トランプ「富裕層への小さな増税?低・中所得者のためなら喜んで受け入れる!」年収3億円超の超富裕層に最高税率39.6%適用へ

1 : 2025/05/09(金) 21:24:49.91 ID:JwjPtf/E0
44 : 2025/05/09(金) 21:26:08.17 ID:dCTOP92G0
自分だけ除外しそう
45 : 2025/05/09(金) 21:26:28.11 ID:BwRiMkaF0
これにはトランプ支持のネトウヨもニッコリ😄
46 : 2025/05/09(金) 21:27:49.38 ID:pHZ2IAsS0
テキサス親父が喜んでそう
47 : 2025/05/09(金) 21:28:17.49 ID:cHAjm2Tf0
これは絶対せんといかんだろうな
お金の一極集中是正しないと駄目よ
48 : 2025/05/09(金) 21:30:19.63 ID:r4jSy14J0
向こうの富裕層は経済が止まると自分も死ぬの分かってるからもっと税金取れって言うよな
日本が潰れても海外に行けば良いなんて言ってるわーくにがおかしい
49 : 2025/05/09(金) 21:30:21.60 ID:37liZPuz0
トランプ大統領ありがとう!
50 : 2025/05/09(金) 21:31:18.96 ID:1j1iYrhl0
うお急にまともになったな
51 : 2025/05/09(金) 21:31:33.49 ID:2lXCbN600
アメリカの格差は異常だからこれは正しいよな
52 : 2025/05/09(金) 21:32:48.37 ID:YMS0rLO+0
37%→39.6%
底辺へのポーズやろこれ

ハリスの案だと超富裕層にたいして厳しく増税するはずだったし
でもMAGAはこれで喜んだり民主党が~って言い出すんやろうな

53 : 2025/05/09(金) 21:35:38.66 ID:Gw7xKIr10
低くね?
日本って55とかじゃないっけ
69 : 2025/05/09(金) 21:41:36.37 ID:EUAVOaza0
>>53
うん、日本は所得税45%と住民税10%で、あわせて55%

もし個人事業で稼いでるならさらに消費税と個人事業税が追加 (>_<)

78 : 2025/05/09(金) 21:43:12.12 ID:vW0plwqM0
>>69
消費税……?
何言ってんだこいつ
86 : 2025/05/09(金) 21:47:26.48 ID:/4DY/SAF0
>>78
個人事業主だと売上の分の消費税払わないといかんのよ
88 : 2025/05/09(金) 21:49:24.05 ID:bUZT7F5D0
>>78
お前まさか消費税は事業者が払うものだって知らないのか?
54 : 2025/05/09(金) 21:35:46.06 ID:1b2rf8Ap0
舐めてんのか
99.6%かけろ
55 : 2025/05/09(金) 21:36:23.91 ID:cmVQfder0
こんなのやってる感でしかないしな
56 : 2025/05/09(金) 21:36:57.27 ID:jU//r4Wb0
めっちゃええやつやんトランプ
57 : 2025/05/09(金) 21:37:08.47 ID:NWFp2T8g0
最高税率
カーター政権70% → レーガン政権 → 28% → クリントン政権39.6%
58 : 2025/05/09(金) 21:37:25.56 ID:iDISxHig0
日本は1800万円で40%
59 : 2025/05/09(金) 21:38:50.24 ID:s5jt8wl80
たかが2%やんけ
エラそうにイキるなや
73 : 2025/05/09(金) 21:42:30.75 ID:kJzRtscBd
>>59
これと公務員カットしないと
最大の目玉であるブッシュ減税の延長が出来ない
60 : 2025/05/09(金) 21:38:54.35 ID:jkK+cOxe0
こんなのに騙される奴って~
61 : 2025/05/09(金) 21:39:14.23 ID:d5K9p1e+0
超富裕層は所得税なんかないしな
借入で暮らしてるんだろ?
62 : 2025/05/09(金) 21:39:36.12 ID:SWVzjJ1d0
信じて良かったおやびん
63 : 2025/05/09(金) 21:40:01.80 ID:jU//r4Wb0
>>62
オヤビンを信じない反日パヨクとか死んだ方がええわな
64 : 2025/05/09(金) 21:40:22.50 ID:jU//r4Wb0
オヤビン無双
反日パヨクを完全論破
65 : 2025/05/09(金) 21:40:44.61 ID:jU//r4Wb0
オヤビン無双
66 : 2025/05/09(金) 21:40:59.07 ID:yku4RiVJ0
こういうところの嗅覚は鋭いよなトランプ
だから再選できたんだろうけど
70 : 2025/05/09(金) 21:41:42.08 ID:kJzRtscBd
>>66
関税失敗しただけだぞ
74 : 2025/05/09(金) 21:42:33.29 ID:jU//r4Wb0
>>66
おまえらの嗅覚が悪いだけやろ
85 : 2025/05/09(金) 21:46:04.75 ID:yku4RiVJ0
>>74
後先考えずにうまそうな匂いに飛びつくようなケモノじゃないからな
71 : 2025/05/09(金) 21:41:48.98 ID:uH5qjMUY0
富裕層は民主党支持者がおおいからな
嫌がらせのためなら何でもするスタイル嫌いじゃない
77 : 2025/05/09(金) 21:43:06.73 ID:jU//r4Wb0
>>71
やめたれw
72 : 2025/05/09(金) 21:42:12.24 ID:u5p3Gn+E0
日本より激安でワロタ
75 : 2025/05/09(金) 21:42:37.86 ID:OkeBaCuSM
少なすぎて吹く
76 : 2025/05/09(金) 21:43:06.07 ID:5tWAIf6RH
37%→39.6%
こんなの誤差だろ
79 : 2025/05/09(金) 21:43:40.17 ID:ucmJOVad0
日本は2000万以下で所得税4割に到達する
80 : 2025/05/09(金) 21:43:59.56 ID:jU//r4Wb0
トランプ無双
反日左翼を完全論破
81 : 2025/05/09(金) 21:44:17.45 ID:1Yan8aOj0
誤差やんけ
82 : 2025/05/09(金) 21:44:43.50 ID:bco7w4Fl0
8割くらいとれよ。世界恐慌の後はそれくらいの税率になってたな。
83 : 2025/05/09(金) 21:45:06.62 ID:u5p3Gn+E0
4000超えるサラリーマンほぼいないし、いたとしても会社にして所得抑えるんだから、安くして幅広く徴収した方が良いと思うけど。
84 : 2025/05/09(金) 21:46:01.74 ID:+Zocq7bv0
低くない?
87 : 2025/05/09(金) 21:48:49.06 ID:Nz8FpLLX0
小さな増税ってのはなんだよ
89 : 2025/05/09(金) 21:50:29.62 ID:1r/xpdHQ0
どうせそのレベルの金持ちだと脱税するスキームがあるんでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました