- 1 : 2025/03/28(金) 11:38:05.956 ID:57Y0AueCA
- 米国のトランプ大統領は26日の記者会見で、輸入自動車に25%の追加関税を課すと発表した。日本を含む全ての国・地域が対象で、4月3日に発効する。米国への輸出額が年6兆円に上る日本の自動車メーカーや関連業界に深刻な打撃を与える恐れが強い。
関税率は新たに25%が上乗せされ、乗用車が現在の2・5%から27・5%に、トラックが25%から50%になる。トランプ氏は会見で「これは米国における解放の日の始まりだ。我々の仕事を奪い、富を奪い、長年にわたって多くのものを奪ってきた国々に課税する」と強調した。
外国製品への依存が安全保障上の「脅威」になるとして、米通商拡大法232条に基づいて関税を引き上げる。期限は設けず、恒久的な措置となる。米政府高官は、新たな関税で年間1000億ドル(約15兆円)以上の税収を見込めると述べた。
- 2 : 2025/03/28(金) 11:38:21.765 ID:57Y0AueCA
- トランプ大統領「解放の日の始まりだ」日本を含む輸入車に関税25%、4月3日に発効
トランプ大統領「解放の日の始まりだ」日本を含む輸入車に関税25%、4月3日に発効【読売新聞】 【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は26日の記者会見で、輸入自動車に25%の追加関税を課すと発表した。日本を含む全ての国・地域が対象で、4月3日に発効する。米国への輸出額が年6兆円に上る日本の自動車メーカーやwww.yomiuri.co.jp
- 3 : 2025/03/28(金) 11:38:31.040 ID:Niqo0VxFH
- 関税を支払うのは自国民やろ
- 4 : 2025/03/28(金) 11:38:51.754 ID:oSmf3IHIv
- >>3
それな - 40 : 2025/03/28(金) 11:49:31.950 ID:k.ctZxMXM
- >>3
消費税(売上税)の増税は国民から叩かれるが関税によるステルス増税は何故か支持されるんよな - 61 : 2025/03/28(金) 11:56:34.959 ID:4pgaTaNvt
- >>40
自国生産品にはかからんからな
サンキューテスラ - 5 : 2025/03/28(金) 11:39:04.046 ID:m34SsV1Hv
- 関税を払うのはアメリカ国民定期
- 6 : 2025/03/28(金) 11:39:45.820 ID:VyGLJFR.H
- 払うのはお前の支持者定期
- 7 : 2025/03/28(金) 11:39:56.045 ID:j6LOtdsO2
- 政府に金が入れば国民が貧しくなろうが関係ないって事やろ
我々ってのは国民ではなく政府のことや - 9 : 2025/03/28(金) 11:40:27.309 ID:fiMbXujoe
- GM「死にます」
- 11 : 2025/03/28(金) 11:40:37.332 ID:cnVgd8A6l
- 日本車てアメ輸出してんの?
ほぼアメ国内生産ちゃうん - 79 : 2025/03/28(金) 12:03:20.641 ID:JZFtH4qO8
- >>11
今でも140万台輸出しとるぞ - 12 : 2025/03/28(金) 11:40:37.692 ID:krjlQcYO6
- \ドッ/ \ワハハッ/
- 13 : 2025/03/28(金) 11:40:54.524 ID:KFJNiueuq
- 国民の味方のふりして搾取する上級詐欺師
- 15 : 2025/03/28(金) 11:41:40.687 ID:9EGjKK1E5
- トランプ支持者は関税の仕組み分かってないからセーフ
- 21 : 2025/03/28(金) 11:42:28.315 ID:xUYMCg/in
- >>15
半分くらいは関税が誰が誰に支払うか分かってなさそう😢 - 16 : 2025/03/28(金) 11:41:46.803 ID:r/zrH5QDF
- GM、フォード「大変だねアンタら」
- 17 : 2025/03/28(金) 11:41:49.023 ID:D2L.Sd5y2
- でもトランプは企業に関税分の値上げはしないように睨みを利かせてるから……
- 120 : 2025/03/28(金) 12:16:33.002 ID:gsn.HMDHD
- >>17
無理やろ
なんなら輸入品が関税分値上がりしたら国産品も便乗で値上げする - 122 : 2025/03/28(金) 12:17:48.832 ID:aOX5Tk4KV
- >>17
値段変えずに量か質を落としまくって誤魔化しそう - 130 : 2025/03/28(金) 12:19:31.385 ID:HbFOZdasl
- >>122
アメリカでアベノミクスが始まるのか… - 19 : 2025/03/28(金) 11:41:55.909 ID:y5n9ZQPKj
- 関税ってアメリカ人が払うんですか?
- 20 : 2025/03/28(金) 11:42:14.815 ID:4teo20/L3
- gmも泣いて喜んでるわ
- 22 : 2025/03/28(金) 11:42:44.554 ID:FnciYT3/O
- 日本には加減してくれるみたいなこと言ってたやつw
- 23 : 2025/03/28(金) 11:42:58.010 ID:4teo20/L3
- トランプゲェジだけならまだしも止めるやついないのがやべえよな
- 24 : 2025/03/28(金) 11:43:52.732 ID:2mWh/frQM
- これもう令和の独立宣言やろ
- 26 : 2025/03/28(金) 11:44:06.631 ID:FnciYT3/O
- 副大統領も国防長官もゲェジで
なぜかイーロンみたいな経営者が謎の権限もってるぞ - 27 : 2025/03/28(金) 11:44:30.311 ID:F0voyY5w4
- このバカを支持してる反ポリコレ民
- 28 : 2025/03/28(金) 11:45:08.673 ID:tyQMyD0BW
- まだ勘違いしてて草
- 29 : 2025/03/28(金) 11:46:05.224 ID:b01qEGfTy
- トランプ政権になってからアメリカって毎日お祭り騒ぎで楽しそう
- 30 : 2025/03/28(金) 11:46:24.139 ID:nDuWBJdAB
- 支持者も関税の仕組みとか知らんからセーフ
- 31 : 2025/03/28(金) 11:46:49.306 ID:xN906Vf7C
- こいつが大統領になってからまだ半年も経ってないってマジ?
- 32 : 2025/03/28(金) 11:46:57.295 ID:yO3wy4EI8
- うおおおおおお🤡🤡🤡🤡🤡🤡
- 33 : 2025/03/28(金) 11:47:09.516 ID:8gXQS5d0X
- わーくにだって消費税誰が誰に払ってるか理解してないのが大多数やししゃーない
- 34 : 2025/03/28(金) 11:47:11.741 ID:p8ZlH4sna
- ここまで言うって事はワイらが知ってる事と違う事なのかもしれんよな
関税が何かわからなくなってきた - 37 : 2025/03/28(金) 11:48:39.697 ID:sFXwZG9M/
- 最初アメポチとして参加したのにどんどんTPPの重要性が上がってくのウケる
- 39 : 2025/03/28(金) 11:49:27.459 ID:agQQ9Ef/N
- うおおおおおおおおおおUSA!USA!USA!USA!
- 41 : 2025/03/28(金) 11:49:54.568 ID:O8qKWFCxJ
- 払うのはアメリカ国民定期
- 42 : 2025/03/28(金) 11:50:05.432 ID:2pRwwzkRQ
- 払うのは敵性外国でその税収は米国に入るとか素晴らしい租税だな
- 43 : 2025/03/28(金) 11:51:16.010 ID:0jYiRnBF5
- 関税を輸出業者が払うようにすればええやん
- 44 : 2025/03/28(金) 11:51:30.948 ID:mqqGclWb.
- 本当は消費税導入したいけど支持者に叩かれるから関税と言うことでバカにバレない消費税を導入したんやぞ
- 45 : 2025/03/28(金) 11:51:31.038 ID:VDW8NwunJ
- で、アメ車の聖地デトロイトは復活するんか?
