
- 1 : 2025/04/08(火) 18:24:43.99 ID:ng/dH9Gtd
- 2 : 2025/04/08(火) 18:25:20.38 ID:ng/dH9Gtd
-
江藤拓農林水産相は8日の衆院農林水産委員会で、トランプ米政権が日本について輸入米に700%の関税を課していると主張していることを重ねて疑問視した。「理解できないから理解不能。いかに日本がひどい国であるか強調したいが故にわざと言っているのか。全く意味が分からない」と語った。立憲民主党の山田勝彦氏の質問に答弁した。
かつて世界貿易機関(WTO)交渉で1999年から2001年まで国際価格を基準に日本は参考の数字で778%という数字を出したことはあるといい、江藤氏は当時について「国からの正式の発表ではない。クリントン(米大統領)の時だから、いつの話やねんという話だ」と疑問視した。
江藤氏は「間違っているものは間違っていると言っていく。物事を議論する上で、話のベースが間違っていると、いい結論に到達できるわけがない」と不快感をにじませた。
日本は輸入米を一定量まで無関税で受け入れるミニマムアクセスの仕組みを設けており、この枠内なら米国産米の関税はゼロ。この枠を超える分については1キロ341円の従量税を課している。
https://www.sankei.com/article/20250408-JE4SE2KZZFF7BDF2FI6KTOL7HU/
- 3 : 2025/04/08(火) 18:25:47.39 ID:MK8Tlqf20
-
近年、農林水産省がTRQ輸入に課している市場価格に基づかない価格マークアップのせいもあって、SBS入札は成立していない。日本は、マークアップは需給データと世界価格に基づいて設定されていると主張しているが、2018年度から2023年度までの6年間、1キログラムあたり61円(約0.40ドル/キログラム)のマークアップを変更していなかった。しかし、11月に行われた2024年度第3回SBS入札では、マークアップは1キログラムあたり292円(約1.93ドル/キログラム)の最大許容レベルに達し、強い輸入需要を反映している。現在、米国の米輸出は、日本で消費される米全体の約3%を占めるに過ぎない。米国は、日本のWTO輸入公約に照らして日本の米輸入制度を監視し続け、米のSBSマークアップについて日本と協議していく。
- 4 : 2025/04/08(火) 18:26:10.35 ID:Zef07w9J0
-
ジャップ「関税とかよく分からん!!大谷翔平のホームランのほうが大事!!!」
- 5 : 2025/04/08(火) 18:26:41.29 ID:bET6Od9a0
-
別にええやん
こんなコメ不足で輸出してる場合か - 6 : 2025/04/08(火) 18:27:04.18 ID:cQ57OcBl0
-
ゼロにすればいいじゃん
- 9 : 2025/04/08(火) 18:28:39.17 ID:MK8Tlqf20
-
日本政府に要求している37か条に700%の記述はないぞ。米についての実際の交渉は、非関税障壁の第九ケ条にあることになる。
- 10 : 2025/04/08(火) 18:28:45.83 ID:jZe9vu8E0
-
もう完全に国民の敵やろこいつ
- 11 : 2025/04/08(火) 18:29:42.74 ID:pQvrM5YQ0
-
どう思うのかと公式にどういう言葉を使うのかは別だってことぐらいは学んでくれませんかね
現状ですらアメリカの農作物無しじゃ生きていけない国なんだから攻撃したって得はしませんよw - 12 : 2025/04/08(火) 18:29:42.59 ID:DiIumZC30
-
そりゃ江藤大臣って政治資金収支報告書のパー券記載忘れるくらいだし理解できなくても当然っちゃ当然
- 13 : 2025/04/08(火) 18:29:54.85 ID:FHs7/LB70
-
高くても売れるんだろ?自信持てよ
- 14 : 2025/04/08(火) 18:30:34.95 ID:7SgjJ8XV0
-
安倍ぐらいの知性の持ち主じゃないとトランプの言う事は理解できないよ
- 21 : 2025/04/08(火) 18:32:58.64 ID:Zc4CtK1/M
-
>>14
安倍ちゃんは変にコミュ力あるから
実質意味が無い0%にするだけで
米国でトランプ大勝利で
日本の関税を戻してくれるってのを感じ取れる人間であったからな - 15 : 2025/04/08(火) 18:30:41.26 ID:Zc4CtK1/M
-
0にすればいいだけ
今の日本に実質のデメリット無い - 16 : 2025/04/08(火) 18:31:10.55 ID:MK8Tlqf20
-
少なくとも、こいつら内閣は、通商代表部の要求を知らないのだよ。知らないのに交渉しようとしているのだ。具体的にひとづつ答えてみろ。シナ寄りな政治を勝手にやるな。国民を巻き込むな、帰化人議員ども。在日公務員ども。
- 17 : 2025/04/08(火) 18:31:20.42 ID:0QtXbpod0
-
国会答弁で「いつの話やねん」なんて言うんだな
心情がストレートに出ていてなんか草 - 18 : 2025/04/08(火) 18:31:30.64 ID:9aHZcLzCd
-
カルローズ輸入してるでしょ
- 19 : 2025/04/08(火) 18:31:38.16 ID:m9PBSDtx0
-
つまりお米1キロ10円ってことだろ?
はよ売れよ
- 20 : 2025/04/08(火) 18:32:23.76 ID:7aEi0Tco0
-
実際は何%なのか発表したらいいじゃないか
- 26 : 2025/04/08(火) 18:34:38.31 ID:rPq92t7M0
-
>>20
ミニマムアクセスの枠では無税、枠外で1kg当たり341円って言ってる - 27 : 2025/04/08(火) 18:35:58.62 ID:93WYTy7a0
-
>>20
現状は0% - 34 : 2025/04/08(火) 18:41:32.09 ID:YSjwULQu0
-
>>20
かつて778%と算出したときと同じ計算式を今の国際米相場および為替レートに当てはめると543%になる - 39 : 2025/04/08(火) 18:43:32.08 ID:rPq92t7M0
-
>>34
米国の米だとさらに下がるかも - 22 : 2025/04/08(火) 18:33:22.25 ID:MK8Tlqf20
-
米1kgあたり61円だっものを、突如292円にしたのだ。
- 23 : 2025/04/08(火) 18:33:26.23 ID:zXUoNNev0
-
意味わかるだろ
米の保護なんかやめろよ
江戸か - 24 : 2025/04/08(火) 18:33:27.09 ID:dh3uhu000
-
iPhoneに700%関税かけよう
- 25 : 2025/04/08(火) 18:34:28.64 ID:xMJBAx2XH
-
勝手に勘違いしてるんなら
「700%関税がかかっているんですね?
ではそれを300%にするので追加関税かけないでください」
とか言えばいいじゃん - 28 : 2025/04/08(火) 18:36:09.74 ID:MK8Tlqf20
-
米はアメリカで日本の種子で作って日本が輸入するしかないのだよ。そうすれば激安でたくさん食べれる。
- 29 : 2025/04/08(火) 18:36:15.21 ID:VQMFxRBn0
-
で、何%なんだい?
野党は誰か質問せえよ - 30 : 2025/04/08(火) 18:37:06.42 ID:FFCt5b0i0
-
日本は米不足
買う準備はできている - 31 : 2025/04/08(火) 18:38:10.09 ID:MK8Tlqf20
-
アメリカの直売にしろ、間に入るのがいるだけでボラれるし。
- 32 : 2025/04/08(火) 18:39:13.26 ID:2XoubIls0
-
米輸出なんて国内向けの日本凄いをするために海外の好事家に売ってるだけなんだから反応しなければいいのにな
- 33 : 2025/04/08(火) 18:40:31.00 ID:MK8Tlqf20
-
>>32
100億円分な - 35 : 2025/04/08(火) 18:41:35.58 ID:C11OyiTK0
-
官僚も大変だよなほんま
- 36 : 2025/04/08(火) 18:42:27.04 ID:0w0Dt3WAM
-
わからないは一番言っちゃいけない言葉
表に出てする発言ではない
じゃあわかる人に変わるだけ
さっさと辞任しろ無能 - 37 : 2025/04/08(火) 18:43:04.37 ID:cWEPI2UC0
-
つまり700倍関税拳はトランプの勘違いってこと?そりゃとんでもねぇ話だ
- 40 : 2025/04/08(火) 18:44:33.31 ID:pmV74A390
-
アメリカの貿易赤字を減らすために屁理屈こねてるだけだから、まともに考察する方がバカ
コメント