トランプ大統領、活動家の進言により米国家安全保障局長を解任

1 : 2025/04/05(土) 19:56:18.42 ID:BPsaCT420

トランプ米政権、国家安全保障局長を解任

トランプ米政権は4日までに、国防総省傘下の国家安全保障局(NSA)と米サイバー軍を率いるティモシー・ハウ空軍将軍とウェンディー・ノーブルNSA副局長を解任した。BBCがアメリカで提携するCBSが報じた。トランプ政権は、NSAとホワイトハウスの安全保障担当高官を次々と解任しており、その一環とみられる。

政権はこのほか3日までに、ホワイトハウスの国家安全保障会議(NSC)の関係者を少なくとも3人解任していている。ハウ局長とノーブル副局長の解任が、NSCでの幹部解任と関係があるかどうかは不明。

野党・民主党は、こうした動きを懸念し、国家安全保障を危険にさらすものだと述べている。 ハウ将軍の解任理由は明らかではないが、2日にドナルド・トランプ大統領と極右活動家ローラ・ルーマー氏がホワイトハウスで会談した後に起きた。

ルーマー氏はトランプ氏に対し、大統領の政策を支持していないと疑われる特定のスタッフの解任を促したと報じられている。同氏はソーシャルメディア「X」に、解任が伝えらえたハウ将軍と副官のウェンディ・ノーブル副長官が、「トランプ大統領に不誠実だった。それが解雇理由だ」と投稿した。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c3ev327e7d1o

レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/04/05(土) 19:56:41.62 ID:BPsaCT420
流石にちょっと頭おかしいか
3 : 2025/04/05(土) 19:56:53.94 ID:nwsNU6Om0
アメリカをぶっこわーす!
4 : 2025/04/05(土) 19:57:45.78 ID:jX3ll7Aa0
アメリカ軍はアンチロシアだからな。
5 : 2025/04/05(土) 19:57:58.60 ID:57KDusM70
ラスプーチンに操られてるのか?
6 : 2025/04/05(土) 19:59:16.68 ID:G0MZxqSb0
尹「ソースはYoutuber」
安倍「保守速報」
トラ「インフルエンサー」
7 : 2025/04/05(土) 19:59:39.68 ID:isgL95Op0
戒厳令はよ
8 : 2025/04/05(土) 19:59:57.99 ID:bumWQuzI0
スパイを重職につけるわけにはいかないから正解だろ
9 : 2025/04/05(土) 20:00:22.16 ID:BPsaCT420
ハウ将軍らの解任が報じられる前、トランプ大統領は記者団に対し、不忠誠とみなされる職員は解雇すると話していた。

NSAはBBCの取材に対し、国防長官広報室に問い合わせるよう回答。同室は4日、局長解任の報道は見ているものの、現時点では何もコメントできないとして、詳細が分かり次第提供すると述べた。

NSAは国防総省傘下で、対テロ情報収集などのため、世界各地の通信傍受を担う。

連邦議会上下両院の情報委員会の民主党筆頭議員、マーク・ワーナー上院議員(ヴァージニア州選出)とジム・ハイムズ下院議員(コネチカット州)が、CBSに対しハウ将軍の解任を明らかにした。

10 : 2025/04/05(土) 20:00:29.28 ID:S3drPt2Gr
国家元首がプーアノン
11 : 2025/04/05(土) 20:00:33.23 ID:DjkWd4gp0
何十年もキャリアがある将軍より31歳の女インフルエンサーの言う事聞くのすげえな
中国の帝国の終わり方じゃん
12 : 2025/04/05(土) 20:00:44.66 ID:TwpK1UyH0
中国の王朝末期でもここまで雑に罷免されないだろ
13 : 2025/04/05(土) 20:00:51.82 ID:iUaoTMco0
董卓より無能そう
15 : 2025/04/05(土) 20:01:01.97 ID:hu8qwp89H
密告かw
16 : 2025/04/05(土) 20:01:12.84 ID:BPsaCT420
CBSによると、ハイムズ議員は声明で、この決定に「深く困惑している」と述べた。

「ハウ将軍は、法律を順守し、国家の安全保障を最優先する正直で率直な指導者だ。まさにその資質こそ、現政権による解任につながり得るのではないかと懸念している」とハイムズ議員は述べた。

トランプ政権については3月末、政府幹部がイエメン空爆に関する情報のやり取りを民間アプリ「シグナル」で行い、不用意にジャーナリストを招いていたことが明らかになり、大きな問題になっている。今回のNSCスタッフ解任が、それとどう関係しているかは不明。

トランプ氏はこれまで、この問題に関係した政府幹部を擁護してきた。「シグナル」でのチャットに米誌アトランティックの編集長を誤って追加した、マイク・ウォルツ大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は、不用意な事故だったと説明している。

CBSが事情に詳しい消息筋の話として伝えたところによると、シグナルの件をきっかけに、トランプ大統領に十分同調しないスタッフの存在が精査されるようになったほか、ルーマー氏が大統領のもとを訪れたことで、NSCスタッフ解任が決まったのだという。

17 : 2025/04/05(土) 20:01:21.55 ID:fLa/4tRO0
NSA
敵対国の通信を傍受するなど、敵対国に関する情報を収集する情報機関主にシギント

CIA
国内でのテロの脅威や外国の安全保障に関する情報を収集する情報機関主にヒューミント

18 : 2025/04/05(土) 20:01:36.35 ID:PdVOiwIK0
その内韓国みたいにクーデター起こしそう
19 : 2025/04/05(土) 20:01:45.00 ID:hu8qwp89H
気軽に戦争もやりそうな雰囲気になってきた
20 : 2025/04/05(土) 20:02:42.30 ID:k50MknD+0
流石は高性能操り人形!www
21 : 2025/04/05(土) 20:03:38.03 ID:VN7qLCb60
およそテロリストの言うこときいてんのかおやびん
これもう占い師に洗脳されてるレベルだわ
22 : 2025/04/05(土) 20:04:16.03 ID:blDxjp8Yd
これ半分立花だろ
23 : 2025/04/05(土) 20:04:30.39 ID:pU2io8ap0
なんで個人に対する忠誠心を持たないといけないんだよ
24 : 2025/04/05(土) 20:05:33.18 ID:y8yYQMTR0
>ハウ将軍は、法律を順守し、国家の安全保障を最優先する正直で率直な指導者だ。まさにその資質こそ、現政権による解任につながり得るのではないか

法を守る愛国者だからクビ
やべー

26 : 2025/04/05(土) 20:06:29.00 ID:DrF16U+50
>>24
終わってんな
25 : 2025/04/05(土) 20:06:12.68 ID:PWdiMbF90
いいぞおやびん面白いからもっとやれw
27 : 2025/04/05(土) 20:07:14.31 ID:mAF8D7yA0
IT化した現代ではNSAからの情報の方がCIAより精度高いと言われるような組織で、
その組織のトップがインフルエンサーの助言で排除されたのなら大問題で
28 : 2025/04/05(土) 20:07:43.13 ID:VN7qLCb60
この人陰謀論者で頭おかしいってアメリカでレッテル貼られてる要注意人物だったよね
29 : 2025/04/05(土) 20:08:21.30 ID:dABqMwoP0
ガチヤバニュースが多すぎてめちゃヤバニュース程度じゃもう騒がれないから凄い
βテストを終えた安倍晋三
32 : 2025/04/05(土) 20:10:46.01 ID:mAF8D7yA0
>>29
これ野党が一つ一つ追及すると「野党は文句ばっかり」という印象に
31 : 2025/04/05(土) 20:09:31.85 ID:ZYApfqRrd
ラングみたいだの
33 : 2025/04/05(土) 20:11:10.11 ID:PWdiMbF90
wiki見たら陰謀者書いてあってわろたw
34 : 2025/04/05(土) 20:11:35.75 ID:QIejOwsf0
トラさんさすがっす
35 : 2025/04/05(土) 20:13:25.04 ID:8semhxZB0
気に入らないで解雇できるアメリカってなんか凄い国だな
こんな国で生存競争できんわ
36 : 2025/04/05(土) 20:14:19.23 ID:BfBiFJeL0
>トランプ大統領に不誠実だった。それが解雇理由だ
いや…あれに誠実だったらただのキチゲェだが…

つーか、メリケンの人はなんであんな大統領放置してんだろう、一切の冗談なしにトランプはぶっ壊れのキチゲェ老人にしか見えないが

コメント

タイトルとURLをコピーしました