トランプ「日本では日本車しか売ってない😡」←逆ギレ草

1 : 2025/04/03(木) 20:33:58.420 ID:zAg/3Mk10
大きいアメリカの車なんか売れるわけないだろwww
路地多いのに
3 : 2025/04/03(木) 20:34:56.384 ID:zAg/3Mk10
日本で外国車がメインだったら完全に乗っ取られてるよ
4 : 2025/04/03(木) 20:35:21.189 ID:lB73b5+D0
フォード撤退したしな
5 : 2025/04/03(木) 20:35:25.692 ID:1FNaMIgh0
欧州車は意外とあるどころかステータス扱いなのに
自国の車が売れない理由を考えろと
6 : 2025/04/03(木) 20:35:49.733 ID:a81dlXvh0
日本のクッソ狭い国土であんなデカくて燃費の悪いもんいらねえよあのジジイバカかよ
11 : 2025/04/03(木) 20:37:49.814 ID:Ytn/SpPB0
>>6
日本の国土は狭くない
道路の総延長も世界トップ
道幅の平均も世界トップに広い
18 : 2025/04/03(木) 20:41:40.862 ID:QsvGQ/tk0
>>11
なんでそんな嘘つくの?
25 : 2025/04/03(木) 20:44:40.187 ID:Ytn/SpPB0
>>18
嘘じゃないよ
国連とOECDとITFのデータによると日本は世界で二番目に平均道路幅が広い
26 : 2025/04/03(木) 20:45:09.720 ID:T8CVfIkjr
>>25
嘘つけや
ソース出してみろや
28 : 2025/04/03(木) 20:45:30.873 ID:Ytn/SpPB0
>>26
出したじゃないか
調べてこいよ
30 : 2025/04/03(木) 20:46:04.149 ID:/YxnjB4fr
>>28
調べても出てこないから出してみろって言ってんだよ
32 : 2025/04/03(木) 20:47:03.268 ID:Ytn/SpPB0
>>30
出るから調べろよ
なんでお前の根拠ゼロの疑いを晴らすために俺が動かなきゃならんのだ
34 : 2025/04/03(木) 20:47:41.826 ID:/YxnjB4fr
>>32
バカかこいつ
お前からこの話したんだろ
お前がソース出すのが普通だろうが
44 : 2025/04/03(木) 20:52:24.167 ID:Ytn/SpPB0
>>34
バカかお前
間違ってるって指摘してやってんの
感謝されるならわかるがなんで俺がソースまで提示しなきゃならんのよ
挙げ句の果てには調べてもわからん?今時まともにググることすらできんのか
お前図々しすぎるぞ?
45 : 2025/04/03(木) 20:53:30.897 ID:/YxnjB4fr
>>44
みんな見てみこいつ
ソース出せないってよw
嘘つきだもんなぁ?
ソースなんてあるわけないもんな!
35 : 2025/04/03(木) 20:47:45.073 ID:cYLyvpwV0
>>32
はい嘘確定
チンカスは消えろ
27 : 2025/04/03(木) 20:45:17.847 ID:QsvGQ/tk0
>>25
それじゃない総延長の方
7 : 2025/04/03(木) 20:36:23.709 ID:ANuUk8Fc0
勝手にフォード撤退しといて何いってやがる
9 : 2025/04/03(木) 20:37:30.763 ID:PZIaYw3l0
昔シボレーマークのワゴンRいたよね…
10 : 2025/04/03(木) 20:37:40.795 ID:kyiMYmzJ0
土地と道の狭さ故のガラパゴス化に助けられたぜ
12 : 2025/04/03(木) 20:38:21.131 ID:Ytn/SpPB0
>>10
日本の道路の平均道幅は世界トップに広いけどな
20 : 2025/04/03(木) 20:41:57.487 ID:d5Kn5L4Yr
>>12
世界トップクラス?w
そんなデータないぞ
適当な事ほざくなよw
21 : 2025/04/03(木) 20:42:51.984 ID:zAg/3Mk10
