
- 1 : 2025/04/09(水) 22:31:37.145 ID:2ZsSqLrPg
- はい
- 2 : 2025/04/09(水) 22:31:55.072 ID:2ZsSqLrPg
- ついでに華氏温度も廃止
- 4 : 2025/04/09(水) 22:32:15.592 ID:AuHqP.yPB
- これはフェイク
- 5 : 2025/04/09(水) 22:32:19.400 ID:OGQ3JMOQa
- サンキューおやびん🥺
- 6 : 2025/04/09(水) 22:32:42.515 ID:YIItQCB2k
- 左ハンドルも廃止するらしい
- 7 : 2025/04/09(水) 22:33:07.335 ID:9VW6bPejT
- メーデー民歓喜の時
- 8 : 2025/04/09(水) 22:33:41.781 ID:As35Tc3ND
- メートル法使ってる国に関税100%やろおやぶんは
- 9 : 2025/04/09(水) 22:34:26.995 ID:sgszEYzuV
- 有能だからフェイクニュース
- 10 : 2025/04/09(水) 22:34:42.897 ID:WX.fWQuPE
- 有能なトランプはフェイク
- 11 : 2025/04/09(水) 22:36:07.958 ID:0s/nTmH4y
- マイルもやめろ
- 12 : 2025/04/09(水) 22:36:34.423 ID:9tv2bVLcU
- インチも頼む
- 14 : 2025/04/09(水) 22:37:48.384 ID:/e.VZizFx
- >>11
>>12
それ含んでヤードポンド法やで - 13 : 2025/04/09(水) 22:37:35.368 ID:o6lwmgiiL
- トランプがこんなまともなことを言い出すわけがない
- 15 : 2025/04/09(水) 22:38:13.112 ID:vctX/n4Oh
- むしろメートル法を滅ぼせまである
- 16 : 2025/04/09(水) 22:38:17.821 ID:Ysp60OFIH
- 懐古主義に反するやん
- 17 : 2025/04/09(水) 22:38:37.542 ID:xSwIkTZDo
- 直すの糞金かかりそうやな
- 22 : 2025/04/09(水) 22:45:30.807 ID:Ysp60OFIH
- >>17
換算式なんて単純なんやしシステム改修は楽なもんやろ
標識やなんやらは新しいものから少しずつ変えてきゃええだけや - 27 : 2025/04/09(水) 22:46:53.605 ID:/e.VZizFx
- >>22
ネジとか全部の在庫無駄になるんやで - 19 : 2025/04/09(水) 22:41:40.561 ID:qVTUGH9.v
- マジでこれを実現してくれたら現代の聖人認定狙えるやろ
- 20 : 2025/04/09(水) 22:43:54.840 ID:PiyASGjhE
- こんなまともな事言うわけない
- 21 : 2025/04/09(水) 22:45:13.574 ID:CGFyQO407
- リアルな話トランプはメートル法を非関税障壁とか思ってそうよな
それはこっちの話だっての - 23 : 2025/04/09(水) 22:46:03.866 ID:qrAqnAvCn
- トランプ支持者はそんなこと求めてないやろ
- 24 : 2025/04/09(水) 22:46:30.273 ID:ONPREhfLO
- 釣りでしか聞かんオンスとかもやめてくれ
- 25 : 2025/04/09(水) 22:46:35.483 ID:j9OQ7xG84
- メンツの問題やから
- 26 : 2025/04/09(水) 22:46:44.523 ID:CGFyQO407
- てか書いてて思ったが度量衡では世界はアメリカ抜きでとっくに団結しとるんやな
やっぱアメリカ抜きでも案外いけるんやないか - 28 : 2025/04/09(水) 22:48:46.221 ID:qptNDpBaS
- 世界がヤードポンドに合わせろって思ってそう
てか絶対思ってる - 29 : 2025/04/09(水) 22:49:01.704 ID:UFz3gc81f
- 日本も同調して尺貫法を廃止するらしい
- 32 : 2025/04/09(水) 22:55:34.312 ID:2ZsSqLrPg
- >>29
坪とかもあるし日本も人の事言えんな - 35 : 2025/04/09(水) 22:56:46.282 ID:mEKAhaXM7
- >>32
家建てるとき覚えたけど秒で忘れたわあれいるか?
- 40 : 2025/04/09(水) 22:59:16.585 ID:xQvImQHvo
- >>35
畳使わない生活なってるから坪の感覚的な意義は失われてるわな
1坪=約2畳やから坪換算でだいたい畳何枚敷けるって家のサイズが感覚的に認識できてた - 42 : 2025/04/09(水) 23:01:26.032 ID:mEKAhaXM7
- >>40
設計図とか金の計算だと結局平米つかうから、ほんまいらんと思うわ - 30 : 2025/04/09(水) 22:49:28.124 ID:AfV6qLsEu
- もはや自分たちのアイデンティティだと思ってそう
- 31 : 2025/04/09(水) 22:53:50.383 ID:naNhF4pBG
- つーかあれなんで拘ってんの?
- 36 : 2025/04/09(水) 22:57:19.363 ID:xQvImQHvo
- >>31
今までそうしてきたから以外の何物でもない - 33 : 2025/04/09(水) 22:56:05.610 ID:Ro6Lfqpv6
- トランプならメートル法は非関税障壁って言う
- 37 : 2025/04/09(水) 22:58:00.990 ID:zKGaa749O
- メートル法使ってるのに速度だけマイル表示のブリカスが真のキチゲェ
- 38 : 2025/04/09(水) 22:58:05.635 ID:KviJ4.nji
- ファーレンハイトも絶滅させとけ
- 39 : 2025/04/09(水) 22:58:29.074 ID:/PrWB1WMK
- フィート・マイル法に名前を変えたろ
- 43 : 2025/04/09(水) 23:02:10.135 ID:xQvImQHvo
- 日本でいまだに独自単位使ってるのは土地面積の坪(宅地)・反(農地)と酒、醤油の合・升、米の俵くらいか
コメント