
- 1 : 2024/10/05(土) 12:57:05.627 ID:juWOaYBxC
- なるほどかしこい
- 2 : 2024/10/05(土) 12:57:48.550 ID:C1bodyBEX
- バカみたいな作戦だな
まあバカみたいな作戦をやるしかない状況に追い込まれたんだけど - 3 : 2024/10/05(土) 12:58:11.808 ID:t2iJt8lqv
- アナル電撃棒
- 4 : 2024/10/05(土) 12:58:24.709 ID:JA.1O0lo0
- これに加えてイギリスが嫌がらせしてくるという
- 5 : 2024/10/05(土) 12:58:49.528 ID:Hc3/aCxCX
- 作戦は間違ってなかったんだけどな
イタリアが足引っ張ったせいで先に冬将軍が来てしまっただけで
本当の敵はイタリアだった - 6 : 2024/10/05(土) 12:58:55.078 ID:cvsFZbzed
- ソ連とかモスクワ陥落しても抵抗し続けるやろうしドーバー海峡の制海権も取れへんしで勝ち目無いよな
- 59 : 2024/10/05(土) 13:17:57.046 ID:064k6S7Vt
- >>6
総力戦じゃなければモスクワで降伏してたんだろうなって - 7 : 2024/10/05(土) 12:58:56.485 ID:h.LpcC4Yj
- 馬鹿みたいな作戦だないつもいつも
- 8 : 2024/10/05(土) 12:59:08.264 ID:3iJ3pRYob
- ドイツが原爆完成させてたらどうなってたん?
- 39 : 2024/10/05(土) 13:06:28.885 ID:RxDc8FKme
- >>8
ヒトラー「ユダヤ人が作った核は駄目、アーリア人が開発したV2ロケットこそ至高」 - 9 : 2024/10/05(土) 12:59:19.822 ID:1vG3O3Y8E
- 失敗しても割となんとかなる模様
- 10 : 2024/10/05(土) 12:59:29.498 ID:03/SnMKxE
- 毎回中立を守ろうとしてドイツに道路工事されるベルギーに悲しき過去
- 11 : 2024/10/05(土) 12:59:40.731 ID:MREXJ5lma
- ドイツ「東から日本が叩いてくれればなおよし」
日本「あ、ソ連さんとは戦争しませんので…」
- 52 : 2024/10/05(土) 13:15:28.156 ID:v/XA1Vb0N
- >>11
🇯🇵「中国しつこいンゴ…」🇩🇪「中国支援するわ」
うーんこの足の引っ張り合い共
- 12 : 2024/10/05(土) 13:00:00.578 ID:iXpMTAvCN
- 対ソ連いるん?
- 13 : 2024/10/05(土) 13:00:03.156 ID:tctw.cxof
- ソ連ってこれ第一次大戦の話やろ?
- 14 : 2024/10/05(土) 13:00:29.860 ID:/.YNpAkBm
- ベルギーは道
- 15 : 2024/10/05(土) 13:00:39.520 ID:QlLBDIWA7
- フランスが粘れば独ソ戦は無かったという事実
- 16 : 2024/10/05(土) 13:00:40.141 ID:UD2RSvttb
- ぶっちゃけ石原莞爾が首脳だったらソ連倒して普通に第二次勝ってたよな
- 20 : 2024/10/05(土) 13:01:51.007 ID:5lVJYHDHg
- >>16
ソ連倒した後はアメリカとの最終戦争だぞ - 23 : 2024/10/05(土) 13:02:07.815 ID:lqcsJMWi1
- >>16
あいつ終末戦争論者やぞ - 65 : 2024/10/05(土) 13:19:49.905 ID:6KuGEJllg
- >>16
ノモンハンで負けた日本がどうやって勝つの? - 70 : 2024/10/05(土) 13:22:03.572 ID:UD2RSvttb
- >>65
ガチバトルじゃなくて紛争レベルやからなあ
ナチスドイツと大日本帝国の東西攻撃されたらソ連は終わるやろ - 76 : 2024/10/05(土) 13:24:33.621 ID:sh1UcbDG0
- >>70
日本側からソ連を占領していくとなんもない冬に軍が全滅するような土地踏破せなあかんのに言うほどいけるか? - 80 : 2024/10/05(土) 13:26:36.800 ID:UD2RSvttb
- >>76
いけるやろ
ソースは大和魂 - 123 : 2024/10/05(土) 13:55:32.552 ID:pL7OCHZCY
- >>16
一歩間違えたら駅前で演説してるやばいおっちゃんやろあれ - 17 : 2024/10/05(土) 13:01:24.254 ID:Zm4dp5Lga
- なぜロシアに向かってしまうのか?
- 18 : 2024/10/05(土) 13:01:38.216 ID:Asy5MblV7
- フランス降伏するとこまで行ってるのは凄い
- 19 : 2024/10/05(土) 13:01:39.289 ID:47ax7YYOl
- 🇫🇷「マジノ線があるから大丈夫😤」
- 21 : 2024/10/05(土) 13:01:55.703 ID:bOf9fpSRN
- イギリス狙ったのがアホすぎた
- 22 : 2024/10/05(土) 13:02:05.004 ID:pL7OCHZCY
- 結局軍事力の行使で解決できる問題って無いんだよな
- 24 : 2024/10/05(土) 13:02:28.173 ID:06HroCztd
- 🗾ソ連とは戦争しません😵💫
代わりにアメリカに奇襲します!!!!😡こいつ仲間にして良い事あったか?
- 30 : 2024/10/05(土) 13:03:59.769 ID:lqcsJMWi1
- >>24
独ソ不可侵条約👈😡 - 25 : 2024/10/05(土) 13:02:39.397 ID:idafkUMtc
- シュリーフェンプランの話なのになぜWW2の話しとるんや
- 32 : 2024/10/05(土) 13:04:17.405 ID:tctw.cxof
- >>25
頭おかしいんや - 26 : 2024/10/05(土) 13:02:59.099 ID:LZaadzURC
- 東部戦線←このアホ
- 27 : 2024/10/05(土) 13:03:11.210 ID:PvFuRGJRN
- これシュリーフェン・プランだからWW1の方や
- 28 : 2024/10/05(土) 13:03:11.537 ID:v56rUAxdr
- 実際ソ連領まで届いたのすごい冬将軍に完敗したけど
- 67 : 2024/10/05(土) 13:20:40.527 ID:6KuGEJllg
- >>28
ドイツの作戦計画が杜撰だっただけなんだよなあ - 29 : 2024/10/05(土) 13:03:16.214 ID:FZZg2JI1Y
- スレタイを徒歩でやるのは無理だったから戦車でやったら成功した
- 31 : 2024/10/05(土) 13:04:05.549 ID:kpph7O2B4
- よく惜しいとこまでいったな
- 33 : 2024/10/05(土) 13:04:18.904 ID:xeDxDXiv0
- でもアメリカ参戦まではギリ勝てそうやったし
- 34 : 2024/10/05(土) 13:05:31.809 ID:RU6h.bzLv
- 髭「ユダヤ人てやばくね?」
- 35 : 2024/10/05(土) 13:05:56.322 ID:rwsLHveQL
- 名前だけかっこいいアホプラン好き
- 36 : 2024/10/05(土) 13:06:03.631 ID:lqcsJMWi1
- モルトケとか言う鉄オタおじさん
- 37 : 2024/10/05(土) 13:06:22.577 ID:Mu7jOVa2z
- イスラエルは何正面作戦まで行くの
- 44 : 2024/10/05(土) 13:09:24.378 ID:PvFuRGJRN
- >>37
下にハマスで上にヒズボラ、もっと下でフーシ派とやり合ってるから三正面作戦だな
でも建国翌日に五正面作戦くらいやってた国だからまだいける - 38 : 2024/10/05(土) 13:06:28.217 ID:/026pc6Tz
- マジノ線迂回の話やないんか
- 40 : 2024/10/05(土) 13:07:16.177 ID:BC27AW/ga
- イケイケでやってきた作戦なのにダンケルクだけ日和ったの意味不明すぎるわ
- 41 : 2024/10/05(土) 13:07:20.548 ID:dakBjH1J9
- フランスは降伏したのになんか偉そうに現代では講釈たれてるよな
- 42 : 2024/10/05(土) 13:07:40.102 ID:47ax7YYOl
- シュリーフェンプラン→失敗
マンシュタインプラン→成功何故なのか
- 43 : 2024/10/05(土) 13:09:06.444 ID:YznDYBKzO
- でも電撃作戦全部うまくいったよね?
- 46 : 2024/10/05(土) 13:11:58.973 ID:YuE9DeXhU
- 戦車のない時代になぜ6週間でいけると思ったのか
- 48 : 2024/10/05(土) 13:12:48.533 ID:1xlD6LIxX
- >>46
6週間で行かなきゃいけないから6週間で行ける事になったんだよ - 49 : 2024/10/05(土) 13:13:46.407 ID:Zm4dp5Lga
- >>46
やれるかやれないかじゃない
やるしかないんだ - 50 : 2024/10/05(土) 13:14:35.390 ID:3U1suDNMt
- 普仏戦争で圧勝した経験があったとはいえガバガバ作戦過ぎるやろ
- 51 : 2024/10/05(土) 13:15:20.363 ID:064k6S7Vt
- ナチスはこの反省でソ連と不可侵条約結んでフランス侵攻したってこと?
- 53 : 2024/10/05(土) 13:15:36.160 ID:2n3tVF07z
- バカみたいな作戦しなきゃ勝てないところまで追い詰められてるのがバカ
- 56 : 2024/10/05(土) 13:17:17.619 ID:Zm4dp5Lga
- 第一次世界大戦はジャップは何したの?
よう知らんわ - 60 : 2024/10/05(土) 13:18:39.609 ID:UD2RSvttb
- >>56
青島制圧してた位義務教育でやるやろ - 61 : 2024/10/05(土) 13:18:52.821 ID:lqcsJMWi1
- >>56
ドイツの植民地適当に奪って戦勝国入りするって言う神ムーブ決めてたぞ
なお - 62 : 2024/10/05(土) 13:19:03.505 ID:v7xcLgSzK
- >>56
青島攻略したり地中海に艦隊派遣したくらいでまともに戦ってない
ドサクサに紛れて中国に要求突きつけたりシベリア占領しようとしたりやり放題やってたのに何故か南洋諸島を獲得できた - 64 : 2024/10/05(土) 13:19:48.188 ID:xMJUHULbK
- >>56
バームクーヘン手に入れた - 66 : 2024/10/05(土) 13:20:31.605 ID:sh1UcbDG0
- >>56
火事場泥棒でドイツから中国大陸の植民地かすめ取った - 118 : 2024/10/05(土) 13:51:49.349 ID:W.y3..epk
- >>56
青島制圧した
航空機導入した - 57 : 2024/10/05(土) 13:17:20.165 ID:ggOeUhM0P
- 普仏戦争もナポレオンが取っ捕まるとかいうミナクル起こしたお陰やしなあ
- 58 : 2024/10/05(土) 13:17:50.782 ID:1vG3O3Y8E
- Q. ロシアがドイツを攻撃したら───
フランスを相手に戦います - 63 : 2024/10/05(土) 13:19:15.833 ID:SNECDMqvb
- ガバガバ財政定期
- 68 : 2024/10/05(土) 13:21:13.346 ID:ggOeUhM0P
- ノモンハンで日本がソ連に包囲殲滅食らったの結構知らない奴おるよな
- 69 : 2024/10/05(土) 13:21:33.564 ID:bASurKUrK
- ドイツップって青島持ってたけどあそこだけ支配してて利益あったんか?
- 71 : 2024/10/05(土) 13:22:39.153 ID:idafkUMtc
- ルーデンドルフ「別に🇫🇷降伏させなくてもロシアに勝ったぞ」
- 72 : 2024/10/05(土) 13:23:29.236 ID:118Fl2zKo
- 第一次対戦からそんなに時間経ってないのになんであんな馬鹿みたいな規模で戦争出来たんや
- 75 : 2024/10/05(土) 13:24:33.066 ID:v7xcLgSzK
- >>72
一次大戦で早めに降伏したからやな
本土踏まれてたら国民も敗北を認知するはず - 73 : 2024/10/05(土) 13:23:29.393 ID:RgCt77qW6
- イタリアが無能すぎた
まともなとこと同盟結んでたらイギリス潰してからロシア向かってたろ - 74 : 2024/10/05(土) 13:23:49.914 ID:4r44Mx4lx
- エッヂ民って第一次と第二次の区別もつかんのか
- 77 : 2024/10/05(土) 13:24:50.361 ID:CrLiicEAn
- 第二次の話をしてるやつはモロトフ・リッベントロップ協定を知らないんやろうか
- 78 : 2024/10/05(土) 13:25:20.821 ID:ggOeUhM0P
- 戦争で専制君主として君臨しようとしたのにルーデンドルフ率いる参謀本部に実権取られてただの勲章配りおじさんになったヴィリーおじさんさあ
- 79 : 2024/10/05(土) 13:25:52.138 ID:UD2RSvttb
- ロシアて雪国という情報を除けば昔からゴミやからな
雪国育ちの冬に自信ニキのモンゴルにボコボコにされたし - 85 : 2024/10/05(土) 13:28:48.214 ID:3U1suDNMt
- >>79
当時のモンゴルは最強だったからしゃーなくね? - 89 : 2024/10/05(土) 13:30:57.587 ID:UD2RSvttb
- >>85
それに打ち勝った大和魂て最強て事になるな - 96 : 2024/10/05(土) 13:33:12.298 ID:3U1suDNMt
- >>89
海は慣れてなかったからしゃーない - 81 : 2024/10/05(土) 13:26:53.643 ID:iJKuYxubb
- 賢いなら核作れよ😅
- 82 : 2024/10/05(土) 13:27:47.419 ID:rc6SpdIWb
- オーストリア介護しながらようやっとるわ
- 83 : 2024/10/05(土) 13:27:57.237 ID:v7xcLgSzK
- タタール人国家←侵略王朝なので当然ゴミ国家
モスクワ大公国←圧政の失敗国家
ロシア帝国 ←圧政の失敗国家
ソビエト連邦 ←圧政の失敗国家
ロシア連邦 ←圧政の失敗国家 - 84 : 2024/10/05(土) 13:28:02.038 ID:qvlHVdZZZ
- ソ連攻めたのってフランス戦が上手くいきすぎたせいちゃうんか?
当初の予定ではフランス潰して満足してそうやったけど - 90 : 2024/10/05(土) 13:31:18.193 ID:qopvsgArl
- ソビエトがーとか言うとるやつは何を考えてるんや
これ明らかにシュリーフェン・プランなんやからドイツ帝国やろ - 93 : 2024/10/05(土) 13:31:57.853 ID:ggOeUhM0P
- 瀕死の病人のオスマンボコボコにしてたのにその病人よりも先に死んだロシア帝国
- 106 : 2024/10/05(土) 13:42:15.877 ID:ERItmLfWa
- >>93
ロシア相手に雪山に布陣して戦う前から凍傷で瀕死とか
装備以前の問題やんけオスマン - 94 : 2024/10/05(土) 13:32:04.365 ID:xS6EvhFwm
- 国防軍って知れば知るほどしょぼいよな
その点プロイセン陸軍ってすごいわ - 95 : 2024/10/05(土) 13:32:17.033 ID:J/91rqgMi
- ようやっとる
- 97 : 2024/10/05(土) 13:33:34.119 ID:kDF7ir0Ez
- この時代の戦争はおもろない
やっぱりスペイ継承戦争あたりが熱い - 99 : 2024/10/05(土) 13:33:54.599 ID:ggOeUhM0P
- オーストリア帝国って外交は凄いけど戦闘だとなんかいつも負けてるよな
- 100 : 2024/10/05(土) 13:35:47.477 ID:q8JqfEqr.
- この件で今なおイギリス人がフランス人を馬鹿にしてるの草
挙げ句にアメリカに挑んだ日本見習えとか言い出す - 101 : 2024/10/05(土) 13:36:06.385 ID:UD2RSvttb
- ぶっちゃけナポレオン戦争が一番面白くて第一次なんてオマケ
- 102 : 2024/10/05(土) 13:36:15.660 ID:sgmKZGbxh
- オーストリア・ハンガリー帝国ってあれでも列強やったんか?
- 103 : 2024/10/05(土) 13:36:19.667 ID:q6gS6.y90
- ソ連に攻撃する以外は完璧やん
- 104 : 2024/10/05(土) 13:38:36.055 ID:rc6SpdIWb
- アフリカで戦いつづけたフォルベック将軍好き
- 105 : 2024/10/05(土) 13:40:08.070 ID:zd1pAZOYx
- ベルギーの中立を無視する戦争はルール無用だろうの精神
- 107 : 2024/10/05(土) 13:43:48.559 ID:Y2z.4J/VH
- ドイツ「ついでにアメリカの船沈めておくか」
- 108 : 2024/10/05(土) 13:43:54.341 ID:mgE8nDTeH
- ナチスドイツって物量が割とすごいの謎や
- 110 : 2024/10/05(土) 13:47:21.149 ID:2a0yGs/Jt
- >>108
ヨーロッパの制圧地域からとんでもない搾取と収奪しとったからな - 109 : 2024/10/05(土) 13:47:19.442 ID:tFuDHwVjj
- シュリーフェンだバルバロッサだと何回も電撃戦みたいなことしてんな
- 111 : 2024/10/05(土) 13:48:18.958 ID:2v1aspVbM
- シュリーフェンプランのことなのになんで君らWW2の話してるの?
