トランプ大統領、就任1ヶ月という異例の速さで不支持が支持を逆転してしまう

1 : 2025/03/06(木) 00:25:28.680 ID:DV7FIRCZx
一体どうして…

レス1番の画像1
2 : 2025/03/06(木) 00:25:40.566 ID:DV7FIRCZx
ちなみにバイデンは9月まで耐えた模様

レス2番の画像1
3 : 2025/03/06(木) 00:25:49.109 ID:DV7FIRCZx
ソース

https://projects.fivethirtyeight.com/polls/approval/donald-trump/?ex_cid=abcpromo

4 : 2025/03/06(木) 00:26:30.676 ID:CkFWYNfsN
やっぱロシアに頭下げちゃいかんでしょ、アメリカ人として
8 : 2025/03/06(木) 00:27:41.114 ID:DV7FIRCZx
>>4
せやな
ロシアの犬になった結果がこれやからな
15 : 2025/03/06(木) 00:29:19.247 ID:z9Wc1reU3
>>4
ロシアに屈したと見るよね
熱狂的なトランプ支持者以外は
77 : 2025/03/06(木) 00:59:44.112 ID:D0FvcsVtS
>>4
アメリカ人て大部分はロシア嫌いやしな
5 : 2025/03/06(木) 00:27:06.936 ID:DV7FIRCZx
トランプは4年間全うせずに大統領辞めるやろこれ
てか辞めなかったら反乱起きるかもしれん
7 : 2025/03/06(木) 00:27:39.570 ID:Z7H2aCHX6
操作された数字に意味なんか無いやろ
10 : 2025/03/06(木) 00:28:02.888 ID:DV7FIRCZx
>>7
お前はトランプに不利な数字は全部操作されてるとか言いそうやな
9 : 2025/03/06(木) 00:28:01.993 ID:8sXTpbdsK
タァさん…どうして…
12 : 2025/03/06(木) 00:28:16.473 ID:m4UZrTAo1
でも共和党支持者は洗脳済みだから
17 : 2025/03/06(木) 00:30:23.832 ID:DV7FIRCZx
>>12
洗脳が解かれていってますよ
13 : 2025/03/06(木) 00:28:17.448 ID:AvOWPi7NV
1個の調査でなく平均で下回って来たか
14 : 2025/03/06(木) 00:29:00.034 ID:mriTMUFRR
すまん、しょーもないチー牛が仕留め損ねた上に当選までさせたアメリカはバカにしてええか?
これに関しては日本の方が上回ってるやろ
30 : 2025/03/06(木) 00:35:51.312 ID:SiqPzpKbY
>>14
安倍も色々言われてるがトランプは安倍を操ってたガチのゲェジやからな
16 : 2025/03/06(木) 00:30:21.163 ID:R9UVQQXBX
投票したやつアホなの?
18 : 2025/03/06(木) 00:31:06.996 ID:YCZWOlIyV
4年間でどれだけめちゃくちゃになるか楽しみやね
19 : 2025/03/06(木) 00:31:36.165 ID:tKuMVxRz3
最低でも後2年は続くという事実
20 : 2025/03/06(木) 00:31:40.323 ID:OWtwqRr41
もう当選しちゃったんだしこっちのもんよw
4年間スリルを楽しんでください
22 : 2025/03/06(木) 00:32:39.404 ID:VjxO8VU3F
こんだけやっても支持率まだ2%しか落ちてないんやな
23 : 2025/03/06(木) 00:32:41.311 ID:/cN3GXMEJ
最後の砦redditでも反トラばっかなのは草生えない
34 : 2025/03/06(木) 00:37:22.611 ID:Kig3ztq3n
>>23
Redditエアプ定期
24 : 2025/03/06(木) 00:32:46.052 ID:PCZidtJnB
当選直後は2年間は内政に注力してレームダックになる後半2年から外交で暴れるとか言われてたけど
最初から外交もやばかったな
27 : 2025/03/06(木) 00:33:13.040 ID:0TtIxyWyt
施政方針演説の絵面もやばかったもんな
28 : 2025/03/06(木) 00:34:16.014 ID:auosRXTNi
4年間この人に世界が付き合わないといけないという恐怖
32 : 2025/03/06(木) 00:36:35.487 ID:16r/buZqk
公約通りにしてるだけやん
マジでハリスが嫌だからで入れた人が大半なんか
33 : 2025/03/06(木) 00:37:08.250 ID:TTdtCEwKg
>>32
ウクライナ支援停止は公約になかったやろ
36 : 2025/03/06(木) 00:39:00.969 ID:YXe37iP.L
2期目でどうせ次ないから好き勝手するにしても事を急ぎすぎやし好き勝手にしすぎやろ
もっとじっくりこっそりやるべきや
37 : 2025/03/06(木) 00:39:42.108 ID:t.ulB4qSm
1期目はまともだったという風潮
59 : 2025/03/06(木) 00:51:18.940 ID:.Q.lHNSH9
>>37
自国第一といいながら世界の警察の威厳は守ってたからな
38 : 2025/03/06(木) 00:40:04.266 ID:o.nqRFqwr
なんでトランプに入れたし
39 : 2025/03/06(木) 00:40:07.976 ID:QRP7GdLwz
任期4年でコツコツやる仕事を根回しせず、俺は大統領だけど?で1ヶ月で無理やり通してたらこうなる
40 : 2025/03/06(木) 00:40:44.143 ID:XxmN7ARCv
これハリスどころかバイデンのがマシやったやろ
てか何でハリス負けたんやマジで
41 : 2025/03/06(木) 00:41:37.314 ID:4s.OIQRLP
>>40
大統領が女とかありえないわ
42 : 2025/03/06(木) 00:43:02.999 ID:oYefx8WzE
>>40
民主党政権で卵の値段が上がったから

マジでこれ以外にないで
ポリコレだのなんだのどうでもいい

61 : 2025/03/06(木) 00:51:36.743 ID:yOsOKH7k4
>>42
卵食わなければ良くね
共和党支持者なんかヒヨコより価値ないだろ
その辺の土でも齧っておけばいいじゃん
43 : 2025/03/06(木) 00:43:39.059 ID:tbMGwwgHT
>>40
ハリスが負けたのは有権者が民主党に入れたくなかったからでまだ説明つくやん
むしろ共和党候補はトランプ以外にほんまにおらんかったんか
78 : 2025/03/06(木) 00:59:58.705 ID:WJrPp4u28
>>43
おらん
前回大統領以降共和党内のトランプ派が人数的にも熱量的にも増加→各種選挙で共和党候補者出すための党内予備選でトランプ派ほど熱心に投票するからまず候補者段階から共和党はトランプ派で固められてる
55 : 2025/03/06(木) 00:49:41.358 ID:k4DZT6P7B
>>40
本来なら民主党優勢の地域ですらトランプに競り負ける奴やぞ
負けるべくして負けてる
44 : 2025/03/06(木) 00:43:56.119 ID:SKJ.vGyK9
演説で卵の値上がりもバイデンのせいにしてたのあかんやろ
45 : 2025/03/06(木) 00:45:13.431 ID:FA4LyHVbW
ポリコレガー

いや今アメリカで一番思想強いのトランプやろ

46 : 2025/03/06(木) 00:45:22.441 ID:o.nqRFqwr
大統領権限強すぎる上に周りもガチガチに固めとるから支持率なんてなんの役にもたたんやろ
47 : 2025/03/06(木) 00:46:01.305 ID:WuvxjjtAZ
昨日の演説酷かったしな
48 : 2025/03/06(木) 00:46:07.296 ID:Mb0q8Cd2R
これ中間選挙待たずして弾劾されそうな勢いやろ
連邦軍の予算に手出したらイーロンもろとも抹殺されるんじゃないの
49 : 2025/03/06(木) 00:46:23.878 ID:Fp6cPhlwp
そもそも選挙人数はともかく総得票数ではそんなに大差なかったはずだから当然では?
50 : 2025/03/06(木) 00:47:00.000 ID:5A2xM/jPu
アメリカより下品な物言いの国って北朝鮮とかロシアくらいやろ
中国でも建前は大人やなのに
51 : 2025/03/06(木) 00:47:41.026 ID:gp9tA6tlg
あの演説聞いた感じ関税やめなそうだしパナマとグリーンランド手に入れるとか相変わらず言ってるしさぁ…
なんかLGBTQやめさせる!ってので好感度稼いでるのもまた支持が続きそうだなと
53 : 2025/03/06(木) 00:48:18.074 ID:5A2xM/jPu
>>51
それで支持続くってほんまアホだらけの国なんやな
60 : 2025/03/06(木) 00:51:23.249 ID:Mb0q8Cd2R
>>53
アホと言うかトランプの支持基盤のキリスト教福音派やろ
連中から見たら同性愛者なんて悪魔の化身やで
52 : 2025/03/06(木) 00:47:45.227 ID:Faa9ddu7r
功績が紙ストロー廃止しかないってマジ?
54 : 2025/03/06(木) 00:49:34.456 ID:amDVGFuLQ
>>1
ガイガイムーヴしまくってまた拮抗してるんかい
日本やったら支持率10%切るやろ
56 : 2025/03/06(木) 00:50:34.162 ID:.Q.lHNSH9
選挙で選ばれてないくせにイーロン出しゃばりすぎ
57 : 2025/03/06(木) 00:50:39.155 ID:Dtv2ZbKQh
令和の時代にスムート・ホーリー法が見られるとは思わなかったなw
しかも恐慌に陥ってるワケじゃないのに
58 : 2025/03/06(木) 00:51:00.243 ID:RvoWpssrF
ハリスとか馬鹿にしてる場合じゃなかったな
62 : 2025/03/06(木) 00:51:47.961 ID:YXe37iP.L
トランプ(一期目)よりクソって烙印押されたのがバイデンやしそれ踏襲する気満々だったハリスが勝てるわけはないわな
ある意味今のアメリカがああなったのは民主党のせいって言えるやろ
66 : 2025/03/06(木) 00:54:14.487 ID:FA4LyHVbW
>>62
それが通るならもうアメリカ国民がアホの集まりなせいって言い切れよ
70 : 2025/03/06(木) 00:56:54.947 ID:YXe37iP.L
>>66
それはもう今更言わんでも周知の事実やし…
63 : 2025/03/06(木) 00:52:05.026 ID:syvkvO/Pg
アベと同じやね
信者商売しかしてない
どっち付かずの無党派が全部決めるっていうことを理解してない知的障がい者
無能は無能なんよ
64 : 2025/03/06(木) 00:52:47.892 ID:O8WAN1sgB
金持ちはノーダメだからいいけど貧乏人の癖にトランプに入れてる奴いたらゲェジやな
65 : 2025/03/06(木) 00:53:57.407 ID:Dtv2ZbKQh
さっきニュース見てたら新車の価格が平均で5万ドルを超えるらしいやな
よかったなあアメリカ人
68 : 2025/03/06(木) 00:54:50.447 ID:WGejrvGBF
なんで共和党はトランプしかいないんや?
自由貿易と軍拡の普通の右翼でええやん
69 : 2025/03/06(木) 00:54:56.759 ID:IiHu.z.Jo
中国に単独で勝てないから露ポチになりますって認めたようなもんやな
72 : 2025/03/06(木) 00:57:10.464 ID:yOsOKH7k4
>>69
露ポチになったら中国どころかインド以下だろ
76 : 2025/03/06(木) 00:59:09.596 ID:Mb0q8Cd2R
>>72
トランプがインドにF-35売り込んでるのも意味分からん
そこまで良好な関係じゃないやろに
71 : 2025/03/06(木) 00:56:55.970 ID:R1Jp8Oboh
怠惰な民主主義の代償がトランプという人災や
73 : 2025/03/06(木) 00:57:40.590 ID:vIEiaGoni
ハリスが負けたのはインテリリベラル路線の宣伝が不評やったにしてもトランプの対露の動きってコテコテの共和党支持層からもウケ悪そう
74 : 2025/03/06(木) 00:58:23.570 ID:fFxZfqy4r
メディア総出で叩いてトランプ就任したの笑ったわ
75 : 2025/03/06(木) 00:58:53.067 ID:XlXKXMF.R
ウクライナ見捨てて露に支持したのはトランプ好きわいも付いてけんかった
79 : 2025/03/06(木) 01:00:00.831 ID:41xQ3uwTo
お前が選んだ大統領だろ
80 : 2025/03/06(木) 01:00:27.927 ID:bN2Q3iizk
宗教国家で軍事国家のアメリカで女が大統領になるのは無理や

コメント

タイトルとURLをコピーしました