トランプ大統領、イランへの圧力復活! バイデン政権による緩和を修正・撤回

サムネイル
1 : 2025/02/05(水) 03:52:07.74 ID:ksU5JpW/0
2 : 2025/02/05(水) 03:52:19.01 ID:ksU5JpW/0
米国のトランプ大統領は4日、核開発を進めるイランに対し、「最大限の圧力」を復活させるための大統領覚書に署名する。
イランの核兵器保有へのあらゆる道を断つことを目的に、イランの石油輸出をゼロにすることなどに取り組む。
ロイター通信が米政府高官の話として報じた。

同通信によると、トランプ氏は、バイデン前政権による対イラン制裁の緩和措置を修正、撤回し、イランに対して最大限の経済的圧力をかけるよう財務長官に命じるという。

53 : 2025/02/05(水) 04:22:36.97 ID:GWv4a14u0
>>2
イランに優しいから緩和したんじゃなくて、エネルギー価格が不安定になるから緩和したんだぞ
アメリカをインフレ地獄にするつもりかw

相変わらずアホだなぁ

39 : 2025/02/05(水) 03:54:26.26 ID:D52ZPuGk0
安倍晋三が手放した日本とイランの絆
40 : 2025/02/05(水) 03:56:12.47 ID:lNrlG9Cc0
トランプが難癖付けて核合意を破棄したせいでイラン経済は無茶苦茶にされた
穏健派改革派ロウハニが国民の支持を失い反米保守ライシに政権を奪われた
41 : 2025/02/05(水) 03:56:55.01 ID:39awwa22H
ディールか?
42 : 2025/02/05(水) 03:57:44.04 ID:5mODZvn50
かかってこいハッタリ野郎🖕🙄🖕
43 : 2025/02/05(水) 03:58:17.38 ID:1Zwb20sz0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
45 : 2025/02/05(水) 03:59:09.21 ID:C0pUJZCua
戦争きらいとか言われてるけどイランとは戦争したがってるよなこいつ
46 : 2025/02/05(水) 03:59:55.20 ID:zJpf0038r
イスラエル>USA>西側全ての国
47 : 2025/02/05(水) 04:02:48.95 ID:H5nFRAEE0
この人は世界に怨みでも有るのか??
自滅するとアメリカ
49 : 2025/02/05(水) 04:08:36.75 ID:jMy6d6H70
>>47
イランはイスラエルの宿敵なんだよ
中東でイスラエルと完全に戦って滅ぼせる可能性があるのはイランだけ

トランプはユダヤの犬だからこれは当然の行動

48 : 2025/02/05(水) 04:05:56.57 ID:kRQeihJo0
ブルカデモ扇動したのってバイデンの時だったけどね
54 : 2025/02/05(水) 04:23:42.32 ID:lNrlG9Cc0
>>48
イランにはヒジャブ着用義務の法律があるけど、実際の取り締まりの厳しさは政権によって変わってきた
ハタミやロウハニといった穏健派改革派政権ではヒジャブを着用しなくても大目にみられる、逆にアフマディネジャドやライシといった保守派政権では宗教警察を用いて徹底的な取り締まりが行われる
反ヒジャブデモが起きたのはロウハニからライシに変わって急に取り締まりが強化されたから若い女性達が反発した、原因というなら穏健派政権を潰したトランプのせい
この知能レベルがバイデンガーやってる
63 : 2025/02/05(水) 04:43:54.59 ID:d9vD7aPn0
>>54
イランの反ヒジャブ運動はクルディスタン州などが中心地
最初に殺された女もクルド人だし
欧米メディアにチクっているのもクルド系の団体
BBCで普通に報道しているぞ
66 : 2025/02/05(水) 04:59:18.00 ID:lNrlG9Cc0
>>63
イランの保守系新聞の世論調査ですらイラン国民の約半数はヒジャブ着用強制に反対で、若者女性都市部ほど反対が多い
これでライシ政権が急に取り締まりを強化したら反発が起きるなんて馬鹿でも想像できる
クルド人女性への取り締まりがデモの発端になったというのがどう飛躍すればバイデンがデモをさせていたになるのか、そんな主張しているイスラム研究家っているの?
50 : 2025/02/05(水) 04:17:25.03 ID:j91N3se90
戦争屋トランプ
51 : 2025/02/05(水) 04:19:46.97 ID:9Caqb2qE0
な?おなじユダヤ教の工作員だろ
たくさんの工作員をかえてその時その時でユダヤ教のやりたい事をやってる
52 : 2025/02/05(水) 04:21:41.87 ID:jMy6d6H70
トランプの周辺に10人近くユダヤの超大物が名前を連ねてるからなwww
55 : 2025/02/05(水) 04:26:22.27 ID:EGHKUUKQ0
>>52
バイデンのときもユダ金だらけでウクライナ戦争を焚き付けてたな
今度はそれがイスラエルに代わっただけ
もうアメカスはだめだぁ~
56 : 2025/02/05(水) 04:30:08.60 ID:EXoO8KZr0
トランプは中庸とかやり過ぎとか考慮しなさそうだから
4年間で徹底的にイスラエル支援とイランパレスチナ反米国家潰しやるだろうな
58 : 2025/02/05(水) 04:34:04.49 ID:hdYGzR/j0
こういうの見るとイスラム世界が欧米と交渉とかするの無駄って判断するの分かるわ
61 : 2025/02/05(水) 04:41:14.70 ID:d9vD7aPn0
>>58
逆だぞ
トルコやサウジ&アラブ諸国はイスラエルと融和路線
だからイランがラジコンのパレスチナ使ってテロ起こして戦争も起こした
ユダヤさんがガチギレなのでイランが滅ぼされるの確実
59 : 2025/02/05(水) 04:40:10.68 ID:d9vD7aPn0
パレスチナやシリア、レバノンのケツモチでイスラエルの宿敵だしな
マジでテヘランに原爆落とされても不思議なし
60 : 2025/02/05(水) 04:40:24.39 ID:B8upfXuIM
一期目に圧力路線で失敗して核開発再開されてるのに何がやりたいんだこいつは
62 : 2025/02/05(水) 04:42:17.33 ID:d9vD7aPn0
>>60
バイデン時代からクルドに反ヒジャブ運動とかさせていたし
最初からずっとイラン潰すつもりだよ、アメリカは
既にイランはイラク戦争前夜の状態まで追い込まれている
65 : 2025/02/05(水) 04:59:11.47 ID:ye/Q8h6xa
ワクワクしてきたぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました