- 1 : 2025/01/28(火) 19:39:23.017 ID:8hBF6lLcv
- ドイツは深刻な経済危機、25年GDPは0.1%縮小へ=産業連盟
https://nordot.app/1256916449171046799?c=768367547562557440 - 3 : 2025/01/28(火) 19:39:42.493 ID:8hBF6lLcv
- [ベルリン 28日 ロイター] – ドイツ産業連盟(BDI)は28日、ドイツは深刻な経済危機に見舞われていると指摘し、2025年の国内総生産(GDP)が0.1%縮小するとの見通しを示した。
25年のGDPが縮小すれば、ドイツ統一後初めて3年連続のマイナス成長となる。
一方、BDIは、ユーロ圏は1.1%、世界経済は3.2%成長すると予想しており、ドイツの低迷ぶりが目立つ。
BDIのペーター・ライビンガー会長はベルリンで「状況は非常に深刻。特に産業の成長は構造的な打撃を被っている」と指摘。危機は、コロナ禍やロシアのウクライナ侵攻が影響しただけではないと語った。
原因は国内要因であり、政府が取り組めなかった18年以来の構造的弱さの結果だと述べた。「近代的なインフラや経済の転換と耐性への公共投資が早急に必要」とし、官僚主義の是正、エネルギー価格の引き下げ、ドイツの技術革新と研究を強化するための明確な戦略も求めた。
同会長はドイツが再び自信を持って欧州連合(EU)で指導的役割を担い、欧州がより戦略的に自立することが重要だと主張。
トランプ米大統領の返り咲きと関税警告の影響で、25年のGDPが予想の0.1%減ではなく約0.5%減に下振れするリスクがあるとの認識も示した。
「最も重要なことは、取引関係を構築し、われわれにしか提供できない戦略的に重要な能力を確立することだ」と述べた。
- 4 : 2025/01/28(火) 19:39:54.329 ID:8hBF6lLcv
- どうすんねんこれ
- 5 : 2025/01/28(火) 19:40:07.393 ID:8hBF6lLcv
- 誰が悪いんやこれ
- 6 : 2025/01/28(火) 19:40:16.574 ID:5leCzitCL
- でも日本には「消費税」があるから…
- 7 : 2025/01/28(火) 19:40:17.443 ID:0GCN4d6h9
- まるでわーくにだ
- 8 : 2025/01/28(火) 19:40:40.943 ID:VF4MMLeQY
- 0.1パーセント縮小程度で何だよ
極東のとある島国なんて戦争や紛争が無くても世界ワースト5に入るここ30年間の経済停滞なのに - 62 : 2025/01/28(火) 19:55:08.203 ID:mHKYnCTYk
- >>8
そんな日本でもマイナス成長ではないんだが - 70 : 2025/01/28(火) 19:56:55.405 ID:C/nf0p4Os
- >>8
こういう嫌儲で経済学んでるバカは小学校からやり直すべきやろ - 9 : 2025/01/28(火) 19:40:50.730 ID:dxNvcREtO
- そこでドイツのための選択肢ですよ
- 10 : 2025/01/28(火) 19:40:51.282 ID:ld42zKFEU
- 日本は10年マイナス成長やから無問題
- 11 : 2025/01/28(火) 19:41:33.433 ID:/bqaWy/rf
- これを何十年続けてる異常な国があるらしいな
- 15 : 2025/01/28(火) 19:42:15.303 ID:1VS3rbxAd
- >>11
日本すごい俺すごい - 12 : 2025/01/28(火) 19:41:44.505 ID:keWwYGIzl
- 日本は奇跡的にこれくらいやが難民押し寄せたカナダアメリカヨーロッパは阿鼻叫喚
- 13 : 2025/01/28(火) 19:41:44.658 ID:H284dhIHt
- バカサヨ「ドイツは日本の逆をやって成功した」
- 16 : 2025/01/28(火) 19:42:20.932 ID:S9BRELkqM
- ジャップは?
- 18 : 2025/01/28(火) 19:43:00.697 ID:ozt.dBbxX
- メルケルちゃんがやめてから?
- 19 : 2025/01/28(火) 19:43:11.745 ID:w9gN7SlzX
- そんなドイツに最近GDP抜かれた国なかったっけ?
- 20 : 2025/01/28(火) 19:43:28.348 ID:mk1Ydr5HL
- GDP3位なのに?w
- 21 : 2025/01/28(火) 19:43:38.448 ID:5sittTYgn
- 0.1パーで深刻とか
- 22 : 2025/01/28(火) 19:43:46.946 ID:g3ZXOckVn
- わーくには30年停滞中や
- 24 : 2025/01/28(火) 19:44:21.931 ID:tNPxgrEH1
- 日本を見習えバカ
- 26 : 2025/01/28(火) 19:44:35.126 ID:fhFyv2DkP
- 移民もっと入れて原発やってネオナチに補助金出して巨大組織にして
ロシアに侵攻しつつフランス叩きのめせばええやん - 27 : 2025/01/28(火) 19:44:42.851 ID:M6IjKj5wO
- 日曜日も働けよ
- 28 : 2025/01/28(火) 19:44:48.988 ID:J7ujll.SY
- 4ねよゲルカス
- 29 : 2025/01/28(火) 19:45:31.377 ID:f9.4bKnfA
- 何がなんでも日本を下げたいエッヂ民て何者?
- 38 : 2025/01/28(火) 19:48:33.900 ID:Ku.0cDsFu
- >>29
ここドイツ馬鹿にするスレなんか? - 31 : 2025/01/28(火) 19:45:50.161 ID:ve4QM9RZQ
- はいはい日本叩けばいいんだね
- 32 : 2025/01/28(火) 19:46:16.386 ID:tExwAlAl4
- 日本は移民受け入れて成長するより移民入れなくて衰退するのを選んだだけやぞ
- 34 : 2025/01/28(火) 19:47:46.948 ID:0NHjMLpIv
- 露助にすり寄った結果
- 35 : 2025/01/28(火) 19:47:47.432 ID:DlYd7NHEs
- はいナチス台頭
- 36 : 2025/01/28(火) 19:47:55.017 ID:VC6P1sqzy
- 国民社会主義ドイツ労働者党の出番やな
- 39 : 2025/01/28(火) 19:48:33.972 ID:NFpv6AWE.
- なにが深刻だよこっちはずっとその状態だわボケ
- 41 : 2025/01/28(火) 19:48:57.250 ID:ISv6WQ33f
- 0.1%とかいう甘え
メンヘラなのかな? - 43 : 2025/01/28(火) 19:50:03.509 ID:M4pS3hPAU
- メルケル時代に作った貯金があるからまだ10年は耐えるやろ
その後は知らんが - 44 : 2025/01/28(火) 19:50:21.532 ID:OCC1xfbmA
- 労働人口当たりなら成長してるのは言われてるから結局少子化が全て悪いんよね日本は
- 45 : 2025/01/28(火) 19:50:38.850 ID:kRQD16/Xd
- 上で待ってるぞ
- 47 : 2025/01/28(火) 19:50:50.070 ID:0NHjMLpIv
- ジャアアアま〜ん(笑)
- 48 : 2025/01/28(火) 19:51:18.579 ID:9Q7JHRTjI
- イスラム移民だけ得た模様
- 49 : 2025/01/28(火) 19:51:25.527 ID:ichlH.dLc
- ドイツ インフラ 老朽化で検索したら絶対ダメだぞ😉
- 52 : 2025/01/28(火) 19:51:47.432 ID:2caiGFng2
- ドイツは何が悪いんや
- 63 : 2025/01/28(火) 19:55:17.730 ID:vhCsOQC65
- >>52
電力を完全にフランスに依存しとる。そのフランスも核濃縮をロシアに依存しとる - 65 : 2025/01/28(火) 19:55:52.522 ID:RPKN.VbvO
- >>52
ユーロみたいな統一通貨のせいで経済政策が限られてしまってるからね - 74 : 2025/01/28(火) 19:58:21.215 ID:YG0OFzCmD
- >>65
散々ユーロ安で儲けたのに😢 - 53 : 2025/01/28(火) 19:52:17.994 ID:toLvlr69u
- 日本のこと教えたらオシッコ漏らしてきそうだなコイツラ(笑)
- 54 : 2025/01/28(火) 19:52:27.201 ID:8xlKHcQgM
- 欧州も日本より遅れた少子高齢化の影響が出てきて経済停滞に入ってる国多いんやで
- 64 : 2025/01/28(火) 19:55:45.066 ID:7c6BgkleV
- >>54
いや少子高齢化は欧米の方が日本より早かったんだぞ
日本の加速力が凄すぎてぶち抜いただけ - 55 : 2025/01/28(火) 19:52:32.409 ID:9dfrFC6Uj
- 日本って1人当たりやと上がってるんだ
なのに賃金は下がってるんだ… - 60 : 2025/01/28(火) 19:54:12.595 ID:N8WVd6ALn
- >>55
今時が賃金下がっとる所なんて無いやろ
ドルベースなら知らん - 57 : 2025/01/28(火) 19:52:55.801 ID:mUYTITfA7
- マジでどの国も不況になるやばい時代が来そうやな
- 58 : 2025/01/28(火) 19:53:27.992 ID:iBPNDgXyF
- ガス中毒定期
- 66 : 2025/01/28(火) 19:56:10.911 ID:waMJTNJsw
- EU抜ければv字回復するよ
- 67 : 2025/01/28(火) 19:56:35.996 ID:oZUqqUYEy
- そういえばドイツさんはAIはどうなん?
フラカスはChatGPTに対抗するため、算数レベルの計算ができず、牛の玉子と鶏の玉子の区別もできないけど、ストライキはできるAIをつくって一目おかれてたけど
- 69 : 2025/01/28(火) 19:56:48.012 ID:EKqQMiYuY
- 30年停滞してる日本は今日も笑ってるぞ
言うほど危機じゃないって事だ - 75 : 2025/01/28(火) 19:58:30.492 ID:C/nf0p4Os
- >>69
停滞じゃなくてマイナスやから日本より明確に下やぞ - 77 : 2025/01/28(火) 19:58:32.881 ID:9Q7JHRTjI
- >>69
別に移民おらんから極右政党が暴れることもないしな - 72 : 2025/01/28(火) 19:57:57.500 ID:fhP2cNnQ1
- 東西には分裂したことあるし、つぎは南北に分裂したらええ
その次は南東と北西に分裂や - 76 : 2025/01/28(火) 19:58:32.312 ID:f8t.t92cg
- 日本に生まれて良かった
- 79 : 2025/01/28(火) 19:59:18.419 ID:/BQ8n9BBM
- もっとメフォ手形発行してホラ
- 80 : 2025/01/28(火) 19:59:23.833 ID:OnB4m4mjM
- 名目GDPなのか実質GDPなのか
一人当たりGDPなのか生産年齢人口GDPなのか
これで意味が変わってくる指標さぁ - 81 : 2025/01/28(火) 19:59:53.141 ID:N8WVd6ALn
- ドイツで一番アカンのはマジで国内への投資が終わっとる事なんよ
日本はアベノミクス以降国外のほうが多いと入っても国内への投資は想定通りに10年二倍くらいで上がり続けとるけどドイツは下がり続けとる - 82 : 2025/01/28(火) 20:00:25.206 ID:Cfr0xHas.
- 日本の足元にも及ばない雑魚でクカ
ドイツ、「深刻な経済危機」に突入www

コメント