- 46 : 2025/03/28(金) 11:51:34.048 ID:cTst2eZtp
- 何も理解してないから金持ち優遇政策に熱狂する支持者って哀れすぎるよな
日本でいうとなぜか減税しろ!って盛り上がってる低所得者みたいなもん - 50 : 2025/03/28(金) 11:52:16.801 ID:tyQMyD0BW
- >>46
ザイム真理教現れて草 - 47 : 2025/03/28(金) 11:51:44.987 ID:FnciYT3/O
- 日本もいよいよ米国に対抗措置する覚悟しないといかんわ
自動車産業は日本の基幹産業だし
これに25%とか冗談じゃ済まん - 68 : 2025/03/28(金) 12:00:36.132 ID:buiTOYyXv
- >>47
EUはアメリカのテック狙った報復関税かけるとか言う話が出てるな
後、政府案件からスターリンク排除するとか
イーロンが信用ならんしスターリンク排除は必須かもな - 92 : 2025/03/28(金) 12:08:08.907 ID:FnciYT3/O
- >>68
政府とか重要インフラに仕様してアメリカの脅しに使われたらかなわんしまあ当然だろな - 48 : 2025/03/28(金) 11:51:54.881 ID:CeauFqxAh
- 自動車メーカーって安倍晋三に円安誘導させたガチ戦犯やんか
何で日本の誇りみたいに語られてるのか謎や - 49 : 2025/03/28(金) 11:52:10.791 ID:KqKE/HnU4
- なんか米国製品は価格だけの問題で競争に負けてると思ってない?
外国製品の価格上げれば米国製品が優位になる的な
わーくにもその辺はあんまり人のこと言えんかもしれんけど - 52 : 2025/03/28(金) 11:53:53.073 ID:FnciYT3/O
- >>49
価格が同じでもアメ車は売れねえよなw - 51 : 2025/03/28(金) 11:52:22.404 ID:ErebFMdBH
- トランプ定期
- 53 : 2025/03/28(金) 11:53:54.157 ID:tpJmSqJM0
- アメリカ国内はこれからキューバみたいに古いアメ車ばっかりになるね
- 54 : 2025/03/28(金) 11:54:20.209 ID:LonPdze7a
- 関税のこと誤解してる?
- 60 : 2025/03/28(金) 11:56:22.736 ID:cnVgd8A6l
- >>54
輸入車買う売国奴から税巻き上げて税収上がったからアメリカファーストや - 56 : 2025/03/28(金) 11:55:22.988 ID:FnciYT3/O
- 関税払うのはアメリカの企業なんだよなぁ・・・
- 57 : 2025/03/28(金) 11:55:31.877 ID:gsr1L3yaI
- あんなでかくてディーラーの対応も整備の対応も悪い車いらねんだわ
- 58 : 2025/03/28(金) 11:55:57.507 ID:st04669f4
- うおおおおおおお
- 59 : 2025/03/28(金) 11:56:07.137 ID:YL57/tDj.
- アメ車とか日本や欧州で走ってたらキチゲェだろ
- 63 : 2025/03/28(金) 11:56:41.563 ID:I/Y0hP7M6
- 報復関税を一手に受けるテスラ君
- 65 : 2025/03/28(金) 11:58:37.157 ID:YXBjHdb45
- あっちで関税かけるって事はこっちは儲かるって事じゃねえの?良かったやん
- 76 : 2025/03/28(金) 12:01:57.394 ID:8gXQS5d0X
- >>65
売り上げが維持されることは無いから外国の奴等は在庫抱えて死ぬ素晴らしい税やね - 66 : 2025/03/28(金) 11:59:35.911 ID:QXj2Rg/be
- 日本にとっての方がはるかに深刻なダメージなのにアメリカ人が損するって奴はアホなんかな
アメリカにとってはメリットの側面もあるけど日本にとってはほぼデメリットしかない - 72 : 2025/03/28(金) 12:00:54.552 ID:hA6c3CpGk
- >>66
現実逃避や
そっとしといてやりや - 75 : 2025/03/28(金) 12:01:19.101 ID:5uIn2mX58
- >>66
ワイにダメージはない😤 - 78 : 2025/03/28(金) 12:02:53.714 ID:buiTOYyXv
- >>66
アメリカ企業の方が影響大きい事はハッキリしてるけどw - 70 : 2025/03/28(金) 12:00:42.681 ID:hA6c3CpGk
- 日本死亡で草
- 73 : 2025/03/28(金) 12:01:02.406 ID:aOX5Tk4KV
- 自殺予定日か?
- 77 : 2025/03/28(金) 12:02:12.431 ID:5KsZHjQLC
- ライブ感で国の指揮取ってるのすごいと思う
- 80 : 2025/03/28(金) 12:03:34.144 ID:peZMbEdMV
- GM死んでしまうん?
- 81 : 2025/03/28(金) 12:03:34.194 ID:YL57/tDj.
- アメリカの輸入業憤死で草
- 90 : 2025/03/28(金) 12:07:54.424 ID:buiTOYyXv
- >>81
輸入業と言うかアメリカの自動車メーカーが死ぬ
あいつらアメリカで売る車をメキシコとかで作ってる - 82 : 2025/03/28(金) 12:03:47.622 ID:DJTeg3xif
- ありがとうおやびん🥹
- 83 : 2025/03/28(金) 12:03:47.758 ID:z0oWIj0o2
- 関税で国産の商品の需要が高まるならええけど
それは同等の商品を生産出来るっていう条件がないとあかんのやないか? - 96 : 2025/03/28(金) 12:09:07.916 ID:QXj2Rg/be
- >>83
マジでこのクラスのアホしかいないんか
アメリカ国内でフォードとトヨタって新車販売数に大差ないからな
価格帯も近い
トランプ関税がトヨタの新車価格に影響与えるのは必至でフォードには追い風になる - 100 : 2025/03/28(金) 12:10:13.173 ID:K8tMf7XL4
- >>96
フォードは増産できんのか? - 113 : 2025/03/28(金) 12:14:57.427 ID:sFXwZG9M/
- >>100
鋼材に関税かかるから結局値上がりはするな
ハイテン鋼の供給元がUSSぐらいしかない - 84 : 2025/03/28(金) 12:05:40.569 ID:q.zjCrthy
- 欧州といい中国といい日本といいいい加減「もうアメリカ無視してその分別の国と取引しよ」ってならんのか
- 91 : 2025/03/28(金) 12:08:06.558 ID:xUYMCg/in
- >>84
日本は無理や
アメリカと距離取ろうとすると時の首相が謎スキャンダルで潰されたり身内が謎暴漢に襲われたりするんや😢 - 97 : 2025/03/28(金) 12:09:08.755 ID:DZCvL/9hr
- >>91
日米合同委員会もトランプで動けるかね - 85 : 2025/03/28(金) 12:06:12.460 ID:sgeJBD9qu
- 北米重視で日本軽視しとってて現地生産よりも輸出のが多いスバルは多分今回大変な事になるで
- 86 : 2025/03/28(金) 12:06:55.858 ID:aNCK9OfYG
- こいつ素人?
- 87 : 2025/03/28(金) 12:07:01.700 ID:x4uf0kEn4
- 自動車メーカー潰れたらいいわ
ワイの職業には関係ないし - 88 : 2025/03/28(金) 12:07:06.144 ID:tpJmSqJM0
- 今後アメリカのITサービスを避ける流れが起こるんじゃないか?
今のアメリカに依存するのはヤバい - 89 : 2025/03/28(金) 12:07:39.934 ID:YL57/tDj.
- 不動産感覚で政治をやる強引な男
余計なことをしなければいいが… - 93 : 2025/03/28(金) 12:08:24.678 ID:RIqjBtCXr
- 困るのは安価で高品質な物が手に入らなくなる国民定期
- 95 : 2025/03/28(金) 12:08:49.330 ID:AGGKYFxMo
- 日本がカツアゲに甘んじて応じているのをみて勘違いしてないトランプ?
他国は日本と違って植民地ではないぞ - 98 : 2025/03/28(金) 12:09:36.501 ID:E5RYb4F5o
- アンチ乙
既に関税の効果出てて政府の歳入は増えたんやが? - 101 : 2025/03/28(金) 12:10:44.782 ID:leV7wzwMq
- わざわざ日本を含むを言うの笑える
おやびんは日本贔屓してくれるという共通認識あったんか? - 102 : 2025/03/28(金) 12:10:57.498 ID:VKLz.g2iG
- ゲェジが大統領だと大変そうやなぁ
- 103 : 2025/03/28(金) 12:11:05.048 ID:8wKyJCwJj
- サプライチェーンとかいう連環の計ほんとすき
- 104 : 2025/03/28(金) 12:11:18.623 ID:RSEsnbhoB
- 日本もよくこんな自動車業界が牛耳ってるのに自動車税入れられたよな、トヨタとか怒らなかったんか
- 110 : 2025/03/28(金) 12:13:30.609 ID:DZCvL/9hr
- >>104
怒るような社長じゃなかっただけやろ - 111 : 2025/03/28(金) 12:13:54.807 ID:K8tMf7XL4
- >>104
自動車税かけても自動車使用量は減らんし - 105 : 2025/03/28(金) 12:11:25.316 ID:st04669f4
- トランプよ、覚悟しろ
日本の遺憾砲が火を吹くぜ - 107 : 2025/03/28(金) 12:11:42.448 ID:XGUOC8Bix
- なんやこのゲェジ
- 108 : 2025/03/28(金) 12:12:13.097 ID:YL57/tDj.
- マイクロペニスより害悪じゃね
- 109 : 2025/03/28(金) 12:13:10.688 ID:G4X6Yo.ML
- 移民排斥して出来た労働力の空白の穴埋めに児童労働復活させようとしてるのほんま面白い
- 112 : 2025/03/28(金) 12:14:38.599 ID:V.lvTekU1
- 関税ゲェジの末路
- 114 : 2025/03/28(金) 12:15:04.532 ID:cTst2eZtp
- そもそも製造業をアメリカに戻す!ってのが無理あるやろ
高賃金で価格競争に勝てないんやから資本主義の原理に逆らってる
それを無理に矯正しようとしても歪みが大きくなるだけ - 116 : 2025/03/28(金) 12:15:53.903 ID:gsn.HMDHD
- 今のところトランプがやってるのって増税と緊縮財政だけどネトウヨ的にはええんか?
- 119 : 2025/03/28(金) 12:16:01.870 ID:ny2wXmVUe
- おやびん不動産しか取り扱ったことないから関税わかってない説マジなん?
- 121 : 2025/03/28(金) 12:16:46.228 ID:VVmcoFbH1
- 関税かけて国内製造業を強化したいならUSスチールの買収を阻止して低品質高価格の鉄を使わせようとするのは何故
- 139 : 2025/03/28(金) 12:21:53.231 ID:gsn.HMDHD
- >>121
アメリカがボロボロになると喜ぶ人の指示で動いてる説 - 123 : 2025/03/28(金) 12:18:11.355 ID:lyeExIjMx
- 関税掛けたってことは掛けられた方も値上げチャンスやな
- 125 : 2025/03/28(金) 12:18:58.075 ID:fywuOVM7q
- 解放の為に世界の企業がその日に米から撤退されるんやな
MAGAの始まりだ - 126 : 2025/03/28(金) 12:19:01.163 ID:oXXiCFE8B
- 関税で収入?
- 127 : 2025/03/28(金) 12:19:13.605 ID:yiZNI788b
- 政府の効率化をして、軍備に力入れて、政府の歳入を増やして・・・
あっ軍か・・・ - 128 : 2025/03/28(金) 12:19:24.364 ID:oJXqBG3/t
- やっぱやーめた
までがセットよな - 132 : 2025/03/28(金) 12:19:36.641 ID:6YJ3vBnqZ
- アメリカ国民が今まで海外に払ってた15兆円が国内で消費される計算ってこと?
- 137 : 2025/03/28(金) 12:21:00.228 ID:oJXqBG3/t
- >>132
まあ理想としてはそれなんちゃうか
材料まで関税かけとる気はするけど - 133 : 2025/03/28(金) 12:19:54.135 ID:tpJmSqJM0
- たぶんこれからちょっとずつだが確実にアメリカ離れが進行するんやろな
アメリカのIT産業の展開もあと数年で終わるわ - 135 : 2025/03/28(金) 12:20:36.218 ID:b5ckpqOnJ
- マジで何考えてるんや
- 138 : 2025/03/28(金) 12:21:29.386 ID:fywuOVM7q
- トランプが関税に積極的なのは税収が増えるからね
国民は知らないよってだけの話 - 140 : 2025/03/28(金) 12:22:31.383 ID:yiZNI788b
- トランプの言葉を信じるなら、今すぐ各国はアメリカ国内に工場を作るから問題ない
- 141 : 2025/03/28(金) 12:22:45.872 ID:yDs0DppmV
- 新しい建国記念日や
- 143 : 2025/03/28(金) 12:24:40.283 ID:VDW8NwunJ
- この四年は投資家も体力が求められそう
- 144 : 2025/03/28(金) 12:25:04.574 ID:iNh28nWHU
- 石破が消費税撤廃しないから関税かけられた言うてるやつXに一杯おるんやけどホンマなん?
- 148 : 2025/03/28(金) 12:26:20.982 ID:MRfzGKLf6
- >>144
消費税を関税の一環とみなして消費税のある国にその分の関税を課すって話があるのは本当
でも今回は関係ないし、なんなら相互課税でその分はプラスになる可能性がある - 153 : 2025/03/28(金) 12:27:22.194 ID:DZCvL/9hr
- >>144
トランプが消費税を非関税障壁と思ってるから - 145 : 2025/03/28(金) 12:25:06.205 ID:MRfzGKLf6
- 壊れるほど愛しても4/3ほど伝わらない
- 152 : 2025/03/28(金) 12:27:01.156 ID:Ce1B3wNHt
- >>145
めっちゃ伝わってるやん - 154 : 2025/03/28(金) 12:27:37.914 ID:MRfzGKLf6
- >>152
ん? - 146 : 2025/03/28(金) 12:25:55.051 ID:MvgMpu95g
- 税収が増えるのはガチ
アメリカに輸出してる外国企業がピンチなのもガチ
輸入代理店とか商社とかの中間に入ってる卸業が死ぬのもガチ
どこまで耐えられるかの持久戦や😉 - 147 : 2025/03/28(金) 12:26:08.146 ID:WF.kwnxQ.
- デジタル関税しなくちゃ
- 149 : 2025/03/28(金) 12:26:30.005 ID:CTtcqIZ7W
- なおアメリカ企業の時価総額はマグニフィセントセブンだけでも200兆円吹き飛んだ模様
- 150 : 2025/03/28(金) 12:26:46.554 ID:g/lAw6noR
- トヨタとかVWはコスト圧縮出来るけど
世界で売れてるわけじゃないGMは出来ないだろこれアメ車が割高になるんじゃねえの?
- 155 : 2025/03/28(金) 12:27:54.689 ID:DJTeg3xif
- >>150
でもグレートなアメ車だから - 151 : 2025/03/28(金) 12:26:54.427 ID:EU/NxD.c6
- >関税で年間1000億ドル(約15兆円)以上の税収を見込める
どういうことや?
- 157 : 2025/03/28(金) 12:29:19.060 ID:5uB/Wpkvg
- 国民の生活圧迫して草
- 158 : 2025/03/28(金) 12:30:20.596 ID:XG8AOKag2
- おじいちゃんまた関税の話ししてる
トランプ「4/3はアメリカ解放の日だ。我々を搾取してきた国から15兆円の関税収入を得る」

コメント