ヒカル「財務省解体デモを取り上げたら反響が凄かった。もっと俺の影響力を活かしたい。日本を変えたい」と熱く語る

記事サムネイル
1 : 2025/02/26(水) 08:55:14.525 ID:Tn1N4ojC0
これは良いな方向転換でメディアが隠したい事をどんどん発信すれば今までヒカルに興味の無かった味方がたくさんつく
ただし変なのにまとわりつかれるリスクも高い
2 : 2025/02/26(水) 08:56:18.986 ID:MAwsdqVy0
石川典行の影響でかいな
3 : 2025/02/26(水) 08:56:21.901 ID:dpZ9KwPw0
ありがとうヒカル
6 : 2025/02/26(水) 08:57:56.101 ID:f2ZBAcBr0
何も変わらんよ
9 : 2025/02/26(水) 09:00:28.843 ID:Tn1N4ojC0
>>6
変わらんかも知れんけど、ヒカルの影響力だは信者に対して凄いから拡散はされる
拡散されると多くの人の目につき
日本国民の知る権利を多くの人が見て知ることが出来る
7 : 2025/02/26(水) 08:58:41.788 ID:Tn1N4ojC0
石川典行に「政治取り上げろよ。おまえの影響力使うのはそこだろ。日本を変えてくれよ」と言われてすぐ政治取り上げるのはちょっと可愛いと思ってしまった
13 : 2025/02/26(水) 09:05:28.722 ID:PIgMGZMn0
>>7
台本だろ
16 : 2025/02/26(水) 09:09:13.777 ID:Tn1N4ojC0
>>13
石川典行がガチだって言ってるからガチ
石川典行は台本とか嫌うし忖度しないしヒカル嫌いだからルチルの石の信者の事とかはいまだにボロクソ言ってる
デモに触れたのは驚いてた
11 : 2025/02/26(水) 09:03:49.159 ID:2qiGTPGvd
デモ取り上げて反響がデカかったならデモ取り上げたからでしかないだろ
14 : 2025/02/26(水) 09:07:17.536 ID:Tn1N4ojC0
>>11
財務省や国税局敵に回したくないから誰も触れたくないこのデモに触れた功績だけはデカい
12 : 2025/02/26(水) 09:04:32.021 ID:Tn1N4ojC0
ヒカルは政治には絶対触れて来なかったし
信者離れやスポンサー離れがおきるリスクもあるなか触れたのは大きな決断
ヒカルは好きでも嫌いでも無いけど財務省解体デモに触れた事に関しては賞賛したい
この触れた事が色んな記事にもなり拡散されている
15 : 2025/02/26(水) 09:08:39.592 ID:LBszr6zOd
政治ネタに手を出すとだいたい斜めに飛んでいく
18 : 2025/02/26(水) 09:11:47.679 ID:Tn1N4ojC0
>>15
本人もそれ分かってるから今まで触れて来なかった
ヒカルはあくまでビジネスマンだから数字と反響取れないならやらないし興味も無い
リスクをあんまり取らないのでも有名だから今回リスクを取ったのが周りから驚かれている
17 : 2025/02/26(水) 09:10:26.819 ID:PIgMGZMn0
ヒカルは島田紳助に憧れてるから紳助がサンデープロジェクトやったみたいに政治弄ってみたかったんだろうな
21 : 2025/02/26(水) 09:13:56.077 ID:Tn1N4ojC0
>>17
政治には今も全く興味無いし何も知らない
数字と反響あったから興味出ただけで
財務省解体デモについてもよく分かっていないしたぶんどうでもいいと思ってる
19 : 2025/02/26(水) 09:13:27.815 ID:70toiCJ/0
金稼ぐ天才なんだろうけど不快だから視界に映らないで欲しい
20 : 2025/02/26(水) 09:13:30.492 ID:7c+ip7dD0
財務省解体デモやるようなやつらって頭悪いからヒカルの視聴者層とマッチしてそう
22 : 2025/02/26(水) 09:14:12.193 ID:EVnPWTT5d
若い奴らが興味ある人が政治取り上げるのはいいことだと思うわ
どんな方向かしらんけど
23 : 2025/02/26(水) 09:15:51.647 ID:Tn1N4ojC0
どうでもいいし興味無いけど数字と反響あるからヒカルが触れて詳しい人を呼んで解説してもらう
結果拡散はされるからお互いWin-Winで
ヒカルが政治の世界に行く事は無い
24 : 2025/02/26(水) 09:18:51.056 ID:EpDOAh+b0
残念ながらデモで国が変わった事例は1度もない
学生運動で暴力沙汰になっても何も変わらなかった
27 : 2025/02/26(水) 09:51:41.200 ID:KyDakFlp0
デモ意味ない
テロ意味ない
選挙意味ない
何すれば意味が出るんだよ教えろ
30 : 2025/02/26(水) 10:08:50.533 ID:3pMVoT3F0
>>27
個人に物理攻撃するしかない
28 : 2025/02/26(水) 09:58:30.898 ID:El8gwB9d0
ヒカルが天才なのは間違いない
こいつ何回も炎上して詐欺まがいのことやってたのに何回も復活してくるからな
イメージ悪くてもいけるから不死身なのかと思う
33 : 2025/02/26(水) 10:15:41.749 ID:YYV2QIy10
>>28
炎上対応はたしかにすごい
そもそも炎上すんなとも思うが
29 : 2025/02/26(水) 10:00:23.130 ID:VFWSn9SeM
誰だか知らないけど若いものに人気あるなら政治に突っ込んで行って興味持たせるのはいいかも
31 : 2025/02/26(水) 10:12:11.331 ID:rNBAWb0y0
ルチルとか言う胡散臭い高額の石を信者に買わせてるくらいカリスマ性はある
でもあくまで俺はルチルが良いと思っただけで気に入ってるから毎日身につけてるだけ
俺は買えとは言っていない!ファンも良いと思って買ってくれてるだけスタンスなのはさすが
32 : 2025/02/26(水) 10:14:25.884 ID:WQ3yFJcTd
ヒカル政治厨堕ちしたのか…
34 : 2025/02/26(水) 10:15:50.729 ID:5dVvbeZ00
どの方向に変わるんですかね
35 : 2025/02/26(水) 10:16:45.586 ID:WQ3yFJcTd
反響が大きいと言うと聞こえばいいけどいつもくだらないレスバしてる声だけは大きいキチゲェ連中に目をつけられただけなんだよ
36 : 2025/02/26(水) 10:17:33.853 ID:XeXVI1aW0
いいことだと思うわ
37 : 2025/02/26(水) 10:17:35.003 ID:rNBAWb0y0
財務省解体デモの30分くらいの動画でよくわからず喋ってるだけなのに200万再生いきそうだしコスパ最強だろ
38 : 2025/02/26(水) 10:18:36.307 ID:WQ3yFJcTd
再生回数はそれなりに稼げるけどまともなやつは去って頭おかしい連中に囲われる劇薬なんだよ政治は
39 : 2025/02/26(水) 10:20:01.843 ID:NqqvHDZdr
こういうのに手を出すのはへずまみたいな底辺だけだと思ってたんだけどな
40 : 2025/02/26(水) 10:20:34.582 ID:rNBAWb0y0
他のインフルエンサーは財務省解体デモではなくてヒカルの財務省解体デモの動画について触れて#財務省解体デモとかつけて便乗しようとするも数万再生しかいかないしな
ヒカルの影響力だけは本物

コメント

タイトルとURLをコピーしました