ハーバード教授「現代科学は『暗黒時代』、未知のものに『ダーク』って名前付けてるだけwww」

サムネイル
1 : 2025/06/11(水) 01:19:41.65 ID:GFbyf24k0

科学の暗黒時代
https://capsaicin.site/blog/2025-06-11

※ソースの要約

天文学者は宇宙の物質の85%の正体を知らないが、それを「暗黒物質」と呼んでいる。宇宙の加速膨張を動かすエネルギーも分からないため「暗黒エネルギー」と名付けた。地球近傍の謎の天体は「暗黒彗星」だ。

これらの名前は実際の理解を示すものではなく、むしろ偏見を生み出している。物理学者ファインマンが言ったように、「名前を知っていても、その物事について何も知らないのと同じ」だ。

特に問題なのは、オウムアムアのような異常な天体について、専門家は「氷の塊」と断定する一方で、同様の特徴を持つ他の天体は「空のゴミ袋」と分類することだ。なぜ地球外技術の可能性を一貫して排除するのか。

現在の学術界は異常な主張を避ける傾向があり、これが科学的発見を妨げている。終身雇用制度は本来リスクを取る研究者を保護するためのものだったが、実際には保守的な思考を助長している。

「皇帝が裸なら、それを認めるべきだ。服が見えないと言い張るべきではない」

知的種族として尊敬を得るためには、物事に馴染みのある名前を付けるのではなく、その本質を理解することが重要だ。そうして初めて「科学の暗黒時代」を終わらせることができる。

3 : 2025/06/11(水) 01:23:42.59 ID:3FxIkj+V0
電磁相互作用しない物質があってもいいじゃない
5 : 2025/06/11(水) 01:24:42.18 ID:jzztnOEs0
よく分からないって意味なんだってな
chatgptと会話してて初めて知ったわ
6 : 2025/06/11(水) 01:24:53.68 ID:PWpoNh210
特異点にダークマターにダークエネルギー
科学って何かね?
8 : 2025/06/11(水) 01:39:19.61 ID:lRDvffpG0
質量なんて殆ど相互作用の結果でしかないんだしダークマターが物質として観測されないのは頷ける
9 : 2025/06/11(水) 01:45:20.05 ID:QzmTrccJ0
現代物理学なんかはもう限界って言われてるな
ここ数十年歴史を覆すほどの新しい発見が何も無い
20 : 2025/06/11(水) 03:05:24.02 ID:qGv1IKT0H
>>9
進化は滅亡を早めるだけ
という見方もある
10 : 2025/06/11(水) 02:02:37.03 ID:rcg/GSmu0
ダーク♂潮干狩り
11 : 2025/06/11(水) 02:04:23.81 ID:WUGO3ctm0
もしこうだったら説明出来るな~と予想してホニャララと名付けました実験で確認しましただったのが
よくわかんない未確認のやつなんでもかんでもダーク呼びツマンネと言われたらそうかもしれん
12 : 2025/06/11(水) 02:10:28.87 ID:WVTBDW9Hd
アンノウン〇〇でいいだろ
将来解明されてもダーク〇〇と呼ぶのか?
13 : 2025/06/11(水) 02:15:20.72 ID:JJCEVxz30
科学界にはWOWシグナルからSETIプロジェクトあたりの時代までは「地球人類はまもなく恒星間宇宙文明時代を迎えるのだ」的な期待感があったんじゃないか
それ以降の時代になってくると環境問題とか人類科学の限界が見えてきて現実主義に走り出した
結局人類は核分裂反応以上のエネルギーを手に入れることが出来ずに衰退、次の種族に地球の主導権を渡すのだという諦観
14 : 2025/06/11(水) 02:15:54.44 ID:2PCcHv/C0
ダーク米
15 : 2025/06/11(水) 02:24:35.08 ID:JJCEVxz30
ソーラーパワーとかウインドパワーとか未開人かよ
人カスさあ気象くらい自分でコントロールしようよサルじゃねんだからさ
太平洋に毎日核弾頭100発くらい撃ち込んでバンバン地球環境積極改変していけ
16 : 2025/06/11(水) 02:25:29.46 ID:2b0FCyAT0
ダーク安倍晋三
ダーク嫌儲
18 : 2025/06/11(水) 02:44:20.50 ID://jlqpi50
科学者ってはっきりわからんことを説明するとき何故か分かった気になって得意げに明言するよね
19 : 2025/06/11(水) 02:45:21.06 ID:kTZWFNCL0
大ダーク
21 : 2025/06/11(水) 03:49:52.40 ID:ynvyahrR0
ダークエルフ(爆乳)

この風潮をどうにかしたい(´・ω・`)

22 : 2025/06/11(水) 04:40:31.69 ID:I1xoQauh0
>>1
いつか言われると思っていたけどね
でも時期尚早
23 : 2025/06/11(水) 04:42:41.41 ID:PRmzFsSG0
大ダークの新刊まだかな
24 : 2025/06/11(水) 04:43:17.66 ID:VJNK6cR8d
結局宇宙については未だに分かってないことだらけってこったな。
25 : 2025/06/11(水) 04:45:28.65 ID:Llbz9Ht30
ひたすら記号操作だけをして体系を拡大する方向へ行った帰結
26 : 2025/06/11(水) 06:00:57.59 ID:Wy3CX0Vv0
ダークチョコアナル刺してる
27 : 2025/06/11(水) 06:01:27.92 ID:Jk3GFPZa0
強調と誇張ばっかの論文は良くある
俺は自分の研究の駄目なところ書きがちなクセがあるからそれはそれで良くないのかもしれないが
まあ底辺ジャーナルだし良いよな
30 : 2025/06/11(水) 06:10:22.18 ID:JnltfMA10
同じ未知でも物性が想定されてるようなエーテルや重力子と違って、大まかに物質やエネルギーとしか定義されないモノだからなあ
31 : 2025/06/11(水) 06:12:22.14 ID:NKu7lK130
ビッグバンてでかい爆発じゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました