ドイツ「助けて!頼みのアメリカ輸出が駄目になりそうな上に、難民が暴動起こしまくっているの!」また卍解してナチス化してしまうのか?

サムネイル
1 : 2025/02/18(火) 11:23:11.37 ID:qXOJAmMD0

米国の関税はドイツに特に大きな打撃、外需減退に脆弱-独連銀総裁
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-18/SRTUGNT0AFB400

2 : 2025/02/18(火) 11:24:25.18 ID:qXOJAmMD0
ドイツで難民による凶悪事件相次ぐ
https://mainichi.jp/
3 : 2025/02/18(火) 11:24:59.06 ID:qXOJAmMD0
ニュース記事のURLで余所規制かかるの何とかならんのか?
8 : 2025/02/18(火) 11:27:41.36 ID:lB86M6Gb0
>>3
USAIDの金残っとるのかなあ?

ドイツはロシア製天然ガスもブリカスに破壊されて来ないし大変

21 : 2025/02/18(火) 11:45:25.86 ID:RXvu2QUpd
>>3
orgでやれってことだよ
4 : 2025/02/18(火) 11:26:07.58 ID:Nxjtdh730
また中国詣でしなきゃな
5 : 2025/02/18(火) 11:26:31.64 ID:3nbs+qcZ0
まぁ歴史はくり返すからね
6 : 2025/02/18(火) 11:27:37.62 ID:20ylO8KOa
ドイツも割とベンツの輸出頼りなところありそうだしな
7 : 2025/02/18(火) 11:27:40.07 ID:wxrosMmG0
壁で区切って東側に難民住まわせたらいいんじゃね
17 : 2025/02/18(火) 11:39:07.80 ID:20ylO8KOa
>>7
実際それに似たような事やってあふれた難民をポーランドに流入させていて
ポーランドがガチギレして軍投入して全力で難民という名の不法入国者狩りやっていた記憶がある
9 : 2025/02/18(火) 11:27:56.56 ID:tzshdAi10
移民難民受け入れた末路
次はジャップの出番だぞ
10 : 2025/02/18(火) 11:27:56.75 ID:a0E1WTaCd
ドイツって毎回戦争負けてるよな
11 : 2025/02/18(火) 11:31:09.73 ID:20ylO8KOa
何気にウクライナがガスのパイプライン破壊した事で一番打撃受けているのがドイツなのか
原発も動かせないしエネルギーに金掛かるわな

これもうドイツがウクライナに侵攻してロシアと分割統治した方が良くないか?
ポーランドとかチェコとかがブチ切れそうだけど

12 : 2025/02/18(火) 11:31:18.82 ID:dNIydnt/0
平和だ愛だとかいうとナメたクズが増えて
結局そいつらをぶっ56すファーズが次に来るんだろうな
13 : 2025/02/18(火) 11:34:23.27 ID:9/4lm3VA0
まずは自助
14 : 2025/02/18(火) 11:36:02.50 ID:ShDaMfv10
ナチスの本場だから他の右傾化とはひと味違うんだろうね
15 : 2025/02/18(火) 11:36:30.39 ID:A5KXua8v0
通貨高で外需ボロボロ
国内で生産するよりも外から買った方が安いで国内企業ボロボロ
高金利状態も長すぎてかなり疲弊してる
頼みのアメリカが関税を課すとなるとEUの優等生もおしまいやね
16 : 2025/02/18(火) 11:36:59.09 ID:dNIydnt/0
フォースのちょびヒゲ面は素晴らしいぞ
18 : 2025/02/18(火) 11:41:26.31 ID:ocW3nCaq0
また悪さするんかぁ
19 : 2025/02/18(火) 11:43:24.17 ID:8CjJfeSX0
もうナチスおるやんけ中東に
20 : 2025/02/18(火) 11:44:00.10 ID:qdYMzf4m0
肝心のヒトラー二世が出てこないな
どっかに見込みのある絵描きはいないか
22 : 2025/02/18(火) 11:45:37.43 ID:/bYp9LYY0
中国と仲いいから一緒に台湾侵攻するんでね
23 : 2025/02/18(火) 11:49:10.71 ID:x/GVbGcl0
ドイツの科学力で効率の良い発電でも考えろよ
24 : 2025/02/18(火) 11:52:44.37 ID:ShDaMfv10
ドイツって科学より職人のイメージだけどね
刃物とか時計とか
25 : 2025/02/18(火) 12:03:12.69 ID:S4mElFxp0
日本をGDPで抜いたばかりなのに盛り上がってる感がぜんぜんしない
26 : 2025/02/18(火) 12:21:11.79 ID:APXnjUxu0
>>25
だから円安による一時的なものだよ
データによっては円高ドル安が極まった1995年に日本のGDPがアメリカを抜いて世界一になった指標もあるくらい
実際のドイツ経済は2年連続マイナス
メルケルは良いところで逃げたな
29 : 2025/02/18(火) 13:11:28.84 ID:RD91+XwW0
>>26
今の円安が「一時的」なもんとは思えんな
この順位は定着するだろう
27 : 2025/02/18(火) 12:33:18.37 ID:Wu8SpY5q0
>>25
日本の凋落が著しいだけだからな
28 : 2025/02/18(火) 12:52:08.90 ID:N6k3IYkH0
まるでドイツより日本のほうがうまくいってるかのように印象操作するネトウヨ
30 : 2025/02/18(火) 13:46:36.78 ID:bD3EVGxR0
心の中のナチスを解き放て😉
31 : 2025/02/18(火) 15:10:12.52 ID:yf6YBLOU0
ナッチを解き放て

コメント

タイトルとURLをコピーしました