
- 1 : 2025/05/01(木) 11:18:08.035 ID:xQtqT5bT3
- 誰かいる?
- 5 : 2025/05/01(木) 11:19:39.729 ID:o0D.ajCz9
- 致死性の猛毒にすれば勝負は決まっていた人
- 9 : 2025/05/01(木) 11:20:26.303 ID:xQtqT5bT3
- >>5
病犬も強いよな
致死性の毒を仕込んでたらウボー死んでたしな - 6 : 2025/05/01(木) 11:19:50.291 ID:Ed6/Qn/QH
- ダルツォルネさん
- 7 : 2025/05/01(木) 11:20:07.090 ID:HVsyClIt3
- 手刀見逃さなかった人は凡人内でなら最強クラスなんとちゃう
- 10 : 2025/05/01(木) 11:22:36.788 ID:BHrJ279xy
- 陰獣の蛭とかいう大戦犯
豪猪と病犬と蚯蚓だけで良かった - 11 : 2025/05/01(木) 11:22:45.713 ID:xS2.ExCRz
- メルエムに殺された守衛の人はあの当時のゴンキルより強そう
- 16 : 2025/05/01(木) 11:25:11.210 ID:xQtqT5bT3
- >>11
レアモノの人も結構強そうよな
ブラックホエール号に乗ってたら最強ポジにいそう - 12 : 2025/05/01(木) 11:23:04.740 ID:mph.LXSBq
- 恐ろしく速い手刀を撮影できたカメラとモニター
- 13 : 2025/05/01(木) 11:23:17.886 ID:xQtqT5bT3
- 最近まではゲンスルーもかなり強い方と思ってたけどあいつはメンタルカスだからなあ
ゴンに命乞いしてたし - 27 : 2025/05/01(木) 11:31:06.218 ID:ZngrRqZFp
- >>13
ていうか攻撃すると必ず防御にもオーラ割かないといけないの厳しすぎる - 31 : 2025/05/01(木) 11:34:34.980 ID:xQtqT5bT3
- >>27
まあ本命はカウントダウンでリトルフラワーはあくまで自衛用やったんやろな
そういう意味ではガチバトル勢には一歩劣るよな - 14 : 2025/05/01(木) 11:24:30.868 ID:m7KA3U6gw
- ウボーって地中のミミズを引きずり出せないくらいにはパワーないし普通に弱いでしょ
- 15 : 2025/05/01(木) 11:24:35.576 ID:4YSJPVTRh
- 手刀の仲間何してたんや
- 17 : 2025/05/01(木) 11:25:17.588 ID:8ztDpD0mz
- 致死性の毒だったとしても負けはしても死んではないやろ多分
シズク見てたし - 19 : 2025/05/01(木) 11:26:23.986 ID:xQtqT5bT3
- >>17
でもそれウボーじゃなくてデメちゃんの性能だよね? - 20 : 2025/05/01(木) 11:27:37.497 ID:1CKP8QzUy
- >>17
旅団相手に2体1強いることが出来る時点でめちゃくちゃ強いやんけ - 29 : 2025/05/01(木) 11:32:34.495 ID:8ztDpD0mz
- >>20
3人がかりだったけど - 18 : 2025/05/01(木) 11:25:22.779 ID:oghrxJjLg
- 実はもう人類最強なキルア
電気と毒も無効 - 21 : 2025/05/01(木) 11:28:36.554 ID:xQtqT5bT3
- >>18
蟻編以降のキルアは強すぎるな
電気も毒も効かなくてユピーでも認識できない速度で動くとか人類じゃ勝ち目ないわ
対面した瞬間に首をもぎ取られるか切り裂かれるかで即死だわ、事前にガードしてない限り - 26 : 2025/05/01(木) 11:30:55.275 ID:Avlf.e/Hx
- >>18
あれでまだまだ伸び代ありまくりという恐怖 - 22 : 2025/05/01(木) 11:28:39.672 ID:BHrJ279xy
- ヴェーゼも今の継承戦にいたら糞強そう
- 23 : 2025/05/01(木) 11:29:03.790 ID:8ztDpD0mz
- 強いのは否定してないけど
- 28 : 2025/05/01(木) 11:31:41.442 ID:xQtqT5bT3
- ・継承戦で念能力者にとっても銃器はかなりの脅威ってことになった
・でもウボーにはバズーカすら効きません・でも病犬はそのウボーの肉を簡単に噛みちぎります👈こいつ強すぎんか?
- 33 : 2025/05/01(木) 11:36:33.862 ID:x.ctgmL8L
- トチーノも弱くはない
- 35 : 2025/05/01(木) 11:38:21.457 ID:xQtqT5bT3
- シルバ&ゼノ相手には体術とファンファンクロス(威嚇)とベンズナイフしか使わなかったのに、手刀の人にはインドアフィッシュ使ってたのヤバくね?
- 37 : 2025/05/01(木) 11:39:34.507 ID:k9hns6ABD
- 陰獣飽きて5人しか出さなかったけど
あの見開きに載ってた奴らはホンマに弱そう - 42 : 2025/05/01(木) 11:43:21.623 ID:xQtqT5bT3
- >>37
コピペで顔がドアップになった奴ほんま草
出番すらないとか - 38 : 2025/05/01(木) 11:39:48.666 ID:zBMKp1hSW
- ダーツの兄妹
- 41 : 2025/05/01(木) 11:42:04.505 ID:xQtqT5bT3
- >>38
バッジ付ける係の変な魚がいないと何もできない定期 - 40 : 2025/05/01(木) 11:41:20.105 ID:ePyzpTumu
- 病犬と豪猪はガチ
- 43 : 2025/05/01(木) 11:43:31.034 ID:IxuSnP1N5
- 体術最強格で念能力も強いカストロさん
ヒソカのチンケなハッタリで負けてしまう - 46 : 2025/05/01(木) 11:45:05.991 ID:xQtqT5bT3
- >>43
カストロさんがちゃんと念能力の仕組みを理解してて強化系極めてたら最強クラスいってたよな - 44 : 2025/05/01(木) 11:43:41.127 ID:kNMg9bALJ
- ゴンのジャンケン過小評価されすぎてると思う
- 52 : 2025/05/01(木) 11:48:24.578 ID:xQtqT5bT3
- >>44
過小評価というかGIのあと即インフレ極まった蟻編に突入→廃人やから評価する暇がない - 50 : 2025/05/01(木) 11:47:32.471 ID:V8Rb2toMa
- 蛇使いバーボンとかあれ絶対操作系習得済みの念能力者なんちゃうか??
- 51 : 2025/05/01(木) 11:47:59.100 ID:Lb3kN5uBw
- ウヴォーは山嵐倒した大声でクラピカも倒せたやろ
- 55 : 2025/05/01(木) 11:49:54.331 ID:V8Rb2toMa
- >>51
あれはおそらく堅だっけ?全体的に防御あげるやつ
あれで防げるやろ
ハリネズミみたいなやつは攻撃のために念のバランスを毛に振り分けてたから駄目だったんやと思うで? - 53 : 2025/05/01(木) 11:49:11.000 ID:zXMuMnfEj
- モタリケもなんE民1000人瞬殺出来るくらいには強そう
- 57 : 2025/05/01(木) 11:50:53.252 ID:ob6cwNNmz
- レイザーは通常攻撃がゴンの硬でしか防げない火力って時点でやばい
- 58 : 2025/05/01(木) 11:52:01.390 ID:xQtqT5bT3
- 関係ないけどトリコのマンサムの過去って明らかにレイザーのパクリで笑うよな
- 59 : 2025/05/01(木) 11:52:11.457 ID:uU9rbYS/t
- 蚯蚓は最強キャラ
至近距離でモロにビッグインパクト食らって生きてるとかやべぇ - 60 : 2025/05/01(木) 11:52:24.145 ID:mzG7Ab2VT
- カストロ強いか?
- 64 : 2025/05/01(木) 11:53:31.723 ID:V8Rb2toMa
- >>60
激強いでどのぐらいつよいかというと56すつもりでヒソカに初撃当ててたらそこでヒソカ終わってる - 61 : 2025/05/01(木) 11:52:35.892 ID:V8Rb2toMa
- レイザーがどこまでGIからバフ受けてるのかわからんけど
そういった有利な状態で戦うこと含めてハンタの戦いやからな - 62 : 2025/05/01(木) 11:53:05.595 ID:xQtqT5bT3
- レイザーの何がヤバいってあの火力で放出系だからな
あの火力を遠距離で連発されたらほとんどのキャラは勝てんわ - 63 : 2025/05/01(木) 11:53:23.207 ID:ae9fdej4M
- ツェズゲラも普通に強いんやないのなんで鍛錬怠ってたのかしらんが
- 67 : 2025/05/01(木) 11:55:52.048 ID:SrzxKohce
- >>63
あいつは戦闘が強いんじゃなくてハンターてしての腕がいいってタイプやろ - 65 : 2025/05/01(木) 11:54:05.308 ID:dO2PLSTGH
- カウンタートラップ系増えた今やと
分身使ってノーリスクで触れるカストロは上位や - 66 : 2025/05/01(木) 11:54:55.170 ID:ae9fdej4M
- 凝を怠った時点でカストロは二流や
- 68 : 2025/05/01(木) 11:56:04.979 ID:ob6cwNNmz
- カストロはヒソカに拘らなけりゃ普通にフロアマスターになってた器やからな
はじめの一歩で言うと伊達英二クラスには強い - 69 : 2025/05/01(木) 11:56:08.536 ID:V8Rb2toMa
- ダブルにしても強化系以外には絶対的な決め技あるなら選択肢としてありよりのありやったということ
おしむらくはもっとありであったであろうスタイルもあったんちゃうかってところか
ただダブルという発は系統以上にカストロの本質と寄り添ったものなら話は別
ヒソカのあの場での主張はあの時定まってた念の理屈ならまあそうって話やな - 70 : 2025/05/01(木) 11:56:46.746 ID:sgejFbA/l
- 天空闘技場のやつらは独学で習得が多そうやからなぁ
カストロの敗因はまともな師匠を見つけられなかったことやろ - 71 : 2025/05/01(木) 11:58:38.006 ID:osMXSc6nN
- 東ゴルトー総帥の軍
コメント