トランプ政権教育長官「”エーワン”がー、”エーワン”がー」聴衆「もしかして”AI”のこと?」

1 : 2025/04/11(金) 19:29:31.242 ID:PWA/XPZYD
トランプ政権の教育長官リンダ・マクマホン氏、教育ディスカッションで「AI」を「A1」と連呼し周囲が戸惑う
https://gadget.phileweb.com/post-100113/
2 : 2025/04/11(金) 19:29:38.717 ID:PWA/XPZYD
動画
https://x.com/factpostnews/status/1910072303334863141?t=YXIr4bv5keLP1emRljvdWg&s=19
3 : 2025/04/11(金) 19:29:45.276 ID:PWA/XPZYD
アメリカ大丈夫か?
7 : 2025/04/11(金) 19:30:11.025 ID:YlkEry3Jl
最近のアメリカ見てるとこのまま衰退していくんかなあって思うわ
9 : 2025/04/11(金) 19:30:21.094 ID:8OCx.Sb2W
誇張しすぎた安倍晋三
22 : 2025/04/11(金) 19:31:25.784 ID:Iw5yt7u2k
>>9
誇張しすぎ定期
12 : 2025/04/11(金) 19:30:38.167 ID:Iw5yt7u2k
ガイ基地過ぎる
13 : 2025/04/11(金) 19:30:52.398 ID:xMJFUcakG
流石に嘘定期
14 : 2025/04/11(金) 19:30:53.179 ID:PrRiQQurf
誇張しすぎた日本
15 : 2025/04/11(金) 19:30:55.422 ID:3AvjSRRA1
誇張しすぎた桜田
16 : 2025/04/11(金) 19:30:58.198 ID:yDdNovQVA
イットの者か
17 : 2025/04/11(金) 19:31:00.111 ID:g/Ex6itc3
僕が言いたいのはエイワン
18 : 2025/04/11(金) 19:31:08.704 ID:Q77W4Vp1f
ガチで何回も言ってて草
19 : 2025/04/11(金) 19:31:09.866 ID:dXAK5QiyA
バカみたいな国だな
20 : 2025/04/11(金) 19:31:16.827 ID:nRqicKAIc
スギハラアダチさん
21 : 2025/04/11(金) 19:31:19.041 ID:PWA/XPZYD
ちな本当のA1

レス21番の画像1
23 : 2025/04/11(金) 19:31:29.827 ID:wPjl9r8dX
エーアイが読めない
24 : 2025/04/11(金) 19:31:33.815 ID:gmtrh.7Sv
動画みたらガチで草
25 : 2025/04/11(金) 19:31:40.191 ID:r7i9tTvbZ
レンシレンジ定期
26 : 2025/04/11(金) 19:31:41.807 ID:fPgbmc1MN
こっわ…ネイティブでこれ?
27 : 2025/04/11(金) 19:31:47.521 ID:FyGsxexKG
マクマホンやんけ!
28 : 2025/04/11(金) 19:32:03.598 ID:/X.gNXo26
まだ半年も経ってないのに辞める前のバイデンぐらいボケとるやん
4年も持つんか?
29 : 2025/04/11(金) 19:32:06.246 ID:crLg9B9u3
AIのランクなんだよなぁ
30 : 2025/04/11(金) 19:32:11.436 ID:9WjAeMIZa
もう終わりだ横の国
31 : 2025/04/11(金) 19:32:28.315 ID:Fcd0IKQRE
誇張しすぎた安倍晋三
日本語が読めない安倍晋三
英語の読めないトランプ側近
33 : 2025/04/11(金) 19:32:34.821 ID:QwdyX.4cm
とんでもないゲェジ
34 : 2025/04/11(金) 19:32:47.970 ID:EXffjM/Er
おばあちゃんだからしゃーない
35 : 2025/04/11(金) 19:32:52.452 ID:KvP2o7H4F
なんでソースあるんだ定期
36 : 2025/04/11(金) 19:33:09.533 ID:YlkEry3Jl
アメリカもしかして覇権国家から脱落するんじゃね?
いくらなんでも頭おかしいでしょ
46 : 2025/04/11(金) 19:33:48.016 ID:6BmJ/F99r
>>36
絶対戦争起こるやん嫌やわ
59 : 2025/04/11(金) 19:34:43.716 ID:9DOcFzT2V
>>36
そこで軍事力ですよ
73 : 2025/04/11(金) 19:35:23.475 ID:/Bwv/VqFY
>>59
製造業死んでるからまともに軍艦も作れてないらしいんですが…
175 : 2025/04/11(金) 19:48:09.927 ID:Co2NCdmSr
>>73
躊躇なく核使えばええだけや
軍艦なんか最初からいらんかったんや
190 : 2025/04/11(金) 19:49:12.341 ID:WckHfMRG2
>>73
西側やと韓国日本くらいしかまともに造船能力無いからな
それも合わせて中国にちょっと届かない
215 : 2025/04/11(金) 19:51:26.955 ID:58Ur.yEqi
>>190
フランス…
241 : 2025/04/11(金) 19:55:35.180 ID:WckHfMRG2
>>215
順位的には上のほうやけど割合的に全然やん
69 : 2025/04/11(金) 19:35:16.345 ID:TcedNGmho
>>36
次は戦勝国やね
メリケンは分割支配したるわ
79 : 2025/04/11(金) 19:36:07.462 ID:PWA/XPZYD
>>36
オルカンが正解やったみたいやね😣
140 : 2025/04/11(金) 19:44:37.920 ID:2w9qbctBi
>>36
アメリカが負けたら白人、黒人の迫害が始まりそう
148 : 2025/04/11(金) 19:45:32.218 ID:M6v5Ml6uS
>>36
ヨUが覇権になるのも嫌やな
あいつら規格にうるさいから規制ガチガチや
189 : 2025/04/11(金) 19:49:03.986 ID:2w9qbctBi
>>148
なんやヨUって
231 : 2025/04/11(金) 19:53:30.133 ID:M6v5Ml6uS
>>189
欧州連合だろ
お前らの得意なエーイチに聞けよ
260 : 2025/04/11(金) 20:00:17.172 ID:2w9qbctBi
>>231
ヨとEを間違えてるのか?このゲェジ
210 : 2025/04/11(金) 19:50:36.633 ID:RgIiMp5eX
>>148
どうやって変換したんや
152 : 2025/04/11(金) 19:45:49.548 ID:1s0KjeYHf
>>36
そうなったら困るから日本は全力でサポートせんとあかんで
178 : 2025/04/11(金) 19:48:23.990 ID:LaXFbHH6p
>>36
トラ友が人生最期に儲けるためやし死んだ後で没落しても構わないんや
37 : 2025/04/11(金) 19:33:09.599 ID:owpnM6mfe
リンダが言ってるなら間違いなくプロレスやろ
39 : 2025/04/11(金) 19:33:21.975 ID:iTLhK9fBS
ラベルシール貼りたくなる
40 : 2025/04/11(金) 19:33:27.133 ID:MSu81lo8r
日本のデジタル担当大臣といい勝負しそうやな
41 : 2025/04/11(金) 19:33:27.779 ID:EKTJoItz5
エーエルならまだわかるけど1とIはどう見ても別もんやん
42 : 2025/04/11(金) 19:33:28.331 ID:viwb6vBJ3
A-1 picturesのことやろ
68 : 2025/04/11(金) 19:35:10.632 ID:33Fxt5rMf
>>42
声豚きっしょ
43 : 2025/04/11(金) 19:33:36.875 ID:UrRHFT6yZ
さすがに冗談やろ
44 : 2025/04/11(金) 19:33:39.586 ID:uqA7oQDrY
アルファベットのフォントって紛らわしいわよね
わたくしソコで英語を諦めましたわ
45 : 2025/04/11(金) 19:33:40.801 ID:GKGFZRLMO
これビンスの奥さん?
47 : 2025/04/11(金) 19:33:55.399 ID:owpnM6mfe
>>45
うん
48 : 2025/04/11(金) 19:34:04.381 ID:9DOcFzT2V
原稿読んでるだけやからな
文章の意味なんか頭にないから読み違えても違和感とかないよ
49 : 2025/04/11(金) 19:34:09.281 ID:TMiFiOouq
IT イット
Wi-Fi ウィーフィー
DX デラックス
51 : 2025/04/11(金) 19:34:12.577 ID:9m2zFuItp
グロ
エスティファームの変な種牡馬
52 : 2025/04/11(金) 19:34:14.976 ID:JX5le8XUa
バイデンと同レベルのボケっぷりやん
53 : 2025/04/11(金) 19:34:22.342 ID:5znDLJ4oH
おばちゃんをいじめんのやめろや
54 : 2025/04/11(金) 19:34:23.868 ID:Rq2QUaGCp
まさか日本よりもアメリカのほうが酷いと思える日が来るとは
教育庁長官がこの知能はヤバいやろ
57 : 2025/04/11(金) 19:34:33.596 ID:/5OQ5VcMH
これまでの生活の中で全く触れてないって逆に凄いやろ
直接ではないにしろCMとかでも聞くやろし
58 : 2025/04/11(金) 19:34:43.452 ID:2RiiLTuxo
エスワンがー、エスワンがー
60 : 2025/04/11(金) 19:34:51.377 ID:CQfLX3Wtk
聴衆からass holeコールが起きそう
62 : 2025/04/11(金) 19:34:53.301 ID:gSDN400gk
いやいや牛肉の話をしてたに決まってんじゃん
まさか合衆国の教育長官がゲェジだなんて思ってる?
63 : 2025/04/11(金) 19:34:54.254 ID:XWwvkw1Ii
平均的トランプ支持者
64 : 2025/04/11(金) 19:34:59.727 ID:aOtnTm3zL
覇権国家ってこうして終わっていくんやね
87 : 2025/04/11(金) 19:37:29.510 ID:PWA/XPZYD
>>64
盛者必衰やね
覇権国は移り変わるんや
65 : 2025/04/11(金) 19:35:01.851 ID:62EPpsFht
終わりだよこの国
66 : 2025/04/11(金) 19:35:05.536 ID:OVImXSYJo
A-1ピクチャーズも出世したもんや
67 : 2025/04/11(金) 19:35:06.933 ID:uqA7oQDrY
その点日本語は優れてますわ
愛だよ愛
70 : 2025/04/11(金) 19:35:20.782 ID:HbfeORFho
わーくににも似たようなボンクラが中枢に長い事居たし
76 : 2025/04/11(金) 19:35:41.355 ID:kPvp1Q8tf
アメリカ終わり過ぎやろ
83 : 2025/04/11(金) 19:36:54.791 ID:Rq2QUaGCp
>>76
アメリカとかいう毎日面白いことする国
77 : 2025/04/11(金) 19:35:45.714 ID:MSu81lo8r
Iをワンと読む大統領令に署名したらどうや
80 : 2025/04/11(金) 19:36:10.501 ID:RhzvvmFww
WWEのCCOやったから
Iって形見たらハルク・ホーガンリスペクトで「イチ」になるの仕方ないな😤
アメリカの教育にプロレスを組み込むんや!
81 : 2025/04/11(金) 19:36:49.159 ID:YgkFrmlfj
なんでソースがあるんだよ
82 : 2025/04/11(金) 19:36:50.971 ID:izmKURGlI
うちのIT担当大臣にもUSBを知らないのがいてたけど…アメリカでこれかよ
84 : 2025/04/11(金) 19:37:19.220 ID:ObjIdV3zQ
牛肉のランクの話やろ
85 : 2025/04/11(金) 19:37:24.391 ID:UzKTTgjfs
エーワンって言ってても誰もツッコミできないの終わってる
横のジジイなんかうんうん頷いてるやん
127 : 2025/04/11(金) 19:42:58.338 ID:Fcd0IKQRE
>>85
周りを無能で固めてた安倍晋三と同じで何も理解できない奴で周りを固めてるんや
86 : 2025/04/11(金) 19:37:26.160 ID:/ZX7YkSOO
イット革命を思い出させる
88 : 2025/04/11(金) 19:37:35.938 ID:Zx.scpepn
もうこれバイデンレベルの状態だろ
89 : 2025/04/11(金) 19:37:36.861 ID:psimFcpmk
A10と間違えたんやろ
90 : 2025/04/11(金) 19:37:40.346 ID:iik9ELca7
息子ブッシュが発音ヤバくてネタにされたけどこっちは母国語もマトモに読めないんか
91 : 2025/04/11(金) 19:38:00.560 ID:TO0TAGE9F
安倍晋三「でんでん」
92 : 2025/04/11(金) 19:38:12.040 ID:NK9o7JTIE
おかしいよこの政権
94 : 2025/04/11(金) 19:38:35.761 ID:TU7rY9LVt
バイデンって言い間違えた後訂正する能力はあったよな
95 : 2025/04/11(金) 19:38:40.905 ID:lTSayTkqA
トランプと手下どもとかもはや安倍晋三とはレベルが違う何かやろ 誇張どころの次元じゃない
119 : 2025/04/11(金) 19:41:31.974 ID:YlkEry3Jl
>>95
キチゲェよな
はっきり言ったら
97 : 2025/04/11(金) 19:38:46.375 ID:lottgBAmR
安倍晋三「云々(でんでん)」
これほんま草
100 : 2025/04/11(金) 19:38:52.254 ID:lcuX/l2s6
ジャップの政治家と変わらんのか世界大丈夫かよ
101 : 2025/04/11(金) 19:38:55.761 ID:YlkEry3Jl
トランプ政権とかいうキチゲェしかいない政権
102 : 2025/04/11(金) 19:39:02.532 ID:rq26fxtlO
さすマクマホン
103 : 2025/04/11(金) 19:39:05.393 ID:liQYQAv2y
出川イングリッシュ
104 : 2025/04/11(金) 19:39:16.234 ID:9WjAeMIZa
子供が政権運営してるみたい
いろいろと短絡すぎる
106 : 2025/04/11(金) 19:39:27.237 ID:d591VRAje
でんでん
みぞうゆう
107 : 2025/04/11(金) 19:39:29.600 ID:3q2DFFIz3
漢とか唐とか明の王朝が衰退して行く様ってこんな感じやったんかね?
主君も側近もアレって
126 : 2025/04/11(金) 19:42:48.636 ID:PWA/XPZYD
>>107
鎌倉幕府とか室町幕府とか徳川幕府とか大日本帝國とかもそうやったのかもな
132 : 2025/04/11(金) 19:43:39.166 ID:IptqK5nSV
>>126
そいつら全部トップが実権失ってるのがな
108 : 2025/04/11(金) 19:39:51.316 ID:6heKYFNc7
シェインと代われ
110 : 2025/04/11(金) 19:40:01.962 ID:1TV/8zqP5
まあそのくらいの知能でないとトランプのイエスマンやれないからしゃーない
111 : 2025/04/11(金) 19:40:03.095 ID:vkslWVycj
A-Oneがなんだって?
113 : 2025/04/11(金) 19:40:14.182 ID:RgIiMp5eX
特殊学級政権かよ
ネタじゃなくマジのゲェジ政権とかヒトラー政権のメンツ思い出すな
116 : 2025/04/11(金) 19:40:45.924 ID:vkslWVycj
キッザニア合衆国かと思ったらキッザニア以下かもしれん
117 : 2025/04/11(金) 19:41:17.402 ID:KtNlZUtI6
バイデンと大差ないやん
118 : 2025/04/11(金) 19:41:17.608 ID:.hbH0Apzt
ネトウヨと同じ知能レベルやしな
123 : 2025/04/11(金) 19:42:01.403 ID:MU2uvks9D
リンダやんけ
You’re firedや
124 : 2025/04/11(金) 19:42:01.696 ID:YxGYOBoa9
安倍晋三が生きてたら語録にありそう
125 : 2025/04/11(金) 19:42:17.673 ID:Z/.mUe7OY
A1呼びを広めていこうや
131 : 2025/04/11(金) 19:43:14.614 ID:7gJD45TRq
アニ豚くっさ
133 : 2025/04/11(金) 19:43:40.002 ID:M6v5Ml6uS
マクマホンってWWEのマクマホン家の?
134 : 2025/04/11(金) 19:43:47.158 ID:HbfeORFho
実際ワンマン気質の人間が言葉間違ってても誰も指摘できんよな
138 : 2025/04/11(金) 19:44:11.641 ID:lYJiyq/HG
イット革命はエーワンが要やな
139 : 2025/04/11(金) 19:44:26.937 ID:gsO/dn0sW
殺されない安倍晋三
142 : 2025/04/11(金) 19:44:43.681 ID:A42eSXqzx
A1ソースなら知ってる
143 : 2025/04/11(金) 19:45:04.376 ID:81M2pAL2Z
イット革命再評価やな
144 : 2025/04/11(金) 19:45:06.434 ID:kSM3qe8fQ
もしかして障がい者雇用の職員?
