ヒカル(年収10億)「財務省の官僚(年収800万)は自分たちばかり甘い汁吸ってんじゃねえぞ。大衆がどうなってもいいのか?」

1 : 2025/02/26(水) 12:13:19.48 ID:WqV1tiU30
50 : 2025/02/26(水) 12:14:28.37 ID:TeG9Lg5N0
痴呆公務員の給料下げて
国家公務員の給料上げろる
89 : 2025/02/26(水) 12:19:32.48 ID:A4oyJ17Qa
>>50
禿同。なんで中央の方が安いんだろうな?
そりゃ事務次官まで行けば追い抜けるけどさぁ
104 : 2025/02/26(水) 12:21:11.98 ID:lqo6/+h2d
>>89
中央官僚は社外ポストを何個も兼任するから主にその収入がデカい
118 : 2025/02/26(水) 12:22:08.10 ID:A4oyJ17Qa
>>104
それってある程度出世できた一握りの人達だけじゃなくて?
134 : 2025/02/26(水) 12:24:00.91 ID:4cCotQsNr
>>89
ほんと5ちゃんって公務員の書き込みだらけ
178 : 2025/02/26(水) 12:30:55.27 ID:A4oyJ17Qa
>>134
ずいぶんアクロバットな透視だな
ちげーよハゲ
186 : 2025/02/26(水) 12:31:53.27 ID:4cCotQsNr
>>178
Twitterも5ちゃんもヤフコメも公務員の自演だらけ
209 : 2025/02/26(水) 12:35:48.05 ID:2YTAc83W0
>>186
嫌儲では麻薬密売に関する全ての証拠を録音・録画することが義務づけられています

ぜひ協力してください

219 : 2025/02/26(水) 12:37:10.67 ID:ON0S+p7C0
>>186
公務員の家族とか含めるとネットの一大勢力だわなあ
51 : 2025/02/26(水) 12:14:42.43 ID:GNH89eQ+0
捕まってないだけの詐欺師
52 : 2025/02/26(水) 12:14:48.18 ID:VwPEmCm8d
雇われ同士で喧嘩させて
富裕層への
憎悪感情ガス抜きwww
53 : 2025/02/26(水) 12:15:32.47 ID:phdMopQK0
もしかして財務省がこの国を支配してるの?
233 : 2025/02/26(水) 12:39:33.82 ID:u4jn5HXrM
>>53
違うよ
ユーチューバーやVTUBERみろよ
必死に歴史数式英単語詰め込んで大学行くよりゲーム実況、おぱチラ見せ、おぱ揺らしの方が稼いでんだろ
279 : 2025/02/26(水) 12:47:47.40 ID:OE7XUOxv0
>>53
金 財務省
暴力 警察
セクロス 警察
289 : 2025/02/26(水) 12:50:08.13 ID:4cCotQsNr
>>279
厚生労働省もやばい
厚生省のころに年金で好き放題した
年金強奪した詐欺師
54 : 2025/02/26(水) 12:15:39.61 ID:1DQKyO8k0
ヒカルの顔、整形まるだしやな
210 : 2025/02/26(水) 12:36:02.23 ID:kn2vcXw50
>>54
顔がどんどん変わるw
55 : 2025/02/26(水) 12:15:43.58 ID:TTnzMVr+0
野菜を育てているのか
育った野菜を収穫しているのか
56 : 2025/02/26(水) 12:15:47.73 ID:++tTmtoT0
イーロン・マスクだって金持ちだろ?
57 : 2025/02/26(水) 12:15:48.83 ID:TpZdPONK0
甘い汁吸ってる財務省の官僚なら
年収3000万くらいあるんじゃないの?
58 : 2025/02/26(水) 12:15:55.19 ID:l+8q5AGJ0
どこから金もらって底辺煽ってんの?
59 : 2025/02/26(水) 12:16:02.75 ID:xbYZGMdI0
具体的に甘い汁とは?
官僚がどんなことやってんの?
109 : 2025/02/26(水) 12:21:31.61 ID:9mKOfAsz0
>>59
何回も関連企業や団体に天下りして高給、退職金チューチュー
60 : 2025/02/26(水) 12:16:03.02 ID:6jv0enAg0
チョンモメン(年収250万円)怒りの財務省擁護ww
61 : 2025/02/26(水) 12:16:05.17 ID:++tTmtoT0
弱者を助ける強者を助けろ
62 : 2025/02/26(水) 12:16:06.15 ID:I5qBaPtRM
久く顔見て無かったけど老けたな
63 : 2025/02/26(水) 12:16:29.19 ID:d98oWIuY0
参議院狙ってそう🥺
64 : 2025/02/26(水) 12:16:36.82 ID:lqo6/+h2d
顔変わり過ぎだろ
65 : 2025/02/26(水) 12:16:38.19 ID:wu++rnJU0
壺と公務員のステマ洗脳板
本領発揮ですね
わかります
66 : 2025/02/26(水) 12:16:47.87 ID:QnuJmXBX0
金持ちの話は響かない
67 : 2025/02/26(水) 12:16:51.55 ID:jQpuCPII0
ノータリン白痴バカにノータリン白痴バカがウケ狙いでいっちょ嚙みしてるの、典型的なノータリン白痴しぐさです 笑
68 : 2025/02/26(水) 12:16:53.65 ID:FarUVkSk0
ちーんさんが消えてから嫌儲での存在感がなくなってたなヒカル
69 : 2025/02/26(水) 12:17:00.80 ID:8I2Y4BJp0
前に内閣が世論誘導用にインフルエンサーに金ばら撒くって宣言してたけどコイツに金流れてね?
72 : 2025/02/26(水) 12:17:08.72 ID:2YTAc83W0
車と家のローンで消えそう
73 : 2025/02/26(水) 12:17:16.06 ID:GxmIvtNCr
これ黒幕誰よ?
74 : 2025/02/26(水) 12:17:26.27 ID:qQkuO9V80
だだのサラリーマンの甘い汁とは?
75 : 2025/02/26(水) 12:17:31.47 ID:mBtBQWcA0
ユーチューバーや芸能人から税金取ればいいんだよ
76 : 2025/02/26(水) 12:17:33.44 ID:56bgA3Uw0
これもう令和のミスチル櫻井だろ
77 : 2025/02/26(水) 12:17:45.84 ID:1c2xkIBUM
隣のやつが割と冷静で笑ったわ
78 : 2025/02/26(水) 12:17:46.77 ID:2qcV3FGa0
甘い汁とは具体的になんなのか
79 : 2025/02/26(水) 12:17:47.12 ID:+LE82p0c0
ヒカルってこんな顔だっけ
131 : 2025/02/26(水) 12:23:43.41 ID:C2vuHbX80
>>79
整形何回もやってると公言してる
確認できる顔で最も古い情報商材屋時代の顔は肌質から別人
236 : 2025/02/26(水) 12:39:49.01 ID:aWc3nLds0
>>79
盛大に顔変わってるよね🥺
81 : 2025/02/26(水) 12:17:59.78 ID:lqo6/+h2d
今の日本人からしたら年収800万でも大富豪に見えるだろ
83 : 2025/02/26(水) 12:18:43.17 ID:XDS3U+kB0
そっくりさんだろ
36歳とはいえこんな一気に老け込まないだろ
84 : 2025/02/26(水) 12:18:51.35 ID:23tCv+H80
斎藤擁護と財務省陰謀論
コイツら中身ほぼそっくりなのな
86 : 2025/02/26(水) 12:19:14.77 ID:f2b12kWs0
こういうのが人気になる国だから甘い汁吸えてんのにお友達じゃねえのか
87 : 2025/02/26(水) 12:19:22.65 ID:PtUGdSiYM
ネットのインフルエンサーであおる手法
コロナワクチンで見た
88 : 2025/02/26(水) 12:19:26.11 ID:2YTAc83W0
野 菜 震 え て き た
90 : 2025/02/26(水) 12:19:41.95 ID:2Z1ZHkSU0
待遇自体はぶっちゃけしょぼいな
財務省はまだ人気なのかもしれないが、東大生の官僚離れが起きるのもわかる
91 : 2025/02/26(水) 12:19:50.96 ID:pIygbEtt0
そりゃ大衆がどうかなったら自分の商売あがったりだからな
92 : 2025/02/26(水) 12:20:01.03 ID:NJEEdnU30
官僚はその為に勉強して東大入ったわけですし
93 : 2025/02/26(水) 12:20:04.72 ID:goLbnqjI0
財務省の官僚は初年度年収400万円台だからな
普通に貧乏よ
129 : 2025/02/26(水) 12:23:38.09 ID:6Lki8YWT0
>>93
全正社員の年収中央値 400万円
大卒公務員の初年度の年収はもう全国民の半分と同じぐらい
94 : 2025/02/26(水) 12:20:11.46 ID:R14tKUe20
(ヽ゚ん゚)「そうだ!」
95 : 2025/02/26(水) 12:20:12.06 ID:bV0swzen0
那須川天心信者のキッズみたいなヤンキー崩れが財務省陰謀論にハマる時代
これが令和です
96 : 2025/02/26(水) 12:20:22.93 ID:ZGubumtc0
でも自民党には何も言いませんw
97 : 2025/02/26(水) 12:20:27.82 ID:++tTmtoT0
ひかるは世襲じゃないだろ?
父親がユーチューバーなのか?
98 : 2025/02/26(水) 12:20:48.51 ID:4cCotQsNr
官僚って退職金5000万で
天下り先で年収4000万で座ってるだけやぞ
99 : 2025/02/26(水) 12:20:51.63 ID:Gq7MGEHs0
内閣とか大臣とかの手下がなぜそこまで権力を持ってると思い込んでいるのか
119 : 2025/02/26(水) 12:22:12.88 ID:4cCotQsNr
>>99
内閣とか大臣は叩けないけど
手下は叩きやすいし手下の言うこと聞いてるぞ
100 : 2025/02/26(水) 12:20:52.91 ID:leBHV1hD0
斎藤といい去年からこんなんばっかだな
101 : 2025/02/26(水) 12:20:58.66 ID:7H9XAn8D0
年収10億ってすごいね
宮迫も5億ぐらいあるのかな?
102 : 2025/02/26(水) 12:21:04.90 ID:5seaMWJz0
ヒカルは出店のクジ全部引いてるやつしか知らないけど顔だいぶ変わったよね
103 : 2025/02/26(水) 12:21:09.35 ID:d+8stwqU0
自民に言えカス
105 : 2025/02/26(水) 12:21:16.34 ID:2TR1hUb0r
いつも思うんだけど、こいつ隣にお仲間いないと喋れないの?
一人で喋ってるの見た事ないんだけど
107 : 2025/02/26(水) 12:21:23.02 ID:ehBZDuEj0
ネトウヨの流行りに乗っかってるだけのクズ
108 : 2025/02/26(水) 12:21:31.57 ID:+md+plENM
エリート官僚の年収がたった800万なわけないだろ
110 : 2025/02/26(水) 12:21:37.75 ID:JY/9YYJb0
汚い大人やでほんまに
113 : 2025/02/26(水) 12:21:45.94 ID:3Ev3hLV70
東大生京大生が年収800万とか可哀想でしかない。そりゃ人材集まらないか
140 : 2025/02/26(水) 12:24:51.17 ID:ZiGR6asn0
>>113
孕ませマンが産総研の東大卒の研究員で
年収800万で小遣い稼ぎの為にAV撮ってた
って聞いた時には衝撃だったな
169 : 2025/02/26(水) 12:29:37.43 ID:4cCotQsNr
>>140
東大卒のワーキングプアいくらでもおるぞ
114 : 2025/02/26(水) 12:21:48.04 ID:UZGTvCKU0
>>1
お前らに大増税しろって話なんだが、コイツ理解してないだろw
年収が半分以下になるんだぞ
115 : 2025/02/26(水) 12:21:58.30 ID:vaRzrQNSH
本当に10億もあんの?
116 : 2025/02/26(水) 12:21:58.09 ID:ZONmpBo90
バリュー事件って
無かったことにされてるの?
117 : 2025/02/26(水) 12:22:02.53 ID:amRgsDVt0
でも日々いかに税金を安く納めようと努力してる金持ちが言っても説得力無いよね
お前らが節税しなかったらもっと税収増えるのに
120 : 2025/02/26(水) 12:22:12.92 ID:yKBCbx8w0
自民党は批判しないのなw
案件やろ
121 : 2025/02/26(水) 12:22:20.46 ID:n3YBHDsr0
俺たちの麻生太郎財務大臣閣下の悪口はやめとけよ
122 : 2025/02/26(水) 12:22:23.69 ID:puwUiawd0
年収800万でも手取り35万ぐらいでしょしょぼいなあ
123 : 2025/02/26(水) 12:22:28.43 ID:03bkiLbp0
たとえ事実でもネトウヨの活動なんかうさんくさい
124 : 2025/02/26(水) 12:22:48.13 ID:pAkDJRez0
このyoutuber政治系になったの?
125 : 2025/02/26(水) 12:22:48.70 ID:N+QU8HjGd
財務省よりも経済産業省の方が解体した方がいいだろ。全部消費者庁の下部組織に再編しろ
126 : 2025/02/26(水) 12:22:56.92 ID:3QnSY86y0
左のイケメンは誰だよ?
128 : 2025/02/26(水) 12:23:25.01 ID:GOSxSjn10
ザイムザイムうるさい陰謀論者たちがヒカルみたいなゴミ共に養分にされる訳か
まぁ陰謀論にハマるようなアホどもはずっと誰かに搾取され続ける人生なんだろうな
130 : 2025/02/26(水) 12:23:38.30 ID:/DoqHkfj0
頭悪いなこいつ
132 : 2025/02/26(水) 12:23:57.68 ID:x1s8Vzj00
胡散臭い
133 : 2025/02/26(水) 12:23:58.90 ID:dGU1OHgm0
いずれにせよ、不当な増税や物価高で日本人を苦しめ、秘密裏に裏金をスイス、北朝鮮、ウクライナに送金しているDS犯罪組織は即刻解体されるべき
135 : 2025/02/26(水) 12:24:06.46 ID:upyTA6yz0
官僚は国の宝。少なくとも性加害芸人よりはな
148 : 2025/02/26(水) 12:25:19.70 ID:4cCotQsNr
>>135
厚生省が年金使い込みしたせいで
いま年金足りないんだよな
無責任な公務員は一番公益を害してる
136 : 2025/02/26(水) 12:24:13.70 ID:m3tzL0eD0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744
137 : 2025/02/26(水) 12:24:26.05 ID:6XHN2wgG0
財務官僚は天下りプレミアムがうますぎるだけよな
再就職禁止になれば多少はまともになる
142 : 2025/02/26(水) 12:24:53.37 ID:IqVSxYd70
官僚なんか激務な割にお安いで有名なのに
143 : 2025/02/26(水) 12:24:54.18 ID:PLIdl7YX0
なんの生産性もない事でメシ食ってるヤツに言われたくないだろ😅
145 : 2025/02/26(水) 12:25:03.19 ID:puwUiawd0
カイジの利根川のセリフから年収変わってないのか
もう終わりだよこの国
146 : 2025/02/26(水) 12:25:08.23 ID:F/Dgxrk3M
わーくにの甘い汁って薄味なんだな
147 : 2025/02/26(水) 12:25:14.16 ID:ukfY1IyF0
youtuberの陰謀論者動画は落ちぶれた証 末路を辿ってる
149 : 2025/02/26(水) 12:25:31.89 ID:AIJAk5diM
こんなこと言ってたら東大出て官僚なんて誰もやらなくなるやろw
154 : 2025/02/26(水) 12:26:07.22 ID:n3YBHDsr0
>>149
クイズ王でもやってろ馬鹿
151 : 2025/02/26(水) 12:25:44.43 ID:4yBxQBYLd
アメリカだけUSAIDがあってズルい 俺らは代わりに財務省を悪玉にして騒ぐぞみたいなノリだろ
152 : 2025/02/26(水) 12:25:49.19 ID:IZdNbGa+0
今回YouTuberたちのステマ合戦が酷いな
青汁やヒカルがこぞって財務省解体応援とか
153 : 2025/02/26(水) 12:26:05.04 ID:WWB1v51L0
800万なわけないやん
155 : 2025/02/26(水) 12:26:14.51 ID:rvtVEg8vr
徳川家康の農民は生かさず殺さずの現代版だよな
んでお前らは可処分所得減る一方なのに
官僚ちゃまは激務で大変だぁ

だってよwバカじゃねーのw

156 : 2025/02/26(水) 12:26:15.29 ID:PtUGdSiYM
官僚悪玉論に染まる人って政治家は普段何してると思ってるのかな
157 : 2025/02/26(水) 12:26:21.78 ID:E/N9Tegf0
独身税とか言う前にさ富裕税とかとれよ
払えるだろうに なぜこの国は下から取ろうとばかりするのか
その結果が今の日本なのに
309 : 2025/02/26(水) 12:59:16.02 ID:rQoJ22GQ0
>>157
富豪は私利私欲のために政治献金するけど
貧民は政治分からんとかの理由で投票にも行かないから
159 : 2025/02/26(水) 12:26:34.35 ID:xj2ymy6OH
あの有名なYouTuberが取り上げてくれた
オールドメディアより信用できる
ヒカル最高

単純だから普通にこうなりそうだわ

160 : 2025/02/26(水) 12:26:36.92 ID:yUM+hWNM0
すげえ東大にコンプレックスあるんだな
161 : 2025/02/26(水) 12:27:01.13 ID:sPxJJU760
財務省解体デモとかトンデモやろ
162 : 2025/02/26(水) 12:27:08.10 ID:CG1zRiB5M
財務省陰謀論の奴はアベノミクスの結果がどうなったか理解できないの?
195 : 2025/02/26(水) 12:32:54.24 ID:n3YBHDsr0
>>162
俺たちの麻生財務大臣に聞いてみましょう
163 : 2025/02/26(水) 12:27:24.41 ID:bl4zStBw0
官僚は過酷な労働に耐えてるだけで甘い汁は吸ってないやろ…
政治家や利権団体は知らんけど
167 : 2025/02/26(水) 12:29:01.29 ID:6XHN2wgG0
>>163
警察だってパチ利権でOB天下りウマウマ
最大権力の財務省がウマウマできないわけがない
元財務省トップなんて国策への影響力すごいんだし
177 : 2025/02/26(水) 12:30:51.92 ID:4cCotQsNr
>>163
民間企業と比べたら全く過酷じゃないんだよな
小学校の学生生活と比べてるだけ
197 : 2025/02/26(水) 12:33:01.67 ID:OhyqWC6T0
>>177
民間大手ホワイト企業の方がめちゃくちゃ楽だぞ
164 : 2025/02/26(水) 12:27:52.66 ID:4cCotQsNr
公務員は退職金と手当がすごいから
生涯年収は税金なのに公務員が高い
それが日本が経済成長できない原因
165 : 2025/02/26(水) 12:28:08.25 ID:bA6HQuCy0
ロシア革命「貴族が我々に重税を課して自分達は贅のかぎりをつくしてる!貴族どもを吊し上げろ!!」
いつの時代も群衆を扇動して自分達の兵隊にする手法はこれ
166 : 2025/02/26(水) 12:28:36.66 ID:lNjNXF4V0
草やわw
168 : 2025/02/26(水) 12:29:18.97 ID:yslBLkL+0
甘い汁を吸うの根拠を具体的にどうぞ
170 : 2025/02/26(水) 12:29:45.30 ID:6Ar1x2qud
やっぱりバカが的はずれなデモしてるんだなw
171 : 2025/02/26(水) 12:29:50.04 ID:e5a+DkEk0
ちーんがコイツとガレソのスレばっかが立ててたんだっけ
もうセットで懐かしい人フォルダに名前が入ってるわ
172 : 2025/02/26(水) 12:30:08.78 ID:4yBxQBYLd
東大卒800万って勝ち組に思うか?俺は思わんけどな 何某かの志が無いと官僚になろうと思わんだろ
191 : 2025/02/26(水) 12:32:43.45 ID:4pn8uDeZ0
>>172
在職中はそうなんだが退職してからは天下り先の民間とか団体で、数年ごとに退職、退職金(2千万とか)を繰り返すんやで
206 : 2025/02/26(水) 12:34:49.62 ID:6Ar1x2qud
>>191
なら増税して出世した損するじゃんw
173 : 2025/02/26(水) 12:30:27.11 ID:uEesxT1Or
官僚って天下りがメインで在職中は全然甘い汁吸えないだろ
174 : 2025/02/26(水) 12:30:29.08 ID:ox/28Ynjd
なんで逮捕されてないん
175 : 2025/02/26(水) 12:30:38.82 ID:l+TnGnON0
こいつらにツッコミどころがあっても財務省の肩を持つのは違うと思う
176 : 2025/02/26(水) 12:30:38.86 ID:rWNSIWm+0
滑稽よな
179 : 2025/02/26(水) 12:30:55.94 ID:Xbd9N6FX0
金持ちに矛が行かないようにするための財務省がメイン盾なんだろ
181 : 2025/02/26(水) 12:31:12.78 ID:l3jXRKvI0
整形すごいな
肌といいめちゃくちゃコンプレックスだったのか
182 : 2025/02/26(水) 12:31:17.40 ID:6Ar1x2qud
東大卒なら民間に行けばもっと稼げるだろ
バカ過ぎw
183 : 2025/02/26(水) 12:31:32.04 ID:9mKOfAsz0
真の問題は
企業や団体がなぜ天下りを受け入れているのかということだよ
得がなければ受け入れなんてしない
つまり省庁から天下り受け入れコスト以上の見返りがある、利権があるということだろ
ここにメスを入れないと日本はどうにもならないよ
199 : 2025/02/26(水) 12:33:22.70 ID:R3j8EH+e0
>>183
得が無くても受け入れるんじゃないか?
239 : 2025/02/26(水) 12:40:19.90 ID:9mKOfAsz0
>>199
一般社団法人保安通信協会っていうパチ●コ台の許認可団体は警察庁の天下り先
これはわかりやすい例だけど、得がないわけないよな
警察が目をつぶってるから明らかなギャンブルのパチ●コが
「遊戯」とふざけたことになってるわけだから
184 : 2025/02/26(水) 12:31:47.53 ID:vCP5bk5y0
東大生の官僚離れも起きるわな
なお今はコンサルが人気らしい
185 : 2025/02/26(水) 12:31:48.44 ID:EucJNolG0
議員のがもっと甘い汁吸ってるんやで
んで財務省の人事権は議員にあるんですよ
194 : 2025/02/26(水) 12:32:52.02 ID:4cCotQsNr
>>185
そんなのわかってるけど
議員と公務員が癒着して税金キックバックしてるんやぞ
議員だけ責めても意味ないだろ
188 : 2025/02/26(水) 12:32:31.56 ID:IqVSxYd70
まあ財務省陰謀論はわれらが安倍晋三も唱えた由緒正しい陰謀論ですからね
安倍晋三と同レベルになりたい人間におすすめ!
189 : 2025/02/26(水) 12:32:36.11 ID:2YTAc83W0
これ防衛省案件か
190 : 2025/02/26(水) 12:32:38.50 ID:ZfxWhZCd0
ネトウヨビジネスという金の匂いに引き寄せられたか
再生数稼ぎのネタが見つかって大喜び
193 : 2025/02/26(水) 12:32:50.76 ID:rWNSIWm+0
財務省がそんなに強いなら森友の時に忖度なんか起こらんやろ
203 : 2025/02/26(水) 12:34:10.12 ID:4cCotQsNr
>>193
リモートワークしてる財務省の職員の書き込み多すぎるよな…
198 : 2025/02/26(水) 12:33:04.60 ID:v/RpSJJD0
東大出て年収800万とか慈善活動だからもう少し上げてやれば?
子育てするのに東京じゃ800万じゃマトモな女も取り扱ってくれないよね

これを給料が高いとか思ってるのは金銭感覚おかしいだろ

202 : 2025/02/26(水) 12:34:06.17 ID:LVozv/QR0
甘い汁って具体的に何だよw
204 : 2025/02/26(水) 12:34:27.70 ID:2YTAc83W0
本当にそうなら公文書改ざんせずに安倍総理も叩き出せてるだろ
205 : 2025/02/26(水) 12:34:35.44 ID:5OKtDnqj0
官僚なんて儲からないけど国のためと思ってやってたりするのに
自民党のスケープゴートに使うとかほんと屑だわ
261 : 2025/02/26(水) 12:43:29.81 ID:4cCotQsNr
>>205
公益を考えたら公務員が安い給料でいっぱい働くことが公益だからね
公務員のリモートワークは効率悪いから公益をなくしてるだろ
208 : 2025/02/26(水) 12:35:38.46 ID:1c2xkIBUM
ちょっと前までデフレがすべての原因とか言ってた奴らがいざインフレしたら思ったよりきついけど
インフレ自体を否定するわけにはいかないから次の標的で財務省がすべての原因ってことにしたいだけやろ
211 : 2025/02/26(水) 12:36:21.46 ID:UPd84jkxa
どんどん胡散臭い奴が集まってくるな
213 : 2025/02/26(水) 12:36:35.32 ID:cGvRb+NTM
官僚よりもアメリカのバイトの方が稼げるんだよなw
政治家はフランスの政治家の3倍貰ってるけど
214 : 2025/02/26(水) 12:36:46.04 ID:aiukk8fh0
甘い汁って具体的には?
230 : 2025/02/26(水) 12:38:53.25 ID:6XHN2wgG0
>>214
天下り
社外取締役に元財務省職員なんてのはよくある話
新聞の税率上げないのも再就職ポスト温めてるからだろ
217 : 2025/02/26(水) 12:37:04.04 ID:v+qb37iY0
ならばその収入を愚民どもに分け与えてみよ
218 : 2025/02/26(水) 12:37:05.74 ID:VwDLspmp0
インフレきついしデフレのほうがいいよと忠告したのに苦しんでるとか
円安のほうがいいのに円高デフレがいいとかまた苦しみたいらしい
220 : 2025/02/26(水) 12:37:22.24 ID:Dxf8g/jK0
こんな稼い出ても学歴コンプレックスあるんか
221 : 2025/02/26(水) 12:37:29.68 ID:aY9zAMpZ0
チョンモメン(年収200万)「財務省さんは悪くない!減税はんたーーい!!」

