- 1 : 2025/02/14(金) 14:47:28.90 ID:NLCyE4J/0St.V
-
https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/113998250121701192
消費税は輸出業者は還付を受けられるが、下請け業者は国内取引扱いのため還付を受けられない。
下請け業者は仕入れ税額控除を使えるが、消費税の負担が発生することもある。
インボイス制度の影響で、小規模事業者がさらに不利になる可能性がある。
よって大企業だけ儲かる。 - 38 : 2025/02/14(金) 14:48:17.95 ID:SvfE5tmG0St.V
-
消費税0にしてくれ
- 39 : 2025/02/14(金) 14:49:16.49 ID:Jm3BkS0s0St.V
-
バカウヨ「海外の消費税は25%!」
識者「そもそも付加価値税だし、事業者が負担してる」
バカウヨ「」 - 74 : 2025/02/14(金) 14:58:54.44 ID:1BHJjj0k0St.V
-
>>39
価格に転嫁されるから一緒のことじゃないの? - 40 : 2025/02/14(金) 14:50:21.54 ID:3TubaJAQ0St.V
-
しかしトランプめちゃくちゃ仕事速いな
就任前から準備してたにしろ - 41 : 2025/02/14(金) 14:50:28.90 ID:ZhjjyKez0St.V
-
馬鹿が消費税は消費者が負担してるなんて詭弁で経団連に同調してるけど
外国から消費税なんてただの輸出ダンピングだからなw - 42 : 2025/02/14(金) 14:50:32.14 ID:d9igVPs90St.V
-
アメリカも消費税かけるんだったら
完全にアメリカ経済終わるな
日本やヨーロッパが消費税でどんだけ没落したか見てないんか - 43 : 2025/02/14(金) 14:50:36.44 ID:Czgeo1t80St.V
-
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744 - 45 : 2025/02/14(金) 14:51:03.07 ID:THoUeSZu0St.V
-
インフレ止まらなくなりそう…
- 46 : 2025/02/14(金) 14:52:44.17 ID:AAYP4noa0St.V
-
消費税って売上税だからな
消費者が払ってるわけではない
おまけに消費税は輸出戻し税でトヨタみたいな輸出企業に流される
まさに弱者から強者へ安倍晋三だわ - 54 : 2025/02/14(金) 14:55:04.19 ID:tXtQMMkp0St.V
-
>>46
うんだね単なる輸出系大企業への補助金キックバックでしかない
でも円安の意味がないような
- 64 : 2025/02/14(金) 14:57:09.94 ID:NQvDJRRp0St.V
-
>>46
へー。海外旅行からの帰国時に税関で輸入消費税払ったけど消費者の俺が払ったんじゃ無いんだ。 - 47 : 2025/02/14(金) 14:53:29.13 ID:to721p0d0St.V
-
うおおおお!!!!!
- 48 : 2025/02/14(金) 14:54:07.08 ID:NQvDJRRp0St.V
-
そりゃ輸入消費税なんて全品目10%の関税がかかっているような物だからね。
- 49 : 2025/02/14(金) 14:54:13.93 ID:tXtQMMkp0St.V
-
要するに補助金だもんな
- 50 : 2025/02/14(金) 14:54:21.01 ID:f+Pcevdp0St.V
-
じゃあ免税ってなんだよ
- 51 : 2025/02/14(金) 14:54:29.60 ID:n2W1yx3V0St.V
-
【消費税は補助金上納システム】トランプ政権が、日本の消費税に逆襲を開始
- 52 : 2025/02/14(金) 14:54:33.11 ID:TzKZppf30St.V
-
トヨタ潰し始まってんね 鉄鋼の最大顧客は自動車だし全部一直線だは
- 53 : 2025/02/14(金) 14:54:57.68 ID:8bLOdqBO0St.V
-
ドルだけインフレになって、ドルの価値がなくなるから、円高になるんだよな?
- 55 : 2025/02/14(金) 14:55:08.21 ID:SoCyrjRO0St.V
-
よし、消費税0にしろ!
- 56 : 2025/02/14(金) 14:55:42.89 ID:O/G0BktP0St.V
-
ふつうに売上税 第二法人税よ
それも赤字であろうが容赦なく取りやがる
クソ悪税 - 57 : 2025/02/14(金) 14:55:45.93 ID:/Qp/iX0Z0St.V
-
石破どうすんだよ
- 58 : 2025/02/14(金) 14:55:46.44 ID:GHqUQS4q0St.V
-
国技名称変更または名称儀を使っていたということか
名称は同じでも中身が違うと
これ何度言っても理解できるやつはケンモウでも11人しかいなかったな - 59 : 2025/02/14(金) 14:55:53.54 ID:ZhjjyKez0St.V
-
野田豚どうすんのこれ
- 61 : 2025/02/14(金) 14:57:05.15 ID:FXliX4Qg0St.V
-
輸出戻し税ばれたか
- 62 : 2025/02/14(金) 14:57:05.35 ID:XEFf4POE0St.V
-
石破もアメリカにお金あげる理由できて喜んでるわ
- 63 : 2025/02/14(金) 14:57:07.70 ID:/Qp/iX0Z0St.V
-
議会も解散してトランプ皇帝の流れ
- 65 : 2025/02/14(金) 14:57:12.90 ID:EnZdgt3R0St.V
-
世界一の経済大国が我々は不当に扱われてるって
どういう世界観なんだろう - 72 : 2025/02/14(金) 14:58:26.86 ID:FXliX4Qg0St.V
-
>>65
東京の人が地方に搾取されてるとか言ってるのと同じ - 121 : 2025/02/14(金) 15:14:20.93 ID:IT0nSw5i0St.V
-
>>65
豪遊してる風俗女が私たちは搾取されたって言ってるのと似てる? - 66 : 2025/02/14(金) 14:57:27.43 ID:9cSIV4dv0St.V
-
消費税は外国人が持ち出す物には還付される輸出補助金だよ😊
中国人の買い占められベトナム人に万引きされるイメージ
- 67 : 2025/02/14(金) 14:57:33.57 ID:ecshCj0S0St.V
-
アメリカにも売上税あるじゃん
- 75 : 2025/02/14(金) 14:59:06.27 ID:1P3fH0bm0St.V
-
>>67
免税や輸出戻し税は無いんだなー
あれは州税で国税ではない - 68 : 2025/02/14(金) 14:57:51.69 ID:/Qp/iX0Z0St.V
-
安倍さんがいれば
- 71 : 2025/02/14(金) 14:58:14.06 ID:O/G0BktP0St.V
-
トヨタザマァwwww
コイツラのせいでどんだけ消費者虐められたか - 73 : 2025/02/14(金) 14:58:34.66 ID:voa9fOzq0St.V
-
消費税0にしろ
- 76 : 2025/02/14(金) 15:00:00.04 ID:H56udo480St.V
-
こいつはひたすら強欲、傲慢、自己中心的だなw
- 78 : 2025/02/14(金) 15:00:20.02 ID:1P3fH0bm0St.V
-
報復だから消費税の倍は課されるんじゃないの?
当然だやね事実上の関税なんだし - 85 : 2025/02/14(金) 15:03:19.14 ID:Qg+712wf0St.V
-
>>78
個別の状況みながらだから不公正貿易の極みである自動車は100%とかかけられるんじゃねーかな
トヨタの利益が消し飛ぶな - 79 : 2025/02/14(金) 15:01:02.65 ID:8pJsAM5P0St.V
-
うわああ
山本太郎がガッツポーズだろ
な?トランプ面白いべ?w🤔 - 80 : 2025/02/14(金) 15:01:26.52 ID:EyVboyujHSt.V
-
最近れいわガ●ジの議員?かなんかの一人が輸出還付税益なんてないとようやく認めたらしい
- 81 : 2025/02/14(金) 15:02:06.38 ID:0lvkuMDK0St.V
-
消費税は明らかに輸出企業だけを優遇している。アメリカから見ればマイナス関税を強制されているようなもの
- 82 : 2025/02/14(金) 15:02:35.24 ID:8pJsAM5P0St.V
-
ジャップのインチキバレてやんのw🤔
- 83 : 2025/02/14(金) 15:02:45.13 ID:H56udo480St.V
-
どのみち口実つけて関税上げる気だろ
それしか能がないんだからよw - 84 : 2025/02/14(金) 15:03:17.25 ID:+lnoG+uZ0St.V
-
やったー!アメリカ資本のサービスは全て非課税になるね!
アマゾン、ネットフリックス、Chatgpt
AppStoreなど - 86 : 2025/02/14(金) 15:03:19.82 ID:ZhjjyKez0St.V
-
ジャップが如何に詭弁を弄したところで外国から見れば消費税は輸出ダンピングなんすよねぇ
- 92 : 2025/02/14(金) 15:05:23.97 ID:EyVboyujHSt.V
-
>>86
現地で普通に徴収されるが - 97 : 2025/02/14(金) 15:07:15.41 ID:ZhjjyKez0St.V
-
>>92
不課税も知らない増税カルトさん…w - 94 : 2025/02/14(金) 15:06:02.26 ID:Qg+712wf0St.V
-
>>86
考案したフランスがそのつもりで導入したわけだしな
付加価値税は自国民をも痛めつける性質がある以上
全世界で廃止するべきだ
付加価値税を課す国家は犯罪国家という認識を全世界の国民に知らしめましょう - 115 : 2025/02/14(金) 15:11:55.97 ID:ZhjjyKez0St.V
-
>>94
VATってのはまさに多国間で金儲けをしたいグローバリストの為の税制なんだよな
だから消費税推進派はグローバリスト肝煎りのウクライナ戦争でももれなくウク信やってるw
経団連やUSAIDなどの金で簡単に世論誘導される格好のカモw - 87 : 2025/02/14(金) 15:03:34.96 ID:EyVboyujHSt.V
-
輸出還付益デマの出所は全商連(共産)のデマ税理士
デマがひどすぎて共産も途中でさすがに軌道修正した - 106 : 2025/02/14(金) 15:09:12.02 ID:1P3fH0bm0St.V
-
>>87
ネトウヨちゃん無料掲示板でチンカス書き込みしてなも意味ないから
トランプと交渉でき無いとジャップは報復大幅関税かけられるだけネトウヨちゃんの妄想便所の書き込みは単なる時間の無駄でしたー
ネトウヨの30年に渡る消費税擁護が全て無駄になる - 109 : 2025/02/14(金) 15:10:16.32 ID:92misUuB0St.V
-
>>106
輸出還付はれいわ新選組内部の学者さえ否定してるよ - 112 : 2025/02/14(金) 15:11:34.95 ID:EyVboyujHSt.V
-
>>109
最近否定しだしたんだよな
なんせこのデマを元に消費税廃止とかいってたので統率が取れてない
グルはなんていいわけしてんだろ - 118 : 2025/02/14(金) 15:13:26.66 ID:1P3fH0bm0St.V
-
>>109
ネトウヨの断末魔www
悔ちぃねー、無料掲示板で何書き込んでも全て無駄wwwその30年に及ぶ必死の消費税擁護は全て無駄
- 123 : 2025/02/14(金) 15:15:17.39 ID:92misUuB0St.V
-
>>118
ちな朴教授長谷川ういこの旦那さん
- 130 : 2025/02/14(金) 15:17:01.63 ID:EyVboyujHSt.V
-
>>123
否定したの朴かよ
じゃあもう党としてデマ撤回じゃん - 143 : 2025/02/14(金) 15:21:10.40 ID:zVJcM0Lu0St.V
-
>>109
山本太郎が言ってもないのにネトウヨが勝手にれいわに押し付けてるだけだからな
動画とか見ればわかるけど山本太郎は今まで一度も輸出還付益の話をしたことがない - 147 : 2025/02/14(金) 15:22:07.43 ID:92misUuB0St.V
-
>>143
地方議員とかでは言ってるやついるねこの辺山本太郎も賢いよね
- 149 : 2025/02/14(金) 15:23:05.01 ID:EyVboyujHSt.V
-
>>143
嘘はやめよう消費税の輸出還付金制度(いわゆる「輸出戻し税」)が、下請け企業の負担で、輸出大企業の利益を増やしている事実上の輸出補助金になっている状況は、米国からも批判されています。
- 156 : 2025/02/14(金) 15:25:34.84 ID:tkAL7ah20St.V
-
>>149
それが正しかったとして、トランプの主張とどうつながるの? - 161 : 2025/02/14(金) 15:26:55.45 ID:ZhjjyKez0St.V
-
>>156
トランプ「消費税で輸出ダンピングしてるクズジャップに正義の報復関税を行う」 - 168 : 2025/02/14(金) 15:28:13.35 ID:EyVboyujHSt.V
-
>>156
トランプの主張はどうでもいい
れいわが政策にまで書いてたデマを
れいわのブレーンが最近否定したという事実確認だから - 173 : 2025/02/14(金) 15:29:48.12 ID:1P3fH0bm0St.V
-
>>168
意訳ネトウヨさん完全に負けて超悔しい
- 88 : 2025/02/14(金) 15:04:44.45 ID:vTHk0K7N0St.V
-
本体価格+送料に6掛けで消費税かかるんだろ
つまり実質6% - 98 : 2025/02/14(金) 15:07:45.87 ID:NQvDJRRp0St.V
-
>>88
6掛けは個人の場合な。 - 89 : 2025/02/14(金) 15:05:02.06 ID:8pJsAM5P0St.V
-
やっぱ日経平均4万が天井だろ
どんどん落ちるぞ?w🤔 - 90 : 2025/02/14(金) 15:05:15.66 ID:xH4vYoAS0St.V
-
国民から増税する前に還付金廃止しろや
- 91 : 2025/02/14(金) 15:05:22.89 ID:+wN8BfdgrSt.V
-
大半の日本の税はインチキ税
- 95 : 2025/02/14(金) 15:06:13.53 ID:1P3fH0bm0St.V
-
アメリカの相互関税増税は4/2から
4/2までに輸出戻し税を無くすか消費税を下げない限り
アメリカは日本に報復の大幅関税をかける - 99 : 2025/02/14(金) 15:08:01.17 ID:3Z1XvFxm0St.V
-
消費税廃止しかない
光の戦士トランプが日本の貧民を助けてくれる - 117 : 2025/02/14(金) 15:12:35.62 ID:ZhjjyKez0St.V
-
>>99
ジャップは意地でも消費税廃止しないからトランプに絶望の報復関税されるだけだぞw - 100 : 2025/02/14(金) 15:08:11.88 ID:NWpZAg0Q0St.V
-
まずはガソリンからな
- 101 : 2025/02/14(金) 15:08:40.05 ID:vTHk0K7N0St.V
-
政府がどんどん苦しんでいく
- 102 : 2025/02/14(金) 15:08:47.24 ID:EHuAh2P00St.V
-
バレちゃったね
国民は騙せてもアメリカ様は騙せなかった - 103 : 2025/02/14(金) 15:08:47.70 ID:HXb6jdKn0St.V
-
トランプおやびんのおかげて消費税廃止かよ
神様かな?
- 104 : 2025/02/14(金) 15:08:56.40 ID:8pJsAM5P0St.V
-
こりゃーバカの野田怒りの消費税25%だろ!w🤔
- 105 : 2025/02/14(金) 15:09:07.47 ID:92misUuB0St.V
-
勘違いしてるがアメリカも消費税あるよ
イリノイ州、マサチューセッツ州、テキサス州は6.25%、フロリダ州は6%。 ニューヨーク州やハワイ州は4%です。 ちなみにアラスカ州、デラウェア州、モンタナ州、ニューハンプシャー州、オレゴン州は0%です。 ハワイ州の税率は基本的に4.35%ですが、首都ホノルルがあるオアフ島のみ4.4%となっています
- 114 : 2025/02/14(金) 15:11:45.24 ID:1P3fH0bm0St.V
-
>>105
バーカ、それは州税で輸出戻し税は無いんだよ
ネトウヨちゃんが何を妄想しようが完全に無駄トランプを説得できない限りアメリカの報復関税大増税がされて
真の売国奴自公とネトウヨのせいで日本経済大崩壊 - 120 : 2025/02/14(金) 15:14:20.88 ID:92misUuB0St.V
-
>>114
輸出品の消費税還付が不当な輸出補助金だと主張するのはペケ。
現在、モノにかかる税は消費国で課税されるのが普通です(仕向地原則)。これは日本製品と外国製品の競争を公平にします。
したがって輸出国で免税されるのは国際貿易規則のうえでも当然の慣行です(国境税調整)。これれいわ新選組の人ね
- 155 : 2025/02/14(金) 15:25:19.87 ID:0lvkuMDK0St.V
-
>>120
競争を公平にというなら税率が同じでないとおかしいやん? - 126 : 2025/02/14(金) 15:15:52.11 ID:EyVboyujHSt.V
-
>>114
こういう個人輸入もしたことがないのがれいわガ●ジな - 150 : 2025/02/14(金) 15:23:09.06 ID:hK0EloGI0St.V
-
>>105
>Countries that use the VAT System州とCountriesは全く同じと言う独自の主張なのかも知らんが
普通に解釈間違ってるだけだな - 107 : 2025/02/14(金) 15:09:34.37 ID:92misUuB0St.V
-
カリフォルニア州の消費税率は、7.25%です。 そこから各郡(county) が追加の消費税を加算しているため、税率は7.75~10.25%です。 たとえばロサンゼルスの消費税率は9.50%、サンフランシスコの消費税率は8.625%です。
- 108 : 2025/02/14(金) 15:09:50.86 ID:yDz+IWLu0St.V
-
やればいいじゃん
トランプのことだからどうせ続かないし - 110 : 2025/02/14(金) 15:11:22.16 ID:xeMqnZI20St.V
-
>>1
よーしよーし。
思った通り、トランプがやってくれた。国民の金を使って勝手に米国に安売りしやがって。
しかも米国に輸出してないものにまで消費税を掛けやがって許さんぞ。 - 111 : 2025/02/14(金) 15:11:22.31 ID:ecshCj0S0St.V
-
輸入品の消費税がなくなるのか?
- 113 : 2025/02/14(金) 15:11:43.86 ID:tkAL7ah20St.V
-
意味が全くわからない
消費税が特定の国の製品に有利に働くなどということがどういう理屈で起こるというのか
外国の通販サイトですら大手は徴収してくるのいうのに - 116 : 2025/02/14(金) 15:12:20.98 ID:j3dhmjNi0St.V
-
何をどうしたいのかサッパリわからん
- 127 : 2025/02/14(金) 15:16:10.90 ID:Qg+712wf0St.V
-
>>116
報復関税で双方にダメージ行くからいい加減付加価値税とかいうアホみたいな税かけるのやめましょうって提案してるんだよ - 119 : 2025/02/14(金) 15:13:28.07 ID:87khpDQr0St.V
-
>>1
日本は食品にまで消費税かかってるから😭 - 122 : 2025/02/14(金) 15:15:03.54 ID:RIgBeiaP0St.V
-
いま日本てアメリカに対して輸出してないんじゃね
車ぐらいだろ - 125 : 2025/02/14(金) 15:15:43.33 ID:92misUuB0St.V
-
>>122
アメリカの赤字国では四位や - 128 : 2025/02/14(金) 15:16:14.62 ID:hHGo9QRt0St.V
-
>>122
対米黒字は10兆円 - 136 : 2025/02/14(金) 15:18:12.64 ID:Qg+712wf0St.V
-
>>128
これが吹き飛ぶくらいの関税かけてくるでしょうな
不公平だから - 124 : 2025/02/14(金) 15:15:40.59 ID:e7wY6WrgFSt.V
-
中国が得するんでない
- 129 : 2025/02/14(金) 15:16:34.58 ID:ZhjjyKez0St.V
-
いくら屁理屈を捏ねても容赦なくトランプおやびんにしばかれるジャップなのであった…w
- 131 : 2025/02/14(金) 15:17:03.19 ID:qrnlBEkU0St.V
-
へーなるほど
盲点だった
確かに関税と言えなくもない
でもまぁ消費者が負担するのは舶来も国産も変わらないから
関係ないとは思う - 134 : 2025/02/14(金) 15:17:40.86 ID:hK0EloGI0St.V
-
日本の酒とコメの輸出は終わる
- 137 : 2025/02/14(金) 15:18:47.84 ID:u5gE8dme0St.V
-
越境ECで確実に消費税取り出したから売上は減ってるだろうね
- 138 : 2025/02/14(金) 15:19:05.07 ID:hkU8C/TD0St.V
-
よし消費量ゼロにしよう
- 142 : 2025/02/14(金) 15:20:59.34 ID:EyVboyujHSt.V
-
朴が否定したならグルもデマと宣言しなきゃいけなくなった
終わりやな - 144 : 2025/02/14(金) 15:21:22.97 ID:2PGlR9gSrSt.V
-
そこで「食品の消費税=0%」政策ですよ
- 148 : 2025/02/14(金) 15:22:15.95 ID:Qg+712wf0St.V
-
これで消費税廃止言わないヤツは国益を害する売国奴という理屈が成立しますね
山本太郎のおかげで結構浸透したとはいえ
外圧でしか変われない悲しい国だね - 151 : 2025/02/14(金) 15:23:28.69 ID:92misUuB0St.V
-
>>148
消費税はアメリカにもある定期 - 158 : 2025/02/14(金) 15:25:56.59 ID:ZhjjyKez0St.V
-
>>151
アメリカのSales Taxには還付金が無いので輸出補助金にはならないんだよなぁ - 167 : 2025/02/14(金) 15:27:50.86 ID:92misUuB0St.V
-
>>158
そもそも輸出補助ってのが間違い
フランスの消費税は20パーだお前はフランスワイン買うとき20パー払ってるの?
- 171 : 2025/02/14(金) 15:29:08.98 ID:ZhjjyKez0St.V
-
>>167
輸入品に対して課税したらそれもうただの関税じゃんw
まさにジャップがこれからトランプにやられる事なんだけどw - 165 : 2025/02/14(金) 15:27:47.34 ID:Qg+712wf0St.V
-
>>151
あれ地方税な
州ごとに税率違うし輸出還付金も存在しない
ジャップも消費税を地方税にしたら回避できるぞ - 153 : 2025/02/14(金) 15:24:24.53 ID:EyVboyujHSt.V
-
れいわは政策に明記してるので
ブレーンの朴がそのデマを撤回したことになる - 154 : 2025/02/14(金) 15:24:29.50 ID:9XeRadVh0St.V
-
要は輸入時の消費税なくせば良いのでは?
- 162 : 2025/02/14(金) 15:27:01.81 ID:EyVboyujHSt.V
-
>>154
それこそ逆関税になる
0%の国は輸出先で輸出先国の消費税との差額を潜るわけだからね
なので租税条約で現地課税になってるわけ - 163 : 2025/02/14(金) 15:27:08.16 ID:xH4vYoAS0St.V
-
消費税廃止なんてする訳ないから輸出企業が10%割増を受け入れるだろうな
- 169 : 2025/02/14(金) 15:29:05.74 ID:1P3fH0bm0St.V
-
>>163
報復関税なんだから10%じゃすまないよ
25%くらいはみないと - 164 : 2025/02/14(金) 15:27:37.66 ID:MOLP1CFN0St.V
-
>>1
もともとインボイスって海外諸国で免税事業者が申告還付するための制度なんだよな
それがなぜか免税事業者に税金を払わせる制度になってる
トランプ「 各国が課すVAT(付加価値税)も関税と同等とみなし相互関税をかける」ついに日本の消費税も付加価値税だとバレる

コメント