
- 1 : 2025/04/22(火) 00:24:01.02 ID:q6T3OYIU0
-
石破首相は週末もトランプ関税への対応に追われた。弾丸訪米から帰国した赤沢経済再生相と19日、首相公邸で会談。林官房長官や関係省庁の事務方も同席して、今後の方針をすり合わせたというが、米国側へ提示する“交渉カード”として浮上しているのがコメの輸入拡大だ。
赤沢氏とベッセント米財務長官との交渉では、テーブルの上にUSTR(米通商代表部)が今年3月にまとめた「外国貿易障壁報告書」が置かれていた。米政権が問題視する「非関税障壁」のことだ。米側は日本について、農産物と自動車の分野での閉鎖性を指摘しており、中でもコメについては「規制が厳しく不透明で米国の輸出業者の消費者へのアクセスを制限している」と批判している。
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-4039331/
外国からの輸入米については現状、関税のかからないミニマムアクセス(最低輸入量)が年間77万トンあり、それを超える分には1キロあたり341円の関税がかかる。ただ、ミニマムアクセス米のうち主食用は10万トン以下で、多くが飼料用などの非主食用。国内のコメ農家を守るためだが、今は「令和のコメ騒動」だ。コメ不足、コメ高騰が続く中、「だったら、トランプ関税への交渉カードにもなるし、米国からのコメの輸入枠を広げればいいじゃないか」という空気が政府内に出てきているのだ。シンクタンクのエコノミストなどからも同様の提言が散見される。 - 50 : 2025/04/22(火) 00:24:55.88 ID:ZoIPXIO70
-
関税撤廃しろよ
- 51 : 2025/04/22(火) 00:25:08.08 ID:TfMgDRve0
-
石破ゲル怒りのカルローズ緊急輸入
- 52 : 2025/04/22(火) 00:27:29.81 ID:Rqm9svFQ0
-
日本の米はこれで終わりだね
さらばコシヒカリ - 53 : 2025/04/22(火) 00:27:30.83 ID:I97EYkzL0
-
むしろマイナス関税にしろ
- 54 : 2025/04/22(火) 00:28:04.43 ID:ljXrL+G/0
-
今すぐやれ
- 55 : 2025/04/22(火) 00:28:13.49 ID:C870/plc0
-
国産米は上級国民が食べる 貧乏人はカリフォルニア米を食え これ
- 61 : 2025/04/22(火) 00:29:56.55 ID:C870/plc0
-
>>55
こうすれば国産米の価格を下げなくてもいいからね わかるか? - 66 : 2025/04/22(火) 00:32:40.55 ID:C870/plc0
-
>>61
すべての食品はこうなるだろう 肉もそうなってるだろ
みかんやりんごもそうなる 国産を食べれるのは上級で残りは輸出とね わかるか? 舐められてるんだよ - 69 : 2025/04/22(火) 00:33:33.58 ID:wqS3opfv0
-
>>61
お前みたいなうじ虫はこれから社会的に皆殺しにするから - 100 : 2025/04/22(火) 00:42:03.43 ID:jsI+70C+0
-
>>61
やってる感だからなw - 56 : 2025/04/22(火) 00:28:44.13 ID:29xfj6Ep0
-
問屋の皆さんがコメ指数先物売りポジ仕込んでるとこか
- 57 : 2025/04/22(火) 00:29:08.78 ID:RZYAihG60
-
やったぜ
もりもり米食うわ - 58 : 2025/04/22(火) 00:29:14.76 ID:pJUUYYVC0
-
もしかして農林中金がトランプを本気にさせてまったんか😔
- 59 : 2025/04/22(火) 00:29:51.23 ID:IuJgmqte0
-
>>1
トランプ「中国はアメリカの農産物をたくさん買ってるけど関税かけてるから、トヨタからも関税は取るわwww」 - 62 : 2025/04/22(火) 00:29:57.46 ID:RMflo9Ik0
-
でもしませーん
- 63 : 2025/04/22(火) 00:30:20.92 ID:pJUUYYVC0
-
石破「あ、JA潰します」とか安直な回答だしたら郵政民営バカの小泉・竹中と同じルートになると思うんよ😔
- 64 : 2025/04/22(火) 00:31:37.48 ID:v18BRNhs0
-
>>1
自動車関税をずっと低く抑えられると考えてる政治家は国会議員辞めた方がいい - 65 : 2025/04/22(火) 00:31:48.30 ID:1sqlXUJt0
-
俺たちの松屋
既にアメリカ米や - 67 : 2025/04/22(火) 00:33:05.88 ID:aEateN1X0
-
やっぱ国がJAとグルになって交渉カードにする気だったか
- 71 : 2025/04/22(火) 00:34:25.10 ID:C870/plc0
-
>>67
クズメディアテレビが米をクローズアップしてたからね ピンと来てたよ - 83 : 2025/04/22(火) 00:37:27.16 ID:HFYHQzXR0
-
>>67
コメを自由化して、一時的に自動車関税を安くできても、数年後には自動車関税も25%になってるよ
中国見てみろよ - 68 : 2025/04/22(火) 00:33:25.02 ID:N+MbtYOW0
-
この国を動かすには
外圧しかないんや
トランプブチ切れてくれ - 70 : 2025/04/22(火) 00:33:48.55 ID:8eEaIbnf0
-
農林水産大臣だった石破が、担当した省庁を破壊するとか、因果めいてる
- 74 : 2025/04/22(火) 00:35:04.78 ID:ksqmAe29a
-
トランプ「日本を取り戻す!」
- 75 : 2025/04/22(火) 00:35:29.00 ID:3FXg4Y6g0
-
金玉差し出すようなもん
- 76 : 2025/04/22(火) 00:35:49.53 ID:kUPA0FG60
-
アメリカはずいぶん日本のコメ事情に詳しい感じやな
今猛烈なインフレで日本人怒ってるの分かっててやってるわ - 77 : 2025/04/22(火) 00:36:00.06 ID:Q8wc2KSM0
-
そりゃコメ農家増えないわな
政治一発で潰れるもん - 78 : 2025/04/22(火) 00:36:13.51 ID:n+nj9DO60
-
アメリカ人だって日本に農場つくれば関税かからんぞ
おまえらが工場でやらせとることや - 79 : 2025/04/22(火) 00:36:14.30 ID:9DJCOYik0
-
主食の米で喧嘩してる国なんかちょろいよなあ
- 80 : 2025/04/22(火) 00:36:26.27 ID:mD32QKGp0
-
日本の米農家調子乗ってるから
これはいいぞ - 81 : 2025/04/22(火) 00:36:40.56 ID:29xfj6Ep0
-
アメリカへの服従で米価格が下がることを見込んでひたすら上げ続けてたんだな
とっくの昔に決まってたわけだ
そりゃキャノン山下が言うような米の輸出拡大なんか目指さないわな - 82 : 2025/04/22(火) 00:37:20.26 ID:C870/plc0
-
日本人が日本米を食べれなくなったら終わりだろ 天皇陛下も怒るよ
- 84 : 2025/04/22(火) 00:37:35.47 ID:c6faqXMI0
-
主食を他国依存てアフリカじゃねえんだからさあ
- 87 : 2025/04/22(火) 00:38:41.82 ID:pJUUYYVC0
-
>>84
燃料と主食、あと技術も他国依存になったら役満やね - 85 : 2025/04/22(火) 00:38:03.11 ID:KrQHomoO0
-
はよしろ石破
支持率回復するにはこれしかないぞ - 86 : 2025/04/22(火) 00:38:39.30 ID:vUQ/9ch90
-
安い米食べたい。
- 88 : 2025/04/22(火) 00:39:08.20 ID:kUPA0FG60
-
嫌がってる相手に無理矢理ゴリ押しはしこりを残すけど
一般庶民が望んでいる関税撤廃を
日本政府だけが妨害してるって構図に見せるのはさすが
オレはトランプ応援するわ自民公明は切腹しろ - 90 : 2025/04/22(火) 00:39:39.86 ID:h31JkXGg0
-
コメ🍚・肉🥩・フルーツ🍒
あくしろ - 91 : 2025/04/22(火) 00:39:44.64 ID:Q8wc2KSM0
-
マジでコメ農家いなくなるな
- 98 : 2025/04/22(火) 00:41:23.24 ID:C870/plc0
-
>>91
今も減反政策やってるからね どんどん生産量を減らしてる - 103 : 2025/04/22(火) 00:42:30.38 ID:jsI+70C+0
-
>>98
ほんこれ - 92 : 2025/04/22(火) 00:39:56.03 ID:zN0jWPFs0
-
時価総額高い株を盲買いするインデックス投資家死亡だな
- 93 : 2025/04/22(火) 00:40:00.70 ID:jsI+70C+0
-
でも関税は撤廃しませんw
どうも自民党農政トライアングルです - 94 : 2025/04/22(火) 00:40:20.21 ID:Rqm9svFQ0
-
その為の米不足だろうからな
アンダーコントロールされてるわ - 101 : 2025/04/22(火) 00:42:04.02 ID:pJUUYYVC0
-
>>94
ポピュリズムってのはこういう時に利用するもんなんよ😌
扇動された人達の声により国が折れる時は滅亡の始まり
アラブの春みたいなもん - 95 : 2025/04/22(火) 00:40:26.58 ID:29xfj6Ep0
-
虎第一次政権時はTPP交渉で連日農家を守れ!てメディアも騒いどったけど
米価格高騰で騒ぎまくった今となっちゃ同様の声上げるのなんて共産党くらいやろ
そんで庶民から叩かれまくる
なかなかうまく出きてんで - 99 : 2025/04/22(火) 00:41:33.37 ID:KugPM98L0
-
>>1
コメ潰し→トヨタ潰し→台湾有事→日本消滅www - 102 : 2025/04/22(火) 00:42:11.70 ID:NxnxjX/t0
-
そんなのカードになるか?
- 104 : 2025/04/22(火) 00:42:49.32 ID:alnDvG5aH
-
コメだけは自給率100%が最後の砦だったのに
遂にコメすら海外依存になるのか
もう自力では何もできない国になっちまったな - 105 : 2025/04/22(火) 00:43:17.32 ID:Q8wc2KSM0
-
コメ作るな!作るな!作るな!
あ、アメリカから輸入しまーすこれアホだろ日本人
- 107 : 2025/04/22(火) 00:43:20.10 ID:FUHsws+K0
-
金額低すぎてトランプが納得する訳ねーだろ
- 110 : 2025/04/22(火) 00:44:35.21 ID:jK/9a1T20
-
日本にはサツマイモがあるから・・・
- 112 : 2025/04/22(火) 00:44:41.40 ID:5fRNtgPv0
-
もう既にスーパーの棚に今まで無かったカルローズ積まれてる
- 113 : 2025/04/22(火) 00:44:45.30 ID:Nb1qUAos0
-
米国だから米とか安易過ぎるよね
- 114 : 2025/04/22(火) 00:44:57.23 ID:IxLnrV7b0
-
アメリカ車の関税って0%だろ?
それでも売れないから無理やり買えってのはいくらなんでも
消費者舐めすぎ - 116 : 2025/04/22(火) 00:45:20.56 ID:9bHSKGrL0
-
アメリカは自滅の真っ最中だから交渉は急がなくていいだろ
- 117 : 2025/04/22(火) 00:45:26.42 ID:24lfDklS0
-
1兆トンいれてキロ300円まで下げろ
- 118 : 2025/04/22(火) 00:45:27.24 ID:lgtOdPKld
-
アメリカではポリコレ潰し、
日本では農家潰しがトレンド。 - 119 : 2025/04/22(火) 00:46:03.73 ID:/13zIB/2M
-
消費税なくせってタァンプは言えよな
米の輸入とかどーでもええわ - 120 : 2025/04/22(火) 00:46:21.76 ID:tMFxjiMm0
-
助かる。ジャップ米なんて食ってられるか
- 122 : 2025/04/22(火) 00:46:44.13 ID:TLJihXjS0
-
これもう米国だろ
- 123 : 2025/04/22(火) 00:46:51.82 ID:M3mA4wUL0
-
コメ作る時の肥料や農薬や機械は輸入してんじゃないの?
- 130 : 2025/04/22(火) 00:49:49.57 ID:ZtG2VrMT0
-
>>123
石油で考えて見ろよ
コメの輸出止められたら一気に詰むけど、肥料農薬機械の輸入止められても米作りは何とでもなる - 124 : 2025/04/22(火) 00:47:16.72 ID:O1iYm8H60
-
関税ゼロにしろ
- 125 : 2025/04/22(火) 00:48:16.34 ID:57bcozGB0
-
これに関しては歓迎や
- 126 : 2025/04/22(火) 00:48:42.82 ID:Rqm9svFQ0
-
アメップ🤝財務省→自民🙇♀→減反政策→🍙不足→ジャップ発狂😡
- 127 : 2025/04/22(火) 00:49:10.96 ID:GvL8eKq+0
-
アメリカの機嫌を損ねたら米食われへんやん
- 128 : 2025/04/22(火) 00:49:22.47 ID:iQTcRwwx0
-
あーあJAの売り渋りせいで米の輸入拡大やむなしの雰囲気になっちゃったよ
コメント