな?日産マツダGMは死亡
あと、USスチール買収もアウトだろうね
22 : 2025/01/21(火) 12:42:21.89 ID:cQY/yK/y0
言うほどアメリカ人が工場で働きたい?
23 : 2025/01/21(火) 12:42:39.88 ID:Aw1e/0fwH
スズメを駆逐すっぞー
24 : 2025/01/21(火) 12:43:10.07 ID:hMGFXcUg0
>>1
資源の呪いって知らないのかなトラさん
25 : 2025/01/21(火) 12:43:37.48 ID:04FqAiEK0
トランプにできるとは思わないが、それは不可能じゃあるまい
27 : 2025/01/21(火) 12:43:41.96 ID:4PNC61Vi0
さすがおやびん!
28 : 2025/01/21(火) 12:43:51.97 ID:hAOAUlYs0
植民地政策でもするんか?
30 : 2025/01/21(火) 12:44:17.11 ID:boaGVWVp0
1950年代のノリなんよ
31 : 2025/01/21(火) 12:44:18.58 ID:iVlOq8+y0
いよいよ火星進出か
33 : 2025/01/21(火) 12:44:38.09 ID:fl/e1gQ70
原油価格下がってくれるならOKだな
34 : 2025/01/21(火) 12:44:56.80 ID:JB0xb83M0
取り敢えずドル安にしよう
35 : 2025/01/21(火) 12:44:57.72 ID:pzsFW8o80
ノリが古いんよ
36 : 2025/01/21(火) 12:45:05.24 ID:we70LSP/0
ロシアみたいな国つくりたいんだね(鼻くそホジホジ
37 : 2025/01/21(火) 12:45:21.12 ID:ssnk+oB60
中国とロシアへの憧れみたいの隠せてないもんなおやびん
38 : 2025/01/21(火) 12:45:55.06 ID:xSAfovs80
これ全部達成したら近代アメリカ史上最高の大統領になるぞ
39 : 2025/01/21(火) 12:46:25.75 ID:tldMMYXgd
あの読み上げ好き
41 : 2025/01/21(火) 12:47:07.00 ID:uk5oj556d
フォールアウトで設定しか出てこない最終戦争前の指導者みたいなこと言い出したぞw
42 : 2025/01/21(火) 12:47:15.08 ID:YeOHMmBx0
ロシア行った方がええんちゃう
43 : 2025/01/21(火) 12:47:27.53 ID:+u564VIf0
何で前の政権の時に実現させなかったん?(´・ω・`)
53 : 2025/01/21(火) 12:50:33.43 ID:vztAa/jQ0
>>43
官僚が止めた
今回は反省を生かしてイエスマンで固めた
44 : 2025/01/21(火) 12:47:28.63 ID:Jrznz/VR0
それにはドルを安くしてくれないとな
46 : 2025/01/21(火) 12:47:46.23 ID:LOR4j94T0
ヤベー奴って思わせたいだけだからいちいち気にすんな
47 : 2025/01/21(火) 12:48:10.73 ID:WDum6M/c0
アメリカの強みはIT分野なのに頭が古いから製造業に固執する
アメリカの凋落は確実に始まるわ
大衆は物価高の鬱憤を原因も何も考えず全てバイデンのせいにしただけ
トランプだとますます物価高加速するわ
48 : 2025/01/21(火) 12:48:29.01 ID:dR3Aoc460
新しい覇権主義のスタートです
先ずパナマがボッコボコにされそう
49 : 2025/01/21(火) 12:49:09.68 ID:3ICdWTaf0
アメリカで製造業は無理やろ
コスト競争力ないやん
50 : 2025/01/21(火) 12:49:34.16 ID:jsVAtc1b0
>>1
ホントにトランプがこんな丁寧語とか尊敬語を使うの?英語には糞馬鹿ジャップ語みたいなあからさまな敬語はナインだっけ?
51 : 2025/01/21(火) 12:50:15.65 ID:evfyQh8G0
テスラどうすんだ
52 : 2025/01/21(火) 12:50:18.52 ID:ZMNWWwUG0
アメリカのGDPはGAFAMが大半で、GAFAM抜くと中国はおろか日本と同じくらいしかない
IT企業のレベルがアメリカ一強でなくなるならアメリカ国民はもっと生産的な仕事を頑張る国民になるべき
トランプでなくともそう思うだろう
55 : 2025/01/21(火) 12:51:21.84 ID:NpInsyrRd
今日もドリルベイビードリル言ったんか
56 : 2025/01/21(火) 12:51:35.24 ID:bPFzQEoj0
アホみたいに高い賃金と作業員の能力が低いから
イーロンマスクハーンもAppleもみんな製造は他国でやってるのに…
66 : 2025/01/21(火) 12:53:33.39 ID:ujadDOQV0
>>56
だから、アメリカ人はこれから中国人並の賃金で働くことになる

これがMAGA思想

57 : 2025/01/21(火) 12:51:35.82 ID:0sjthzQN0
ネトウヨが大好きそうな話してる
58 : 2025/01/21(火) 12:52:09.64 ID:t4JluISBd
アメリカ合衆国からアメリカ連邦になるのけ?
59 : 2025/01/21(火) 12:52:15.35 ID:L6b03Ztl0
オールドスタイルのトランプと最先端のイーロンマスクが分かりあえるわけないぞw
61 : 2025/01/21(火) 12:52:28.51 ID:dT/kCfOzH
ロシアと中国とアフリカを米国の州にすればすぐだよ
62 : 2025/01/21(火) 12:52:30.16 ID:RdzzB+9oM
それ中華思想やん
63 : 2025/01/21(火) 12:52:30.30 ID:1bPGV/5pH
製造業は奴隷根性ないと無理やろ
精密機械は台湾や中国の専売特許
アメップじゃあ難しそう
65 : 2025/01/21(火) 12:53:24.57 ID:A4C24N6P0
ぴよぴーよ速報定期
67 : 2025/01/21(火) 12:53:39.30 ID:/dJzbr230
製造業に必要なのは安い労働賃金で働く人員と原料を安く手に入れる事やろ?
どちらもアメリカが手放したやつやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました