トランプ大統領『紙ストロー嫌いやから廃止しろ』→ガチで廃止へ

記事サムネイル
1 : 2025/02/11(火) 13:23:09.888 ID:/J6YQ1FRx
【速報】紙製ストローからプラスチック製に戻す トランプ大統領が大統領令に署名 バイデン政権の方針から転換

アメリカのトランプ大統領は、環境対策としてバイデン前政権が推進してきた紙製ストローの政府機関への導入を取り止めました。

トランプ大統領は10日、連邦政府内で使用するストローについて、紙製からプラスチック製に戻すとする大統領令に署名しました。

トランプ大統領は紙製ストローについて、「役に立たないものだ。何度も使ったが、途中で壊れてしまうのでプラスチック製に戻す」と述べました。

バイデン前政権は、プラスチックごみによる環境汚染への対策として、連邦政府機関での使い捨てプラスチック製品の使用や購入を2035年までに段階的に廃止する方針を決定していました。

2 : 2025/02/11(火) 13:23:24.504 ID:/J6YQ1FRx
5 : 2025/02/11(火) 13:24:22.633 ID:SFT6gPGjo
途中で壊れるのはアメカスの品質が悪いからだろ
6 : 2025/02/11(火) 13:24:27.107 ID:/J6YQ1FRx
トランプの力で日本のスーパーの袋も無料に戻せ
10 : 2025/02/11(火) 13:25:23.810 ID:bdVVSHGOE
>>6
袋が無償かどうかはどうでもええわ
有償でも良いから断らない限り渡すのをデフォにしてほしい
17 : 2025/02/11(火) 13:27:31.331 ID:u3Xn7eLYk
>>10
これ地味にうざいんよな
レシートはきっちり渡してくるのに
60 : 2025/02/11(火) 13:40:47.717 ID:BOl1yruKC
>>17
この前レシート受け取らなかったらキレられた
お客さんなので受け取ってください!って
今度言われたら受け取って丸めてそいつに投げつけてやるわ
62 : 2025/02/11(火) 13:41:43.686 ID:4eW8hRqQT
>>60
どうせしないくせにしてからレスしろよ
66 : 2025/02/11(火) 13:43:15.227 ID:BOl1yruKC
>>62
した時に書き込むスレないじゃん
105 : 2025/02/11(火) 14:00:05.383 ID:9aJaHv9GG
>>66
腰抜けが
63 : 2025/02/11(火) 13:42:13.592 ID:/J6YQ1FRx
>>60
病気とかありそう
8 : 2025/02/11(火) 13:25:02.830 ID:ANJASH4Yu
トランプ大統領の功績
・29種類も有った性別を2つに戻す
・紙ストロー廃止

世論調査では公約を着実に実行していると70%が回答
メキシコ国境から流入するなどした不法移民の国外追放の推進を59%、国境への米兵の追加派遣を64%がそれぞれ支持

9 : 2025/02/11(火) 13:25:19.214 ID:/J6YQ1FRx
有能

アメリカのトランプ大統領は、1セント硬貨の製造を取りやめる考えを表明しました。

トランプ大統領は9日、SNSに投稿し、「私は財務長官に対し、新しいペニー=1セント硬貨の製造を中止するよう指示した」と明らかにしました。

1セント硬貨を1枚製造するには2セント以上の費用がかかっているとしたうえで、「非常に無駄なことだ!」と指摘しています。

トランプ氏は「たとえ1セントずつであっても、国の予算から無駄を取り除こう」とつづりました。

53 : 2025/02/11(火) 13:38:12.881 ID:r8HB54fJt
>>9
そもそも下位通貨やめたらええやんって話にならん?
84 : 2025/02/11(火) 13:48:47.049 ID:SWdt46gKy
>>9
1セント単位で値付けできないから切り上げで値上げするんだよね
キャッシュレスできない貧民ほどダメージや
11 : 2025/02/11(火) 13:25:30.920 ID:TXdDB0FWQ
マック好きやったし紙ストローにはブチギレてたんやろうなぁ
20 : 2025/02/11(火) 13:28:10.402 ID:JbDgQ/0t3
>>11
想像したら草
12 : 2025/02/11(火) 13:25:35.285 ID:6I7.LvdYU
一瞬健常モードや
14 : 2025/02/11(火) 13:25:43.526 ID:.uWmosxzk
トランプのやってること今生きてる奴にとってはマジで最高だよな
未来のことは知らん
15 : 2025/02/11(火) 13:27:10.696 ID:7pc8QKHth
>>14
未来の事なんてその時の大統領が決めればええやろ
49 : 2025/02/11(火) 13:37:09.129 ID:7P7Agbz3i
>>14
輸入品の値段が高くなることは今生きてるやつにとってダイレクトだろ
16 : 2025/02/11(火) 13:27:29.069 ID:zkstcZ57l
紙ストローはホンマに意味ないからな
プラスチック削減にもほとんど繋がってないし
21 : 2025/02/11(火) 13:28:42.620 ID:MkjpJoRkj
>>16
これマジなん?
ならなんで紙ストロー推進してるんや
26 : 2025/02/11(火) 13:30:36.864 ID:qqW6aBM5o
>>21
やってる感や
34 : 2025/02/11(火) 13:33:21.622 ID:zkstcZ57l
>>21
「プラスチック全く減らさないよりはマシだし別にストローがプラスチックじゃなくても大丈夫でしょ」ってくらいの軽い考えでストローが犠牲になった
18 : 2025/02/11(火) 13:27:57.900 ID:4PW6oNGna
ストローがプラスチックに変わる代わりにインフレが激悪化するボタン
19 : 2025/02/11(火) 13:28:07.627 ID:wXxBQY176
その調子でエコバッグとか袋の有料化もやめてくれよ
22 : 2025/02/11(火) 13:28:48.343 ID:zTPR7MZUT
おやびんって有能よな
23 : 2025/02/11(火) 13:28:49.151 ID:lrlZUm4MJ
これもうアメップ唯一の偉業やろ
24 : 2025/02/11(火) 13:29:07.625 ID:LaPH6ZeQq
紙ストローとかやるぐらいなら一般民衆の釣り禁止とかの方がよっぽど環境にやさしいだろ
25 : 2025/02/11(火) 13:29:44.949 ID:QdtHXDf9M
アメカスにとってはパレスチナ人の命よりプラストローの方が大事やからね
29 : 2025/02/11(火) 13:31:14.013 ID:HnLRNfzAj
>>25
日本人はパレスチナ人を大事にしてるという謎の風潮
55 : 2025/02/11(火) 13:38:38.492 ID:4eW8hRqQT
>>29
アメリカ人の多数よりは
27 : 2025/02/11(火) 13:30:47.639 ID:PdRkwPe/f
プラスチックストローより紙ストローの内側にしてあるコーティングの方がマイクロプラスチック出てたんやっけ?
28 : 2025/02/11(火) 13:30:57.177 ID:iiEJixP.t
カップのほうにクソほどプラスチック使って紙ストローはお笑いだったぜ
30 : 2025/02/11(火) 13:31:20.465 ID:5djz7AJdq
ワイの身体にもマイクロプラスチック入ってるんやろか🥺
36 : 2025/02/11(火) 13:33:47.555 ID:8UJpBjgcs
>>30
脳だけで7g程度は蓄積されてそうと専門家が指摘しとる
32 : 2025/02/11(火) 13:32:29.585 ID:wXxBQY176
トランプは自分が生きてるうちが快適なら未来の環境とかどうでもええもんな
ワイもそうや
33 : 2025/02/11(火) 13:32:55.726 ID:LJ68FtNZc
日本も頼むで
35 : 2025/02/11(火) 13:33:46.151 ID:ti7I/sObV
途中で壊れるのは知らんけど口触り悪いんよな
38 : 2025/02/11(火) 13:34:30.551 ID:funb4slHv
そもそも海に存在するマイクロプラスチックの原因は90%漁師が捨てるゴミやのにレジ袋やストローが目の敵にされる意味がわからん
42 : 2025/02/11(火) 13:36:04.272 ID:PdRkwPe/f
>>38
レジ袋だってレジ袋が悪いんやなくてポイ捨てが原因やし
52 : 2025/02/11(火) 13:37:49.681 ID:1bR4Qi3G/
>>42
ポイ捨てすんなってもっと大きくアピールすればええのにな
もっと厳罰化すりゃいいのに
40 : 2025/02/11(火) 13:35:57.931 ID:djTACo/qB
環境系はすべて欧州のやっている感のパフォーマンスでしかない
それを日本やアメリカが仕方なく従っているだけ
41 : 2025/02/11(火) 13:36:00.584 ID:jpiVUdAmT
歯にあたる紙のギシギシする感触がゾワっとするからストロー使えなくなったわ
ワイみたいな弱者にもポリコレ配慮しろや
44 : 2025/02/11(火) 13:36:31.344 ID:oizEGtlzv
モバイルオーダーでストローの種類選ばせてほしいわ
45 : 2025/02/11(火) 13:36:37.709 ID:o/LFfT/0T
紙ストローまずいから正解
SDGsも大事やが品質劣化は受け入れられない
46 : 2025/02/11(火) 13:36:50.253 ID:g2uQUiE68
全面支持するわ
47 : 2025/02/11(火) 13:36:55.260 ID:gWK015uI4
本来プラごみをポイ捨てする奴を殺せばいいのであって
ストローを変えるとかそういう話ではないんだよね
48 : 2025/02/11(火) 13:37:06.435 ID:2TZg2Eq0e
ウミガメなんか絶滅すればいいよね
50 : 2025/02/11(火) 13:37:18.958 ID:J26ASkVqX
トランプ唯一の善政
51 : 2025/02/11(火) 13:37:33.596 ID:iwwwTvgA1
紙ストローのやってるだけ感凄かったしな
54 : 2025/02/11(火) 13:38:21.242 ID:9gSXAJFzw
生活の質を落としてまで地球環境に配慮したくないと思うのワイだけか?
無理しない範囲内でなら配慮してもいいけど紙ストローは無理や
56 : 2025/02/11(火) 13:39:12.349 ID:JldNclOpa
あとアメリカ製の紙ストローは日本のより質悪そうなイメージがある
100偏見や
57 : 2025/02/11(火) 13:39:35.417 ID:yDPj8m8n8
こういう効果の有無すら分からんけど止めると環境団体に怒られるみたいな状態をトランプ言い訳に脱出するチャンスや
58 : 2025/02/11(火) 13:39:36.774 ID:J26ASkVqX
エコバッグを持ってくだけやからポリ袋有料化は許せるけど紙ストローは味を損なう害悪だから滅びるべき
59 : 2025/02/11(火) 13:40:30.611 ID:hRPYBs6rE
トランプの大統領令
・紙ストロー廃止
・トランスジェンダーが女側で競技に参加するの禁止

すま●こいつ有能じゃね?

67 : 2025/02/11(火) 13:43:18.106 ID:1/5If1qNI
>>59
有能だけど何故かトランプ叩く奴おるんよね…
71 : 2025/02/11(火) 13:44:28.448 ID:J26ASkVqX
>>67
イスラエルシンパ関税ゲェジなのがね…
64 : 2025/02/11(火) 13:42:51.736 ID:1JnFdBq3K
森林破壊になるから紙や木を無駄遣いするな!って流れが過去あったのに今平気で紙ストローが流通してるのに違和感あったんよな
65 : 2025/02/11(火) 13:43:00.886 ID:9A6hkgZcU
ウミガメの鼻にぶっ刺さってるあれがなければ誰もストローなんか気にしなかったよな
74 : 2025/02/11(火) 13:46:01.609 ID:fuiMrlUD1
>>65
せやろな
69 : 2025/02/11(火) 13:44:01.602 ID:k125CYHxi
トランプ、日本に来てくれ😭
70 : 2025/02/11(火) 13:44:12.999 ID:ZIFdA87rf
それはええやろ
72 : 2025/02/11(火) 13:45:07.603 ID:qXti4dXpe
SDGsは同調圧力で胡散臭くて非効率な施策を紛れ込ませる為に悪用されすぎ
89 : 2025/02/11(火) 13:52:19.877 ID:qwtXMj5jD
>>72
突如としてどこからともなく現れてこれこそが正義みたいなツラしてた謎の文言。きれいさっぱり消えた
73 : 2025/02/11(火) 13:45:32.891 ID:VSppy90eL
プラスチック削減にしても何でストローなん
75 : 2025/02/11(火) 13:46:02.624 ID:jt/UruMgo
ストローいる?
76 : 2025/02/11(火) 13:46:14.321 ID:6FCsAWp2v
やってる感にマジレスするキチ爺たまにまともなことやるな
77 : 2025/02/11(火) 13:47:13.235 ID:1SvumGd5p
ウミガメの鼻にストロー突き刺さってたからプラストローやめます←馬鹿みたいな理由
78 : 2025/02/11(火) 13:47:14.154 ID:gZwXbyQo6
これはMAGAだわ
79 : 2025/02/11(火) 13:47:26.740 ID:CIbXs5WBf
サンキューおやびん
80 : 2025/02/11(火) 13:47:51.902 ID:A8G20fIz0
これはナイスおやびん
81 : 2025/02/11(火) 13:48:12.650 ID:J26ASkVqX
マクドナルドででたゴミが海に放流されるの?
82 : 2025/02/11(火) 13:48:15.943 ID:9ah90K87h
こういうのだよ
83 : 2025/02/11(火) 13:48:42.417 ID:jpiVUdAmT
左派ってみんなにちょっと嫌な想いをさせないと環境対策にならないと勘違いしてる節ない?
わざわざ不味いもの食いたがるヴィーガンとかもそうやが節制不便こそ良い的な思想がありそう
85 : 2025/02/11(火) 13:48:49.635 ID:djTACo/qB
スタバですら紙ストローやめたのに未だに紙ストローに固執するマクナル
86 : 2025/02/11(火) 13:49:02.825 ID:fCTkmBmxR
海洋プラスチック云々ってゴミはゴミ箱に捨てろで解決する話よな
特に漁師
87 : 2025/02/11(火) 13:50:32.938 ID:5CCmh.tSb
コーラを最も不味く飲む方法が紙ストロー
88 : 2025/02/11(火) 13:52:15.384 ID:MWXNDjs6Q
紙ストローなのに蓋がプラなの気になってしゃーない
92 : 2025/02/11(火) 13:52:57.577 ID:5GQzFIWbH
>>88
紙コップも樹脂コートしてるからな
欧米は頭悪いのか?
98 : 2025/02/11(火) 13:57:06.005 ID:PdRkwPe/f
>>92
紙ストローも樹脂コートやし
90 : 2025/02/11(火) 13:52:26.925 ID:LibLCVwn2
なんか味もマズくなるよな
91 : 2025/02/11(火) 13:52:45.232 ID:BkFmeFNcy
そのとき進次郎は!?
93 : 2025/02/11(火) 13:54:23.572 ID:UQ6KV08pd
蓋プラで紙ストローとかアホすぎるもん
逆でええやろどう考えても
94 : 2025/02/11(火) 13:55:14.897 ID:r0VX5gKg6
トランプ大統領「トランスジェンダーの女子大会への参加認めないで」「紙ストローをプラスチックに戻すで」「不法移民は受け入れないで」

こいつ脳みそ中世??

95 : 2025/02/11(火) 13:56:08.149 ID:MWXNDjs6Q
ゴミのポイ捨てを厳罰にすべきやろ
警察さんもコソコソ隠れてキップ切るより儲かるやろ
96 : 2025/02/11(火) 13:56:48.681 ID:VolQpxpd/
コカ・コーラを最も不味く飲む方法
97 : 2025/02/11(火) 13:56:57.555 ID:LxaqYZWnM
こんなんどこまで実行力あるもんなんや
ネタにしか見えんが
100 : 2025/02/11(火) 13:58:01.215 ID:eCr51j/GY
>>97
紙ストローにしたことの方が1000倍ネタだろ
99 : 2025/02/11(火) 13:57:30.607 ID:ylESKuRlf
麦ストローはあかんかったのか
アメリカアホみたいに麦わらあるやろ
101 : 2025/02/11(火) 13:58:24.424 ID:J26ASkVqX
蓋がプラなのほんまアホくさいよな
せめてやってる感くらい出せよ
102 : 2025/02/11(火) 13:59:06.125 ID:ZIFdA87rf
舌触りって大切なんだなって実感するよな
103 : 2025/02/11(火) 13:59:48.213 ID:O7na/QtK0
トランプ大統領が変えてくれたもの
・ポリコレ→廃止
・紙ストロー→廃止

あとなに?

104 : 2025/02/11(火) 13:59:55.351 ID:/jRXPwEpr
これだけは有能
106 : 2025/02/11(火) 14:00:17.515 ID:eCr51j/GY
バイデンだけ死ぬまで全ての飲み物紙ストローで飲ませといていいぞ
大統領令出せ

コメント

タイトルとURLをコピーしました