
- 1 : 2025/02/06(木) 11:54:30.455 ID:jWgGAFNvd
- どういうのなら良かったんだよ
- 2 : 2025/02/06(木) 11:55:10.628 ID:4ba6Z6wwd
- 硬派な便所なら
- 3 : 2025/02/06(木) 11:55:21.345 ID:BGktDsq50
- そもそも便所いるのか?
- 4 : 2025/02/06(木) 11:55:43.987 ID:qEjo4UZB0
- 中抜きしない
- 5 : 2025/02/06(木) 11:56:06.553 ID:wsq+oShhd
- 値段以前に便器男女一つずつなのバカかよと思った
- 16 : 2025/02/06(木) 12:04:03.183 ID:BGktDsq50
- >>5
誰も来ない場所にデカいトイレ必要ないやろ
2人同時に人が来ることなんて無いんじゃないか
駐車場にも車なんてないし - 22 : 2025/02/06(木) 12:07:42.163 ID:bPsnS4kw0
- >>16
ニュースで1時間あたり10人くらいの利用らしい - 25 : 2025/02/06(木) 12:08:42.441 ID:BGktDsq50
- >>22
なんだ、結構人くるやん - 23 : 2025/02/06(木) 12:07:43.022 ID:wsq+oShhd
- >>16
伊勢本街道の始まりだからツアー客とか来るらしい - 6 : 2025/02/06(木) 11:56:43.718 ID:+cBFH+RL0
- あの有名な雅叙園のトイレも一億円なんだぞ
比べてみろよ - 7 : 2025/02/06(木) 11:57:22.470 ID:1gsryIXn0
- たったトイレ2基に1億円だから文句言われるんだよ
安い材料であってもトイレ10基くらいだったら誰も文句言わないよ - 8 : 2025/02/06(木) 11:58:38.586 ID:rRW41+yQ0
- 多目的に利用できるといいと思うよ!
- 9 : 2025/02/06(木) 11:58:39.115 ID:UhO00DIgd
- トイレ代と言うよりかド田舎に下水道引くことの方が金かかったらしい
- 10 : 2025/02/06(木) 11:58:53.745 ID:W+eFzPNO0
- 見てないけど高額便器とかだったら盗まれるだけじゃない?
- 11 : 2025/02/06(木) 11:59:12.304 ID:bNsoITMd0
- あのトイレは妥当な金額だと分かって風向き完全に変わってるから早く手のひら返しておけ
- 13 : 2025/02/06(木) 12:01:08.548 ID:Vp7k1/f90
- 1億もあったらあのトイレ+数台止められる簡易的なPAとか作れそうだけどな
- 19 : 2025/02/06(木) 12:06:03.075 ID:bPsnS4kw0
- まともな中抜きなしの料金で作っていたらニュースにならなかった
- 21 : 2025/02/06(木) 12:07:00.182 ID:UhO00DIgd
- >>19
下水道代で高くなってるだけで中抜きなしだぞ - 24 : 2025/02/06(木) 12:08:07.609 ID:4ibXmCSp0
- その1億円田舎に配ってやれば良いのにね
- 26 : 2025/02/06(木) 12:09:09.986 ID:bPsnS4kw0
- まわりの似たようなトイレが5箇所くらいあってそれぞれ2.3000万なのに?
- 34 : 2025/02/06(木) 12:12:21.353 ID:fh3AUDBK0
- >>26
元から下水が引かれてるところならそんなもんじゃね?
後今回は駐車場も入ってる - 27 : 2025/02/06(木) 12:09:30.173 ID:rmwcJLZu0
- 道の駅おうとうの1億円トイレと大違い
- 29 : 2025/02/06(木) 12:10:12.171 ID:4Gh78n/B0
- 今はちょっとしたトイレでも数千万かかるしな
- 30 : 2025/02/06(木) 12:10:34.218 ID:BGktDsq50
- でも、なんてトイレだけなん?
この写真の近くに商業施設とかあるん?
村の金使って村になんか利益あんのかねこれ - 43 : 2025/02/06(木) 12:13:52.970 ID:bNsoITMd0
- >>30
観光地と街の間のトイレ休憩所らしい
主にツアーバスが利用できるために作った - 50 : 2025/02/06(木) 12:17:30.138 ID:1gsryIXn0
- >>43
ツアーバス利用なら男女1基づつは少なすぎるだろうよ - 35 : 2025/02/06(木) 12:12:27.933 ID:IQ/RqOTY0
- 田舎はマジで集客施設ないから自然とかを売りにしてやるしかないけど、そう言う場所のはゴミゴミちんぽだから金掛けてまともな水場を作るのはアド
- 39 : 2025/02/06(木) 12:13:23.676 ID:Ba7GoddJ0
- このトイレそんなに必要だったんだ
- 40 : 2025/02/06(木) 12:13:41.547 ID:wsq+oShhd
- なんでこんなスレでもレスバが始まるんだよ
- 42 : 2025/02/06(木) 12:13:51.288 ID:FbDyP+V00
- 飛行機ビュンビュンでワロタ
- 44 : 2025/02/06(木) 12:14:22.517 ID:UhO00DIgd
- >>42
飛ばしてないけど
これ携帯回線だし - 48 : 2025/02/06(木) 12:15:50.195 ID:y6pKkdXZ0
- 奈良県って元朝日新聞記者の知事がK-POPライブやるの決めてそれについて喚く人たちをネトウヨって一蹴したところじゃん
チューチュー?
- 49 : 2025/02/06(木) 12:16:08.312 ID:lAMzJ3G30
- 数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うの典型だな
- 58 : 2025/02/06(木) 12:22:40.797 ID:ZPGiRsdB0
- ど田舎だからこぞ1億かかるんだぞ
そこまでの下水と水道と電気引かないとだめだからな - 60 : 2025/02/06(木) 12:23:40.416 ID:Nm6caXH0d
- 中抜きトイレ
- 61 : 2025/02/06(木) 12:24:10.803 ID:5h7fFdtJd
- 悔しかったら中抜きする側になれよw
- 64 : 2025/02/06(木) 12:24:26.654 ID:A3lE+t7R0
- 1億出せるなら休憩所や売店も併設できる
中抜きしただろ - 67 : 2025/02/06(木) 12:25:06.663 ID:NG5gxCrHd
- 中抜きが叩かれてるだけでトイレ自体はしょぼくないいいトイレ
- 69 : 2025/02/06(木) 12:26:32.961 ID:EDRKpgMDM
- 富士山のトイレの維持費知らなそう
- 72 : 2025/02/06(木) 12:26:59.335 ID:VsAX2fJqr
- 年寄りはしょんべん近いし
- 77 : 2025/02/06(木) 12:28:44.694 ID:AdukjGIm0
- すまん。なんかうちの県に金のトイレとかあるわ。いくらしたか分からん
- 78 : 2025/02/06(木) 12:28:52.114 ID:xmCSssgMd
- もう喧嘩しててワロタ
- 79 : 2025/02/06(木) 12:29:45.122 ID:MMm2Qo7E0
- 業者だけどざっと2000万くらいの工事
コメント