トランプ政権を支持しない人たち、FBIの捜査対象になる

1 : 2025/02/24(月) 17:02:29.17 ID:b3ASKmyl0

レス1番のサムネイル画像

Trump loyalist Kash Patel is confirmed as FBI director by the Senate despite deep Democratic doubts

https://apnews.com/article/trump-patel-fbi-justice-department-518329110ea230e2989095bfcbe34c59

51 : 2025/02/24(月) 17:03:15.85 ID:DSezRng30
ネット右翼さん「アメリカを見習え!」
52 : 2025/02/24(月) 17:03:44.78 ID:01VQ03wad
うぉぉぉぉ!
さすがトランプ!
日本も見習って!
98 : 2025/02/24(月) 17:10:06.23 ID:t/bnpN/z0
>>52
ジャップ公安の昔からの日常業務だぞ
53 : 2025/02/24(月) 17:03:47.75 ID:AaBpaV9P0
完全にナチス
現代版ゲシュタポ
54 : 2025/02/24(月) 17:03:50.77 ID:ywRLZE/r0
嫌儲は既に監視されてそう
63 : 2025/02/24(月) 17:04:49.95 ID:emIXSMnha
>>54
嫌儲はもうすでにトランプ支持だろ
193 : 2025/02/24(月) 17:39:31.98 ID:l0fD9Qtm0
>>54
嫌儲は初めからトランプ支持
なんならプーチンも擁護してた
常勝嫌儲
敗北を知りたい
55 : 2025/02/24(月) 17:04:03.13 ID:+kbn1LPC0
アメリカの中露化が止まらない
56 : 2025/02/24(月) 17:04:17.00 ID:quu9weqG0
中国ロシアよりやばくて草
77 : 2025/02/24(月) 17:06:10.00 ID:fsbIharu0
>>56
中国とロシアは昔からやってることだぞ?
57 : 2025/02/24(月) 17:04:16.96 ID:ZfXAu6lX0
アメリカは独裁国家になるんか?
138 : 2025/02/24(月) 17:20:33.72 ID:AGTb5y2E0
>>57
〇 既になってる
58 : 2025/02/24(月) 17:04:25.43 ID:C8xb1gjx0
あれ中身安倍晋三だろ
59 : 2025/02/24(月) 17:04:36.38 ID:N4zdPaxBd
これもうナチスタァンプだろ
60 : 2025/02/24(月) 17:04:37.69 ID:UzWKjJ1m0
バイデン民主党政権がトランプ支持者を投獄しまくってたんだから報復されてもしゃーない
83 : 2025/02/24(月) 17:06:34.61 ID:jAnhzcu10
>>60
連邦議会襲撃事件を起こしたんだから当たり前じゃないの
87 : 2025/02/24(月) 17:07:14.02 ID:+9FIwLyw0
>>83
選挙で不正しなきゃ起きなかったよね
91 : 2025/02/24(月) 17:08:23.87 ID:annPQ8bc0
>>87
不正を証明してください
4年も前なんだからあるなら示せるよね
94 : 2025/02/24(月) 17:08:42.20 ID:jAnhzcu10
>>87
じゃトランプが大統領になったのも不正選挙のおかげ?
197 : 2025/02/24(月) 17:40:20.77 ID:4xqwC0mWd
>>87
アメリカ人でもないのに
Qアノンかよ
61 : 2025/02/24(月) 17:04:41.24 ID:s04klC3j0
ネトウヨの理想国家
62 : 2025/02/24(月) 17:04:43.12 ID:jwGwPXsE0
USA!USA!(ヽ´ん`)🇺🇸
64 : 2025/02/24(月) 17:05:01.76 ID:GqhL+w9D0
反社会的存在なんだから当然だよなぁ
66 : 2025/02/24(月) 17:05:09.50 ID:6jKSGSu40
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
69 : 2025/02/24(月) 17:05:30.85 ID:iRfs9AtI0
トランプはプーチン体制が理想なんだろうな
70 : 2025/02/24(月) 17:05:33.16 ID:/K6xtLb40
やっぱ山上は必要だわ
71 : 2025/02/24(月) 17:05:37.68 ID:TOMX2Hse0
うおおおお!!!!!
72 : 2025/02/24(月) 17:05:38.69 ID:fsbIharu0
>>1
そりゃ反対してるのなんて左翼テロリスト犯罪者移民どもだからな
73 : 2025/02/24(月) 17:05:53.04 ID:35ZSb3O0H
ディープステートはふるえて眠れ🤗
74 : 2025/02/24(月) 17:05:55.89 ID:44eivJSf0
恐怖政治キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
75 : 2025/02/24(月) 17:06:00.57 ID:C7Kr96QV0
櫻井よしこ捕まるん?
(自称愛国保守並の妄想)
76 : 2025/02/24(月) 17:06:01.78 ID:KW1aRjy00
心のナチスが止まらない
WW3「みんなお待たせ!」
78 : 2025/02/24(月) 17:06:11.44 ID:TTWuySq60
アメリカが緩やかな死を迎えるのを見てられるのは楽しいな
79 : 2025/02/24(月) 17:06:20.17 ID:hKvd0M+f0
素晴らしい独裁者だ
米帝は変態ポリコレを経て生まれ変わるねw
80 : 2025/02/24(月) 17:06:23.64 ID:jHkhAu8t0
どんだけー!
81 : 2025/02/24(月) 17:06:25.29 ID:OB4mOXMnF
もう自由の女神をフランスに返還しろよ
82 : 2025/02/24(月) 17:06:29.66 ID:QS8Xfdi7D
>>1
これ半分ナチスだろ!
84 : 2025/02/24(月) 17:06:49.48 ID:Ofr5XMEgH
「2期目の独裁者はやばい」みたいな話をアメリカの大学教授が言ってた通りになってるよね
ハウツーを理解して1期目に潰せなかった奴らを潰すと
90 : 2025/02/24(月) 17:08:21.82 ID:Ugk89Nnur
>>84
晋さんとかヤバかったもんな
100 : 2025/02/24(月) 17:10:25.96 ID:OB4mOXMnF
>>90
晋さんはメディアに色々報道されたのが気にくわないから二期目は速攻メディアを懐柔しに行ったもんな
85 : 2025/02/24(月) 17:06:52.95 ID:2KqCsOGP0
もの凄い捏造スレタイだな
86 : 2025/02/24(月) 17:06:57.52 ID:Dd2qW0Or0
もうみんなでネオナチになろうぜ
88 : 2025/02/24(月) 17:07:14.56 ID:annPQ8bc0
これが民主主義の成れの果てか
89 : 2025/02/24(月) 17:07:44.75 ID:63sjzVj30
人が人なら他人なんてごみだからな
92 : 2025/02/24(月) 17:08:30.03 ID:94tKxbv30
実際今のネット社会と民主主義は相性が悪すぎるしな
93 : 2025/02/24(月) 17:08:30.86 ID:3TXomzR/0
嫌儲はタァンプおやびん支持だから問題ないな
95 : 2025/02/24(月) 17:08:43.26 ID:Wf8TG3UU0
ナチス時代のアメリカ
109 : 2025/02/24(月) 17:12:42.00 ID:jAnhzcu10
>>95
イーロン・マスクって祖父母がガチのナチでネオナチどころではないナチなんだよな
南アフリカはナチの逃亡先の1つ
96 : 2025/02/24(月) 17:08:55.40 ID:wtWvTRww0
もしかしてテルール、始まったか!?
97 : 2025/02/24(月) 17:09:44.05 ID:H8ZwZwd10
ネトウヨの理想国家化が止まらない
99 : 2025/02/24(月) 17:10:21.11 ID:x/OvM/2td
米国民の半分くらい対象になっちゃうんか
101 : 2025/02/24(月) 17:10:41.41 ID:44O97mCg0
トランプ「シンゾー・アベのアドバイスの声が聞こえたんだ」
102 : 2025/02/24(月) 17:10:41.47 ID:KW1aRjy00
暗殺を未遂で乗り切って
割とガチで俺には神がついてると信じてるのかも
奇跡体験としては最高ランクだからな
103 : 2025/02/24(月) 17:10:45.94 ID:AcTNaVVm0
次のナチスはアメリカか
104 : 2025/02/24(月) 17:10:46.21 ID:1j9QGytz0
恐怖政治だな
105 : 2025/02/24(月) 17:10:55.36 ID:TNWyTcHp0
大日本帝國やんけ
106 : 2025/02/24(月) 17:10:55.42 ID:hpCBrKbm0
半分プーチンだろ
107 : 2025/02/24(月) 17:10:58.50 ID:xD4sgkGE0
うおおおおハイルトランプ!
108 : 2025/02/24(月) 17:12:26.19 ID:1NiFiXde0
トランプの中国化ワロタ
終わりだよ世界
110 : 2025/02/24(月) 17:12:42.70 ID:3eoPFdWz0
安倍晋三でも平民がネットで叩いてても放置だったのにな
111 : 2025/02/24(月) 17:13:27.28 ID:LEp3v5FE0
なんてこった!FBIがゲシュタポになるとは!
112 : 2025/02/24(月) 17:14:47.86 ID:bPueMqsL0
ちょっとガンカタ習得してくる
113 : 2025/02/24(月) 17:14:56.72 ID:bqcg4k050
やりたい放題だな
114 : 2025/02/24(月) 17:15:05.04 ID:Z8PV7OeS0
ウク信、壺ウヨ監視対象wwwwwwwwwww
115 : 2025/02/24(月) 17:15:22.49 ID:emIXSMnha
選挙前から
「本当の敵は国内の過激な左翼だ」って言ってたから
トランプはこれもちゃんと一貫してるよ
116 : 2025/02/24(月) 17:15:56.94 ID:Vpn3+NLG0
ナチスのやり口に学んでるな
203 : 2025/02/24(月) 17:42:04.53 ID:nCA93r7O0
>>116
ロシアとプーアノンマスク、プーアノントランプ動かしてんのがバチカンだしな
NSDAPの時と同じ
117 : 2025/02/24(月) 17:16:01.21 ID:wUtcp/DD0
アメリカはもう終わりだな
トランプとイーロンがガチであらゆる公的組織を好き放題壊しにかかってるらしいな
Fedも標的にしてるというから危険極まりない
トランプの恫喝外交はアメリカの強さではなく、国力の低下、弱さの発露という考えに同意だわ
アメリカ時代の終わり
118 : 2025/02/24(月) 17:16:12.47 ID:p2KUgsOC0
安倍さん越え
121 : 2025/02/24(月) 17:17:27.28 ID:jduVCp320
アメリカ復活の狼煙🇺🇸
122 : 2025/02/24(月) 17:17:30.58 ID:eQq1E6h80
保守の最終目標は中国なんか
123 : 2025/02/24(月) 17:17:36.11 ID:hjUkzEwR0
これはもう西朝鮮だろ
124 : 2025/02/24(月) 17:17:41.49 ID:LkqY23AW0
バイデン政権がトランプ達に散々やって来たことだからな
民主党支持者共がいかに司法を武器化してきたのか身をもって味わうと良い
135 : 2025/02/24(月) 17:20:23.25 ID:jAnhzcu10
>>124
犯罪者に対して法で戦うんでないのなら、どうするんだよ?
125 : 2025/02/24(月) 17:17:44.91 ID:VzXYmVMX0
権力闘争を勝ち抜いた訳でもない民衆に選ばれただけのポピュリズム独裁者
これ共産主義より劣る体制だろ😹

アメカスランドはあと20年くらいトランプに大統領やらせよう耐久試験やよ🤣

127 : 2025/02/24(月) 17:18:11.96 ID:wSa45rfu0
fbi暇なんか解体しろよ
128 : 2025/02/24(月) 17:18:22.66 ID:DpkenmHJ0
ナチスドイツの継承者トランプ
129 : 2025/02/24(月) 17:18:38.33 ID:k+NvxnwW0
アメリカのロシア化が止まらないな
いまに憲法を変えてトランプ三選へ道を開くだろう
141 : 2025/02/24(月) 17:21:27.84 ID:hjUkzEwR0
>>129
三選どころか終身まで行きそうだわ
142 : 2025/02/24(月) 17:21:49.54 ID:k+NvxnwW0
>>141
目指せカエサルかよ
ブルータスに襲われるな
143 : 2025/02/24(月) 17:22:14.18 ID:WApU6b3hd
>>141
選挙を停止するために中国と戦争しそう
131 : 2025/02/24(月) 17:18:55.85 ID:3zO8gDJEM
もう内戦で革命を起こさない限りアメリカは信用できない
132 : 2025/02/24(月) 17:18:57.04 ID:3eoPFdWz0
赤狩りレベルのことはありえる感じか
134 : 2025/02/24(月) 17:20:15.06 ID:f+FlUOqr0
民主主義も行き着く先はここなんやなw
136 : 2025/02/24(月) 17:20:24.99 ID:xmD0SpCr0
ロイコーンさん見てるか
赤狩りだああ
137 : 2025/02/24(月) 17:20:27.27 ID:h8ldiczYM
ギャグみたいな国になってきたねえ
まあ日本は愛想笑いだけして深く関わらんことや
139 : 2025/02/24(月) 17:21:05.13 ID:Fmn97B0G0
アメリカ人の半数じゃねえのそれ
144 : 2025/02/24(月) 17:22:53.97 ID:vBYCAbsu0
これ半分独裁だな
145 : 2025/02/24(月) 17:22:54.66 ID:44O97mCg0
美朝鮮さぁw
146 : 2025/02/24(月) 17:23:22.92 ID:kyK8IRTd0
自由の国じゃねんか
148 : 2025/02/24(月) 17:24:08.52 ID:k+NvxnwW0
>>146
イーロンマスクだけ自由な国だぞ
155 : 2025/02/24(月) 17:27:25.90 ID:WApU6b3hd
>>148
自由の国って強者無双だから独裁になるという矛盾
147 : 2025/02/24(月) 17:24:01.84 ID:dlUyzeu0H
中国に学んだか
151 : 2025/02/24(月) 17:25:05.91 ID:/h2dCgRd0
よほど都合が悪いようだな
152 : 2025/02/24(月) 17:25:35.06 ID:jkC7niNz0
社会主義になってきてて草
中国と仲良くしろよ
153 : 2025/02/24(月) 17:25:59.34 ID:wiXImlqf0
こえー
日本で例えるならビジウヨだらけの政権みたいな感じかな
日本だと勝手に内ゲバとトカゲの尻尾切りで自然崩壊しそうだけど
167 : 2025/02/24(月) 17:29:56.22 ID:b3ASKmyl0
>>153
日本で例えるとこんな感じ

■総理大臣:百田尚樹
■副総理大臣:櫻井よしこ
■官房長官:有本香
■総務大臣:高市早苗
■外務大臣:飯山陽
■防衛大臣:田母神俊雄
■財務大臣:高橋洋一
■文部科学大臣:門田隆将
■厚生労働大臣:高須克弥
■デジタル大臣:暇空茜
■国家公安委員長:韓鶴子
■女性活躍担当:橋本琴絵
■少子化対策担当:山口敬之
■沖縄・北方担当:杉田水脈
■宮内庁長官:竹田恒泰

154 : 2025/02/24(月) 17:26:35.02 ID:JIlEuvDw0
そりゃ国家に巣食うシロアリや寄生虫退治するためには、ある程度強引な手法取らなきゃ仕方ないわな
156 : 2025/02/24(月) 17:27:54.06 ID:k+NvxnwW0
>>154
限度超えとるやろ
157 : 2025/02/24(月) 17:27:55.29 ID:v5NPOS3w0
イングソックみたいだな
密告社会になりそう
158 : 2025/02/24(月) 17:27:57.27 ID:2WcSQsZy0
やっぱりトランプがFBIやらCIAを廃止しようとしてるの選挙で何らかの違法行為してて
これらの機関を放置しとくと自分が逮捕されるかもしれないからやってるんじゃないかな?
159 : 2025/02/24(月) 17:28:04.71 ID:PgwORpuB0
反トランプは皆ディープステートだからしょうがない
166 : 2025/02/24(月) 17:29:54.17 ID:GeqmL0dhM
>>159
嫌いな奴はサタンって🏺丸出しだな
160 : 2025/02/24(月) 17:28:09.53 ID:50VF8OEf0
まさかアメリカがロシア側に行くとか想像出来た人間いないだろう
168 : 2025/02/24(月) 17:30:04.06 ID:uz+fo2lE0
>>160
国民をニセ情報のフィルタバブルに閉じ込めて独裁国家にしたいのはバイデンの前にネタバレしてたよ
161 : 2025/02/24(月) 17:28:23.88 ID:38h3hon50
中露を真似始めたか
結果次第でまた社会主義が主流になるかもな
162 : 2025/02/24(月) 17:28:25.70 ID:7GbZKJe10
トランプという単語が使えなくなりトランプカードが名前を変えることになりそう
163 : 2025/02/24(月) 17:28:40.06 ID:f2CzTHNi0
独裁まっしぐら
164 : 2025/02/24(月) 17:28:48.93 ID:mD19/nDc0
北朝鮮かな
165 : 2025/02/24(月) 17:29:50.29 ID:54XO8IXu0
FBI当人もまさか自分が秘密警察になるとは思ってなかったろうな
民主主義が終わるのは一瞬
169 : 2025/02/24(月) 17:30:11.90 ID:Xug1RHyO0
民衆が選んだ代表だからセーフ
170 : 2025/02/24(月) 17:30:42.53 ID:uz+fo2lE0
それを予見した人がポストトゥルース世界とか言ってた
171 : 2025/02/24(月) 17:31:20.26 ID:M7JeusWf0
犯罪者の国アメリカ

純粋なアメリカ人は皆殺しにしろ

174 : 2025/02/24(月) 17:31:50.98 ID:k+NvxnwW0
>>171
ネイティブアメリカン「十分殺されただろ」
172 : 2025/02/24(月) 17:31:20.43 ID:xc/BSVCv0
トランプ王朝の誕生はそう遠くないな
後は軍隊を掌握するだけだ
175 : 2025/02/24(月) 17:32:14.36 ID:54XO8IXu0
>>172
軍のトップを見せしめにクビにしたのでもう掌握済みだよ
181 : 2025/02/24(月) 17:33:26.89 ID:WApU6b3hd
>>175
黒人だというだけでクビにしてるのエグいよな
アメカス100年くらい巻き戻ってるわ
176 : 2025/02/24(月) 17:32:24.06 ID:H8ZwZwd10
>>172
実際にアメリカの右翼の中には君主制を目指してるのがいるし
冗談では済まないかもな
178 : 2025/02/24(月) 17:33:00.09 ID:ovD8271O0
民主主義VS権威主義とかいう構図もおわりだ
179 : 2025/02/24(月) 17:33:14.29 ID:ACS37na40
FBI改め内国安全保障局?
182 : 2025/02/24(月) 17:33:55.22 ID:wtWvTRww0
皆フランス革命を知らないんだなかつての山岳派とおんなじことやってるからな
184 : 2025/02/24(月) 17:34:35.98 ID:UYTDCIPV0
次の中間選挙は中止になりそうだな
185 : 2025/02/24(月) 17:34:42.28 ID:JHlFxkXG0
中国よりもひでえーや
196 : 2025/02/24(月) 17:40:14.89 ID:nCA93r7O0
統一チョンだから似たようなもんw

