トランプ「消費税という付加価値税で米国の輸入品を不当に扱う日本に相互関税を課す」

1 : 2025/02/15(土) 13:24:47.21 ID:60nWsiw40

https://nypost.com/2025/02/13/us-news/trump-orders-reciprocal-tariffs-with-eu-india-japan-in-crosshairs/

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
消費税は輸出業者は還付を受けられるが、下請け業者は国内取引扱いのため還付を受けられない。
下請け業者は仕入れ税額控除を使えるが、消費税の負担が発生することもある。
インボイス制度の影響で、小規模事業者がさらに不利になる可能性がある。
よって大企業だけ儲かる。

37 : 2025/02/15(土) 13:25:11.20 ID:tDXXcUT80
ザイム心理教どうすんのこれ
38 : 2025/02/15(土) 13:26:25.71 ID:+u+vnLmB0
これは仕方がない
39 : 2025/02/15(土) 13:26:26.45 ID:feEXuzJV0
トランプ頑張れ
不公平なジャップ税制潰してくれ
41 : 2025/02/15(土) 13:27:12.83 ID:i7Usrt4yd
トヨタ栄えて滅ぶ国
43 : 2025/02/15(土) 13:27:57.85 ID:dnIDOQpf0
輸入米関税撤廃でカリフォルニア米が安くなるのか?
44 : 2025/02/15(土) 13:28:44.06 ID:H7/edHDf0
アメリカは州毎に消費税掛けてるから連邦としては消費税0理論やめろ
49 : 2025/02/15(土) 13:30:47.85 ID:IWHCt2uo0
>>44
事実じゃん
日本も小売税にすれば言論で対抗できる
45 : 2025/02/15(土) 13:29:02.05 ID:+yMN5d1K0
関税発動じゃ~~~
47 : 2025/02/15(土) 13:30:07.12 ID:Nouh23ZU0
がんばえー
48 : 2025/02/15(土) 13:30:16.89 ID:xnwOTWRg0
おやびん…do shit
50 : 2025/02/15(土) 13:30:52.25 ID:c+dRl8+A0
笑えるwww
51 : 2025/02/15(土) 13:31:08.06 ID:9yg0QGGq0
アメリカ産は消費税無しになったらどんどん買ってやるぞ🥹
日本に圧力かけてけ😤
53 : 2025/02/15(土) 13:31:26.79 ID:Ix+WlP840
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
54 : 2025/02/15(土) 13:31:30.39 ID:/Qvcx1Jd0
車なんかどこの国も作っとるからね
あんなもんが力持ったらいかんのよ
55 : 2025/02/15(土) 13:31:35.82 ID:0zMu0tMV0
トランプ大統領「米に輸入の自動車に4月2日ごろから関税検討」

NHKで報道してるからやばくね

58 : 2025/02/15(土) 13:32:20.08 ID:dgeMG+Fh0
偶然とはいえザイムショーがぁ~~のネトウヨはうれし涙だろう
59 : 2025/02/15(土) 13:33:03.09 ID:wxLm8qOh0
コレじゃあ円安の意味がないんだけど
なんでトヨタは日本で作らないの?
60 : 2025/02/15(土) 13:33:37.62 ID:71/+PuXc0
仕入税額控除も知らないの?
61 : 2025/02/15(土) 13:33:38.54 ID:wxLm8qOh0
1ドル80円以下でも日本で生産した方が安いしらしいぞ
トヨタのために円安にしたんださ
62 : 2025/02/15(土) 13:33:55.30 ID:zbmDOEyB0
オールドメディアはVAT(Value Added Tax=消費税)も対象である事に一切触れずに偏向報道しています
USAID潰れて喜ぶのは早い
63 : 2025/02/15(土) 13:35:24.47 ID:0bLnwBgJ0
アルミ鉄鋼関税で25%!消費税関税で10%!あわせて35%!
64 : 2025/02/15(土) 13:37:40.27 ID:dNVlOUjq0
法人税と所得税に戻そうぜ
65 : 2025/02/15(土) 13:37:40.78 ID:+u+vnLmB0
トヨタはアメリカに工場あるんでしょ?
問題なくね?
70 : 2025/02/15(土) 13:40:05.19 ID:0zMu0tMV0
>>65
60万台輸出してる
最大の輸出国
73 : 2025/02/15(土) 13:41:38.55 ID:zbmDOEyB0
>>65
いっとき半導体不足ガー言って納期伸び伸びになってたでしょ
あの時輸出台数は減っていないと記憶している
推測だがアメリカで生産してアメリカで販売するより日本からアメリカに出荷した方が利益出る場合日本からガンガン出荷している可能性がある

商売のやり方が不誠実だから目をつけられるんだなぁ

75 : 2025/02/15(土) 13:43:34.87 ID:+u+vnLmB0
>>73
そうだったな
トヨタ系の販社の営業マンがノイローゼになって辞めていった時期だよね
酷いもんだよな
66 : 2025/02/15(土) 13:38:17.70 ID:ZgX04NzD0
アメリカに150兆円の投資とかいう話が無駄になってしまった
67 : 2025/02/15(土) 13:38:27.70 ID:KoZe7UzYH
TORA TORA TORA 愛 愛モードはWAR! 覚悟してね
68 : 2025/02/15(土) 13:38:44.13 ID:6XEHafM40
> 「もし彼らが関税を撤廃すれば、米国人の物価は下がり我々の生産は増加しコストは下がる」

撤廃しなかったら地獄になりますけど大丈夫ですかね……

69 : 2025/02/15(土) 13:38:51.68 ID:cOEagmJd0
自動車関税上がるくらいなら消費税廃止を選ぶかな財務省は
71 : 2025/02/15(土) 13:40:41.19 ID:tDXXcUT80
【悲報】ザイム真理教さん、トランプおやびんにトヨタ諸共しばかれる
72 : 2025/02/15(土) 13:40:49.80 ID:3RBURkL10
トヨタは日本からアメリカに年間60万台輸出してるが…これ全部アメリカに移すとなると、日本でも生産拠点閉鎖かなあ
74 : 2025/02/15(土) 13:41:53.15 ID:9ge325mg0
米国上納税としたら喜ぶかな?
76 : 2025/02/15(土) 13:45:08.62 ID:YLsv4SdT0
シンゾーを捧げても無駄やったwww
77 : 2025/02/15(土) 13:45:43.12 ID:Qub12AWa0
狂人は何言ってんのかさっぱりわかんねぇな
78 : 2025/02/15(土) 13:46:14.40 ID:Cfcy32yh0
日本の場合は相互関税でいいよ
ますます日本車が売れるし
EUはアメ車に高い関税かけてるから相互関税だとヤバいのでは?
79 : 2025/02/15(土) 13:49:10.33 ID:S8JnUW7D0
れいわ山本太郎の言う通り消費税廃止しかない
80 : 2025/02/15(土) 13:51:44.17 ID:H7/edHDf0
半額でもアメ車は要らない
81 : 2025/02/15(土) 13:52:09.37 ID:TShSk9Add
これiPhone終り来ちゃうか?
こんな形で来るとはなあ
82 : 2025/02/15(土) 13:56:02.26 ID:qeVg8gKe0
>>1
下請け業者は国内で売るときに還付受けてんじゃん
83 : 2025/02/15(土) 13:56:07.06 ID:DLOGGwhE0
これは山本太郎に強力な援護射撃だな
84 : 2025/02/15(土) 13:57:37.35 ID:DLOGGwhE0
輸出戻し税のことはもっと周知されるべき
ほんと
85 : 2025/02/15(土) 13:59:08.65 ID:spZ963NY0
これ、消費税だけじゃなくて過度な円安はダンピング行為だと官製円安誘導も槍玉に上がってるんだよね
トヨタ下手すりゃ30%位関税かけられかねないw
86 : 2025/02/15(土) 14:05:16.14 ID:Xx/NPuuA0
よく分からないけど、消費税無くせとトランプさんが要求しているのか?凄い
87 : 2025/02/15(土) 14:05:32.67 ID:RqZGXM/Pd
トランプはんがそない仰るならしゃーないわー
食費税廃止やなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました