トランプおやびん「関税で潰すのはメキシコ、カナダ、中国…、、そして日本だ😡」

1 : 2025/01/21(火) 21:51:26.615 ID:OUesaP1FW
日本を4〜5番目の標的に設定

レス1番の画像1

レス1番の画像2
2 : 2025/01/21(火) 21:52:12.976 ID:tdb.pMvwX
関税で死ぬのは米国民なんですがいいんスかこれ
4 : 2025/01/21(火) 21:52:52.095 ID:4JIHCjjYb
>>2
関税は外国企業が払うんだぞ?
8 : 2025/01/21(火) 21:54:12.415 ID:tdb.pMvwX
>>4
いやこんなんインフレ加速して死ぬやろ
13 : 2025/01/21(火) 21:55:16.382 ID:mi6GT86.c
>>4
アメリカは安くて品質良い外国産を買えなくなるぞ
61 : 2025/01/21(火) 22:13:26.833 ID:nk8UdFi.y
>>4
輸入した時に払うからほぼ米やろ…
124 : 2025/01/21(火) 22:28:58.106 ID:A/FLp8h9d
>>4
米国民「えっ!?商品代に乗っかるんですかい?!」
6 : 2025/01/21(火) 21:53:55.561 ID:.l84G.OOh
>>2
要は自国の物を買えっていうことなんやろ
102 : 2025/01/21(火) 22:23:55.606 ID:KYHShfaFB
>>2
正確にはアメリカ国民の下層やな
109 : 2025/01/21(火) 22:24:45.358 ID:aRuVsW1w.
>>2
バイデンに責任なすりつけるからセーフ
3 : 2025/01/21(火) 21:52:13.727 ID:hzGxavyQE
アメリカも死ぬじゃん
5 : 2025/01/21(火) 21:53:19.031 ID:w0SvGOgjF
バカウヨ「おやびん僕のおちりホリホリしてぇえええ〜〜〜♥♥♥」
7 : 2025/01/21(火) 21:54:08.185 ID:K7bI2aQ4k
アメッパー「すべて、壊して━━━」
9 : 2025/01/21(火) 21:54:20.810 ID:O6AnJLIGY
もしかして輸入しないでも自国の産業成り立つと思ってる?
10 : 2025/01/21(火) 21:54:24.226 ID:sAh8O2Xa7
まあ🇺🇸なら自国内で全部賄えるやろ
16 : 2025/01/21(火) 21:56:12.808 ID:mi6GT86.c
>>10
コスト高いくせに技術力も無いから製造業終わってるぞ
18 : 2025/01/21(火) 21:57:21.959 ID:PT5Maqh/I
>>10
それならUSスチールは死に体にならん定期
37 : 2025/01/21(火) 22:07:17.603 ID:sSzGJlQp1
>>10
米軍「日本製の銅鉄使わなきゃ兵器が造れないぞ」
48 : 2025/01/21(火) 22:10:32.889 ID:.EsgnN3Sb
>>10
50年前ならな
11 : 2025/01/21(火) 21:54:25.160 ID:m9gTPak/8
カナダくんかわいそすぎない?
12 : 2025/01/21(火) 21:54:59.450 ID:mJWVNoIn1
おやびん、嘘だよな…?
14 : 2025/01/21(火) 21:56:00.726 ID:4a0D6wFjl
なお中国にはビビったもよう
15 : 2025/01/21(火) 21:56:07.385 ID:KVeuXajPi
アメリカ様のインフレ率上がってGDP下げる
世界経済もアメリカ様に巻き込まれて鈍化する
これみんな言ってるのに関税ほんまにやるんか?
19 : 2025/01/21(火) 21:57:37.885 ID:weemnSzJO
何されても耐えて来た長年の奉仕にも拘らずアッサリぽい捨てされるDV夫の嫁と化した日本
20 : 2025/01/21(火) 21:57:57.685 ID:hzGxavyQE
最近はゲェジしか指導者になれんのかいな
21 : 2025/01/21(火) 21:58:08.235 ID:aZfiAFLVW
こいつ絶賛してるやつがネトウヨなのか?日本の敵やろ
86 : 2025/01/21(火) 22:20:46.769 ID:djOpmpqbD
>>21
幸福の科学儲よ
22 : 2025/01/21(火) 21:58:36.248 ID:6YkBbMmi3
確か演説では言及せんかったで
23 : 2025/01/21(火) 21:59:27.683 ID:f6MuP4c/C
捨ててくれて構わんから在日白豚はよ回収してくれ
24 : 2025/01/21(火) 21:59:29.002 ID:aIQU6UGRY
なんでやおやびん😭
25 : 2025/01/21(火) 22:00:16.656 ID:pFTylk0vT
日経BP高いよなぁ
27 : 2025/01/21(火) 22:01:36.791 ID:/bif8Vs1f
こいつ持ち上げとるネトウヨはマジでなんだよ
32 : 2025/01/21(火) 22:04:30.960 ID:nSDtROJFB
>>27
ネトウヨて便利な単語やなぁ
28 : 2025/01/21(火) 22:01:42.910 ID:BwRuFxGjM
トラ「絶対許さん、絶対許さんぞ……」
ドイツ「くっ…」
フランス「やばいぜ……」
日本「大変だねぇあんたら」

トラ「絶対許さんぞジャップ!」

93 : 2025/01/21(火) 22:22:23.886 ID:igCr/XYnY
>>28
ところ天の助理論
29 : 2025/01/21(火) 22:03:13.353 ID:mbMCe0kEr
ほな中国と商売するしかないか…
34 : 2025/01/21(火) 22:06:27.656 ID:/Od.2gM4c
ワークニのイメージ40年くらい前で止まってるやろ
35 : 2025/01/21(火) 22:07:00.187 ID:siv3RU5x7
中間選挙は共和党のボロ負けやな
36 : 2025/01/21(火) 22:07:04.987 ID:.EsgnN3Sb
アメリカに工場ないのにアホやよな
今でも物価高なのに凄まじい値上がりになるよ
38 : 2025/01/21(火) 22:07:21.781 ID:3K64vPQR4
カナダが何したんや😭
39 : 2025/01/21(火) 22:07:25.524 ID:Gv0mf4g8Y
晋さん助けて😭
40 : 2025/01/21(火) 22:07:53.449 ID:Smj4fxlK3
アメリカは資源が豊富やからなんとかなっちゃうんよな
51 : 2025/01/21(火) 22:11:21.555 ID:2Wg9PhkCT
>>40
何とかならんよ
輸入に頼ってる国だ
70 : 2025/01/21(火) 22:16:32.327 ID:5MHaJvZnU
>>40
金と質を考えなければ国内でなんとかできなくはないか