>>185

186 : 2025/02/24(月) 17:35:02.34 ID:kWTYLh880
これ半分特高だろ
187 : 2025/02/24(月) 17:35:56.81 ID:cB+G+7tsd
憲法変えるなんて現実的じゃないから3期目はないぞ
次期大統領に恩赦してもらっておしまい
195 : 2025/02/24(月) 17:39:49.88 ID:k+NvxnwW0
>>187
閣議決定で憲法を骨抜きにする聖帝ムーブをする可能性もあるからなあ
199 : 2025/02/24(月) 17:41:24.48 ID:xc/BSVCv0
>>187
ありえない事が立て続けに起こってるんだからそれがないとは言えない
トランプが三期目をうかがわせる発言をすでにしてるんだから
211 : 2025/02/24(月) 17:44:27.13 ID:4xqwC0mWd
>>187
憲法なんて解釈しだいよ
それに反対する奴、逮捕すればいいじゃん
188 : 2025/02/24(月) 17:36:42.76 ID:7GbZKJe10
変えなくても止めるならできるかもしれない
流石にそこまでやらないとは思うけどな
189 : 2025/02/24(月) 17:37:22.89 ID:nQN+RjDl0
ナチのやり方を見習え
190 : 2025/02/24(月) 17:37:52.23 ID:kdw6o0Sa0
聖帝ムーブを1ヶ月で成し遂げたか
191 : 2025/02/24(月) 17:38:09.40 ID:ovD8271O0
前のやつはよりマシ理論でまたヤバいのが生まれるよな
192 : 2025/02/24(月) 17:39:25.64 ID:P4lXHULT0
アメリカ版ロシア革命
この後スターリンによる恐怖政治が始まる
200 : 2025/02/24(月) 17:41:26.20 ID:WApU6b3hd
>>192
わりとガチでバックにKGBが付いてる可能性あるな
194 : 2025/02/24(月) 17:39:34.39 ID:xv7P+rhk0
ビッグ・ブラザーかよ
198 : 2025/02/24(月) 17:40:47.38 ID:DUANqql50
特高かな
202 : 2025/02/24(月) 17:41:53.65 ID:Z8PV7OeS0
ウク信、壺ウヨはFBIの監視対象
206 : 2025/02/24(月) 17:42:46.51 ID:nCA93r7O0
>>202
統一チョンはお前の仲間だぞ
在チョンw
204 : 2025/02/24(月) 17:42:25.57 ID:4UOfHCnC0
トランプってきんぺーと仲良くなれそう
205 : 2025/02/24(月) 17:42:39.68 ID:P6ZqqWEnr
日本みたいな極端に前例踏襲主義で超絶保守的な国も珍しいけど
じゃあアメリカみたいにトップ一人が変わったらここまでドラスティックに社会が変わる国がいいかって言われるとまだ日本の方がマシかと思ってしまう
212 : 2025/02/24(月) 17:44:44.85 ID:wtWvTRww0
>>205
アメリカのテック企業もそうだが創業守勢という考えがすっぽり抜け落ちてる
207 : 2025/02/24(月) 17:43:03.02 ID:50VF8OEf0
トランプが50代じゃなくて良かったな
208 : 2025/02/24(月) 17:43:08.02 ID:ovD8271O0
次こそイバンカがでるよ
最初はイバンカの売り出しの為に出馬したらうっかり当選して慌てたなんて話もあった
210 : 2025/02/24(月) 17:44:24.51 ID:WApU6b3hd
トランプが高齢で先が長くないのが唯一の救いだな
世襲しても求心力は保てないだろう
213 : 2025/02/24(月) 17:45:33.51 ID:TvwH5Qjp0
プーチンと気が合うのも分かるね
214 : 2025/02/24(月) 17:46:09.68 ID:54XO8IXu0
3期目やるにはかなりダーティな手段必要だな
反対派を逮捕しまくるか戒厳令か

コメント

タイトルとURLをコピーしました