このゴミなに?
222 : 2025/02/26(水) 12:37:53.06 ID:oIpm3SIHM
これこそカネもらって批判してそうだがなあ
案件、てやつ?
223 : 2025/02/26(水) 12:37:55.17 ID:VwDLspmp0
円高デフレになればまた増税するから解体デモは正しい
224 : 2025/02/26(水) 12:37:59.57 ID:LEJV5+PO0
ヒカル胡散臭いけど
ええ所に目をつけたな多くが興味を持つだろう
225 : 2025/02/26(水) 12:38:05.66 ID:S8upjmb80
未だにこんなのに騙されるやついるのかよ
アホすぎ
226 : 2025/02/26(水) 12:38:13.88 ID:OhyqWC6T0
官僚が高給高給って言ってるけど、民間大手の方が高給なんだよな

当然民間大手の方が仕事も楽だし

底辺には分からんと思うけど

237 : 2025/02/26(水) 12:39:56.23 ID:4cCotQsNr
>>226
お前が公務員だから書いてるんだろテ
244 : 2025/02/26(水) 12:40:46.77 ID:2YTAc83W0
>>237
嫌儲では麻薬の販売は禁止です
246 : 2025/02/26(水) 12:40:53.77 ID:x77aGSQZ0
>>226
民間大手と官僚の両方経験した上で言ってるのか?
227 : 2025/02/26(水) 12:38:34.33 ID:j7fubBgK0
たかが800万でどんな人材取れてんだろね
245 : 2025/02/26(水) 12:40:47.66 ID:dtsnVBrV0
>>227
MARCHの真ん中くらいが取れたらいい方じゃない?
229 : 2025/02/26(水) 12:38:46.19 ID:OiU8lfDg0
情報商材売ってたやつに言われてもな…
232 : 2025/02/26(水) 12:39:11.93 ID:9TsLAM1g0
財務官僚なんか副業禁止で大して儲からないだろ
250 : 2025/02/26(水) 12:41:29.61 ID:4cCotQsNr
>>232
税務署の隠れた副業で一番多いのが風俗
234 : 2025/02/26(水) 12:39:35.31 ID:qmhUDMDu0
謎の天下り擁護モメンわーらわらで草w
235 : 2025/02/26(水) 12:39:43.15 ID:x77aGSQZ0
ヒカルってこんな顔だったっけ…?
238 : 2025/02/26(水) 12:39:58.11 ID:tx5Jk/sK0
>>1
弱者4ね言ってたお前がそれ言うの笑えるわ
240 : 2025/02/26(水) 12:40:20.68 ID:v+qb37iY0
どっちかと言うと収入の問題じゃなくて権力的な問題だよねあのデモの趣旨も
241 : 2025/02/26(水) 12:40:22.19 ID:tzuVLwyS0
こんな顔だったっけ?と思ったらやっぱ整形してるのか
243 : 2025/02/26(水) 12:40:40.22 ID:zDuYJo440
自分が税金払いたくないだけやこいつが言ってるのは
249 : 2025/02/26(水) 12:41:08.31 ID:Z6tCxTA00
こういうのが集まってくるといよいよ終わりって感じしてくるな なんなら財務省の差金じゃねえのw
271 : 2025/02/26(水) 12:46:34.19 ID:1SRqWYEaM
>>249
わかるわ
え?批判してらやつらのほうが胡散臭くない?
実は財務省さんいい人なのでは…
狙いな
251 : 2025/02/26(水) 12:41:32.42 ID:NPqTRS3o0
財務省の官僚がどうやって甘い汁吸ってるのか例示してくれよ
252 : 2025/02/26(水) 12:41:35.72 ID:pl2+dZEA0
NHK職員のほうがはるかにもらってんじゃん
立花といっしょにやれよ
253 : 2025/02/26(水) 12:41:41.32 ID:zDuYJo440
しかし本格的に頭の悪い奴らを取り込むのは成功してるのは事実だからなあ
256 : 2025/02/26(水) 12:42:09.37 ID:6svebucV0
事実かよ
257 : 2025/02/26(水) 12:42:14.53 ID:n3YBHDsr0
オールドメディアと対決するのは立花さんなんだが?
ヒカルも立花界隈の一味ということでよろしいか
259 : 2025/02/26(水) 12:42:27.57 ID:N62bZ7p80
こんな落ち目ホストでも年収10億もあんのか
260 : 2025/02/26(水) 12:42:58.82 ID:+HlYUOxLM
財務省叩きを先導してるやつらは
みんな金持っていて自民を批判しない
こういうのに引っかかてはいけない
266 : 2025/02/26(水) 12:44:45.82 ID:4cCotQsNr
>>260
どっちも批判するべきだろ
自民党批判しても官僚が同じなら無意味だからね
262 : 2025/02/26(水) 12:43:47.02 ID:v+qb37iY0
こんな詐欺師とかスポーツ選手みたいな生産性低い連中ばっかり儲けてるから
経済上向かないんじゃないの
267 : 2025/02/26(水) 12:45:35.46 ID:hgsCWrKW0
広告業の肥大化が一番やべぇよな
270 : 2025/02/26(水) 12:45:59.32 ID:kSY7u5/K0
天下り
273 : 2025/02/26(水) 12:46:37.83 ID:RJCyS56U0
こいつなんでいきなり政治にいっちょかみしだしたの?
そんなんしなくてもYouTube他の活動で十分荒稼ぎできてるのに
絶対誰か裏で糸引いてるでしょ
275 : 2025/02/26(水) 12:46:49.66 ID:FybCNS4Fd
頭ケンモメンかよ
276 : 2025/02/26(水) 12:47:34.29 ID:oraXoxHD0
この件にヒカル関わってるのは胡散臭い匂いしかしないネトウヨだからというのもあるんだろうけど
金の匂いを嗅ぎつけたようにしか思えない
278 : 2025/02/26(水) 12:47:44.73 ID:uSdLmI+eH
ヒカルが乗っかる時点で何か裏で動きあるんだなとは思うよな

利益なかったら動かないでしょこの人

286 : 2025/02/26(水) 12:49:46.80 ID:O0q7nxiI0
>>278
人の善意を訝しむのは良くないと思います
281 : 2025/02/26(水) 12:48:10.44 ID:YPhHngjEM
財務省の官僚は天下りすると億だよ
天下りの条件が増税成功だから皆必死に増税したがる
282 : 2025/02/26(水) 12:48:30.90 ID:88YgvERU0
君顔変わってない?
284 : 2025/02/26(水) 12:49:03.59 ID:OE7XUOxv0
>>1
ヒカルは公権力使って
チューチュー寄生してねえだろ
ガ●ジスレ建てbe
291 : 2025/02/26(水) 12:52:04.15 ID:TXuhYgaVM
「ヒカルは善意でやってる」とかミラクル擁護しだしたらハイ案件と思ったが
ミラクル擁護でてくるの早すぎだわツボwww
おまえらのその軽薄さは改善すべきだと思う
フェイントとか簡単に引っかかるタイプ
292 : 2025/02/26(水) 12:52:05.61 ID:8m+/cXKU0
そもそも財務省で働いてる奴はエリートとは言えないと思う
普通の公務員が大半だろ
295 : 2025/02/26(水) 12:52:38.67 ID:IY1ot8aSd
見せしめで脱税で逮捕されそうw
296 : 2025/02/26(水) 12:53:02.38 ID:5/GG5zgX0
ユーチューバーたちのおかげで信用しちゃダメな顔が分かった。ありがとう!
297 : 2025/02/26(水) 12:53:54.51 ID:8m+/cXKU0
これ国税専門官も入ってる?
298 : 2025/02/26(水) 12:54:28.59 ID:fktAH3Yb0
在籍中はいんじゃね
問題は天下りなんだが
302 : 2025/02/26(水) 12:56:06.47 ID:Fjuath0WH
知名度は得たんだろうけどもしカード屋の店長と一緒に色々やってた頃の方がケンモメン向けだったよな
何なら元はゲーム実況者だったわけだし
306 : 2025/02/26(水) 12:58:35.19 ID:8miaWb0dd
事務次官にまで登り積める化物はそら退官したら民間から声もかかるだろと思うんだけどな
307 : 2025/02/26(水) 12:58:42.28 ID:fpBx7rLy0
トップクラスの学歴あって800万は夢が無い

コメント

タイトルとURLをコピーしました