
- 1 : 2025/03/03(月) 19:51:51.22 ID:GPen18Mx00303
-
Trump administration retreats in fight against Russian cyber threats
https://www.theguardian.com/us-news/2025/feb/28/trump-russia-hacking-cyber-security
- 2 : 2025/03/03(月) 19:52:00.58 ID:GPen18Mx00303
-
トランプ政権、ロシアのサイバー脅威との戦いで後退
トランプ政権は、ロシアが米国の国家安全保障や重要なインフラに対するサイバー脅威であるとは考えていないことを、公的にも私的にも明らかにした。
この方針の転換は、米国をロシアによるハッキング攻撃に脆弱にしかねないと専門家は警告しており、ドナルド・トランプとロシアのプーチン大統領の関係悪化を反映しているようだ。
最近起きた2つの事件は、米国がもはやロシアをサイバーセキュリティの脅威とは見なしていないことを示している。
国務省の国際サイバーセキュリティ担当副次官補であるリーシル・フランツ氏は先週、サイバーセキュリティに関する国連の作業部会でのスピーチで、米国はいくつかの国家による脅威を懸念していると述べたが、中国とイランの名前を挙げただけで、ロシアについては言及しなかった。
フランツ氏はまた、ロシアを拠点とするランサムウェア・ロックビット(LockBit)グループについても言及しなかった。ロックビットは、米国が以前、世界で最も多発するランサムウェア・グループであり、過去に国連のフォーラムで呼びかけられたことがあると述べている。 昨年、国庫はロックビットがランサムウェア・アズ・サービス・モデルで活動していると発表した。ロックビットは、身代金の一部と引き換えに犯罪者にランサムウェア・ソフトウェアをライセンスしている。
- 41 : 2025/03/03(月) 19:52:11.07 ID:GPen18Mx00303
-
フランツの発言とは対照的に、米国の同盟国である欧州連合(EU)と英国の代表は、モスクワがもたらす脅威に焦点を当てた発言を行った。英国は、ロシアがウクライナに対して、不法な侵略と並行して攻撃的で悪質なサイバー攻撃を行っていることを指摘した。
「サイバースペースにおける脅威についてのスピーチでロシアに触れないのは理解できないし、これでロシアやFSB(ロシアの保安機関)が我々の友人になると考えるのは妄想だ」と、ワシントンのシンクタンク、戦略国際問題研究センターの元ベテラン・サイバー専門家であるジェームズ・ルイス氏は言う。
「彼らは米国を憎み、冷戦に負けたことにまだ怒っている。 そうでないふりをしたところで、この状況は変わらない」。
米国の政策変更も密室で行われた。
国土安全保障省の一部であり、米国の重要インフラに対するサイバー脅威を監視しているサイバーセキュリティ・インフラストラクチャ安全保障局(Cisa)の最近のメモは、同局の新たな優先事項を定めた。 この新しい指令は、中国や現地のシステムを保護することを優先事項としている。 ロシアについては触れられていない。
匿名を条件にガーディアン紙に語ったこの問題に詳しい人物によると、同局のアナリストは、これまでロシアの脅威が同局の主な焦点であったにもかかわらず、ロシアの脅威を追ったり報告したりしないよう口頭で通達されたという。
その人物は、"ロシア関連 "で行われていた仕事が事実上 "NG "になったと語った。
「ロシアと中国は我々の最大の敵だ。 さまざまな機関が削減され、多くのサイバーセキュリティ担当者が解雇された。 我々のシステムは守られないし、敵対勢力もそれを知っている」とその人物は語った。
人々はロシアが勝っていると言っている。 プーチンは今、内側にいる"
ニューヨーク・タイムズ紙は別途、トランプ政権がサイバー攻撃や投票を妨害するその他の試みから選挙を守ることに重点を置いていたCisaの職員も配置転換したと報じている。
- 52 : 2025/03/03(月) 19:52:26.96 ID:Q2Z+MMxJ00303
-
尾張屋ね
- 53 : 2025/03/03(月) 19:52:55.47 ID:nCZtzEC300303
-
正体現したね
- 54 : 2025/03/03(月) 19:53:05.40 ID:AYXcADZw00303
-
ロシアに金玉握られてんのか?
- 55 : 2025/03/03(月) 19:53:31.50 ID:Ye5QdmAj00303
-
ロシアのスパイ説
- 56 : 2025/03/03(月) 19:53:51.08 ID:KX0pRajB00303
-
やってることは完全にロシアのスパイ
- 57 : 2025/03/03(月) 19:53:52.50 ID:7VOnAyhi00303
-
マジでロシアのスパイだろこいつ
- 58 : 2025/03/03(月) 19:54:00.43 ID:mr3OoDzP00303
-
米露統一されるとかおもろいな
- 59 : 2025/03/03(月) 19:54:17.23 ID:8x+JDb4l00303
-
アメリカはん?
- 60 : 2025/03/03(月) 19:54:21.20 ID:HNmeYEn600303
-
米露がいきなり手を組むって衝撃だな
今までアメポチネトウヨはご主人のためにロシア叩いてたのに混乱するだろ - 136 : 2025/03/03(月) 20:08:49.07 ID:Fp0XvQK900303
-
>>60
今じゃロシア非難に狂奔してるのはリベラルのほうだろ - 61 : 2025/03/03(月) 19:54:36.14 ID:0drVX4j8H0303
-
メキシコ湾の名称をウェストロシア湾に改名しよう
めーくあめりかぐれーとあげん🤗 - 62 : 2025/03/03(月) 19:54:39.94 ID:dFuO3chj00303
-
ロシアに停戦促すのに敵国扱いしちゃいかんからな
トランプは礼儀を弁えてる - 63 : 2025/03/03(月) 19:54:48.35 ID:G2OoyHYwM0303
-
プーチン「たすけて!ロシアに都合よくコントロールしてきたら、思いのほか都合よすぎてバレバレなの!!」
- 64 : 2025/03/03(月) 19:54:52.13 ID:IvZfqFZz00303
-
なんかNetflixにあるようなホワイトハウスを舞台にしたドラマみたいな状態になってるな
- 116 : 2025/03/03(月) 20:05:44.90 ID:eJ9S/PTad0303
-
>>64
しかもこんなトンデモ展開じゃなリアルさが無いって視聴者から文句言われるレベルだよ
まさに事実は小説よりも奇なりだよ - 66 : 2025/03/03(月) 19:55:04.44 ID:MeJmcANV00303
-
チキンゲームでもしてんのか
- 67 : 2025/03/03(月) 19:55:07.86 ID:fs8ocIGn00303
-
きせいかいひようれすだよ~www
- 68 : 2025/03/03(月) 19:55:27.36 ID:GKHuxTg300303
-
アメポチは今後ロシアポチにもなるのか?
大変だなネトウヨ - 70 : 2025/03/03(月) 19:55:43.92 ID:he/KrNys00303
-
>>68
4ね知的障害 - 78 : 2025/03/03(月) 19:56:27.39 ID:GKHuxTg300303
-
>>70
図星か?
ガ●ジ - 141 : 2025/03/03(月) 20:10:13.41 ID:Fp0XvQK900303
-
>>68
中国さえ叩ければロシアポチにもイスラエルポチにも中国ポチにもなるのがネトウヨというもんだろ - 201 : 2025/03/03(月) 20:19:21.32 ID:ZHc3ZFQy00303
-
>>141
あいつら中国韓国、特に韓国叩ければなんでも良いからな
日本すらそれらを叩くための棒に過ぎないし
愛国でもなんでもない - 69 : 2025/03/03(月) 19:55:28.29 ID:UI1j4WdS00303
-
日本ぽい
- 71 : 2025/03/03(月) 19:55:49.45 ID:u9bFSpfd00303
-
旧軍かよ
- 73 : 2025/03/03(月) 19:55:55.41 ID:BxY6c9xA00303
-
うーん白昼堂々
- 74 : 2025/03/03(月) 19:56:02.48 ID:IkbVpOmud0303
-
まじで世界大戦あるんじゃねw
- 75 : 2025/03/03(月) 19:56:06.76 ID:o7MFtBQjd0303
-
歴史的にヤバい奴
- 77 : 2025/03/03(月) 19:56:27.23 ID:Ye5QdmAj00303
-
無能というよりスパイのほうがしっくりくる
- 79 : 2025/03/03(月) 19:56:54.77 ID:IXpkyRkf00303
-
トランプとロシアの金の流れまじで探れ
怪しいどころじゃなくて黒だろ - 80 : 2025/03/03(月) 19:57:01.76 ID:2Q+oXWRb00303
-
普通にド直球の外患誘致じゃん
アベされそう - 81 : 2025/03/03(月) 19:57:08.18 ID:PGkcdu7R00303
-
アメリカとロシアは盟友だからな
米露対日中という構図 - 82 : 2025/03/03(月) 19:57:16.78 ID:hKFob7fY00303
-
アメリカを弱体化させようとしてる?
- 84 : 2025/03/03(月) 19:57:26.67 ID:euNGBCfs00303
-
ば い こ く ど
- 85 : 2025/03/03(月) 19:57:52.46 ID:YfWuiHtzH0303
-
選挙妨害してくれって言ってるようなもんだな
あっ
- 89 : 2025/03/03(月) 19:58:56.89
-
>>85
2年後の中間選挙では派手に共和党勝利になりそうだな - 148 : 2025/03/03(月) 20:11:19.84 ID:Fp0XvQK900303
-
>>89
そうでなくても民主党はトランプに代わる核が無いだろ - 86 : 2025/03/03(月) 19:58:03.10 ID:NkPYrmrB00303
-
バンス「すごい!我が国の外交はすごぞ!」
- 87 : 2025/03/03(月) 19:58:15.67
-
ここまでくると、どんなアホでもトランプがロシアスパイだってわかるだろうに
なんで日本のネトウヨはトラさん、おやびんって言い続けてんだ - 88 : 2025/03/03(月) 19:58:47.52 ID:7wxgP5bv00303
-
男は黙ってノーガード
ゼレンスキーみたいなギャーギャーロシアが怖い怖い言ってるのが馬鹿みたいじゃん - 90 : 2025/03/03(月) 19:58:59.28 ID:ERC+T9av00303
-
弱いアメリカを目指す!
- 91 : 2025/03/03(月) 19:59:08.88 ID:1ZL/vXeL00303
-
これマジでやばいな
世界中ロシアが工作しまくってももはや止める国がEUくらいしかいないこれまでのようにアメリカからの情報提供もなされなくなる
日本の工作もひどくなるだろう
- 92 : 2025/03/03(月) 19:59:33.27 ID:n0+wOSJj00303
-
あ、これやってんなぁ
- 93 : 2025/03/03(月) 19:59:38.74 ID:77Qo42p800303
-
これ半分ロシアの大統領だろ
- 94 : 2025/03/03(月) 19:59:44.31 ID:MuwkfJ2Z00303
-
トランプとプーチン
密約で北方領土の開発に着手するらしいぞw - 95 : 2025/03/03(月) 20:00:18.52 ID:XPl9eddW00303
-
ネトウヨは既に米露同盟で中国を封じ込めるって与太話繰り広げてんな
- 96 : 2025/03/03(月) 20:00:19.80 ID:RdcTp3Ux00303
-
プーチンのチンポ気持ちよすぎだろ
- 97 : 2025/03/03(月) 20:00:26.81 ID:svM0TCLB00303
-
世界中でロシアが右翼を支援して勝たせて
右翼はロシアの言いなりだからどこの国もロシアに乗っ取られるよ - 98 : 2025/03/03(月) 20:00:46.92 ID:qPraTi1r00303
-
FBI「あいつロシアのスパイやで」
これなかったことになってるな
反日教団統一自民党に愛国者が挙って投票するわーくに程ではないが中々の国ですわ - 99 : 2025/03/03(月) 20:00:49.85 ID:hFr3/lbe00303
-
あっという間にアメリカの覇権が終わったな
- 101 : 2025/03/03(月) 20:01:11.00 ID:uPZEK/Rb00303
-
真面目にスパイじゃないっすか?
- 102 : 2025/03/03(月) 20:01:31.56 ID:aAKNGg0+00303
-
大阪夏の陣かよ
- 103 : 2025/03/03(月) 20:01:46.27 ID:qCuzPKKI00303
-
アメリカにサーバー置いたらロシアルートでサイバー攻撃され放題か
- 104 : 2025/03/03(月) 20:01:50.34 ID:85GV7L2y00303
-
まじで同盟だろこれ
第三次世界大戦もロシアとアメリカは仲間か
次は欧州vsロシアアメリカ中国連合だな
予想ではジャップは負ける - 105 : 2025/03/03(月) 20:01:59.93 ID:2nQdg1RE00303
-
ガチでロシアの諜報員だろこれww
周囲にいる連中の数名もFSB関係者か協力者としか思えん。 - 127 : 2025/03/03(月) 20:07:58.71 ID:eJ9S/PTad0303
-
>>105
FSBは国内諜報
海外諜報はSVRの管轄
アメリカの工作しかけるとしたらSVRの方でFSBは出てこない - 134 : 2025/03/03(月) 20:08:42.53 ID:1xexGTcH00303
-
>>105
いやー バレバレ過ぎて諜報員のセンスも無いなw - 106 : 2025/03/03(月) 20:02:17.72 ID:2DqE3xdX00303
-
まさかアメリカがロシアに負けるとはな
- 107 : 2025/03/03(月) 20:02:29.18 ID:ZD6VD+PD00303
-
これは同志クラスノフGJだね!
- 108 : 2025/03/03(月) 20:03:11.22 ID:jlXW0VQr00303
-
プーちゃんとはおやびんが手打ちしたからもう大丈夫なんだろ
- 109 : 2025/03/03(月) 20:03:18.41 ID:YQI8C7fw00303
-
アメリカ人アホすぎる
- 110 : 2025/03/03(月) 20:03:32.63 ID:x5+4KOa800303
-
合法的に米国を破壊してるの糞面白い
- 113 : 2025/03/03(月) 20:04:34.85 ID:WcoAFEgS00303
-
プーチンにケツの穴を捧げた大統領ww
- 114 : 2025/03/03(月) 20:05:06.57 ID:pk11DI5300303
-
アメリカとロシアが組んでヨーロッパと戦争します
- 117 : 2025/03/03(月) 20:06:09.13 ID:uMLB/Vb500303
-
第三次世界大戦回避ルート
- 118 : 2025/03/03(月) 20:06:10.85 ID:WcoAFEgS00303
-
プーチン「同志クラスノフ、もう少しうまくやってくれ!あからさま過ぎる!」
- 119 : 2025/03/03(月) 20:07:01.06 ID:NUxfQZDbM0303
-
トランプやばすぎだろwww
よくこんなの大統領にしたな - 120 : 2025/03/03(月) 20:07:04.79 ID:VU3usEGj00303
-
どこの国が覇権国家かこれできまったな
- 121 : 2025/03/03(月) 20:07:10.50 ID:0XVf/8Cq00303
-
馬鹿の一つ覚えで「ロシアガー!」
これがUSAIDウク信です - 122 : 2025/03/03(月) 20:07:12.66 ID:aZgYNuv200303
-
プーチンのネット工作で大統領にしてもらった大恩
これ陰謀論じゃなかったね
- 123 : 2025/03/03(月) 20:07:26.06 ID:Rlo/Ijei00303
-
最大の敵中国に注力するための準備だろ
終身皇帝の近平と4年しかない任期で戦うには思い切った策が必要 - 154 : 2025/03/03(月) 20:13:01.47 ID:Fp0XvQK900303
-
>>123
四年で中国倒せると思ったのか? - 191 : 2025/03/03(月) 20:18:20.10 ID:Rlo/Ijei00303
-
>>154
倒せる訳ないじゃん - 124 : 2025/03/03(月) 20:07:42.74 ID:W988vKhja0303
-
そろそろクレムリンから勲章が贈られそう
- 125 : 2025/03/03(月) 20:07:52.11 ID:rhErTN1R00303
-
ウクライナの部隊配置とか漏れそう
- 126 : 2025/03/03(月) 20:07:52.95 ID:YfWuiHtzH0303
-
日本の情報がアメリカ経由でロシアと中国に渡るのかな
- 128 : 2025/03/03(月) 20:08:00.10 ID:thhRjoVr00303
-
何だっけ?ブラックスーツだったか?
- 129 : 2025/03/03(月) 20:08:17.81 ID:JV9jeVQ300303
-
鈴木宗男が大統領になったようなもんだろこれw
- 130 : 2025/03/03(月) 20:08:21.27 ID:3fBiWkCZ00303
-
ロシア、トランプ氏支援のAIコンテンツ最も多く作成=米高官 2024年9月24日
ロシア将校がトランプの選挙支援してたこと公言してたしな
- 131 : 2025/03/03(月) 20:08:29.48 ID:o9V5fC/nH0303
-
アメリカのトランプ支持者って反Russiaが多いからガチで失望してる奴大量にいるんだよなぁ
そいつら陰謀論好きでもあるからトランプはKGBのペットだったって元諜報員の話も広まってるし - 132 : 2025/03/03(月) 20:08:30.09 ID:thuzCbkx00303
-
嫌儲は馬鹿ばっかだな
ロシアを停戦の場に引きずり出すには
これぐらいしないと駄目なんだよ
これもすべてウクライナのため - 167 : 2025/03/03(月) 20:15:24.99
-
>>132
君、お人よしすぎて高価な壺を買わされるで - 133 : 2025/03/03(月) 20:08:37.97 ID:n2PkMkyx00303
-
ロシアよりも敵と認定されてるシナチクwww
- 135 : 2025/03/03(月) 20:08:48.51 ID:SHOpXebB00303
-
アメリカ大統領っていう地上で一番の権力者になってやりたい放題して死ぬ
楽しくてたまんねえだろうな - 153 : 2025/03/03(月) 20:12:27.06 ID:RG3r0d+900303
-
>>135
トランプ本人のストレスはmaxのようで、顔を並べると頬がどんどんこけている - 137 : 2025/03/03(月) 20:09:16.80 ID:yMjvg19t00303
-
何がどうなろうともう名誉光の戦士だから
- 138 : 2025/03/03(月) 20:09:48.49 ID:RG3r0d+900303
-
この一件は、大統領を弾劾する際の「反逆」を満たすよね
トランプ政権には、助言する弁護士すら居なかったのか - 139 : 2025/03/03(月) 20:09:54.11 ID:+9xkyGxK00303
-
ロシアとアメリカと そして中国で世界を牛耳るって判断 その他の国は従えという
ウクライナが生き残る道は中国にすり寄るしかない世界を3分割する
- 140 : 2025/03/03(月) 20:10:11.16 ID:e4CHOcEQ00303
-
陰謀論扱いされやすいけど
でも実際トランプって破産何度もしてるが復帰する時に何度もロシアマネーに助けられてるんだよな
んで00年代のビジネスに関してはロシアマネーを原資にしてるし
一時期はトランプタワーをモスクワに建てるみたいな話も上がってたくらいだし
そんでこの直近数ヶ月のロシアに有利になることを実行しまくってるのマジでなんなんだよ
完全にロシア側に立ってるってこと隠すことすらしなくなってんじゃん - 142 : 2025/03/03(月) 20:10:23.77 ID:5Bhar6qB00303
-
最近ロシアは怖くないよってレスよく見るんだけど・・
- 143 : 2025/03/03(月) 20:10:30.96 ID:menzDQEc00303
-
ざっま
- 144 : 2025/03/03(月) 20:10:31.17 ID:OmdJtAUf00303
-
ノーガード戦法か
- 145 : 2025/03/03(月) 20:10:37.16 ID:wFsAd9A500303
-
今頃ロシアのプライドがズタズタになってるだろこれ
中国やイランよりも格下扱いってウク信でも言わねえぞ - 159 : 2025/03/03(月) 20:13:48.84 ID:Rlo/Ijei00303
-
>>145
実際中国に比べたら遥かに格下だしな
ヨーロッパとCIAとUSAIDが余計なことしなければロシアも大人しくしてただろうって思ってんだろ - 146 : 2025/03/03(月) 20:10:47.74 ID:p3otcDD200303
-
アメリカ政府のセキュリティソフトはカスペルスキーにしそう
- 169 : 2025/03/03(月) 20:15:27.06 ID:XUuYmV/VM0303
-
>>146
ファーwありそうwww
車はUAZ売りそう - 147 : 2025/03/03(月) 20:11:13.31 ID:VU3usEGj00303
-
ウクライナ停戦のための揺さぶりだよな
アメリカ経由で漏らすぞっていう - 150 : 2025/03/03(月) 20:11:31.31 ID:DgSN/TjK00303
-
これはロシアは笑いが止まらないだろうな
- 175 : 2025/03/03(月) 20:16:26.48 ID:RG3r0d+900303
-
>>150 最強カードを、こんなくだらない使い方しかできないことに、笑うしかないと思うよ
ソ連が100年以上かけて積み上げてきた諜報網を、無駄遣いしているのだから - 151 : 2025/03/03(月) 20:11:35.04 ID:9GQ7pVvP00303
-
ロシアのスパイ説は真実だと思えてきた
- 198 : 2025/03/03(月) 20:19:01.98 ID:JV9jeVQ300303
-
>>151
スパイってかめちゃくちゃロシアのハニー・トラップに引っかかってそうwトランプってスラブ系東欧系の女がどう見ても好きそうだし
ベッドで愛人に吹き込まれてるのか、ロリ犯して弱み握られてるのかw - 152 : 2025/03/03(月) 20:11:51.45 ID:fHTzfv3n00303
-
一点の曇りもなくロシアのスパイやんけ🤣
後先短い老耄だからやりたい放題だな - 155 : 2025/03/03(月) 20:13:09.03 ID:W988vKhja0303
-
米露が友好国になればノーベル平和賞と誰かに吹き込まれたか
- 156 : 2025/03/03(月) 20:13:23.86 ID:rhErTN1R00303
-
トム・クランシーもこんな筋立では書けないわ
アメリカ大統領=ロシアのエージェント - 157 : 2025/03/03(月) 20:13:32.34 ID:e4CHOcEQ00303
-
スパイは流石にないとは思うが
ロシアマネーの恩恵を今まで受けてきてそれらのビジネスも今も生きてるって考えると
大統領トランプとしてではなくビジネスマントランプとして私情入れてロシアに有利になること実行してそう - 202 : 2025/03/03(月) 20:19:32.02 ID:eJ9S/PTad0303
-
>>157
まあこのラインが一番現実的だよな - 212 : 2025/03/03(月) 20:22:09.22 ID:5y7HYiEX00303
-
>>157
あれがビジネスマンっていう設定まだ生きてるんだ🤣 - 240 : 2025/03/03(月) 20:27:15.29 ID:Fp0XvQK900303
-
>>212
世界一優秀なビジネスマンだろ😂 - 158 : 2025/03/03(月) 20:13:33.89 ID:lSLQL9cx00303
-
アンチ乙
米ロで力を合わせて中国包囲網やぞ - 180 : 2025/03/03(月) 20:17:09.94 ID:fHTzfv3n00303
-
>>158
ロシアは中国と軍事協力してるんだが
そこにトランプが擦り寄ってるだけの構図プーチンキンペーからしたら笑い止まらんぞこれ
- 196 : 2025/03/03(月) 20:18:52.05 ID:OWacXNc400303
-
>>158
でもこの戦争で中国にえらい世話になったわけだしそんな風にいかんでしょ - 161 : 2025/03/03(月) 20:13:57.83 ID:fHTzfv3n00303
-
そもそもトランプって破産しまくって全部ロシアに助けてもらってるからなコイツ
プーチンには頭が上がらんどころかアナルなめまくりよ - 170 : 2025/03/03(月) 20:15:34.31 ID:m8ifUJ3y00303
-
>>161
でもみんなケンモメンもネトウヨも大統領選じゃハリス叩いておやびんおうえんしてたよねw - 162 : 2025/03/03(月) 20:14:04.77 ID:RG3r0d+900303
-
ロシアのスパイというか、倒産しかけのカジノオーナーが助けてもらう見返りに、絶対服従しただけ
- 163 : 2025/03/03(月) 20:14:13.60 ID:3MgXJkfh00303
-
これもうアメリカの鈴木宗男だろw
- 164 : 2025/03/03(月) 20:14:17.84 ID:uJvMTfSU00303
-
これもうロシアの傀儡政権だろw
- 165 : 2025/03/03(月) 20:14:35.70 ID:cvkZD98+00303
-
これがクラスノフだ
- 166 : 2025/03/03(月) 20:15:03.74 ID:33mb9ddi00303
-
これもプーチンの要望だろ
完全にプーチンの言うことを実行するだけの操り人形になってるな - 168 : 2025/03/03(月) 20:15:26.07 ID:WDmANaIi00303
-
ロシアのスパイと言いながら誰も止めなかったのすげえw
- 171 : 2025/03/03(月) 20:15:46.78 ID:JfBVmuG200303
-
これアメリカって国家存亡の危機なんじゃね?
核発射コードみたいな最重要機密までロシアに抜けたりして - 172 : 2025/03/03(月) 20:15:57.53 ID:NkPYrmrB00303
-
おやびんのお陰で何十万人もの命が救われた控えめに言って神
- 173 : 2025/03/03(月) 20:16:09.84 ID:Q+pYESCw00303
-
これロシアをさらなるパブリック・エナミーにするための策謀なら凄いんだが
アベチャンと同じでただの売国奴なんだろうね、トランプは - 200 : 2025/03/03(月) 20:19:16.56 ID:RG3r0d+900303
-
>>173
ソ連は爺さん(岸信介)の代から浸透して政治家を援助してきたのだから、
その周到さは見習わないとな!ただし、安部本人が暗殺されてしまえば、貸し借りはチャラだ
そういう陰湿さは日本の長所だよ - 174 : 2025/03/03(月) 20:16:26.31 ID:QT8SbiGKd0303
-
アメリカのトップが実はロシアのエージェントだったなんてトンデモ展開だろ
こんな小説や映画あったっけ? - 177 : 2025/03/03(月) 20:16:44.83 ID:m8ifUJ3y00303
-
バイデンはチャイナのスパイといったり
色々右往左往しとるなみんな - 178 : 2025/03/03(月) 20:16:51.01 ID:A8nn2Yv300303
-
じゃあ中国も無視しろ
- 179 : 2025/03/03(月) 20:16:57.43 ID:A7/0KnjT00303
-
ロシアのネット工作ごこれまで以上に
- 181 : 2025/03/03(月) 20:17:27.31
-
プーチンの笑いが止まらない
だがもっと笑っているのが習近平だ - 182 : 2025/03/03(月) 20:17:31.60 ID:O7l8yWSj00303
-
ロシアも余裕があればアメリカ攻撃しかねないな
余裕が今ないんだけど - 183 : 2025/03/03(月) 20:17:32.11 ID:10cednRz00303
-
これに反対してる奴はいつまでも冷戦引きずってる奴だけやろ
- 190 : 2025/03/03(月) 20:18:09.43 ID:gWq+xoWM00303
-
>>183
今中露と新冷戦してるのを理解できないバカ - 209 : 2025/03/03(月) 20:21:15.92 ID:xne+ZSlN00303
-
>>190
お前一人で冷戦しとけよw - 184 : 2025/03/03(月) 20:17:46.55 ID:NkPYrmrB00303
-
愛国バカウヨ界隈「韓国は崩壊する!中国は崩壊する!ロシアは崩壊する!アメリカは崩壊する!←NEW!」
- 185 : 2025/03/03(月) 20:17:58.71 ID:ZHc3ZFQy00303
-
プーチンの犬なのを隠さなくなってきたな
- 187 : 2025/03/03(月) 20:18:03.70
-
トランプ支持してきたネトウヨどうすんのこれ
- 188 : 2025/03/03(月) 20:18:04.09 ID:urOkuajM00303
-
CIA潰した上にサイバーアタックノーガードか
米弱体化加速するわ - 189 : 2025/03/03(月) 20:18:05.96 ID:aD62RomM00303
-
ウクラなんぞに肩入れするのはバイデンがウクラに利権持ってた個人的理由だけだったからな
オバマ政権時の副大統領としても欧州担当で欧州に関してはバイデンの城だったからな
何の義理も利権もないトランプがアメリカ大統領として正しい判断をすれば
ウクラ見捨ててロシアと組むにきまっている - 192 : 2025/03/03(月) 20:18:25.09 ID:ylxwLZdO00303
-
ロシアに育てられたんやな
- 194 : 2025/03/03(月) 20:18:38.18 ID:O7l8yWSj00303
-
プーチンは計算高い悪党
トランプはただのアホ - 195 : 2025/03/03(月) 20:18:46.81 ID:2bMaEbB500303
-
よくわからんのだけど、大統領制ってやばくね?
本人がその気になれば、完全な独裁を敷けるってことだろ?
民主主義を56すこともこんなに簡単に - 205 : 2025/03/03(月) 20:20:25.91 ID:RG3r0d+900303
-
>>195 だから中間選挙があるし、非常時には反乱も認められている
- 214 : 2025/03/03(月) 20:22:35.97 ID:33mb9ddi00303
-
>>205
中間選挙なんてどうせ不正まみれでまともに実施されないぞ - 197 : 2025/03/03(月) 20:19:01.79 ID:y7kNApoN00303
-
とにかくロシアを停戦交渉の席につかせることが目的なんだろうな
- 199 : 2025/03/03(月) 20:19:04.68 ID:NMmSPMTr00303
-
ロシアのフェイクニュースよりウクライナのフェイクニュースの方が酷いからな
- 203 : 2025/03/03(月) 20:19:42.84 ID:eO+R715Z00303
-
これ半分ロシアのスパイだろ
- 204 : 2025/03/03(月) 20:20:24.24 ID:mS9AhAYPM0303
-
プーチン「アラスカくれ。くれなきゃ戦争」
トランプ「私は戦争に反対だ。だからアラスカをあげる」 - 206 : 2025/03/03(月) 20:20:53.79 ID:CURxg/Og00303
-
世界中の選挙をロシアが弄る時代の到来かー
- 207 : 2025/03/03(月) 20:21:10.85 ID:+GnX5SS000303
-
斉藤にしてもトランプにしても
こんなのが当選しちゃうってのが終わってんだろ - 208 : 2025/03/03(月) 20:21:14.02 ID:O7l8yWSj00303
-
脅威は有るだろwww
ないなら何で経済制裁してんだよ - 210 : 2025/03/03(月) 20:21:53.24 ID:NeNGYRv700303
-
ここまで露骨な事やっても俺たちのトランプ!って全肯定なんだから終わってる
- 211 : 2025/03/03(月) 20:22:01.74 ID:VtPAKvX/M0303
-
キンペーの腹筋ぶっこわれてそうだよな
笑いすぎて - 213 : 2025/03/03(月) 20:22:12.36 ID:m8ifUJ3y00303
-
パヨパヨがトランプ叩くのはすごい理解できるんだよ
トランプって排外主義だからな
思いっきり差別もしてくるし
でもそれを同じことしとるネトウヨもトランプ叩いてるから笑うわ
ならパヨパヨと一緒にさクルド人差別は許さないって共闘しようぜ - 215 : 2025/03/03(月) 20:22:44.03 ID:O7l8yWSj00303
-
プーチン爆笑してるだろうな
- 216 : 2025/03/03(月) 20:22:52.93 ID:cvkZD98+00303
-
いや旧ソ連のどっかの国の首相がスパイって言ってるんだろ
その答え合わせだろ
なぁクラスノフ
- 227 : 2025/03/03(月) 20:25:10.82 ID:thL3JBOc00303
-
>>216
正力松太郎や笹川良平や小野田賢治みたいな糞煮詰めたような輩と同類
不動産業破産してオリガルヒに拾われた - 217 : 2025/03/03(月) 20:23:04.33 ID:Te3jcDZr00303
-
米中露で世界を切り取るつもりか
- 224 : 2025/03/03(月) 20:24:55.35 ID:NeNGYRv700303
-
>>217
イデオロギー抜きに世界で上から数えて3つの大国が手を結ぶのは
理にかなってるっちゃ適ってるんよ
でもそれやるなら国連の枠組みでよくねってなる - 218 : 2025/03/03(月) 20:23:14.49 ID:aD62RomM00303
-
あーでもロシアのスパイしてるかもなあw
最近ウクラの奥深く出ドローン部隊や弾薬庫が的確にロシアのイスカンデルやFABで
潰されまくってんだよなあ
あれトランプがプーチンに位置情報流してんじゃねえのかと疑ってるわ
ウクラなっかアメリカの情報なくなるだけでもジエンドなのに
アメリカに軍事機密横流しされたらもうw - 223 : 2025/03/03(月) 20:24:37.75 ID:m8ifUJ3y00303
-
>>218
ハリスにすりゃよかったのね - 230 : 2025/03/03(月) 20:25:28.88 ID:aD62RomM00303
-
>>223
なんで?
ウクラを潰すのは世界平和への道
トランプでよかった - 239 : 2025/03/03(月) 20:27:04.98 ID:m8ifUJ3y00303
-
>>230
なんかトランプだと都合悪そうなやつ多いやん - 231 : 2025/03/03(月) 20:25:39.47 ID:Fp0XvQK900303
-
>>218
そもそもスターリンクはマスクのもんだろ - 219 : 2025/03/03(月) 20:23:53.93 ID:nrD4FlAP00303
-
これ半分安倍晋三だろ
- 220 : 2025/03/03(月) 20:23:55.96 ID:O7l8yWSj00303
-
トランプはなんだかんだ理由付けて
もう選挙やらないかもな - 221 : 2025/03/03(月) 20:24:20.84 ID:kY3wgdpu00303
-
アメリカさんロシアの属国になり下がる
- 229 : 2025/03/03(月) 20:25:28.37 ID:5E4Z+vgN00303
-
>>221
お前らだって、ウラジミールと同じ未来見ていたくせに - 222 : 2025/03/03(月) 20:24:29.40 ID:qhQbl7q600303
-
クソワラタww
ロシアは完全にトランプを始め、ヘグセス国防長官などの取り巻きを親露路線へと取り込むことに成功したな
長年超大国をやってきた国を
たったの数年で政治中枢を親露化させるとかすごすぎるわロシア - 234 : 2025/03/03(月) 20:26:11.89 ID:m8ifUJ3y00303
-
>>222
何を見てんだよお前第一期と同じことしてるだけだぞトランプ
そして選挙戦でずっと言ってたこと実行してるだけだし
どんなトランプ描いてたのよw - 225 : 2025/03/03(月) 20:25:00.57 ID:ojUOLwuo00303
-
トランプの獲得票はロシアが工作してるな
- 226 : 2025/03/03(月) 20:25:09.94 ID:O7l8yWSj00303
-
南北で又戦争して欲しい(´・ω・`)
- 228 : 2025/03/03(月) 20:25:12.17 ID:9TFygnDK00303
-
おやびんロシアにどんだけの借りがあるんや…
- 232 : 2025/03/03(月) 20:25:43.35 ID:tmpHUReo00303
-
なんなんこの人
- 237 : 2025/03/03(月) 20:26:48.31 ID:5E4Z+vgN00303
-
>>232
二人の力で駆けて駆け抜けようの
安倍ちゃんにもそれ言えるの? - 233 : 2025/03/03(月) 20:26:02.04 ID:CURxg/Og00303
-
保安官やってるようなガチウヨがブチ切れてるらしいからそのうち殺されると思う
- 235 : 2025/03/03(月) 20:26:26.06 ID:toA7ZT/8M0303
-
早く独裁体制にしないとな
- 236 : 2025/03/03(月) 20:26:38.33 ID:bLEFqo0600303
-
ウヨとかじゃなくまともな国民ならキレるよ
- 244 : 2025/03/03(月) 20:27:53.80 ID:m8ifUJ3y00303
-
>>236
思ったよりアメリカ国民切れてないよね - 238 : 2025/03/03(月) 20:26:53.36 ID:dRzihmBN00303
-
確実にロシアに弱み握られてるだろ
過去に助けてもらったとかビジネス云々のレベルにはみえない - 242 : 2025/03/03(月) 20:27:27.01 ID:5E4Z+vgN00303
-
>>238
安倍ちゃんは? - 252 : 2025/03/03(月) 20:29:17.41 ID:dRzihmBN00303
-
>>242
安倍さんがそんなことするわけないじゃん
全方位ポチなだけだよ - 241 : 2025/03/03(月) 20:27:20.60 ID:NkPYrmrB00303
-
米中露で地球最強の三国同盟の完成という事実www
- 243 : 2025/03/03(月) 20:27:29.44 ID:xR2+P6ID00303
-
親米保守のネトウヨって今どう言う気持ちなの?
イキッてるとこを最近見掛けなくなっちゃったよね? - 248 : 2025/03/03(月) 20:28:37.90 ID:5E4Z+vgN00303
-
>>243
トランプとって改革ばかりの革新やん
だから嫌儲で支持が高いんだし - 245 : 2025/03/03(月) 20:27:54.98 ID:10cednRz00303
-
クラスノフとかウク信の陰謀論みたいな事言い出すの何なんだよ
78の金持ってる爺が大統領にまでなって名声もあるのにスパイする理由ないだろ - 246 : 2025/03/03(月) 20:28:01.33 ID:4zlM5nnl00303
-
ここまで親ロシアのアメリカ大統領って歴史上初だろ
- 247 : 2025/03/03(月) 20:28:20.58 ID:5S5UOWbZ00303
-
もう完全にロシアのスパイやろ
- 249 : 2025/03/03(月) 20:29:00.89 ID:NkPYrmrB00303
-
おやびんがウクライナをわからせて落ち着いたら次はわー国に中国と仲良くしろ!って言われるやろな
- 250 : 2025/03/03(月) 20:29:09.18 ID:+3yMMuRn00303
-
ロシアのスパイを隠そうともしない人間がアメリカ大統領とかすごい時代になったな
- 251 : 2025/03/03(月) 20:29:15.43 ID:Y65odu/uM0303
-
記事のトランプ非難の出所がCSISwwww
珍次郎の育ての親じゃねーかよw
これは間違いなくDSwww
コメント