国産の高くて質が悪いもので我慢できるかどうかはおいといて
そもそも資源が国内にない国よりは生きてはいけるな

41 : 2025/01/21(火) 22:08:32.789 ID:35jcii8Jb
ところ天の助
60 : 2025/01/21(火) 22:13:08.977 ID:rL9DZXihz
>>41
天の助は水ぶっかけてるから正当な怒り定期
42 : 2025/01/21(火) 22:08:35.884 ID:AMQmb3w.I
だいぶ後や😤
43 : 2025/01/21(火) 22:08:42.688 ID:dJVHEAkKS
今回は大陸に進出したり利権脅かしたりしてないすよ!
45 : 2025/01/21(火) 22:09:31.626 ID:shBmU0aVx
アメリカ国民が苦しんでもワイは嫌な思いしないからええわ
50 : 2025/01/21(火) 22:11:12.802 ID:uj2WIl0nb
>>45
政治は詳しくないが、
だんねんながら、アメリカが不況してもEU日本は余波を喰らうし
中国が不況してもおそらく同じ
54 : 2025/01/21(火) 22:11:49.231 ID:mi6GT86.c
>>45
当然だけどアメリカが自爆すれば世界の悪影響及ぼすし日本は死ぬぞ
46 : 2025/01/21(火) 22:09:52.303 ID:a1831fyaW
国内の物価上がって貧民ますます苦しくなるだろうけどどうすんのやろ
さらに減税とかやったらFRBが金利0にしたところで焼け石に水やろ
53 : 2025/01/21(火) 22:11:46.355 ID:57mGAG.LV
>>46
苦しくなったらミンスのせいや
69 : 2025/01/21(火) 22:16:19.013 ID:mi6GT86.c
>>46
法人税下限の協定から離脱するしまあヤバい感じする
インフレ加速利下げなんてやったら完全にアメリカ破綻やし世界大恐慌や
第三次世界大戦勃発かな
47 : 2025/01/21(火) 22:10:28.273 ID:mk046K1y8
こいつ韓国のユンちゃんと大差ないやろ
ゲェジかますのが国内向きか国外向きかの違いだけやろ
52 : 2025/01/21(火) 22:11:40.132 ID:9JkwsurCt
アメリカって国内でスマホ作ってないけど大丈夫なん?
55 : 2025/01/21(火) 22:12:25.705 ID:5n1f9PuJa
大松「そんなことしたらアメリカ国民が苦しむだろ」
56 : 2025/01/21(火) 22:12:42.706 ID:4a0D6wFjl
ていうか製造業うんこなのに自国だけでどうにかなるわけないんだよなぁ
テックじゃ飯は食えんよ
57 : 2025/01/21(火) 22:12:44.632 ID:BpYVgmHIM
80年代の貿易摩擦酷かった頃で認識止まってんだわ
92 : 2025/01/21(火) 22:22:13.242 ID:djOpmpqbD
>>57
ほんとそれ
日本がすっかり落ちぶれたことなど分かんない
USスチール買収はこの点時期として最悪だった
58 : 2025/01/21(火) 22:12:47.569 ID:Rlm/gzPKL
ワイが死ぬまで世界今の形保ってられるんやろか
こんなに暮らしやすい時代ないのにマジ不安
59 : 2025/01/21(火) 22:12:49.146 ID:a1831fyaW
ちゃうわ逆やった
金利すんげー上げなあかん
62 : 2025/01/21(火) 22:13:32.310 ID:a4N./K8rO
日本→アメリカ  関税高すぎて売れないor関税分価格上乗せしないと採算取れないから高くなる
アメリカ→日本  そもそも日本がアメリカのものを買わないので貿易摩擦が起きている

貿易摩擦もある意味解消されるか

64 : 2025/01/21(火) 22:14:35.274 ID:m/ON4Fq1I
カナダとアメリカって一心同体で仲良しなのになんでこんなことするんや
65 : 2025/01/21(火) 22:14:38.858 ID:xR.gkevPT
ひどいよご主人様…
66 : 2025/01/21(火) 22:14:44.347 ID:PmdrHP8KE
アメリカは落ちぶれるけどアメリカの誇りは取り戻せるボタン
67 : 2025/01/21(火) 22:14:49.329 ID:0jDKse.79
アメリカに売ってるものを中国に売ればいいだけ
68 : 2025/01/21(火) 22:15:49.754 ID:muWGoEF4N
そらまあトランプ支持者なんてそれ以外の国知らんからな
71 : 2025/01/21(火) 22:16:52.571 ID:jdjAMLl4d
関税を高くすれば自国産のものが売れるようになる
そうすれば必然的に技術力は上がり生産性は向上し産業は栄える

こういう理論らしいけど正論なんか?
鉄鋼もUSスチールの買収拒否したうえで高関税かけるつもりらしいで

97 : 2025/01/21(火) 22:23:01.898 ID:muWGoEF4N
>>71
今までアメリカのクソエリートが長年色々考えてその方法をとってないんやからそれが正論なわけがない

ただアメリカは地力が違うからトランプの政策とは全然関係ない理由でたまたま製造業が復活する可能性はないではない
まあないけど

112 : 2025/01/21(火) 22:26:15.198 ID:tdb.pMvwX
>>71
素人目に見てもクリスク一強になって粗悪で高価な自国産になって死ぬ未来しか見えんのやが
72 : 2025/01/21(火) 22:16:55.157 ID:jiwq267td
関税かけられんように51番目の州にしてくれと懇願したらええやん!
73 : 2025/01/21(火) 22:17:18.468 ID:Zokdkx1bN
これじゃトランプ応援してたネトウヨが馬鹿みたいじゃん
108 : 2025/01/21(火) 22:24:40.764 ID:mk046K1y8
>>73
自国第一主義を掲げる他国の大統領候補なんて日本からしたらマイナスの方大きいってわかるやろにな
「日本で大統領選があるならトランプみたいな人を支持する」と「アメリカ大統領のトランプを支持する」の区別がついてないんやろ
121 : 2025/01/21(火) 22:28:10.727 ID:XVwk4X.IS
>>108
単なるマッチョイズムなんよな
女がDV彼氏に依存するの馬鹿にできん
75 : 2025/01/21(火) 22:18:08.393 ID:v6xB0/SVp
石破じゃトランプと上手くやれるとは思えんわ
もう終わりだよこの国
76 : 2025/01/21(火) 22:18:15.818 ID:V7eM/D5yV
トランプは中国と関係よくしてノーベル平和賞狙ってるぞ
77 : 2025/01/21(火) 22:18:17.124 ID:mk046K1y8
アメリカの軍事力の恩恵を受けてる西側諸国は報復関税なんかかけないと舐められとるよな
78 : 2025/01/21(火) 22:18:33.433 ID:EbNnx2Q5M
メキシコ、カナダ、中国、日本で連合軍組んでアメリカ侵略しないか?
79 : 2025/01/21(火) 22:18:43.913 ID:82zoz6ePP
まあ円安だし大丈夫だろ
80 : 2025/01/21(火) 22:19:30.013 ID:nENXOfkA5
もう親中路線でいいやろ距離も近いしやってらんねーを
81 : 2025/01/21(火) 22:19:55.320 ID:LA8iNVd8I
言うてカナダ国民はアメリカ人になりたいヤツ多いやろ
82 : 2025/01/21(火) 22:20:14.665 ID:tXGkGmBGt
安倍晋三が生きてたらなあ
84 : 2025/01/21(火) 22:20:32.076 ID:CCQ8yYMp3
ところで円安なんとかならん?
87 : 2025/01/21(火) 22:20:59.022 ID:pvC/X90uB
カナダてアメリカの属国や思ってたわ
88 : 2025/01/21(火) 22:21:01.344 ID:XVwk4X.IS
こんなキチゲェ見た後やと日本と韓国の諍いのおままごとさがよう分かってズッ友なんやなぁって改めて思うわ
なお次の大統領候補
89 : 2025/01/21(火) 22:21:30.670 ID:0onPfURRs
中国と仲良するわ😁じゃーの
91 : 2025/01/21(火) 22:21:59.737 ID:iQYdFOVBG
円安なんとかセエや
94 : 2025/01/21(火) 22:22:34.344 ID:UO./fN9/P
アメリカ国民がこれに「うおおおぉーーーUSA!!USA!!」ってなる要素なに?
95 : 2025/01/21(火) 22:22:44.574 ID:mVe2cPxwP
ブルージェイズみたいなアメリカのリーグに参加してるスポーツチームの扱いも変わるんかな
96 : 2025/01/21(火) 22:22:54.653 ID:d9jwerEUz
Techに関しては明らかに労働力いらなくなってくるからな
実際にメタも社員一割切るとか言ってるし
114 : 2025/01/21(火) 22:26:41.369 ID:XVwk4X.IS
>>96
そいつらを食わせられる雇用あるんやろかね
インフレやばいんやろ?
98 : 2025/01/21(火) 22:23:08.486 ID:4a0D6wFjl
WHO脱退したあとは全国民にフェンタニル配ってほしい
99 : 2025/01/21(火) 22:23:31.983 ID:7uAJF2sv4
ほなら父さんと仲良うするわ
用済みじゃ在日米軍共々失せろ
103 : 2025/01/21(火) 22:24:04.705 ID:zdU1qxBp9
日本はアメリカから小麦やら大豆やらトウモロコシやら買いまくってるのに何が気に入らんのや😭
106 : 2025/01/21(火) 22:24:28.037 ID:KYHShfaFB
>>103
まだ足りない!
104 : 2025/01/21(火) 22:24:09.938 ID:Rz2YTpRLi
日本はシンゾーを失って大きく国益を損ねたね
105 : 2025/01/21(火) 22:24:16.663 ID:rfji/vXU.
副大統領の嫁インド人ぽく見えたんやけど
あれ日本で言ったらインドネシアとかフィリピン人嫁にもらった負け組ちゃうの?
107 : 2025/01/21(火) 22:24:36.732 ID:083Hh3UiH
これじゃトランプ支持してた愛国者の普通の日本人がバカみたいじゃん
110 : 2025/01/21(火) 22:25:01.485 ID:WcpWgP6v9
セルフ経済制裁で草
111 : 2025/01/21(火) 22:25:46.029 ID:igCr/XYnY
日本もパリ協定出ようや
足枷以外の何物でもないであれ
113 : 2025/01/21(火) 22:26:36.686 ID:CcJVgEJw2
おやびん…嘘だよな
115 : 2025/01/21(火) 22:27:23.430 ID:Z09cm9Ywz
長期的に見ればアメリカ企業が儲かるから大丈夫
インフレが進んで貧困層が餓死しても知らん
116 : 2025/01/21(火) 22:27:33.138 ID:f6MuP4c/C
パリ協定脱退したんか
アメリカが異常気象でめちゃくちゃになればいいのに
117 : 2025/01/21(火) 22:27:39.102 ID:nhMkdqD4h
日本で言えばiPhoneに関税かけて2倍くらいの値段になるからXperia買えって言ってるようなもんよな
118 : 2025/01/21(火) 22:27:42.525 ID:PnvqaZSL6
全部に関税アップはキツいやろ
せめて自動車だけにしてくれ
119 : 2025/01/21(火) 22:27:50.261 ID:lUFe9I/rb
いやまあやるとは思ってた
言うてもトランプやからな
120 : 2025/01/21(火) 22:27:56.948 ID:Vbs2rg/yF
石破無能かと思ったけどトランプ就任前に中国のケツ舐めに行ったのは地味に有能だわ
123 : 2025/01/21(火) 22:28:38.700 ID:zTHOvrmdJ
>>120
日本の状況で中国と敵対するカスがおんのかよ
127 : 2025/01/21(火) 22:29:22.666 ID:XVwk4X.IS
>>123
高市なら喧嘩売りに行ってたやろ
そもそも国葬反対派は中国人!とかあり得ないレッテル貼りしてたし
130 : 2025/01/21(火) 22:30:18.420 ID:Z09cm9Ywz
>>120
アメリカが中国にきつく当たるから
中国は日本を味方に引き入れたいだけ
122 : 2025/01/21(火) 22:28:19.105 ID:E0FXoOYvI
しんぞーの母国やぞ
125 : 2025/01/21(火) 22:29:14.328 ID:ljwGVHGCf
みんなでアメリカ無視しよするしかないな
126 : 2025/01/21(火) 22:29:20.552 ID:sR97YJ4RN
みんなで死のうってことや
128 : 2025/01/21(火) 22:29:57.029 ID:dah9K6rli
関税、財政緩和、移民抑制、全てがインフレの要因なのでこれから米国は超インフレになるの確定なんだが
トランプ支持者は耐えられるのか?アメリカ国民が一番望んでたのはインフレ対策では?
129 : 2025/01/21(火) 22:30:13.572 ID:92uCidGfE
安倍さんならなあ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました