トランプ大統領「NATOは軍事費GDP5%にしろ!」「それはそうと米露中で軍事費を半分にしないか?」

サムネイル
1 : 2025/02/15(土) 17:12:25.75 ID:fABAA0Uj0

「NATOを偉大に」 米国防長官、欧州にGDP比5%の防衛費要求

https://www.asahi.com/sp/articles/AST2F73QDT2FUHBI047M.html

トランプ氏、米国・ロシア・中国「軍事費半減で合意を」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1400S0U5A210C2000000/

38 : 2025/02/15(土) 17:13:07.38 ID:spK2vpulM
結局ビジネスマンだよね
39 : 2025/02/15(土) 17:14:10.16 ID:k9O0jhVV0
宣言通りにアメリカファーストで仕事してるだけだろう
40 : 2025/02/15(土) 17:14:30.52 ID:kl/hMnYZd
パワーバランス壊れる
41 : 2025/02/15(土) 17:15:48.76 ID:ctnauP4f0
つまり冷戦以前、第二次世界大戦以前の群雄割拠の世界に戻したいと
42 : 2025/02/15(土) 17:16:11.25 ID:74d7cZY90
アメリカは節約
同盟国は防衛費倍増

賢い👍

49 : 2025/02/15(土) 17:20:12.90 ID:P+GksT0z0
>>42
プラス同盟国に武器売れて最高
43 : 2025/02/15(土) 17:16:35.65 ID:aDtEWmSN0
みんなのお財布を考えてくれる優しいおじいちゃん
44 : 2025/02/15(土) 17:17:14.86 ID:SLz53l650
アメリカだけ下げろよ
45 : 2025/02/15(土) 17:18:08.31 ID:xVl38K5O0
メリケンさんは何割なのよ
46 : 2025/02/15(土) 17:18:10.29 ID:74d7cZY90
トランプは声がデカいから投資家としてはやりやすい 上がる株がわかるし先に仕込んどいてる株の宣伝もしてくれる
47 : 2025/02/15(土) 17:19:05.27 ID:3RPITlSr0
マジでトランプ半端じゃないロシアンペットすぎるけどアメリカ本格的にヤバイだろ
はよ暗殺されねえかな…
48 : 2025/02/15(土) 17:19:29.47 ID:rGp70O1o0
なんで俺らがアメリカファーストに付き合わなくちゃならんのや
54 : 2025/02/15(土) 17:21:17.17 ID:3hfTGote0
令和のレーガン大統領

嫌なら抜けてレッドチーム入りしたらええやん>>48

50 : 2025/02/15(土) 17:20:42.36 ID:/O8FpZNX0
これもう米露中の悪の枢軸やろ
60 : 2025/02/15(土) 17:23:36.88 ID:EhElIAvY0
>>50
強い(確信)
51 : 2025/02/15(土) 17:20:49.33 ID:NQ9c80nk0
中国が減らす訳ねーだろ
61 : 2025/02/15(土) 17:23:42.68 ID:QEXV75g8H
>>51
軍事転用可能な技術なんて今の時代山程あるし見かけ減らすだけで恩恵あるならやるんじゃね
52 : 2025/02/15(土) 17:20:57.57 ID:yWfCgVrO0
談合じゃないか!
53 : 2025/02/15(土) 17:21:11.77 ID:Ix+WlP840
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
56 : 2025/02/15(土) 17:21:33.82 ID:gQRQTHtu0
アメリカとロシアだけが減らして中国だけ研究するやん
57 : 2025/02/15(土) 17:22:38.37 ID:U1SwejJ/0
同盟国がアメリカを守れ
58 : 2025/02/15(土) 17:22:38.82 ID:eNwaF6ER0
登場人物全員嘘つき
59 : 2025/02/15(土) 17:23:33.56 ID:fOoHPIPKM
そんなんロシアは丸々損やろ
米国の減額分を(全ては無理だが)NATOが補填する形になるだけだし
NATOと対峙しない上に公称とは別の裏帳簿がある中国は得やが
62 : 2025/02/15(土) 17:24:03.68 ID:9JoKvjond
中国はもとから軍事費しょぼいでしょw
63 : 2025/02/15(土) 17:24:26.88 ID:tDXXcUT80
主権国家に優しく属国に厳しいトランプおやびん
64 : 2025/02/15(土) 17:25:20.65 ID:eNwaF6ER0
そのかわりに米中ロと対立する勢力や国を軍事支援しまーすwwwww
65 : 2025/02/15(土) 17:26:03.90 ID:yQs0s+YP0
米国の国防費を減らしつつ兵器の輸出を増やす構想か??
66 : 2025/02/15(土) 17:26:13.29 ID:jgt8mH2C0
「アメリカの敵になることは危険かもしれないが、友人になることは致命的である」
67 : 2025/02/15(土) 17:26:54.41 ID:74d7cZY90
しかしアメリカの衰退ぶりは凄いな
民主党は相当粉飾してたんだろうなぁ
69 : 2025/02/15(土) 17:28:53.32 ID:eNwaF6ER0
外国にアメリカの軍隊を駐屯させると莫大な金がかかるので
手下の国に兵器を売りつけぶつけるつもりだよトランプは
SNSを使えば大勢の人間の頭を狂わせ戦争を煽る事なんか造作もないからな
70 : 2025/02/15(土) 17:29:08.36 ID:/8qB1+Hb0
4極で対峙するんか

コメント

タイトルとURLをコピーしました