- 113 : 2024/10/05(土) 13:49:33.473 ID:qvlHVdZZZ
- >>111
第二次世界大戦の話したいからだけど - 112 : 2024/10/05(土) 13:48:29.911 ID:ERItmLfWa
- 🇩🇪「はぁ…はぁ…なんとか頑張ってイギリスの兵削ったぞ」
🇬🇧「はいおかわり入りまーすwwww🇨🇦🇦🇺🇳🇿🇮🇳🇿🇦」
ズルい
- 114 : 2024/10/05(土) 13:49:47.391 ID:k54CrIpqG
- ドイツ帝国って凄いよな
アメリカ参戦してくるまでは全世界相手にやや有利ぐらいやったし
しかもオーストリアとかいうお荷物を抱えて - 115 : 2024/10/05(土) 13:49:54.511 ID:BMN7o0fSH
- ちょび髭はいくらでもバカにしてもいい風潮あるけど他の誰が西方電撃戦を成功させられるんだよって話だよな
マンシュタイン干して終わりだよ - 116 : 2024/10/05(土) 13:50:19.081 ID:M/D50W9L1
- そういやシュリーフェンとマンシュタインっていうまんまの名前の司令官が出てきた漫画あったよな
なんていうやつだっけ - 117 : 2024/10/05(土) 13:50:40.818 ID:ERItmLfWa
- ビスマルク!モルトケ!ローン!
↓
小モルトケ!シュリーフェン!ファルケンファイン!ルーデンドルフ! - 119 : 2024/10/05(土) 13:54:28.733 ID:2mwwPe5Nf
- WW2と思ってる奴結構おるな
- 121 : 2024/10/05(土) 13:55:10.527 ID:n1KSwxfEp
- >>119
似たようなこと2回もやってるドイツとかいうやべー国 - 120 : 2024/10/05(土) 13:54:35.774 ID:n1KSwxfEp
- 一次大戦日本とかいう日本の歴史上でも類を見ないレベルの神ムーブを決めた国
なお二次大戦 - 122 : 2024/10/05(土) 13:55:32.220 ID:LZaadzURC
- >>120
日清戦争からずっと来て第一次大戦やから勘違いもするわね - 125 : 2024/10/05(土) 13:56:55.805 ID:pL7OCHZCY
- >>120
むしろクソムーブやろ
陸軍送って一緒に血を流すべきだった - 127 : 2024/10/05(土) 13:57:44.430 ID:Zm4dp5Lga
- >>120
わからされちゃったね😅 - 130 : 2024/10/05(土) 13:59:58.794 ID:ASQgBsbMo
- >>120
ww1で痛い目に遭ってないから調子乗ってあんなことになったんや - 124 : 2024/10/05(土) 13:55:50.960 ID:4NrulCARx
- 二正面作戦ではないやろ
奇襲でフランス落としてソ連に集中しようっていう作戦やん - 126 : 2024/10/05(土) 13:57:32.156 ID:ggOeUhM0P
- ドイツはカブラの冬でどのみち詰みやしなあ
- 128 : 2024/10/05(土) 13:58:01.359 ID:ERItmLfWa
- ドイツにタンネンベルクでフルボッコにされたロシアに
ブルシーロフ攻勢で完全に壊滅したオーストリアに
カポレットで数十万人も幸福する醜態を晒したイタリア - 129 : 2024/10/05(土) 13:59:46.239 ID:oKVTJSwoD
- この戦線はこうでこうでこうで〜(熱弁)
いや、その知識人生においてなんの役に立つん?
- 131 : 2024/10/05(土) 14:00:31.908 ID:2mwwPe5Nf
- 正解は西部は塹壕戦で防衛に徹して全力でロシアを潰して食糧と資源を確保してオーストリアを介護するだった模様
コメント