
- 1 : 2025/04/12(土) 08:07:00.30 ID:vUgWQbqA0
-
グリーンランドはデンマークの自治領だが、トランプ米政権は、世界の安全保障のために米国が所有・管理する、と一方的に主張。
デンマークが北極圏への進出を進める中国やロシアから島を守る十分な手立てを取ってこなかったと批判している。バンス氏は3月28日に日帰りで基地を訪問した際、兵士らを前に「デンマークは過去20年間でさまざまな失敗をした。この地は30~40年前よりも安全ではなくなった」
「グリーンランドの人々はデンマークよりも米国の安全保障の傘の下に入った方がずっとよい」などと主張。
北大西洋条約機構(NATO)の同盟国デンマークを痛烈に批判した。 - 50 : 2025/04/12(土) 08:07:54.91 ID:h4M3MNv/0
-
攻める理由ないだろ
- 51 : 2025/04/12(土) 08:08:32.09 ID:hQUHxLRC0
-
内政干渉にも程がある
- 52 : 2025/04/12(土) 08:08:34.41 ID:d1ZIzsJTa
-
日本スゲー
- 53 : 2025/04/12(土) 08:08:54.16 ID:QEudZKH30
-
どうせトランプリゾート作りたいだけ
- 54 : 2025/04/12(土) 08:09:07.26 ID:XAot8G4K0
-
ボケ老人
- 56 : 2025/04/12(土) 08:09:47.03 ID:29Kh1Jtq0
-
デンマークの豚肉はお前らの豚肉より美味いぞおやびん
- 57 : 2025/04/12(土) 08:10:06.21 ID:lgzau5NP0
-
どういうこと……?🤔
- 58 : 2025/04/12(土) 08:10:14.84 ID:RMEu8Sez0
-
グリーンランドはほとんどの土地が分厚い氷床に覆われていることから、これまでは資源の採掘が非常に困難でしたが、近年の地球温暖化の影響で氷が溶解を続けており、採掘の難易度が大きく下がることが予測されています。
周辺には大規模な油田や、レアアースの鉱床があることが期待され、現在中国が資源開発計画を推し進めており、そうした経済的な期待も自治政府の独立機運を後押ししていると言えます。とのことだ
- 83 : 2025/04/12(土) 08:20:28.45 ID:cozVhfMT0
-
>>58
アメリカが資源開発すれば世界一裕福な地域になるな - 59 : 2025/04/12(土) 08:11:37.61 ID:9njb7GWK0
-
ノルド・ハスカールがアップをはじめました
- 60 : 2025/04/12(土) 08:11:42.20 ID:/ssFbm4H0
-
それって侵略ですよね?
- 62 : 2025/04/12(土) 08:12:21.39 ID:kxaurMKed
-
世界の安全保障のためにもアメリカに任せない方がいいことを証明しちゃってる
- 63 : 2025/04/12(土) 08:12:21.66 ID:GD5pPeKT0
-
アメリカ式占領😲
ロシアも言うほどグリーンランド奪おうとしてたか? - 64 : 2025/04/12(土) 08:13:08.62 ID:X+11plr+0
-
沖縄みたいなもんやろ
- 67 : 2025/04/12(土) 08:14:00.52 ID:gRO3zBCJ0
-
沖縄にされるだけ
- 68 : 2025/04/12(土) 08:14:32.55 ID:RMEu8Sez0
-
要するに中国が推し進めてる資源開発計画を乗っ取ろうって腹だろ
石油欲しさに中東戦争やってた奴らだしな - 69 : 2025/04/12(土) 08:15:09.97 ID:tlJBtaq2d
-
無茶苦茶だよこいつ
- 70 : 2025/04/12(土) 08:15:55.51 ID:kqa7si5d0
-
悪のトランプ帝国やん…
- 71 : 2025/04/12(土) 08:16:35.24 ID:4nU6hGMr0
-
せめて議会通してから発言してくれよ
- 72 : 2025/04/12(土) 08:16:48.97 ID:Qm4PELS80
-
お前ら核兵器をばら撒いたくせに
- 73 : 2025/04/12(土) 08:17:24.11 ID:oMwn5GNcr