146 : 2025/04/11(金) 19:45:12.835 ID:/bmGxDIYb
てか一応国民の半分くらいがトランプ不支持なんやろ?
この調子じゃマジで革命紛いなことおきねーか
188 : 2025/04/11(金) 19:49:01.266 ID:RhzvvmFww
>>146
でも次の民主党大統領になっても
国民の半分不支持ちゃうかな
二大政党なんかにするからこうなる
二大政党制でかつ大統領制て考えうる中で一番最低の民主主義や
147 : 2025/04/11(金) 19:45:28.289 ID:sHSXpGf0V
安倍晋三が相対的健常者扱いされてるのやばいやろ
149 : 2025/04/11(金) 19:45:33.574 ID:kQJ4.uV0D
植松こいつ殺しこいよ
151 : 2025/04/11(金) 19:45:44.635 ID:QWrE48..4
わーくにのUSB大臣の持ちネタがかすむじゃん😡
154 : 2025/04/11(金) 19:45:58.451 ID:Guo5xk83S
こんな知能の連中が政権の中枢という恐怖
155 : 2025/04/11(金) 19:45:59.448 ID:uoGo/ItJe
マクマホンでびっくり
156 : 2025/04/11(金) 19:46:21.215 ID:mUt9MbUYB
これは予想出来んわ
毎日ネタを提供してくれるんやなぁ
157 : 2025/04/11(金) 19:46:27.260 ID:Tv3tuWJY3
a1ピクチャーズ?
159 : 2025/04/11(金) 19:46:40.009 ID:yWYOCJ41H
アメリカ人も1とIとlを見分けられねぇのかよ
160 : 2025/04/11(金) 19:46:40.483 ID:yUNSj8tW/
ディスレクシアか?
161 : 2025/04/11(金) 19:46:57.380 ID:J.9HmdBlX
みぞうゆう定期
162 : 2025/04/11(金) 19:47:03.624 ID:RgIiMp5eX
そのうちアメリカ版文化大革命始めると思うわ
絶対楽しい
169 : 2025/04/11(金) 19:47:36.560 ID:zdtRvQIEQ
>>162
もう図書館から本消えてるぞ確か
204 : 2025/04/11(金) 19:50:10.739 ID:WckHfMRG2
>>162
もう始まってるらしいで
232 : 2025/04/11(金) 19:54:05.726 ID:EdGVfSvPL
>>162
そこまでの歴史なんてアメリカには存在しないからセーフ😂
163 : 2025/04/11(金) 19:47:09.934 ID:hp3gmyRt6
アニ豚きっしょ
186 : 2025/04/11(金) 19:48:52.224 ID:CAiGSph4B
>>163
ぶー
164 : 2025/04/11(金) 19:47:19.395 ID:USHXSiVAm
スレタイおもろ
165 : 2025/04/11(金) 19:47:22.823 ID:XWwvkw1Ii
戦勝国の末路
168 : 2025/04/11(金) 19:47:31.023 ID:mDGHVx6UZ
紙のサイズでしょ
170 : 2025/04/11(金) 19:47:38.134 ID:52nKeKpa7
その点イギリスってすごいよな
あれだけ民主主義の歴史あるのに絶対に無能なトップは選ばないもんな
230 : 2025/04/11(金) 19:53:19.235 ID:lYJiyq/HG
>>170
ウェストミンスターシステムは飛び抜けて有能なやつも無能なやつも輩出せんからな
近年屈指の無能でもせいぜいトラスが限界値や
172 : 2025/04/11(金) 19:47:56.239 ID:nHm05wAdR
障がい者雇用やぞ
173 : 2025/04/11(金) 19:48:05.679 ID:QDjNtPju6
A1ってステーキソースか?
あれあんまり好きじゃないわ
174 : 2025/04/11(金) 19:48:06.212 ID:01pWm6Mpx
あのマクマホンの奥さんやからな
176 : 2025/04/11(金) 19:48:15.669 ID:g7bUkCRXM
台本読んでたんやろな
177 : 2025/04/11(金) 19:48:19.748 ID:5DZSxoi.c
A1なんか作風が好みに合わんことばっかなんよな
179 : 2025/04/11(金) 19:48:25.887 ID:loun7rpq9
これは鳩山由紀夫
180 : 2025/04/11(金) 19:48:30.083 ID:MVNr1Us51
お、トランプゲーセンのイニDやっとるんか?
181 : 2025/04/11(金) 19:48:36.308 ID:4oZ0FrxM0
あの花を見たんやろな
182 : 2025/04/11(金) 19:48:37.952 ID:12bW9VKsj
WWE特有のエンタメやろ
子供達の将来が楽しみや
183 : 2025/04/11(金) 19:48:42.112 ID:D8g//uI00
スタナー受けた弊害か
184 : 2025/04/11(金) 19:48:46.912 ID:/R/.Z5Y.I
終わりだ猫の国
185 : 2025/04/11(金) 19:48:48.539 ID:qQmgb9EIg
アメリカで70年以上生きてきてAI知らないの凄くない?
ド田舎で幽閉されてたんか?
187 : 2025/04/11(金) 19:48:57.530 ID:jdxFcjrGS
アメカスの知能で選挙は早すぎたな
193 : 2025/04/11(金) 19:49:33.502 ID:jlINC0p5f
ネトウヨ自民菌が移ったかのような低知能っぽさ
194 : 2025/04/11(金) 19:49:33.746 ID:l.I9OtVO8
うわアニメスレじゃん
195 : 2025/04/11(金) 19:49:37.888 ID:Jeu38iHNb
バイデンと同レベルのボケ方しとるやろ
198 : 2025/04/11(金) 19:49:43.850 ID:.Imn6zsJB
お前らの国の言葉やろ
199 : 2025/04/11(金) 19:49:50.118 ID:fKZIyMu1q
退屈しねーなこの国は😏
200 : 2025/04/11(金) 19:49:57.191 ID:j4hG/dzvV
発音記号書いておかなかった官僚が悪いよね?
201 : 2025/04/11(金) 19:50:01.903 ID:E.K8Flaxo
ディープステートの俗称がエーワンなんでしょ…
202 : 2025/04/11(金) 19:50:03.347 ID:pqS52TkXd
マクマホン家の良心やぞ
205 : 2025/04/11(金) 19:50:14.369 ID:vVPqzA/rX
流石に嘘やと思ったらソースがあるからすごい
206 : 2025/04/11(金) 19:50:23.162 ID:Tv3tuWJY3
a1の最高傑作は冴えカノよな?
211 : 2025/04/11(金) 19:50:57.802 ID:wn/x22KSe
>>206
負けヒロイン
208 : 2025/04/11(金) 19:50:30.266 ID:7FhUmv6at
マクマホンってもしかしてヴィンス一家の関係者か?
209 : 2025/04/11(金) 19:50:32.555 ID:sasC9FWy6
トランプバイデンより一回り以上若い世代の優秀な政治家なんで出てこないの?
212 : 2025/04/11(金) 19:51:09.245 ID:0HQK0WuXY
イーロンは早くクビにしろ
213 : 2025/04/11(金) 19:51:11.024 ID:gsO/dn0sW
オバマって奇跡やったんやな
214 : 2025/04/11(金) 19:51:20.009 ID:vVPqzA/rX
バイデンと違ってパワー系やからボケてもわかり辛いの怖すぎるやろ
216 : 2025/04/11(金) 19:51:39.750 ID:UD2Tny.jw
どうなってんだよ…
217 : 2025/04/11(金) 19:51:41.880 ID:hjJP3sk2k
こんなのでも実業家を名乗れるという事実
クソみたいな肩書だよ
219 : 2025/04/11(金) 19:51:58.165 ID:fuUkKbslN
完全にイット革命じゃん
220 : 2025/04/11(金) 19:51:59.543 ID:mFJyzsElF
マクマホンてビンスの嫁かよ
222 : 2025/04/11(金) 19:52:11.506 ID:fqpgXpxiV
はよ国会で漢字テストやれ
223 : 2025/04/11(金) 19:52:18.461 ID:52nKeKpa7
民主党乙
教育省は廃止するつもりだから問題ないんだが?
224 : 2025/04/11(金) 19:52:21.041 ID:paUEOvIY3
桜田と対決させたい
225 : 2025/04/11(金) 19:52:29.243 ID:hTMGWCsWN
安倍晋三ってまともだったんだな
226 : 2025/04/11(金) 19:52:37.600 ID:E9u.MQdsq
ビンス→性暴力
リンダ→エーワン
シェイン→高所ダイブ連発
ステファニー→豊胸

うーんこの一家

227 : 2025/04/11(金) 19:52:54.047 ID:HovXvJ5aC
どうやって生きてけてるんだこいつ?
228 : 2025/04/11(金) 19:52:57.529 ID:ADbRvnowr
日本を笑えないなこの国は
229 : 2025/04/11(金) 19:53:05.640 ID:ZkwujF3dJ
日本にもIT革命を「イット革命」って言った総理おるしな
233 : 2025/04/11(金) 19:54:14.647 ID:fp.YNeJFy
トランプもよくこんなキチゲェ集めたな
239 : 2025/04/11(金) 19:54:57.093 ID:Guo5xk83S
>>233
自分に逆らうものを粛清していったらこんなのしか残らなかった模様
234 : 2025/04/11(金) 19:54:15.761 ID:Dk8.QkUDS
習近平の靴舐める練習しといた方がええか?
235 : 2025/04/11(金) 19:54:26.024 ID:PErkXd8Qf
イット革命
USB?穴に入れると言うことは知ってる(おぉ〜!)
訂正云々(でんでん)

ワークニも負けてないよ

236 : 2025/04/11(金) 19:54:35.435 ID:OmXuTUTBk
こんな女裏でクソ馬鹿にされとるやろ
237 : 2025/04/11(金) 19:54:54.725 ID:S8l0xwP3a
世界の覇権は中国に確定だね
238 : 2025/04/11(金) 19:54:54.887 ID:Lr8KBeVF6
AIって聞いたこともなかったんかな
242 : 2025/04/11(金) 19:55:37.880 ID:szlsXck43
うっ…イット革命?
243 : 2025/04/11(金) 19:55:44.308 ID:pw426qPnV
障がい者の元には障がい者しか集まらないんや
244 : 2025/04/11(金) 19:55:51.535 ID:8W4/dORu4
アメリカ人って算数が出来ないんだろ?
245 : 2025/04/11(金) 19:56:06.248 ID:Pb8toCCNi
おばあちゃんやからしゃーない
日本の政治家もこんなもんやろ
246 : 2025/04/11(金) 19:56:13.970 ID:.oOXYOP2z
宮沢喜一「安倍が『ガイ・チテキ』と繰り返すので原稿を覗いたら『画一的』。いやあ晋三くんのガイチテキ、あれはもう忘れられない」
258 : 2025/04/11(金) 19:59:22.470 ID:10fQeywD7
>>246
なにっ
248 : 2025/04/11(金) 19:57:25.414 ID:4esa.Cl/I
デジタル担当大臣みたいなもんやろ
249 : 2025/04/11(金) 19:57:25.702 ID:pEcTg3.WQ
アメリカンジョークちゃうの?
251 : 2025/04/11(金) 19:58:12.046 ID:z2IR8WEkQ
これがアメリカンサイズの安倍晋三ですか
252 : 2025/04/11(金) 19:58:17.135 ID:8i32glAoF
このレベルの奴でも政治家になれるんやからやっぱ世の中親ガチャが全てよな
真面目に生きるのアホらしくなるわ
253 : 2025/04/11(金) 19:58:19.196 ID:1D0LlMdtX
安倍晋三ごっこ
255 : 2025/04/11(金) 19:58:54.874 ID:brakyEpsB
リンダ・マクマホン「エーワンがエーワンが」
♪(バリーン!)
257 : 2025/04/11(金) 19:59:15.556 ID:qbv5TOkO1
大統領令でAIをエーワンとするからセーフ
259 : 2025/04/11(金) 19:59:56.775 ID:2W7rZ/0Ga
WWE追放されて暇そうにしてるビンスも政権に入れたれや
261 : 2025/04/11(金) 20:00:44.046 ID:UZa9YVcXa
和牛のランクでしょ
263 : 2025/04/11(金) 20:00:58.382 ID:qbv5TOkO1
EUのことユーロっていうやつW
まぁ意味的にはあっとるけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました