フジテレビ騒動って普通に政府の目逸らしだよな

1 : 2025/01/28(火) 08:35:24.091 ID:dKVhvMWV0
この隙にとんでもない法案通してるぞ絶対
2 : 2025/01/28(火) 08:36:22.251 ID:1zgcUIyR0
そう思うなら全部公開されてるんだから衆議院の公式ホームページから見ればいいのにw
32 : 2025/01/28(火) 08:54:40.870 ID:OM3XXCWN0
>>2
頭悪そう
3 : 2025/01/28(火) 08:36:22.507 ID:8mR/EYYv0
もう中華優遇通してなかった
8 : 2025/01/28(火) 08:41:53.995 ID:dlK283ztd
>>3
元々外国人優遇政策の殆どが公明主導だったしな
議席減った効果ある
4 : 2025/01/28(火) 08:37:05.220 ID:GQXcNC920
特定技能の外人に関する法案でなんかやってるよな
6 : 2025/01/28(火) 08:37:57.938 ID:1zgcUIyR0
>>4
衆議院のホームページを見れば何をやってるのか一目瞭然だぞ?なんで見ないの?
5 : 2025/01/28(火) 08:37:57.617 ID:lNhOADlJ0
過半数割れしてるしそれは無い
7 : 2025/01/28(火) 08:39:42.599 ID:1zgcUIyR0
とんでもない法案通してるかどうかは見れば分かるぞ?
9 : 2025/01/28(火) 08:44:23.207 ID:eDa2tWN00
中国人の観光ビザの有効期限を10年にするみたいなことやってたよな
11 : 2025/01/28(火) 08:45:56.555 ID:1zgcUIyR0
>>9
10年連続で滞在出来るようになる訳でもないし高所得者限定の話だけどな?
10 : 2025/01/28(火) 08:45:35.196 ID:ygeieKGQ0
財務省問題と中国人ビザ問題か
フジテレビここまでしてって事はヤバい法案なんだろうな
15 : 2025/01/28(火) 08:46:55.116 ID:1zgcUIyR0
>>10
ヤバい法案かどうかは衆議院のホームページを見れば分かることだぞ?どうして見ないの?
12 : 2025/01/28(火) 08:46:15.460 ID:f6SSS3IZ0
厚生年金の支給額引き上げてた気がする
13 : 2025/01/28(火) 08:46:33.265 ID:jiQZX1RF0
子ども家庭庁だな
16 : 2025/01/28(火) 08:47:28.431 ID:1zgcUIyR0
>>13
何言ってんだこいつ
18 : 2025/01/28(火) 08:49:22.716 ID:eDa2tWN00
>>13
そういや三原じゅん子が年寄り向けの施策を実行しようとしてたな
14 : 2025/01/28(火) 08:46:39.468 ID:dlK283ztd
今はとりあえず夫婦別姓決めっかって話になってる
17 : 2025/01/28(火) 08:48:21.406 ID:1zgcUIyR0
結局お前らって政治興味あるつもりなだけで実際はなんも知らないし調べようともしない無責任なやつでしかないのが実態だよね
19 : 2025/01/28(火) 08:49:38.472 ID:ZzJF67Mq0
例のアレの事か
20 : 2025/01/28(火) 08:50:07.521 ID:1zgcUIyR0
>>19
例のアレって何?
22 : 2025/01/28(火) 08:51:12.309 ID:K4I5mTsu0
イデコの改悪後出しジャンケンから目をそらす目的かも?
っていう説もあるな
ようつべでめちゃくちゃ叩かれてるし
23 : 2025/01/28(火) 08:51:24.657 ID:1zgcUIyR0
無知なゴミのくせに博識ぶるのやめようよ
24 : 2025/01/28(火) 08:51:40.389 ID:ygeieKGQ0
ああ、アレか
26 : 2025/01/28(火) 08:52:12.000 ID:1zgcUIyR0
>>24
アレって何?
28 : 2025/01/28(火) 08:53:21.944 ID:1zgcUIyR0
>>19とか>>24とかホントはなんも知らないけど曖昧なこと言って政府批判した気になってるだけだよね
25 : 2025/01/28(火) 08:52:01.531 ID:NM4EPUv60
目を逸らす理論がわからん
テレビしか見ないのかよお前ら
27 : 2025/01/28(火) 08:53:02.783 ID:9Of1FVYH0
まあアレは国民に騒がれたら面倒だからな
30 : 2025/01/28(火) 08:53:52.650 ID:1zgcUIyR0
>>27もかw
31 : 2025/01/28(火) 08:54:11.020 ID:xJikjOT1d
ガソリンの補助なくして上がったままにしてるのをもっと騒いだ方がいいのに
35 : 2025/01/28(火) 08:56:58.760 ID:1zgcUIyR0
>>31
補助金分はこれから減税で対応するってことで結論出てるだろ
頭悪いわお前
33 : 2025/01/28(火) 08:54:57.569 ID:UvLr8z8n0
陰謀論は好きじゃないけど財務省に矛先が向いた瞬間ビッグニュースで掻き消すのヤメてほしい
34 : 2025/01/28(火) 08:56:35.173 ID:dn2udRQd0
金利引き下げの方じゃねーの?
36 : 2025/01/28(火) 08:58:31.661 ID:/qDz/WJo0
各種省庁見りゃわかるんだけど
普通の人はそういうのは見ねーのよ
通ってから報道バラエティの席にいるお笑い芸人のお言葉で一般に伝わるのが常
38 : 2025/01/28(火) 08:59:33.563 ID:z+OyjMMZ0
目逸らされたところで国民何もできないのにな

コメント

タイトルとURLをコピーしました