>>12
家から出てなさそう
13 : 2025/04/03(木) 20:39:09.969 ID:xslb5ZaL0
アメ車って5000ccくらいのイメージだわ
14 : 2025/04/03(木) 20:39:28.255 ID:Ytn/SpPB0
そもそもアメ車=でかい
って発想自体がめちゃくちゃ古いというか誤解というかw
この程度の知識なんだなと
17 : 2025/04/03(木) 20:40:44.096 ID:PZIaYw3l0
>>14
じゃあ需要調査と営業努力が足りなかったな
15 : 2025/04/03(木) 20:39:31.544 ID:T2bcTK/ud
アメ車は日本の関税が高いから値段上がって負けたんだろ?
16 : 2025/04/03(木) 20:40:24.790 ID:5J1V3eyf0
じゃあアメ車がキツキツになるのおかしいよね
19 : 2025/04/03(木) 20:41:45.675 ID:Ds5Wgdx70
ハマー2乗ってる人いたけどあれ狭い道通れないと思う
23 : 2025/04/03(木) 20:43:55.515 ID:FFWUJeC/d
20年くらい前はシボレーとかリンカーンとか沢山は知ってたよね
24 : 2025/04/03(木) 20:44:13.824 ID:FFWUJeC/d
走ってたよね
29 : 2025/04/03(木) 20:45:44.240 ID:9UDhJ7i10
デカ過ぎて運転疲れるから軽を販売しろよ
31 : 2025/04/03(木) 20:46:44.504 ID:j1bgVPTy0
アメ車のディーラーないし乗りたいって車もないし
33 : 2025/04/03(木) 20:47:25.598 ID:fe+4lCQB0
結構テスラ走ってるけど
36 : 2025/04/03(木) 20:47:48.319 ID:mEDTkxBU0
いいからお友達のテスラ助けたれよ
37 : 2025/04/03(木) 20:47:49.599 ID:tqw3gBNL0
トラックが通るような国道の脇から入って車1台分の幅の路地を通りクランクを抜けて擦るか擦らないかのドキドキ感で車庫入れするわけだが…
昔ながらの住宅地はそんなもんだよ
38 : 2025/04/03(木) 20:47:50.230 ID:uXj/MAjG0
ハンドル左だとドライブスルーとかきつくない?
39 : 2025/04/03(木) 20:48:31.412 ID:cYLyvpwV0
>>38
反対側から入ればええんや
41 : 2025/04/03(木) 20:49:47.575 ID:Q5lzC06/0
>>38
彼女に取ってもらえばいいじゃん
40 : 2025/04/03(木) 20:49:40.606 ID:kXASuX9o0
ヨーロッパの車 オサレ
メリケンの車 時代遅れのDQN
43 : 2025/04/03(木) 20:51:12.462 ID:udQgNcDE0
何個国があると思ってるんだ
48 : 2025/04/03(木) 20:54:51.239 ID:MeD6rz2aa
また道路幅君いるのかw
日本とイタリアは住宅街に狭い道が多い
幹線道路網も発達してるから平均したらそれなりに広い数値になるかもしれないけど住宅にアクセスできなきゃ統計上広くても意味がない
49 : 2025/04/03(木) 20:54:55.176 ID:nERh8ajV0
交通量が多いから複線も多いってことなんだろ
51 : 2025/04/03(木) 20:59:03.636 ID:tyl1BMJIM
ジープぐらいだな
52 : 2025/04/03(木) 20:59:43.854 ID:Ytn/SpPB0
アメ車なんて別に日本に限らず、自動車生産国のどこでもぜんぜん売れてないんだよ
ドイツ車が異常に世界中でそこそこ売れてるのがおかしい
日本車なんかはイギリスとかアメリカに工場つくって向こうにマッチした車を安く売ってるんだがドイツ車はそんなことしてないのに売れてるのがやばい

コメント

タイトルとURLをコピーしました