- 1 : 2025/03/27(木) 12:51:30.958 ID:U6FOyFnv0
- トランプがアメリカの評価をものすごく下げて、周りの国も混乱させた結果、
日本の評価が上がってしまっている模様
https://cigs.canon/article/20250324_8735.htmlどうするの?
- 2 : 2025/03/27(木) 12:52:40.354 ID:Vzsc/fuyr
- 円高になるからむしろウェルカムトランプ
- 3 : 2025/03/27(木) 12:52:45.269 ID:+4l77Z6o0
- 軍隊放棄してるってのは大きいと思う
- 4 : 2025/03/27(木) 12:54:37.128 ID:U6FOyFnv0
- 3年ぐらい前に「日本は脱出したほうがいい終わった国」みたいな主張をしてるインフルエンサーがそこそこ居て
その信者が実際に脱出して、海外の炊き出しで食いつないでるみたいだけどどうするの?
- 5 : 2025/03/27(木) 12:56:20.247 ID:cGEm38/f0
- 日本では移民問題が深刻化していないほか、グリーン政策やDEIも民意を重視しながら比較的穏健に実施されていることから、極右が台頭する状況になっていない。
は???
- 10 : 2025/03/27(木) 13:00:31.285 ID:U6FOyFnv0
- >>5-6
移民(移民犯罪率が高い国、マナーが世界最下位の中国)入れれば入れるほど地獄になるね - 6 : 2025/03/27(木) 12:56:22.592 ID:jxQeZBNvr
- 日本の安定の土台はモラルの共有というのは同意だが
今後は危ういと思う - 8 : 2025/03/27(木) 12:56:39.595 ID:cGEm38/f0
- 深刻化させないとダメみたいだな
- 11 : 2025/03/27(木) 13:01:02.976 ID:SuKe4GR10
- >>1
ここでいう評価って欧米で極右が台頭してることとの比較程度やん
日本はインフレというかスタグフレーションが進んで
参政党やらキチゲェ政党が台頭しつつあるし欧米の二の舞いになりかねん - 15 : 2025/03/27(木) 13:06:10.713 ID:U6FOyFnv0
- >>11
国民全てが日本の正しい評価をして海外の何を”真似してはいけないのか”を知って
議員の耳に手を当てて大声で主張し続けないといけない - 12 : 2025/03/27(木) 13:02:17.830 ID:xFCHU0eL0
- 日本は一周遅れているだけだろ
インフレと移民でそのうち欧米と同じようになる未来しか見えん - 14 : 2025/03/27(木) 13:03:51.248 ID:U6FOyFnv0
- >>12
移民の成功例は1カ国あるんだからそれを見習えばいいだけなのに
日本は思いっきり失敗を真似してるからね
普通知ってるよねってことをマジで何も知らない無能 - 21 : 2025/03/27(木) 13:20:42.665 ID:OCvdFjNx0
- >>14
成功例なんてあるのかよ - 22 : 2025/03/27(木) 13:27:05.066 ID:U6FOyFnv0
- >>21
移民には平均年収の1.5倍だったかな、払わないといけない
つまり、それだけの能力がある人じゃないと雇われないから移民としてやってこれない
このルールでヤバい移民が全然入ってこれなくなり、逆に能力ある人が入ってくるから成功した - 23 : 2025/03/27(木) 13:27:49.743 ID:OCvdFjNx0
- >>22
だからどこだよw - 24 : 2025/03/27(木) 13:30:43.633 ID:U6FOyFnv0
- >>23
国名は忘れちゃったわwwあと国ごとに移民の犯罪系統や犯罪率、マナーがかなり違うから国指定で除外するだけでもだいぶマシになるんだけど
これは風当たりが強そう - 25 : 2025/03/27(木) 13:32:04.565 ID:OCvdFjNx0
- >>24
しらんけど多分コロナ禍以後崩壊してんじゃね - 26 : 2025/03/27(木) 13:33:52.764 ID:U6FOyFnv0
- >>25
優秀な人だけを入れてたから崩壊もしづらいでしょ - 29 : 2025/03/27(木) 14:04:31.490 ID:OCvdFjNx0
- >>26
ダメリカ移民の失敗の半分はその「でしょ」の舐めプで
もう成功例はなくなってるよ - 30 : 2025/03/27(木) 14:11:29.688 ID:U6FOyFnv0
- >>29
アメリカは不法移民だらけだからまた別の話だし
>>24はアメリカじゃないぞ - 31 : 2025/03/27(木) 14:19:22.237 ID:OCvdFjNx0
- >>30
それは本質を見れないだけ
でしょでしょ系ゲェジがはいつも上っ面だけだな - 32 : 2025/03/27(木) 14:23:08.934 ID:U6FOyFnv0
- >>31
???
>>10で書いたまさに問題ある移民がいっぱいいる状態なんだけど
本質を見ろよwww - 33 : 2025/03/27(木) 14:25:59.664 ID:OCvdFjNx0
- >>32
オウム返しでゲェジアピールかよ
ゲェジは上っ面しか見れないのを強調しなくて良いぞwww
本質の意味すらわからないバカなんだな - 13 : 2025/03/27(木) 13:02:34.027 ID:Yf9dmAsL0
- 日本はこれからガザ難民大量に入れる予定あるから
- 16 : 2025/03/27(木) 13:11:31.731 ID:t+G5GmPA0
- 国賊だらけの国がいいわけねーよ
- 17 : 2025/03/27(木) 13:11:47.764 ID:9MnIVRB60
- 政治的にマシってだけで経済は相変わらずいい要素がないけどな
- 18 : 2025/03/27(木) 13:12:49.664 ID:U6FOyFnv0
- >>17
世界の平均と比べると全然マシじゃん
北朝鮮の月給510円だぞ - 20 : 2025/03/27(木) 13:13:50.552 ID:9MnIVRB60
- >>18
そんな所と比べ始めたらもうおしまいなんよ - 27 : 2025/03/27(木) 13:34:53.342 ID:GQuO0HF30
- 実害がないなら評価なんて低ければ低いほどいい
- 28 : 2025/03/27(木) 13:37:59.916 ID:U6FOyFnv0
- >>27
それはそう
日本の評価って韓国の発信のお陰で少し前までは世界でくっそ評価低かったから移民(中国人除く)も観光客(中国人除く)も目を向けなかった
韓国の信頼度が大きく下がってきて日本の再評価され始めてしまった結果が今
トランプショックで日本の世界評価が上がってしまう

コメント