ネトウヨは絶対信じたくないだろうけどさ、旧日本の軍国主義って西洋かぶれだぞ???

記事サムネイル
1 : 2025/01/21(火) 15:00:22.244 ID:MBHZUw9G0
大日本帝国の軍国主義は欧米列強の軍隊式を真似しただけ

本来の日本人はもっとおおらかで温厚で優しい

2 : 2025/01/21(火) 15:01:41.726 ID:eiNF5ytU0
じゃあ俺も真似する
うーんこの
3 : 2025/01/21(火) 15:02:44.976 ID:8vXrepmZd
それは構わない
西郷隆盛からして西洋風の軍服作ったし
4 : 2025/01/21(火) 15:03:15.927 ID:jZwRU8pO0
2行目みたいなこと言うやつこそネトウヨだろ
5 : 2025/01/21(火) 15:04:33.710 ID:AkMGuPom0
あの頃には「やあやあ我こそは」とか言わなくなったしな
7 : 2025/01/21(火) 15:06:45.036 ID:MBHZUw9G0
縄文時代は武器の遺物とか無い
人を救いあう思いやる日本人のやさしさ溢れた痕跡ばかり発掘されてる

申し訳ないけど旧日本の軍国主義を信仰して右翼気取ってる人は
それ本来の日本人とは違うよ

自己責任論とかも西洋の思想らしい
本来の日本人は助け合ってた

ユーチューブのずんだもんと三橋さんで勉強した

8 : 2025/01/21(火) 15:08:32.005 ID:8vXrepmZd
>>7
ある程度説得力がある

太平洋戦争での特攻とかはちょっと不思議な感じがする

12 : 2025/01/21(火) 15:12:07.656 ID:QJhnN7+y0
>>7
三橋とかいうもともと韓国経済崩壊ネタやってたDV犯罪者とヘイト枝豆とかネタだよな
稲作が伝来した弥生時代からずっと戦争の歴史だしヤマト王権も古墳時代にやってきた渡来人による征服事業で成立や
14 : 2025/01/21(火) 15:13:47.835 ID:8vXrepmZd
>>12
そんなアホなwww
嘘の歴史信じてるヤツがここにもおる
9 : 2025/01/21(火) 15:09:35.188 ID:G44KWZD6d
>>1
でも舐めたマネした外人をめった斬りにして打ち捨てる程度のプライドと牙は持っていたんよなあ
10 : 2025/01/21(火) 15:10:29.970 ID:jZwRU8pO0
鎌倉室町時代とかは日本に含めない感じ?
11 : 2025/01/21(火) 15:10:55.219 ID:SstyM8gj0
戦国時代はどう説明するんだ
13 : 2025/01/21(火) 15:13:08.841 ID:MBHZUw9G0
弥生以降は戦争とか間引きだらけだけど縄文時代以前の日本は障がい者を救いあってた痕跡があるらしい
16 : 2025/01/21(火) 15:15:27.425 ID:8vXrepmZd
>>13
縄文のことちょっと調べたけどすごいな
1万5千年も続いているのに、人と人が争ったことによる死体とかほとんど見つからない様だな
20 : 2025/01/21(火) 15:22:00.021 ID:SXJyRBk70
>>13
農耕が始まると戦争が始まる、みたいな理解でいいのか
雑すぎるかな
28 : 2025/01/21(火) 15:39:09.457 ID:lvY18n4Z0
>>20
農耕は水と土地が必要になるからな
しかも収穫に差が出るから貧富がはっきり分かれる
15 : 2025/01/21(火) 15:14:16.452 ID:Pc6tONPF0
ネトウヨを辞めると幸福になれます。
ネトウヨを続けていると脳に問題が起き、まともな思考ができなくなります。その結果、仕事も人間関係も上手くいかなくなるのです。
ネトウヨの辞め方は下記のような思想を全て捨てるだけで簡単にできます。
外国人差別、外国人敵視、在日者差別、性差別、人種差別、障がい者差別、軍拡及び核武装支持、表現の規制、民族主義、その他一切の差別や国家主義
21 : 2025/01/21(火) 15:23:18.881 ID:SXJyRBk70
>>15
「表現の規制」ってネトウヨよりむしろ左側ちゃう?
フェミとかリベラルが主張してるイメージなんだけど
17 : 2025/01/21(火) 15:15:31.229 ID:/KSVXMpFd
やそしい(あたたかい いたわりの)
18 : 2025/01/21(火) 15:19:26.797 ID:8RG0Q6Jvd
侍に黒人の血が流れてる訳ないだろとか言ってるネトウヨの友人にアフリカ単一起源説とミトコンドリア・イブの話したら納得してくれたわ
19 : 2025/01/21(火) 15:21:24.034 ID:fOzrYw7w0
よう基地外 まだ寒いのにもう復活したのか
お前の頭は今年ももう春爛漫だな
早く狂い4ねよ
22 : 2025/01/21(火) 15:23:41.717 ID:irq41IU90
欧米列強の軍隊を真似て訓練して教育したら
薩長の残党との戦いで兵士が逃げ回ったから
武士道だとかなんだとか云って兵士達に個人で考えるなと教育し始めた
となんかの本に書いてあった
23 : 2025/01/21(火) 15:29:18.783 ID:jZwRU8pO0
ほんとに縄文時代がやさしい時代だったのか調べたけど
普通に縄文後期に人が増えたり気候変動になると矢をうけた骨とか防御施設とか見つかってるやん
24 : 2025/01/21(火) 15:30:10.977 ID:SXJyRBk70
>>23
歴史に対する一面的な誤ったイメージって広まりやすいからね
26 : 2025/01/21(火) 15:35:18.270 ID:8vXrepmZd
>>23
だからそういうのが異常なほど少ないということだろ
誰もただの一例すら無いとか言ってないけど
30 : 2025/01/21(火) 15:44:12.135 ID:jZwRU8pO0
>>26
未来の考古学者が現代日本の地層を調査したら縄文人よりはるかにやさしい人たちに見えるだろうな
老人の骨は手厚く看護された形跡が残るし、若くして死んだ者の骨は少ない。争いの痕跡もほとんどない
25 : 2025/01/21(火) 15:32:28.526 ID:MBHZUw9G0
弥生時代以降は中国かぶれで野蛮になった
明治以降は西洋かぶれで冷酷になった
縄文以前の日本人はおおらかで優しい民族
詳しくは「ずんだもん 縄文」とかで検索したらたくさん出る
29 : 2025/01/21(火) 15:39:27.030 ID:ri5BKj3fd
>>25
中国かぶれで野蛮になったわけじゃないぞ
農耕の文化が伝来してきたから耕す為の土地を求めて戦争になっただけ

中国かぶれではなく農業が人を野蛮にしただけ

27 : 2025/01/21(火) 15:35:27.371 ID:jZwRU8pO0
ははーんさてはアホだなこいつ
31 : 2025/01/21(火) 15:44:14.290 ID:MBHZUw9G0
農耕でも日本人なら話し合いで土地問題を解決する
ユートピアの縄文日本人に、弥生人が海を渡って住み着いて殺し合いを教えた
32 : 2025/01/21(火) 15:46:25.693 ID:MBHZUw9G0
詳しくはずんだもんと三橋さんで
ユーチューブ
33 : 2025/01/21(火) 15:49:16.254 ID:ri5BKj3fd
んなわけないだろw 縄文人も弥生人も同じ人間なんだし思考に大差はねぇよ
単に人が増え過ぎて土地や資源不足になったから争いが生まれただけだろ
34 : 2025/01/21(火) 15:50:28.611 ID:MBHZUw9G0
縄文人(日本人)は争いがイヤだから極東まで逃げた
弥生人は大陸に留まってた…

コメント

タイトルとURLをコピーしました