-
グリーンランドはアメリカ固有の領土
- 74 : 2025/04/12(土) 08:17:28.83 ID:wHTIHuQ20
-
まだほぼ4年の任期残ってるけどどうすんのこの国
- 79 : 2025/04/12(土) 08:19:55.05 ID:6XHe7S4l0
-
>>74
過半数取ってない石破茂政権をまだ支持するジャップが笑わせやがるwwww - 76 : 2025/04/12(土) 08:19:16.13 ID:g2SjV+lkH
-
いろんな屁理屈つけてるけどトランプの頭の中では「アメリカの領土が拡がれば
それだけグレートになる」っておそろしく単純そのものの価値観が支配してる。
カナダを口撃してちょっかい出してたのもそれが理由。 - 84 : 2025/04/12(土) 08:20:28.85 ID:6XHe7S4l0
-
>>76
北方領土諦めろジャップ - 77 : 2025/04/12(土) 08:19:26.04 ID:TdaSLyjr0
-
なんか日本がかつて朝鮮半島を支配したのと構図が似てるな
- 78 : 2025/04/12(土) 08:19:32.43 ID:Y0e/+vGvM
-
めっちゃ嫌われてんのにまだ言うか
それより米国債の金利見とけよ
昨晩4.5超えてたで - 80 : 2025/04/12(土) 08:19:55.55 ID:NNAiKAaFH
-
住民と仲良しアピールしようとして嫁とグリーンランドに乗り込んだけど
住民が誰ひとり会ってくれなくて3時間でアメリカに逃げ帰ったバンスさんじゃないですか - 85 : 2025/04/12(土) 08:21:00.33 ID:Y0e/+vGvM
-
>>80
どこも訪問断られて基地から1歩も出てないの大草原 - 81 : 2025/04/12(土) 08:20:08.46 ID:UXl01Eig0
-
てす
- 82 : 2025/04/12(土) 08:20:13.81 ID:MMtz4GS20
-
うーんならず者
- 86 : 2025/04/12(土) 08:21:06.50 ID:98ur0Woad
-
>>1
アメリカから守って来なかったから今こうなってる - 87 : 2025/04/12(土) 08:22:06.05 ID:MjRfCJun0
-
グリーンランド自治政府「チャイナマネー万歳!」
- 89 : 2025/04/12(土) 08:22:12.15 ID:eK20sGtf0
-
ただの侵略じゃん
- 90 : 2025/04/12(土) 08:23:01.20 ID:98ur0Woad
-
>>1
アメリカから守って来なかったから今こうなってるの - 91 : 2025/04/12(土) 08:23:14.06 ID:NrAAJLls0
-
脅迫して相手を説得できる
と思ってるのが恐怖 - 92 : 2025/04/12(土) 08:23:26.71 ID:90buFdTx0
-
トランプやマスク等は、USAID閉鎖によって極めて多くの発展途上国の人々を殺しています。大量殺人鬼です。断じて許されません。
- 93 : 2025/04/12(土) 08:23:56.05 ID:OMSL1pLe0
-
日米安保守る気なさそうな奴がよく言うなよな
- 94 : 2025/04/12(土) 08:23:56.68 ID:U/pZP8yMM
-
リーマンみたいな不況だけは勘弁だぞ😣
- 95 : 2025/04/12(土) 08:24:17.84 ID:6VxlFsz00
-
確かに原住民に餌やらんデンマークが悪いな
- 111 : 2025/04/12(土) 08:35:05.27 ID:xRjrk1v/r
-
>>95
そう考えると少数民族に餌をやりまくっている中国は賢いな - 116 : 2025/04/12(土) 08:43:25.06 ID:6VxlFsz00
-
>>111
飴と鞭は統治の基本だからな
中国も自治区の扱いが巧みではある - 96 : 2025/04/12(土) 08:24:36.64 ID:Ho+8g+esd
-
世界の警察辞めたんじゃなかったのかよ😅
- 98 : 2025/04/12(土) 08:26:11.12 ID:qERSJBYz0
-
EUに管理してもらった方がまだマシなんじゃねえの
- 100 : 2025/04/12(土) 08:26:39.98 ID:yq0uJ47ld
-
侵略国家イスラエルを擁護しすぎて、アメリカがダークサイドの国って世の中の認識が定着してしまった
その結果開き直って建前も捨てて侵略国家として振る舞うようになった
その結果がグリーンランドとカナダに対する主張 - 101 : 2025/04/12(土) 08:27:32.94 ID:A05lGPg+d
-
侵略国家は中国じゃなくてお前だろ…アメリカ
- 103 : 2025/04/12(土) 08:28:54.48 ID:mLLrGmTX0
-
いや、今でもデンマーク領やん…
- 104 : 2025/04/12(土) 08:29:21.35 ID:g7k6evDVd
-
沖縄は左翼がアメリカに協力してるために駐留してるだけだけど
グリーンランドはガチで狙ってる - 105 : 2025/04/12(土) 08:30:40.09 ID:7HbF42//0
-
飼い主のロシアから地球温暖化で北極圏開発進むわーありがたいわーとか色々吹き込まれて嫉妬剥き出しで北部の領土が欲しくなっているんだろう。カナダにしても同様でな
- 107 : 2025/04/12(土) 08:32:10.26 ID:/BNVkviw0
-
中国とロシアが軍事基地を無断で作り始めたのは前から問題になってるよね
そのうちに移民してくるよ
グリーンランドが放置してるからアメリカが喝を入れた - 109 : 2025/04/12(土) 08:33:55.35 ID:LMFMHDLH0
-
>>107
あれ、アメリカは世界の警察辞めるって言ってたよな?何の権限でそんなこと出来るの? - 112 : 2025/04/12(土) 08:36:00.20 ID:/YpJRt3E0
-
>>107
警察辞めたからアメリカも山賊みたいに砦を作ろうとしてるわけ。 - 108 : 2025/04/12(土) 08:33:43.78 ID:4oZRBbwZ0
-
グリーン民の反発でかすぎて
望んでた親米派との交流映像とか撮れないから
バンス一家が基地から一歩も出れなかったのに
まだ言うてんだなしつこく - 110 : 2025/04/12(土) 08:34:59.95 ID:+igRNalz0
-
civでさえ領土要求は滅多にないよね
- 113 : 2025/04/12(土) 08:36:41.24 ID:xRjrk1v/r
-
昔日本も似たようなことを言ってたよな
- 114 : 2025/04/12(土) 08:36:50.05 ID:vn0hWuRb0
-
>>1
まあでもGL民は牧歌的なデンマーク統治を好みそうではあるけどな - 115 : 2025/04/12(土) 08:40:26.40 ID:GJJOgRSb0
-
なんだその理屈は!
狂ってる - 118 : 2025/04/12(土) 08:43:34.23 ID:erIav6Dn0
-
中国やロシアから自力で防衛できない国や地域は
今後はすべてアメリカ領になる - 119 : 2025/04/12(土) 08:43:34.80 ID:BJdnnjgYM
-
デンマークはNATOの同盟国なんだからグリーンランドでなにかあったらNATO軍が対応するし
アメリカ領にしないと駄目な理由が全くわからん - 121 : 2025/04/12(土) 08:46:09.51 ID:wHTIHuQ20
-
アメリカになっても銃犯罪とコカインとフェンタニルが出回るくらいしか恩恵もないだろ
- 122 : 2025/04/12(土) 08:46:21.07 ID:BJdnnjgYM
-
そういう理由だったら沖縄もそうだし台湾もそうだろ、バルト三国だってそうだし、北欧もそうだし
なんなら全世界そうやろ - 123 : 2025/04/12(土) 08:46:50.11 ID:ZEAS61Px0
-
クズ過ぎる
- 125 : 2025/04/12(土) 08:48:30.84 ID:HrEKAj5Y0
-
侵略じゃん
もう独裁政治そのものだな - 128 : 2025/04/12(土) 08:51:50.17 ID:IWQY9Ci20
-
ただの侵略
- 130 : 2025/04/12(土) 08:54:14.09 ID:A8xUhci40
-
中国はともかくロシアからは守らないとな
コメント