トランプ政権教育長官「“エーワン“がー、”エーワン“がー」聴衆「もしかして”AI“のこと?」

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 18:43:50.49 ID:xGCrNzq/0

そして、学校教育へのAI技術の導入に関する話題になったとき、発言権がマクマホン氏に回ってきた。

「子供たちはスポンジのように何でもあっという間に吸収します。学校にインターネットが導入されるようになったのは、それほど昔のことではありませんが、彼らはもうそれを使いこなしています」とマクマホン氏は述べた(米国の公立学校にインターネットが導入されたのはいまから20年程前)だ。

「さて、A1について見てみましょう。それが個別指導にどのように役立つでしょうか」

さらに、マクマホン氏は「出典がちょっと思い出せないのですが、小学校1年生、あるいは就学前の児童などかなり早い段階から毎年A1教育を受けさせることを義務付ける学校制度が始まります」とも語った。

https://gadget.phileweb.com/post-100113/
https://5ch.net

47 : 2025/04/11(金) 18:44:15.67 ID:xGCrNzq/0
教育のない教育長官
49 : 2025/04/11(金) 18:44:54.49 ID:Ek7Cc9At0
A1ソースを子供の頃から食わせるのか
50 : 2025/04/11(金) 18:44:55.38 ID:JoCFga1fd
おもろい
51 : 2025/04/11(金) 18:44:57.06 ID:6rPSPRuk0
どんな化石ジジイだよ…
66 : 2025/04/11(金) 18:46:58.89 ID:XJ/d/d3D0
>>51
リンダ・マクマホンはプロレスのWWEでヴィンス・マクマホンと夫婦喧嘩劇場やっていた奥さんの方だから女性
97 : 2025/04/11(金) 18:50:31.65 ID:IUxwsErxM
>>66
え、芸人が教育長官やってんの?
107 : 2025/04/11(金) 18:52:04.29 ID:WOB/B8Vm0
>>97
ジャップ!USAスチール買っていいぞ!!
3日後↓
ジャップ!なにUSAスチール買おうとしてんだこら!!

見事なボケをかましてくれる芸人が大統領やってるんで問題ないっす

52 : 2025/04/11(金) 18:45:05.66 ID:tGQgEt3P0
まぁいいじゃん、そういうの
53 : 2025/04/11(金) 18:45:09.32 ID:y1o+5RV10
イットくらいぼけてる
54 : 2025/04/11(金) 18:45:19.90 ID:JAfnVtDx0
日本みたいだなw
55 : 2025/04/11(金) 18:45:22.93 ID:qAhxcyGM0
ビンスの嫁さんだぞ
トリプルHの義母だぞ
AIなんか知るかよ
56 : 2025/04/11(金) 18:45:31.13 ID:JoCFga1fd
USBを知らないデジタル庁長官みたい
57 : 2025/04/11(金) 18:45:52.73 ID:D7JBJ2xM0
たぶんISO216に準拠してるんだろ
58 : 2025/04/11(金) 18:45:54.26 ID:CRj9dzhMM
ウィーフィーがー
59 : 2025/04/11(金) 18:46:10.26 ID:MDSJRuR/M
これ何かのメッセージかもな
インサイダーでまた何かが異様な高値になるぞー
60 : 2025/04/11(金) 18:46:17.90 ID:QYs7KqYS0
森元かよ🥺
62 : 2025/04/11(金) 18:46:32.47 ID:FFA1ImwV0
ボケてるフリをして親しみ感を出そうみたいな狙いでしょ
63 : 2025/04/11(金) 18:46:50.01 ID:YdlH74py0
イットそのものじゃねえか
64 : 2025/04/11(金) 18:46:55.08 ID:aFDWwoVud
ガ●ジやん
65 : 2025/04/11(金) 18:46:57.29 ID:6ZJNu1NG0
ABCから勉強しないとな
67 : 2025/04/11(金) 18:47:04.07 ID:EnCZIPcz0
あのスプレー屋の仕業か!
68 : 2025/04/11(金) 18:47:04.76 ID:5Lffe3UN0
イット革命
69 : 2025/04/11(金) 18:47:07.99 ID:KAtnDfZW0
コイツ完全に安倍晋三だろ
70 : 2025/04/11(金) 18:47:14.89 ID:kJwrMZXy0
アイとワンを間違えるわけないからジョークだとしてもヤバい空気にしかならんと思うけど
71 : 2025/04/11(金) 18:47:17.42 ID:E3qFSQfq0
トランプ政権ガチでバカしかおらん
どんな国のどんな政権でも1人くらいはまともなのいるんだが
72 : 2025/04/11(金) 18:47:20.77 ID:Bar6rmqr0
これからはエーワンの時代よ
73 : 2025/04/11(金) 18:47:20.78 ID:1WVQmPhi0
安倍内閣化してんね
74 : 2025/04/11(金) 18:47:37.50 ID:Hrgpwt1b0
プリントシール屋
75 : 2025/04/11(金) 18:47:39.10 ID:UtLrf1Ck0
こちとら でんでん やぞ
76 : 2025/04/11(金) 18:47:44.09 ID:WOB/B8Vm0
イット森→ラグビー
USB桜庭→空手・柔道
エーワンマクマホン→WWE

わかりやすいパワー系

77 : 2025/04/11(金) 18:47:50.00 ID:fTgxWF6B0
ジャップ政治家も無識のゴミ揃いだったけどメリケンもそうなっちゃってますか
78 : 2025/04/11(金) 18:48:01.86 ID:b1QDfDIV0
自民党政権だと普通にありえる
79 : 2025/04/11(金) 18:48:02.41 ID:lEmEzn4aa
日本も米国もITオンチの老害は早く4ねよ
80 : 2025/04/11(金) 18:48:12.45 ID:5Lffe3UN0
と、思ってたらリンダ・マクマホンかよw
81 : 2025/04/11(金) 18:48:13.70 ID:fX5Bbfdc0
エイブラムスの事?
83 : 2025/04/11(金) 18:48:21.60 ID:JodDsDMz0
どんぐりってまだあるのか
84 : 2025/04/11(金) 18:48:26.24 ID:XJ/d/d3D0
Intelligenceが1
85 : 2025/04/11(金) 18:48:59.71 ID:wH4CoDUC0
平均的なアメリカ人ってこんなもんでしょ
86 : 2025/04/11(金) 18:49:03.17 ID:g+BjSKjN0
安倍晋三か?
87 : 2025/04/11(金) 18:49:05.57 ID:A5DNOmOa0
こいつはWWEつながりで第一次トランプ政権でも閣僚なんだよなめちゃ信頼されてる
88 : 2025/04/11(金) 18:49:20.83 ID:aOS0PMCdM
アメカスもUSBみたいなのいるんだな
89 : 2025/04/11(金) 18:49:22.84 ID:fROt/KsNd
フロッピー麻生を思い出すな
90 : 2025/04/11(金) 18:49:33.80 ID:d7XuCAJn0
わーくにもUSB知らんガ●ジいたからあんまりね…
91 : 2025/04/11(金) 18:49:53.20 ID:3xzNj3/M0
ディープステートの陰謀
92 : 2025/04/11(金) 18:49:58.01 ID:utLebI1L0
プリント用紙かよ
93 : 2025/04/11(金) 18:50:12.42 ID:IGEkfKrZ0
イットガー!イットガー!を思い出すなw
94 : 2025/04/11(金) 18:50:19.12 ID:y0MVLhau0
俺もA-1フライトジャケットは好きだよ
クラシカルなスタイルが本当にイカしてると思う
96 : 2025/04/11(金) 18:50:25.27 ID:yJ4lrd5o0
意味理解せず読んでるだけだったんかな
どうして一番権力のあるやつが一番知らんのや
98 : 2025/04/11(金) 18:50:55.80 ID:XbaXie+N0
これはアルファベットが悪い
99 : 2025/04/11(金) 18:51:02.46 ID:uWw/5C+o0
教育省廃止になるから長官の脳も安物に交換したんか?
100 : 2025/04/11(金) 18:51:06.65 ID:YwxsCprJ0
イット革命!
101 : 2025/04/11(金) 18:51:25.93 ID:Jj+FyvYmd
ポマードのことじゃねーの?
102 : 2025/04/11(金) 18:51:28.22 ID:wsRLo8jE0
教育省解体したのもこういう間違い誤魔化すためか?
104 : 2025/04/11(金) 18:51:38.75 ID:LJ+EJw+q0
USBも分からんような奴が大臣してる日本かよ
105 : 2025/04/11(金) 18:51:54.82 ID:6ZJNu1NG0
なんだビンスの妻かよ
106 : 2025/04/11(金) 18:51:56.24 ID:gttT/cYw0
英語の略語って話者でも何の略か意識しないんだな
artificial intelligenceとかいう超簡単言葉の略なのに
108 : 2025/04/11(金) 18:52:35.61 ID:qzDJd7Ew0
僕が言いたいのは永遠(えいわん)
109 : 2025/04/11(金) 18:52:43.25 ID:TCKvIbQ00
Excelかーい
110 : 2025/04/11(金) 18:52:48.03 ID:1OQ2VP7t0
イギリスMI6のことM16だと思ってる人割といるよね
111 : 2025/04/11(金) 18:52:56.28 ID:kPotzAbW0
お笑い政権
112 : 2025/04/11(金) 18:53:03.70 ID:rMDQKqVs0
どうせ虚構新聞だろ
113 : 2025/04/11(金) 18:53:05.03 ID:WhHxwCHL0
イット革命の悲劇が再び…
つかアメリカはこの4年で確実に再生不可能なほど落ちぶれるだろうな
馬鹿が蔓延りすぎた
114 : 2025/04/11(金) 18:53:09.24 ID:9az3RasJ0
ボケ老人→暴走ボケ老人
115 : 2025/04/11(金) 18:53:13.59 ID:1y5i4WQa0
ええ
116 : 2025/04/11(金) 18:53:16.47 ID:zGOZxsJd0
森喜朗「あいてー革命ガー」
117 : 2025/04/11(金) 18:53:29.82 ID:oNBKwSM/0
こいつのスピーチ原稿書いたポンコツaiはなによ
119 : 2025/04/11(金) 18:54:08.81 ID:nFmeuc/j0
きせいかいひようれすだよ~www
120 : 2025/04/11(金) 18:54:09.52 ID:HNe9PhV70
もうマジで終わりだなアメリカも
自民なみの馬鹿が権力持てるんだから
121 : 2025/04/11(金) 18:54:19.78 ID:2vWHtKb80
ジャップ政治家レベルに落ちてて草🤣
122 : 2025/04/11(金) 18:54:27.34 ID:myqVjkE30
どうなってんだよアメリカ…
ジャップとつるみ過ぎて晋化したのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました