トランプ大統領「アメリカのシャワーを再び偉大にする!」節水、水圧制限を撤廃する大統領令に署名

サムネイル
1 : 2025/04/10(木) 21:22:37.17 ID:F9vRkx3a0

「アメリカのシャワーを再び偉大に」 トランプ氏、水圧制限を再び撤廃する大統領令に署名
https://news.yahoo.co.jp/articles/4aff739bd732a149a06dbac04e494edfe8dbef89

2 : 2025/04/10(木) 21:22:58.55 ID:F9vRkx3a0
トランプ米大統領は4月9日、「アメリカのシャワーを再び偉大なものにする」と主張し、シャワーの水圧制限など節水に関する規則を撤廃する大統領令に署名した。以下ソース
3 : 2025/04/10(木) 21:23:14.28 ID:L6ZIUzcH0
どうでもよすぎる
4 : 2025/04/10(木) 21:23:28.41 ID:LkOoJUQA0
ホモ歓喜
6 : 2025/04/10(木) 21:24:11.77 ID:uT/q9+cj0
渇水で終わる
7 : 2025/04/10(木) 21:24:22.33 ID:F9vRkx3a0
うおおおお!
メイク・アメリカズ・シャワー・グレート!アゲイン!
U!S!A!U!S!A!
8 : 2025/04/10(木) 21:24:38.11 ID:eS0kMcr90
アホみたいに使いそうなイメージだが大丈夫か?
9 : 2025/04/10(木) 21:24:47.01 ID:bOJB4MJX0
地下水枯れてヤバいみたいな話だったのにこんなことしてええんか
24 : 2025/04/10(木) 21:26:40.20 ID:L6ZIUzcH0
>>9
温暖化は嘘とかいうやつだから渇水も嘘だとおもってんちゃう
10 : 2025/04/10(木) 21:24:51.54 ID:mfRNIaN10
これ以上地下水レベルが下がったらヤバそう
11 : 2025/04/10(木) 21:24:53.76 ID:cwawRHhH0
何やってんだこいつマジで
12 : 2025/04/10(木) 21:24:57.42 ID:U1sdTC1D0
そんな制限あったのかよ
13 : 2025/04/10(木) 21:25:24.15 ID:XLsrTxL20
👱🏻🧑🏾‍🦲「肛門洗浄が捗るね」
14 : 2025/04/10(木) 21:25:57.04 ID:d+S38QvO0
さすがホテル経営者、よくわかってるな
15 : 2025/04/10(木) 21:26:00.10 ID:ZhXqEtx5d
どうでもよくてワロタ
16 : 2025/04/10(木) 21:26:07.89 ID:fxuF7gQc0
アメリカのシャワーヘッドは水圧弱めるメッシュアダプターが中に入ってます
これ取り除けば水圧もとに戻ります
17 : 2025/04/10(木) 21:26:09.03 ID:OIz9OXqs0
早速 アメリカが再び偉大になったな
18 : 2025/04/10(木) 21:26:16.62 ID:BWZgQyJz0
オガララ帯水層を更に破壊するんかw
19 : 2025/04/10(木) 21:26:17.66 ID:IovSC5Hh0
シャワーは日本は世界全一レベル
ありがとう安倍晋三
20 : 2025/04/10(木) 21:26:18.38 ID:3XeKrEzk0
こっそりバロントランプを銃56するっていう書類はさんどいたら、何もみずにサインしそうだなこれ
21 : 2025/04/10(木) 21:26:25.21 ID:/J/yiEa70
虚構新聞かと思ったらガチだった
22 : 2025/04/10(木) 21:26:32.53 ID:thddzE6td
お前の家の水圧弱くね?
23 : 2025/04/10(木) 21:26:33.80 ID:VnJsuokO0
一方、日本の水道管は…
25 : 2025/04/10(木) 21:27:01.43 ID:IovSC5Hh0
実際、アメリカの水事情どうなんだ
節水の必要あんのか
26 : 2025/04/10(木) 21:27:09.61 ID:VUWrjzWB0
意味のない大統領令だよ
27 : 2025/04/10(木) 21:27:35.65 ID:piQVmTWd0
エイプリルフールは終わったぞ
28 : 2025/04/10(木) 21:27:44.54 ID:9XjHOmr50
シャワ浣が捗るな
29 : 2025/04/10(木) 21:28:13.00 ID:CCfq3BAx0
偉大なシャワー
30 : 2025/04/10(木) 21:28:27.74 ID:S631PO9z0
この前、灌水に必要性な水をぶち撒けて捨ててたよな
また水の無駄遣いかよ
31 : 2025/04/10(木) 21:28:39.37 ID:UjiFaMDf0
バカの国
32 : 2025/04/10(木) 21:28:47.05 ID:VRDMNUz5r
ネタスレが少し前に立ってたけど日本のモザイク規制も非関税障壁として撤廃させてくれ
アメリカ男性の精子は日本のポルノに搾取されてきた!アメリカのポルノを再び偉大にする!って
33 : 2025/04/10(木) 21:29:08.13 ID:g6rbA6AF0
真ん中の方とか水足りるの?
34 : 2025/04/10(木) 21:29:29.98 ID:63kWskDU0
この調子ならアメリカ米の輸入もそう遠くないうちに止まるよな
35 : 2025/04/10(木) 21:29:36.76 ID:BvL558C4H
しばらくしたら水不足になって節水を求めてきたりして
36 : 2025/04/10(木) 21:30:22.00 ID:kcyjjTJy0
何言ってんだコイツは
37 : 2025/04/10(木) 21:30:22.70 ID:yBsKoxna0
これヤバイんだよな
オーストラリアとアメリカの干ばつは日本への穀物輸出減少に繋がる
38 : 2025/04/10(木) 21:30:24.76 ID:ArO+Q5ch0
水足りなくて死人出るぞ夏
マジでバカだなトランプ
39 : 2025/04/10(木) 21:30:35.36 ID:adHpW8Pw0
ジャップの水は汚染されてるから水圧があっても使い物にならない
40 : 2025/04/10(木) 21:32:45.19 ID:LAmWdGUka
うおおおおお!
Make shower great again!!!!
41 : 2025/04/10(木) 21:32:47.65 ID:yBsKoxna0
シェールガスを取り出すにも大量の水を使ってるんだろ?
アメリカの農業が駄目になったら日本では穀物製品の価格が上がるんよ
44 : 2025/04/10(木) 21:33:51.69 ID:fq3vuyCB0
馬鹿みたいな大統領令だな
発想がおじいちゃん
あっ…おじいちゃんだった…
45 : 2025/04/10(木) 21:33:56.38 ID:IovSC5Hh0
いざとなれば水が豊富なカナダ襲えばいいしな
46 : 2025/04/10(木) 21:33:57.55 ID:aYjYMut10
エイプリルフールじゃなくてワロタ
48 : 2025/04/10(木) 21:34:10.31 ID:SKrvM/jg0
畜産と大規模農業で地下水汲み上げすぎて水枯れリスク高まってんのに馬鹿だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました