トランプ大統領「世界の真の敵は中国やロシアではなくヨーロッパ。ヨーロッパが自由を歪ませ基本的な価値観を後退させた」

1 : 2025/02/20(木) 13:49:33.015 ID:z3A/PxGqp
https://news.yahoo.co.jp/articles/600f7632ae21a6dade802f3e3328de9ca6a603d8

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/20(木) 13:50:11.811 ID:x4JdeT/HW
攻撃目標はヨーロッパだ!
3 : 2025/02/20(木) 13:51:05.682 ID:g1yBEycgZ
欧州が警戒するのはロシアと米国だからな
4 : 2025/02/20(木) 13:51:10.233 ID:B1XFkOPj4
これをミュンヘンで言うの草
5 : 2025/02/20(木) 13:52:59.344 ID:9dGn7MLUK
ガチ親露政権すぎて引くわ
6 : 2025/02/20(木) 13:53:10.892 ID:ov6Yi/0P0
許さんぞヨーロッパ…!
7 : 2025/02/20(木) 13:53:43.210 ID:A1aw3Mhw8
ヤバくね?これでイギリスまで批判し始めたらコントロール不能やぞ
14 : 2025/02/20(木) 13:57:19.993 ID:6n1ngOQ5D
>>7
ボリス・ジョンソンが公然とトランプ批判し出したから時間の問題やろ
多分このままやとガチでNATOも抜けるで
31 : 2025/02/20(木) 14:04:03.408 ID:A1aw3Mhw8
>>14
アメリカ抜きのNATO軍ってロシアと戦えるの?同じくらいか?
32 : 2025/02/20(木) 14:04:24.643 ID:6n1ngOQ5D
>>31
ボロ負けやろ
36 : 2025/02/20(木) 14:08:01.436 ID:A1aw3Mhw8
>>32
でもイギリスとフランスは使える核持ってるで?
51 : 2025/02/20(木) 14:16:07.498 ID:6n1ngOQ5D
>>36
イギリスや欧州が核の先制攻撃なんかやらかしたらイギリスや欧州が今のロシアなんぞ比較にならんレベルで孤立するだけやで
70 : 2025/02/20(木) 14:24:06.021 ID:A1aw3Mhw8
>>51
いやロシアのハッタリ核とは違うと言いたいだけや欧州は勝ちもしないけど負けはないやろって意味や
9 : 2025/02/20(木) 13:55:17.275 ID:558sw.v9J
まさか中露とアメリカが組むとは
世紀末やんけ
13 : 2025/02/20(木) 13:57:18.935 ID:A1aw3Mhw8
>>9
その3つが組んだら世界征服出来ちゃうよね
20 : 2025/02/20(木) 13:59:49.353 ID:IO6JCbXwf
>>13
もうすでにしてるようなもんやしな…
10 : 2025/02/20(木) 13:55:32.164 ID:qAJZjRBZ0
ロシアの犬なの隠そうともしなくなってて草
11 : 2025/02/20(木) 13:55:42.056 ID:f1XVwFXTv
そもそもヨーロッパをそうさせたのがUSAなんや
12 : 2025/02/20(木) 13:56:33.765 ID:7fdoAA6B8
ロシアが支援してたって噂やっぱガチやったんやな
15 : 2025/02/20(木) 13:57:22.141 ID:gKPG2gqE7
米中露と欧州どっちにつく?
16 : 2025/02/20(木) 13:57:32.930 ID:KsQ5kZI34
とらんぷがロシアにアメリカの機密情報売ってたのってホンマなんかな
17 : 2025/02/20(木) 13:59:01.547 ID:QUid5k5cs
中露がアメリカに接近して一番損するのって地味にイランやないかな
イスラエルはアメリカとセットやし
18 : 2025/02/20(木) 13:59:23.918 ID:dr3daS54B
実際ヨーロッパの帝国主義国家が世界中をめちゃくちゃにかき回したせいだよね
19 : 2025/02/20(木) 13:59:43.238 ID:x1ei23vR1
ロシアのスパイ定期
21 : 2025/02/20(木) 14:00:02.930 ID:zrkiKsbHh
1番暗殺されないといけない奴
22 : 2025/02/20(木) 14:00:16.591 ID:S54q.CZkd
白人同士はガチで仲が良いので問題なし
23 : 2025/02/20(木) 14:00:21.569 ID:QcHLXnbcK
まあ確かに衰退してるだけのヨーロッパと組むより中国ロシアと組んだほうが賢いよな
24 : 2025/02/20(木) 14:01:43.518 ID:igIwQcoBG
アメリカvsEUはラストにふさわしいわね
25 : 2025/02/20(木) 14:01:48.458 ID:lwxpZGvEE
あの時射殺されてればよかったのに
26 : 2025/02/20(木) 14:01:56.106 ID:6pQx1XjSR
ヨーロッパより中国ロシア優先はわかる
27 : 2025/02/20(木) 14:02:32.990 ID:u.9OW7TeO
いくらなんでもこのスタンスじゃ一年どころか半年も持たんぞ
34 : 2025/02/20(木) 14:06:44.908 ID:A1aw3Mhw8
>>27
ちょっと欧州舐めすぎだよねイギリスの指示に従ってれば滅多なことは起こらないけどなんか従わなそうだし
28 : 2025/02/20(木) 14:02:55.985 ID:ov6Yi/0P0
ウクライナプレゼントの時点でわかりきってたやん
あとはこのまま欧州戦線コースや
29 : 2025/02/20(木) 14:03:44.542 ID:N2EWEp1HK
ケンモメンの理想国家ヨーロッパ
30 : 2025/02/20(木) 14:03:52.730 ID:Xe/bVMcK3
いつのニュースだよ
トランプ政権の情報洪水戦略分かってるか? 次々と新しいニュースを投下してメディアに議論させない
スティーブンミラーが前回より洗練されたやり方でやってる
37 : 2025/02/20(木) 14:08:55.665 ID:x4JdeT/HW
>>30
議論させない戦略なら新ニュースに右往左往しちゃ駄目だろ
40 : 2025/02/20(木) 14:12:07.493 ID:epydd7Q.8
>>37
流してたら肯定されたと判断されてしまうというレトリック
33 : 2025/02/20(木) 14:05:47.435 ID:0D9PTKvdV
トランプ(親ロ親中親ユ)
38 : 2025/02/20(木) 14:11:11.161 ID:g3XM8CEzp
まさかアメリカが東側に付くとは🤣
西側、終了w😭
39 : 2025/02/20(木) 14:11:18.315 ID:psGhNT20H
NATOって誰が始めたんだよ…
42 : 2025/02/20(木) 14:12:30.178 ID:iVM4sQwxw
ヴァンス政権も見てみたいわ
きっとこの世の終わりみたいになるんやろな
44 : 2025/02/20(木) 14:13:19.890 ID:f1XVwFXTv
イスラエルを全面擁護する時点でキチゲェなのはわかってたけど
45 : 2025/02/20(木) 14:14:02.910 ID:z6eP8p9wC
欧州なんて移民に乗っ取られて終了しかけてるやん
その移民がイキりだすのは目に見えてるけど
47 : 2025/02/20(木) 14:14:06.867 ID:ob2xchTH/
自由を歪曲し続けてるのお前らだろアメカス
50 : 2025/02/20(木) 14:15:35.271 ID:iVM4sQwxw
ヴァンスは”ガチ”という事実
52 : 2025/02/20(木) 14:16:22.744 ID:Ux01cDlVL
遂にイギリスがぶん殴られる時が来たか
一発くらい落としてもお釣りくるやろ
53 : 2025/02/20(木) 14:16:30.181 ID:kJCH0nla.
さすが安倍晋三の親友
54 : 2025/02/20(木) 14:16:33.887 ID:WaIuzRW.J
まー今まで欧州は移民にゆる過ぎたやろし一回揺り戻し来てもええやろ
55 : 2025/02/20(木) 14:17:09.007 ID:CKsfp60gb
白人的にはアウトなんちゃいまんの?
56 : 2025/02/20(木) 14:17:44.816 ID:BhhEGMVfg
スパイがめっちゃ暗躍した結果なんか
アメリカにもフォージャー家みたいなんおるんかな
57 : 2025/02/20(木) 14:18:40.279 ID:QtXBUQ1HM
これもうロシアのスパイだろ
58 : 2025/02/20(木) 14:19:12.113 ID:KLmyDPV/v
割と普通にロシアのスパイだと思ってる
61 : 2025/02/20(木) 14:21:03.090 ID:9jN5RxTkZ
これミュンヘンで言うとか戦争予告かよ
62 : 2025/02/20(木) 14:21:17.248 ID:iVM4sQwxw
あんまり言ってこなかったけどアメリカ自体がEU普通に気に食わないんやろな
中国の次に邪魔なんやろ
日本もバブル前にゴリゴリにやられてたし
63 : 2025/02/20(木) 14:21:44.489 ID:4chKvVB0y
こいつ既存の秩序に反抗しすぎやろ
64 : 2025/02/20(木) 14:21:49.836 ID:HFC9gfFc4
隕石落ちる前に世界滅びそうやね
65 : 2025/02/20(木) 14:21:55.505 ID:qisoo34Q7
トランプ信者もまさか強いアメリカが欧州と対立するアメリカとは思っとらんかったやろ
71 : 2025/02/20(木) 14:25:53.156 ID:A1aw3Mhw8
>>65
流石にやり過ぎ感あるよな欧州と対立したらなにが起こるか分からんのに
66 : 2025/02/20(木) 14:22:02.652 ID:zcCixY4QB
真実に目覚めた光の戦士が政権握ったらこうなるんや
67 : 2025/02/20(木) 14:22:12.977 ID:jxTrVViPa
中露米とか言う現代の悪の枢軸
69 : 2025/02/20(木) 14:23:59.519 ID:bp/iAiJH9
日本はどっちにつくべき?
74 : 2025/02/20(木) 14:30:08.451 ID:A1aw3Mhw8
>>69
問答無用でアメリカです…
72 : 2025/02/20(木) 14:27:08.044 ID:jCDN62gms
トランプが狂ってるのは事実だけど見捨てられる要因がヨーロッパにあるのも事実なんよな
国防費も増やさずに中露に依存した時点でいずれ愛想つかされるのは確定してた

コメント

タイトルとURLをコピーしました