
- 1 : 2025/04/09(水) 21:05:33.20 ID:PlRP6lBi0
-
「ホワイトハウス補佐官のピーター・ナバロ氏は日曜日(3月30日)、ドナルド・トランプ米大統領の関税によって今後10年間で6兆ドル(約900兆円)の収入が得られると予想していると述べた。これは、米国史上最大の増税となる可能性がある。
インフレーションを調整した場合でも、この金額は第二次世界大戦の戦費を賄うために1942年に導入された増税の3倍に相当する。
しかし、トランプ大統領の通商および製造業担当上級顧問であるナバロ氏は、これは増税ではなく減税だと主張している。これは、関税はアメリカの消費者が支払うのではなく他国の企業や国が支払うものだというトランプ政権が繰り返し主張している信条を反映したものだ。
しかし、ほとんどの経済学者は、アメリカが課す関税は外国ではなく、輸入品の価格上昇という形でアメリカの企業や消費者が支払っていると述べている」ナバロ氏のFOXニュースの番組での発言で、その前提として同氏は、関税についてこうとも話している。
「関税は減税であり、関税は仕事を増やし、関税は国家安全保障にもつながる。関税は米国にとって偉大な効果をもたらし、米国を再び偉大にする」
- 2 : 2025/04/09(水) 21:06:11.52 ID:SVNizkdW0
-
シムシティの税金やん
- 3 : 2025/04/09(水) 21:06:47.32 ID:TaLyJ9gh0
-
まあ本当の目的は別にあるんやろ
滅茶苦茶やもん - 5 : 2025/04/09(水) 21:07:24.23 ID:haEeKE4aM
-
相手国やその企業が払う??どう考えても最終価格に上乗せされるんやから輸入した米国企業と消費者が払うもんやんけ
- 6 : 2025/04/09(水) 21:08:05.84 ID:PlRP6lBi0
-
>>5
アンチ乙
関税は偉大な効果をもたらす経済対策だ - 11 : 2025/04/09(水) 21:09:37.51 ID:Xv3FdCc00
-
>>5
陰謀論だ!!!! - 7 : 2025/04/09(水) 21:08:20.94 ID:QU+n6K3n0
-
減税か?
増税やと思うんやが・・・ - 8 : 2025/04/09(水) 21:09:22.62 ID:PlRP6lBi0
-
>>7
関税を他国に払わせた分アメリカ人は減税されるんや
抗議の声は効いてる証拠 - 9 : 2025/04/09(水) 21:09:28.28 ID:qiBs2NFX0
-
すみません。アメリカでも払うんですか?関税するんですけど…?
- 10 : 2025/04/09(水) 21:09:35.55 ID:haEeKE4aM
-
どこの世界に税率上がった分はしゃーないからお客様の負担にならないように割引しますよなんて言ってくれる輸出企業があるんや
- 13 : 2025/04/09(水) 21:11:09.16 ID:PlRP6lBi0
-
>>10
トヨタ、関税発動でも当面「価格維持」検討 北米で
【ニューヨーク=川上梓】トヨタ自動車が米国での車両販売価格を当面維持する方向で検討していることが分かった。トランプ米大統領は4月3日に自動車への25%の追加関税を発動する予定だが、トヨタは政策動向を見守りつつ、しばらくは原価低減などでコスト上昇分を吸収するもようだ。
- 33 : 2025/04/09(水) 21:22:17.78 ID:haEeKE4aM
-
>>13
しばらくの間やろ?すぐに値上げするんじゃなくひとまず据え置きで状況判断して値上げだろうし永遠に据え置きとか無理やろ - 12 : 2025/04/09(水) 21:10:57.80 ID:5vbXSsq50
-
本当に世界がアメリカかそれ以外になるかもな
- 14 : 2025/04/09(水) 21:12:28.10 ID:LuOtDjjh0
-
現実「関税は輸入者=アメリカ人が払う」
トランプ時空「関税は輸出者=他国人が払う」 - 16 : 2025/04/09(水) 21:13:53.73 ID:TaLyJ9gh0
-
トランプがガチれば相手国に課すことも出来そうやな
- 17 : 2025/04/09(水) 21:15:09.73 ID:L51vEhIK0
-
もうこれタリフマンだろ
- 18 : 2025/04/09(水) 21:15:58.65 ID:E1zc242Z0
-
トランプ氏とナバロ氏は、おそらく ポピュリズム的な手法として「関税=アメリカにとって得でしかない」と国民にアピールしているのです。
「増税ではない、むしろ減税である」という主張は、ほとんど詭弁のレベルであり、専門家からは一貫して批判されています。 - 20 : 2025/04/09(水) 21:17:21.39 ID:ABXKYTH90
-
アメリカは教育格差が凄まじいからしゃあないんや……
- 21 : 2025/04/09(水) 21:17:36.94 ID:SVNizkdW0
-
馬鹿どもから金を巻き上げる強い国の特権!みたいなアピールのつもりなんか?
- 22 : 2025/04/09(水) 21:17:49.54 ID:Xb6Dk0hC0
-
どうせこいつら後で「あの時は辛かった」とか自伝で言い訳するんやろ
- 23 : 2025/04/09(水) 21:17:57.40 ID:3c5DRsev0
-
これでビジネスマンですか…
- 25 : 2025/04/09(水) 21:19:08.20 ID:naM+LMvu0
-
関所を通るには税を門番に支払う必要があったからね
- 26 : 2025/04/09(水) 21:19:16.70 ID:Cb1XzxUk0
-
外国側がどうやって払うんや?
- 27 : 2025/04/09(水) 21:19:18.47 ID:XcN0uGJU0
-
全輸入品に関して関税分の金額を差し引いた値段で輸入するってことか???政府があらゆる輸入品の国際取引に関して介入して価格調整するのか??
市場経済こわれる - 28 : 2025/04/09(水) 21:19:57.67 ID:XCk+FAmS0
-
アメリカ人はこんな嘘に騙されるほどの馬鹿が半分以上も居るって事なの?
- 30 : 2025/04/09(水) 21:21:04.86 ID:t7LIy8Um0
-
え、私払うんですか?アメリカ国民なんですけど。。
- 32 : 2025/04/09(水) 21:21:24.12 ID:hOcul5Mb0
-
イーロンマスクがもう裏切って反対してるやん…
- 38 : 2025/04/09(水) 21:24:35.79 ID:PlRP6lBi0
-
>>32
イーロンは自動車組立業だからな
これを機にちゃんと自動車メーカーになれってこと[ワシントン 7日 ロイター] – ナバロ米大統領上級顧問(貿易・製造業担当)は7日、実業家イーロン・マスク氏が米欧間の「ゼロ関税」を望むと述べたことを受け、マスク氏を他国から輸入する部品に依存する「自動車組み立て業者」と述べた。
政権の閣僚らと「政府効率化省(DOGE)」を率いるマスク氏との確執が改めて浮き彫りとなった。 - 34 : 2025/04/09(水) 21:22:46.08 ID:XCk+FAmS0
-
アメリカだけSwitch2を激高にして馬鹿どもに実戦を通して分からせるしか無いだろ
- 35 : 2025/04/09(水) 21:22:53.06 ID:ggygo6tw0
-
完全アメリカ産の製品だけ買えばええやんけ
それがトラさんの狙いやろ - 36 : 2025/04/09(水) 21:22:59.02 ID:jBbWN+T/0
-
関税をあげます
そしてその財源で所得税を下げます
輸入品を買わないと暮らせない庶民は大打撃を受け、富豪は潤います - 37 : 2025/04/09(水) 21:23:38.19 ID:XcN0uGJU0
-
イーロンマスクすらこいつ馬鹿だろって言うレベルの馬鹿でつける薬もないわ
- 39 : 2025/04/09(水) 21:25:27.00 ID:a9Uzw/D50
-
関税はインフレを起こすことはない。
関税は株価下落を起こすことはない。
関税は完璧な経済対策だ。ドナルド・トランプ
- 40 : 2025/04/09(水) 21:26:35.91 ID:QOiSRlv20
-
トランプ応援してたABEMAメンバーリハックメンバーなどニューメディアコメンテーターの人達やユーチューバー経済学者の人達どうするんやろなぁ
- 41 : 2025/04/09(水) 21:26:41.61 ID:Xb6Dk0hC0
-
ほっときゃ勝手にダメージ受けてやめることになる
報復なんてすると報復のせいでダメージ受けてるのであって関税のせいではないと勘違いしちゃう
そしたら余計長引いて傷口が広がる
だから中国は報復したんやろな - 42 : 2025/04/09(水) 21:27:02.10 ID:I0m7DmAJ0
-
もしかしてちょっと頭わるい?
- 43 : 2025/04/09(水) 21:27:16.70 ID:mq/yMn6Q0
-
このナバロって人笑いのセンス有るね
- 44 : 2025/04/09(水) 21:27:25.39 ID:UqvFiS6R0
-
天才ワイ「アメリカ人はアメリカ政府に関税を払う、ならアメリカ政府がアメリカ人に給付すれば実質関税0では?」
コメント